TOKYO“道草”LIFE アーカイブ

2013年06月13日

フリーペーパー「しごととわたし」

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
仕事と女性がテーマのフリーペーパー「しごととわたし」にフォーカス☆
編集長の梶山ひろみさんにお話を伺いました!


「しごととわたし」は、様々な年齢、職種の女性の方に、
仕事を、そして女性としての生き方を伺う内容のフリーペーパー。
奇数月の下旬に発行され、
これまでには、雑誌「ecocolo」編集長の石田エリさんや、女優の渡辺真紀子さん、
フランスで活躍するファッションコーディネーター大塚博美さんなど、
下は15歳から上は80歳の女性まで、本当に様々な方が登場しています。


20130613%E2%91%A1.jpg  20130613%E2%91%A2.jpg

梶山さんが大学生だった当時、仕事をしているけど結婚したい、
子どもがほしいと思っている30歳前後の女性たちと話をする機会があり、
みんな女性としての選択をとるか、仕事をとるのか
どっちかで悩んでいることを知ったそう。
仕事をしながら女性として生きるということは本当に大変。
ならば、いろんな人に仕事と女性としての選択のバランスを
どうやってとっているのかを聞いてみたいと、このフリーペーパーを出しています。


「しごととわたし」は北海道から沖縄まで様々な場所で配布されていますが、
配布がない地域でも、1部100円でバックナンバーの販売をしています。
詳しくは、HP(http://shigoto-to-watashi.com/index.html)へアクセス☆


梶山さんは最後に「全国47都道府県で配布できるように頑張る」
と意気込みを語ってくれました!


「しごととわたし」のHPはコチラ♪⇒http://shigoto-to-watashi.com/index.html

2013年06月12日

いちばんかんたんな、野菜フリージング

夏は野菜も傷みやすい季節。
安いからとまとめ買いしたけれど
結局食べ切れずに無駄にしてしまう。。
なんてこと、ありませんか?
                                             


そんな時に活用したいのが、冷凍保存。
今日は、河出書房新社から発売中の本
『いちばんかんたんな、野菜フリージングの本』の著者で
ゆるベジ料理研究家のあな吉こと、浅倉ユキさんにお話を伺いました。
51LhqVGmcdL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                     
浅倉さんが提案する“ゆるベジ”は
「いかに手間をかけないか」がモットー。
切って冷凍するだけで、新鮮な状態で2週間ほど保存が可能。
先に切ってしまうので、解凍なしで加熱調理できて
調理の手間も省けるんです。
                                             
例えば・・
【キャベツ】・・・一度に使い切れない野菜の代表格。
         芯を切り落としてザク切りに。
         密閉の保存バッグに入れる。これだけ。
         使う時も、解凍せずにフライパンで炒める。茹でるだけ。
                                           
   
【ピーマン】・・・これからが旬のピーマンは冷凍に最適!
         縦半分に切って、ヘタと種を取る。
         保存バッグに入れて冷凍するだけ。
         冷凍すると、青臭さが減って甘みが出る。
                                                                                    
皆さんも、野菜を冷凍保存して
食材の無駄をなくしてみませんか?
 

2013年06月11日

ストーンペーパー「キープラス」

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
石から出来た紙=ストーンペーパー「キープラス」をご紹介☆


ストーンペーパーを販売している株式会社TBM.の宮武さんに
お話を伺いました。


ストーンペーパーは
石灰石の粉末が80%と20%のポリエチレンを主原料としていて、
木材パルプは一切使用していなくて、
製造時に水もほとんど使っていないということで、
環境にも負担はかからないとのこと。


そして、
特徴として、水に強いので、
夏フェスの会場マップや、紙袋などで活躍しているとのことでした!


詳細はコチラ!!→http://tb-m.com/

2013年06月10日

くらしを楽しむ七十二候

日本は四季のある国
季節ごとの「行事」や「旬」の楽しみ方があります。
そこで今日は、そんな「季節」と「旬」を楽しむくらしの歳時記
『くらしを楽しむ七十二候(しちじゅうにこう)』
という本をご紹介しました。
51DfmyVH4iL__AA300_.jpg

                                                 
著者は、日本の歳時記、四季や暮らしなどをテーマに新聞や雑誌などで
イラストやコラムを連載している文筆家の広田千悦子さん。
この本では、日本には「72」もの豊かな季節があることを教えてくれています。
                                                                                     
「七十二候」とは・・・
1年を5日ごとに区切り季節を72に分けたもの
この『くらしを楽しむ七十二候』には
72に分けられた季節ごとの楽しみ方が書かれています。
                                                                                     
今日は、この『くらしを楽しむ七十二候』を
3名の方にプレゼントします。
住所・氏名・電話番号をご明記の上
ご覧のブログ【MESSAGE】からご応募ください。
※いただいた個人情報はプレゼント発送以外の目的には
 使用いたしません。
                                               
番組の感想も書き添えていただけると
嬉しいです☆

2013年06月06日

ハナラボ

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
女子大生の就職を支援するためのインターンシップ・プログラムありながら、
さらに、地域の課題も解決してしまおう!という取り組み、ハナラボにフォーカス☆
NPO法人ハナラボ・代表理事の角めぐみさんにお話を伺いました!


ハナラボは、女子大生の共感力や発想力などを活かしながら、
社会問題の解決を図るインターンシップ・プログラム。
依頼主は地域や団体など様々で、毎回、
その問題を探り解決に繋がるアイデアを地域の人と一緒にかたちにしていきます。


20130606%E2%91%A3.jpg


例えば、
高齢化が進み人口減少が続く山梨県北杜市では、
「未来シナリオプロジェクト」と題して農村ホームステイや修行ツアーを企画。
横浜市では「ヨコハマハコ入りムスメプロジェクト」と題して、
港の見える丘公園にある「大佛次郎記念館」を舞台にハコもの(施設)
の活性化に挑むプロジェクトに取り組んでいるのだとか!


20130606%E2%91%A2.jpg


ハナラボで活動していくうちに女子大生たちも物事を深く追求する力や、
アイデアをかたちにする力がついていくのだそうです。
社会問題を中心に地域と女子大生が繋がっていくのが素敵ですよね。


20130606%E2%91%A4.jpg


地域活性化など地域の問題を解決するために、ハナラボに協力してもらいたい!
と思った方は、ハナラボHPのお問い合わせフォームからご連絡してください。
もちろん日本全国OKですよ☆


ハナラボのHPはコチラ♪⇒http://hanalabs.net/

2013年06月05日

麹巡礼

梅雨の時期、元気に活動するのが
日本の食文化には欠かせない「麹」
                                            


今日は、日本各地に伝わる伝統の麹食品を訪ね歩いた一冊
『麹巡礼』という本をご紹介。
41el4j0Tc4L__SL500_AA300_.jpg

著者で、麹料理研究家の おのみさ さんにお話を伺いました。
                                                                                     
「麹巡礼」=“麹の聖地を巡る旅”ということで
北は岩手から、南は鹿児島まで9か所を巡っていて
新潟の「かんずり」、岩手・宮城の「あざら」
熊本県の「赤酒」などを取材されています。
                                                                                           
この他にも、麹を使った料理のレシピや
おのさんが書かれた「麹ちゃん」のマンガもかわいくて
麹に愛着が湧いてきますよ。
                                           
是非、チェックしてみてください☆

2013年06月04日

10秒朝掃除

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
毎朝10秒だけでいいから、お掃除をしよう!という
「10秒朝掃除」に注目。


日本そうじ協会理事長の今村暁さんに
お話を伺いました☆


掃除には
精神的講座、肉体的効果、経済的効果、時間的効果、対人的効果
の5つの効果があること。


すべての掃除は10秒の組み合わせ。
窓をあけて換気する、モノを捨てる、はく、ふく、など。
なので、
気楽に10秒でいいや、と思いながら毎日やるようにすると自己肯定感が増えきて
継続することができるとのことでした☆


日本そうじ協会では、おそうじにまつわる検定も行なっているとのこと。
また、6月10日には、
お掃除を習慣づける本「おそうじ習慣手帳」がワニブックスから発売されます。 


日本そうじ教会のサイトはコチラ!!
http://www.soujikyoukai.jp/

2013年06月03日

顔と名前の記憶術

今日は、ちょっとしたコツをつかめば
より多くの人の顔と名前を記憶することが可能になる。
そのためのノウハウを紹介した1冊。
”記憶の達人”としてTVなどにも紹介されている
心理カンセラーの椋木修三さんの著書
『顔と名前の記憶術』をご紹介しました。
                                         ISBN978-4-569-81224-3.gif
                                            


2013年05月30日

学生バードソン

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
自然保護チャリティイベント・学生バードソンにフォーカス☆
NEC学生バードソン実行委員会の古屋翔太さんにお話を伺いました!


学生バードソンとは、バードウォッチングの「バード」とマラソンの「ソン」
から言葉がつくられた、自然保護先進国であるイギリス発祥の競技。
日本では25年前に競技が紹介され、1986年に日本野鳥の会が主催となり開催されました。
それを知った学生が、1988年に第1回学生バードソンを開催!
さらに1994年からNECが協賛となり、日本全国大規模で行われています。


20130530%E2%91%A2.JPG


学生バードソンは、3人1組でチームを組、全国各地で同じ日に一斉に
バードウォッチングを行い、1日で確認された野鳥の種数と募金額、募金者数の
3つを競い合うイベント。
どの場所で行うかはチーム次第。なので全国どこでも競技可能!
毎年、日本全国の学生や社会人が参加し、
多いチームでは20万円の募金を集めるチームもあるそうです。
バードウォッチングの技術だけでは、勝てないのが学生バードソンの面白さ!


20130530%E2%91%A1.jpg


今年は6月2日(日)の3時から20時までの任意の12時間以内にバードソンを行います。
集められた募金はラムサールセンターに寄付されますよ。


今年はなんと開催25周年。
山口県でも周南市のツルコイというチームが参加するそうなので、
オレンジのバードソンTシャツを着ている人を見かけたら是非声をかけてみてくださいね☆


学生バードソンのHPはコチラ♪⇒http://www.fa-net.org/birdathon/2013/

2013年05月29日

正しい洗濯の仕方とコツを学ぼう!

今週で5月も終わり、いよいよ6月。
衣替えの季節がやってきます。
夏場の衣類は、冬に比べて洗いやすい反面
洗濯物の量は格段に増えます。
それに梅雨の時期は
部屋干しでニオイが気になることもしばしば・・・
                                               


そこで今日は、夏本番を迎える前に
正しい洗濯の仕方とコツを知っておこう!
ということで、“洗濯王子”の愛称で活躍中の洗濯アドバイザー
中村祐一さんに正しい洗濯について教えていただきました。
                                                                                    
中村さんはこの春から、「洗濯の学校」という通信講座をスタート。
現在、第2期の受講生を募集中です。
詳しくは中村さんの公式HPをチェックしてみてください。
                                                                                       
また、中村さん監修の本、『マンガでわかる洗濯の裏ワザ』では
家庭でのお洗濯の常識についても書かれています。
425956403X.jpg

                                                  
今の時期は特にこまめに洗濯をしたほうが良いそうですよ~
汚れやニオイはすぐに洗わないと落ちにくくなるんだそうです。
雨が続くからといって、まとめ洗いはダメなんですね・・・
                                                 
皆さんも、正しい洗濯を覚えて 快適な洗濯ライフを送りましょう☆

2013年05月28日

アスパラガスコスメ「アスパムーン」

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
この時期 旬の野菜「アスパラガス」から作られているベジタブルコスメ
「アスパムーン」を紹介しました☆


ND0528.JPG


アスパムーンは、化粧水・乳液・美容液の役割を1つに凝縮した
オールインワンタイプの基礎化粧品。


特徴は、2つ。
1つめは
新鮮なアスパラガスから「アスパラガスエキス」を使っていること。
これは、とても保湿力に優れているもの。


2つめは
5つの無添加として、
石油系界面活性剤や合成着色料・合成香料・エタノール・パラベンなどのものは
入っていないこと。


そしてこのアスパラガスは、ランジョイのグループ会社で作られている
「安心・安全」なものとのことです。


作ったきっかけは、
肌のきれいなアスパラガス農家の女性たちの
「アスパラガスをたくさん食べているからね」との言葉から。
アスパラガスには新陳代謝能力を高める「アスパラギン酸」や
メラニン色素の生成を抑制し、抗酸化作用の高い「グルタチオン」が豊富に含まれているのだそうです。


そんな生産者の顔が見えるベジタブルコスメ
アスパムーンの詳細はコチラ!!
http://aspamoon.com/

2013年05月27日

島旅ひとりっぷ

独特の文化や自然にあふれている島への旅。
行ってみたいけど、どんな感じなんだろう?
ちょっと不安・・・ という方におすすめの本を
今日はご紹介しました。
一人で島を旅するのが大好き!というイラストレーター
松鳥むう さんの『島旅ひとりっぷ』というコミックエッセイ
51asxVdRYmL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                      
今年の夏休みは、是非!島旅してみてはいかがでしょうか?

2013年05月23日

グリーン&エシカルウェディング

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
最近20~30代女子の間で人気のグリーンウェディングにフォーカス☆
株式会社ECOMACOの代表でデザイナーの岡正子さんにお話を伺いました!


ECOMACOは環境に配慮したライフスタイルを提案するファッションブランド。
ブランドコンセプトを「自然のエネルギーを身にまとう」と掲げ、
植物由来の生地で作られた衣服や小物を企画生産しています。


主に使用されているのは、トウモロコシが原料のコーンファイバーという素材で、
この素材を基本にし、ウールやオーガニックコットン、サトウキビ、和紙などの
グリーン原料を組み合わせて作られています。
染色にもバラなどの花、ブドウのしぼりかすなど捨ててしまう食べ物など、
自然から色をもらい、パステルカラーの色合いがとても素敵です。


そんなECOMACOが提案する「グリーン&エシカル ウェディング」のドレスは、
次へと絆をつないでいくウェディングドレス。
地球への環境配慮はもちろん、挙式後は、あらたな色へ染め直して、
パーティードレスとして楽しめたり、
赤ちゃんのおくるみへと、リメイクすることもできます。
自分の子どもへ、またその子どもの家族へ…と繋がっていく、素敵なつながりですよね。


20130523%E2%91%A4.jpg20130523%E2%91%A5.jpg


女性にとってはやはり人生の一大イベントである結婚式。
自然やオーガニックにこだわったり、社会貢献できるアイテムを取り入れたり、
式へ来てくれた人にどうやって幸せのおすそ分けをするか考えたり、
「自分らしいウェディング」にこだわりたいもの。
そんなときにグリーンウェディングにしてみるというのも、その1つかもしれません。


20130523%E2%91%A3.jpg


今日ご紹介したECOMACOのウェディングドレスは、
長野や東京のショップにて試着ができます。
また、1.5次会などにもピッタリなパーティードレスや小物は
オンラインショップでも購入可能ですよ。

ECOMACOのHPはコチラ♪⇒http://www.ecomaco.com/

2013年05月22日

電気代500円。贅沢な毎日

今年は電気料金の値上げが相次いでいて
いつも以上に節電しないとお財布にも響いてきそう・・
そこで今日は、“究極の省エネ・節約術”のお話を
1か月の電気代が500円という節電のエキスパート!
今、話題の本『電気代500円。贅沢な毎日』の著者
アズマカナコさんに伺いました。
51HggeaTNKL__AA300_.jpg
                                                                                      
【明日からできる節電の第一歩】
*掃除機の代わりに雑巾がけ
 テレビは簡単に見れない環境にしてしまう。
*必要なもの以外買わない
 あるもので何とかする習慣をつける。
・・・など
                                                                                     
節電以外にも、モノを減らしたシンプルな暮らし方について書かれている
『電気代500円。贅沢な毎日』
今年の夏の過ごし方の参考にしてみてはいかがでしょうか?

2013年05月21日

古着deワクチン

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
着なくなった洋服を処分することで
社会貢献になる取り組み「古着deワクチン」をご紹介☆


古着deワクチンは
通販サイトeyecoでダンボールor伝票を購入し、
いらなくなった洋服を送ることで、
途上国の人にポリオワクチンを送ることができる取り組み。


衣類を処分するともったいないと感じだり、
罪悪感を感じたりすることもありますが、
これなら部屋だけでなく社会貢献で気持ちもすっきりできますよね!


注文するだけでポリオワクチンを5人分、
衣類を送るとまたさらにポリオワクチンが送れて、
さらに注文したら1000円分のeyecoで使えるクーポンがもらえちゃいます☆


ND05212.JPG


詳細はコチラ!!→
http://furugidevaccine.etsl.jp/

2013年05月20日

悩めるリーダーの羅針盤

今日は、会社の後輩を持つ上司の方々にお贈りしたい1冊。
「悩めるリーダーの羅針盤」をご紹介しました。
51zLcx9szDL__AA300_.jpg
                                                                                  
著者である、美崎栄一郎さんにスタジオにお越しいただき
お話を伺いました。
201305201749001.jpg

2013年05月16日

街バル:豊前田バル

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
5月25日に山口県下関市の豊前田で行われる「豊前田バル」にフォーカス☆
主催している「豊前田OIRAN会」の逆井健さんに、お話を伺いました。


この「豊前田バル」は、街バルの1つということですが、
そもそもバルとは「Bar」のスペイン語読みで居酒屋のこと。
スペインでは飲みに行くというと、様々なバルをハシゴするという文化が根付いています。
そんなバル文化にならった、食べ歩き・飲み歩きイベントが街バルです。


豊前田バルは、今月末の開催で3回目で、
今回はなんと30店舗ものお店が参加しているとのこと!


開催場所は駅からスグの下関市豊前田・細江地区一体。
前売り3000円で5枚つづりのバルチケット(前売り限定500枚)を購入すると、
各店舗で出される、1ドリンク+1フードの「バルメニュー」が楽しめます。
要は1店舗600円で楽しめる!ということで、これはお得ですね。


どんなお店が参加しているのか、どんなメニューがだされるのかは、
配布されるマップに載っているので、
それを見ながらお友達やご夫婦、カップル等でお店巡りが楽しめますよ。
また当日は「街コン」と「バル」システムを融合させた「バル・コン」も
開催されるそうですよ。


この「街バル」や「バル・コン」は地域活性化や街おこしの側面もありますが、
開催するごとにお店の皆さんの意識も変わったのはもちろん、
リピーターのお客さんも増えたりと、
街と人とお店が繋がっていき、街が活性化してきているのだとか!


豊前田バルはノンアルコールでもOKだそうなので、車できても大丈夫だそうですよ!
お近くの方はもちろん、気になった方はこの機会に参加してみてはいかがでしょうか?


詳細が載っている豊前田バルのHPはコチラ♪⇒http://buzendabar.jimdo.com/

2013年05月15日

緑のカーテン

夏の風景として、ここ数年ですっかり定着した“緑のカーテン”
定番のヘチマやゴーヤを苗で植える場合は
今月いっぱいまでがシーズン。
意外と手間もかからず、プランター1つ置ければ
狭いベランダでも育てることができるので
まだ育てたことがないという方も
今年はぜひチャレンジしてみては?
                                                                                      
・・・ということで、今日は
日本家庭園芸普及協会
グリーンアドバイザーの清水俊英さんに
グリーンカーテンの上手な育て方についてお話を伺いました。
                                                                                           
定番はやはり、ゴーヤや朝顔。
これらは、成長も良いので
大きなカーテンが出来上がるんだそうです。
ゴーヤは実を収穫しても楽しめますし
朝顔は、鑑賞用としてキレイです。
                                                 
他に、変わったところだと
ころたんメロンというのもあります。
カーテンにも出来て、メロンが食べられるなんて
素敵ですね☆
                                                                                    
今の時期に植えるのは、種ではなくて苗。
苗は、ホームセンターやお近くの園芸店などで
手に入れることができますので
夏にむけて、是非 緑のカーテン育ててみませんか?
                                                                                    
何を植えようかな~?と思われている方は
サカタのタネさんから出ている
『花も実もある よくばり!緑のカーテン』という本も
61O5p8dXreL__SL500_AA300_.jpg

チェックしてみてください!!

2013年05月14日

ネパールスキンケア「ラリトプール」

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
以前このコーナーでもご紹介しましたコフレプロジェクトが
新たにスタートした取り組み
ネパール発のナチュラル化粧品ブランド
「ラリトプール」を紹介しました☆


失業率が4割を超えるネパールで、
雇用を生み出したいということで始まったプロジェクトだそうです。


ナチュラルな原料を使った商品が現在は4商品。
IMG_3621.jpg


購入はこちらをご覧ください♪
http://motion-gallery.net/projects/lalitpur

2013年05月13日

ラグジュアリー歌謡 (((80s)))パーラー気分で楽しむ邦楽音盤ガイド538

今日はユニークなディスクガイドを紹介します。
ディスクガイドと言えば、ロック、ジャズ、クラシックなど
いろいろな名盤が紹介されていて
音楽の入門書として、便利。

今日紹介したのは、一風変わったディスクガイド、
その名も「ラグジュアリー歌謡 (((80s)))パーラー気分で楽しむ邦楽音盤ガイド538」
51t8oTpo7WL__SL500_AA300_.jpg

80年代を中心に、アイドル、女優、テレビドラマ
アニメ、CMなど楽曲から
これまでのディスクガイドではあまり紹介されることのなかった
高品質かつ洗練された楽曲を
作曲・編曲家、プログラマーに着目して紹介した1冊。
                                                                                     
この本の著者の一人で、監修もされた藤井陽一さん曰く
「ラグジュリー歌謡」とは・・・
主に80年代の昭和のバブリーな時代の
予算と楽曲のクオリティーが幸せな正比例をしている作品。
ブラウン管からドラマ・アニメ・CMで当時耳にした楽曲で
なおかつ洋楽のテイストを感じるもの。
イメージでいうと「カフェ」でなく、「パーラー」
                                                                                    
歌謡曲でありながら、J-POPでもない何か......
コンテンポラリーな洋楽感覚歌謡曲ディスクガイド
「ラグジュアリー歌謡」
時代の波に埋もれていた楽曲が
ちょっと視点を変えてみると新たな魅力に気づいていく…
そんな音楽の楽しみ方を教えてくれる1冊です☆

2013年05月09日

パッチワーク

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
高齢者と若者を自然につなぐ仕掛けや
きっかけをつくる活動を行う団体「Patch-work」にフォーカス☆
Patch-workのコミュニティディレクター村上史博さんにお話を伺いました!


Patch-workは兵庫で2012年7月に活動をスタートし、
「はぎれスマイルプロジェクト」というワークショップを開催してきた男性の手芸チーム。
ワークショップでは参加者のいらなくなった服や思い出の布製品など、
いわゆるたんすの肥やしとなっているものを持ち寄り、
兵庫県の伝統的な錦織物「播州織」をあわせて、
吾妻袋やティッシュケース、ストラップをつくるというもの。


そしてPatch-workでは、このパッチワークという同じ趣味を通じて、
高齢者と若者をつなぐ活動もしています。


これは、デザイナーである村上さんやメンバーが、
若者に受け入れられるようリデザインしたパッチワークを高齢者がつくり、
それを通じて高齢者と若者の世代間交流を活発にさせることで、
高齢者の社会的孤立の未然防止させるというモデルです。


ワークショップの活動を続けながら今後は、パッチワークのキットを
店頭だったりネット販売していくそう。
また、パッチワークが得意なカリスマおばあちゃんに講師をお願いして、
パッチワーク教室を開いていくのだとか!


なんとこのモデル、高齢者の生きがいや雇用も生まれるわけです。
身近なコミュニティができることで、孤独死問題も不安も少なくなっていきますし、
おばあちゃんたちもバリバリと元気に活動していらっしゃるそうですよ!


布はもちろん、様々な世代を繋いでいくPatch-workの活動に今後も注目です!
Patch-workのfacebookページはコチラ♪⇒https://www.facebook.com/ethical.patchwork

2013年05月08日

サバ・メシ

今日のテーマは“サバ・メシ”
                                                                                     

“サバ・メシ”というのは
“サバイバル・めし炊き”の略。
ガスや電気、炊飯器がなくても
身近にある道具や食材を使って作るごはん
つまり非常食のことです。
                                                                                    

今日は、2006年から、この“サバ・メシ”の
アイデアレシピを競うイベントを開催してきた
エフエム仙台「サバ・メシ コンテスト」実行委員会の
多田さんにお話を伺いました。
                                                                              
「サバ・メシ コンテスト」とは・・・
条件は「45分以内に、カセットコンロ1台で作れるもの」
                                                                                

通常はレンジでチンする真空パックのごはんでリゾットを作ったり
類も茹でる工程を省いて、煮込みうどん・煮込みパスタにしたり。
包丁を使わない、ポリ袋だけでできるもの。
調理が簡単、洗い物が少なくて済む、子供にも手伝える
・・・など工夫されたレシピがたくさんあります。
                                                                                      
そんなコンテストの入賞レシピがたくさん載っているレシピ集
『かんたん!サバイバルごはん』も発売中!
51L6F1wwIRL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                     
非常のときはもちろん、アウトドアでも活用できそうなアイデアがいっぱい!
いざ!という時のために、日常的に作ってみることも大事ですね。


2013年05月07日

日本化粧品検定

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
日本化粧品検定をご紹介☆
日本化粧品検定協会 代表理事の小西さやかさんに
お話を伺いました!


代表の小西さん、
なんと、元々は化粧品の研究開発をずっとしていたとのこと。
そこで、科学的根拠に基づいた 正しい知識を伝えていきたいと考え
検定を立ち上げたそうです。


内容については、
肌の構造などの皮膚科学からはじまり、
化粧品原料や作り方などの基礎知識、
メイクアップ法や化粧品の官能評価方法、
肌悩みに応じた正しいお手入れ方法、
カウンセリング技術、
薬事法で定められた化粧品に関する法律などの知識ということで、
1級2級は、8月末~9月あたりに発売予定の公式テキストや
10月に開講されるコスメアカデミーの日本化粧品検定対策コースを
受講いただければしっかり勉強できるとのことでした!


詳細はコチラ☆
http://www.facebook.com/JapanCosmeKentei

2013年05月06日

ケンミンまるごと大調査

今日は、県民性について書かれた
「ケンミンまるごと大調査」という本をご紹介しました。
この本!そんじょそこらのケンミン本とは違います!
全国3万2千人のアンケート結果と心理学統計に基づいて分析して
新たな県民性を浮きぼりにした1冊
61FpdpIxtvL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                    
今日はこの「ケンミンまるごと大調査」の著者である
リサーチ・プロデューサーの木原誠太郎さんに
スタジオにお越しいただきお送りしました。
201305061749001.jpg

                                               
この本を読むと、気づかなかった自分の意外な一面がわかったり
仕事で、恋愛で、学校での、お付き合いにも役立つかも!
                                           
放送中に渡名喜さんがやっていた「ディグラム診断」は
木原さんのHPで受けることができます。
是非、チェックしてみてください。

2013年05月02日

木製ブロック・KUMIKIが日本の山を救う!

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
陸前高田の杉の“切り株”を使った、KUMIKIプロジェクトにフォーカス☆
株式会社紬・代表取締役の桑原憂貴さんにお話を伺いました。


KUMIKIプロジェクトは、岩手県の陸前高田市で行われているプロジェクト。
現在、陸前高田では復興住宅を建設するために多くの杉が伐採されていますが、
そこで生まれるのが山に大量に残された切り株。
そこで、KUMIKIプロジェクトでは、この杉の切り株を加工して、
KUMIKI BRICKSというブロックを作っています。


このKUMIKI BRICKSにはそれぞれ凹凸があり、
それをレゴブロックのように組み合わせて使用します。
これは日本の伝統建築技術である継手と呼ばれる技法なんだそうです。
すると釘や接着剤を使用しなくても棚やテーブルデスクなどの家具が作れたり、
なんと家まで作れてしまいまうんです!


これまで、スギは柔らかすぎて、なかなか家具に加工されることがなかったそうですが、
KUMIKI BRICKSのサイズならそれも可能になります。


さて、日本の国土はおよそ7割が森林。
ですが現在は手入れが滞っている山が少なくありません。
これまであまり使い道がなかった切り株は放置され
山の荒廃を招く原因の1つとなっています。
切り株を有効活用できるようになると、山もキレイに健全に育っていきますし、
地元の雇用も生まれます。


このKUMIKIプロジェクト、陸前高田だけでなく、
実は日本の山間部が抱える問題を解決できる可能性も詰まっているんですね!


そんなKUMIKIプロジェクトは、去年の6月にスタートしたばかり。
現在、KUMIKI BURICKSの試作を重ねている段階だそうです。
そこで、この開発に協力してくれる人を只今、募集中とのこと。
1万円からの小口投資をすると、試作品が完成する今年8月頃を目処に
20ピースから試作品が届くのだとか!


スギの香りと無垢なぬくもりの家具、あなたも自由に作ってみてはいかがでしょうか?
KUMIKIプロジェクトのHPはコチラ♪⇒http://kumiki.in/

2013年05月01日

食べる野草

桜のシーズンが終わって、新緑が芽吹くこの季節。
いつも通る道でも、ふと足元に目をやると
タンポポやハルジオンが咲いていたり
道路わきにはシロツメクサや
紫色の花をつけたカラスノエンドウが伸びていたり。
すくすくと元気に育っている感じが
見ている私たちにも元気をくれる気がしますよね。

そんな野の花。時には“雑草”と呼ばれて
邪魔者扱いされてしまうこの草花たち。
じつは意外とおいしいってご存知でしたか?

今日は、その食べられる野草の見分け方と
その調理方法について、横浜市でマクロビオテック
自然料理教室を主宰する岡田恭子さんに
お話を伺いました。
                                                                                     
ほとんどの野草は天ぷらやおひたしにして
おいしくいただけるんです。
                                          
ハルジオン・・・  開き始めたころの若い葉を摘む。
          葉だけでなく花も食べられるのでサラダに飾ったり
          葉と一緒にかきあげに!
                                            


タンポポ・・・ 花も葉も軸も根も全部食べられる。
        ただし、しっかりとアクを抜くことが必要。
                                             


☆おすすめはタンポポの葉をバジルに見立てた
「ジェノベーゼパスタ」*タンポポの葉を茹でた後、水にさらして
 水を取り替えながら半日かけてアクを抜く!
*これを調味料と一緒にフードプロセッサーで細かくして
 パスタに和える。
                                              
【野草を摘む際、食べる際の注意点!】
*毒性を含むものもあるので
 確実に種類の見分けのつくものを選ぶ。
*生では食べない。食べ過ぎない。 
                                               

詳しくは、日東書院から発売中の本
岡田恭子さんの『食べる野草図鑑』をチェックしてみてください。
写真付きでレシピや摘み方のアドバイス
絶対に食べてはいけない毒草ガイドもあって便利ですよ☆
51lr6HaykCL__SL500_AA300_.jpg

               


2013年04月30日

スイカ倶楽部

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
スイカ好きのためのコミュニティ「スイカ倶楽部」をご紹介☆


スイカ倶楽部は、
スイカのたくさんの魅力を広く伝えていこうと、今年の3月27日にスタート。
スイカには、美白効果やダイエット効果、血流を改善する効果など、
特に女性がキレイになる成分がたくさん。
スイカを食べて美人になる。をスローガンに「スイカビューティープロジェクト」ということで
始まったとのことです☆


7月までの毎月27日には、イベントも行っていくそうで、
今月の4月27日のPRイベントでは、
熊本県と茨城県の産地から提供してもらったスイカで、
積み上げた高さ約3mスイカのツリーを設置、
スイカの試食、さらにはスイカの無料配布スイカを行ったそう!
なんと、大玉スイカを100名に丸ごと1玉プレゼントしたとのことでした!


そんなスイカ倶楽部のサイトはこちら!!
http://www.suika-club.com/

2013年04月29日

奇跡のリゾート 星のや 竹富島

今日は、星野リゾートの経営する旅館「星のや」
その竹富島のホテルを
色彩豊かな写真と文で綴った1冊
【奇跡のリゾート 星のや 竹富島】を
ご紹介しました。
この1冊で、竹富島に行った気になれます!
(それよりも、行きたくなるかもしれませんが・・・)
                                                                                  
51Yh0FBQE-L__SL500_AA300_.jpg
 
                                                                          

2013年04月25日

太陽光を何に変えようコンテスト

今日のTOKYO"道草"LIFEは、
太陽光を何に変えようコンテンストにフォーカス☆
主催である、株式会社ノーリツ 広報室ブランドマネジメントグループの
松崎努さんにお話を伺いました!


「エコ*リラ*キレイ」のブランドメッセージでお馴染みの
住宅設備メーカー・ノーリツでは、
昨年から「太陽光を何に変えようプロジェクト」というキャンペーンを行っていて、
このコンテストもそのキャンペーンのうちの1つ。


「太陽光を使って人を幸せにできるアイデア」を昨年9月から募集。
全国から集まった、たくさんのアイデアのなかから、大人部門から5作品、
子ども部門から3作品の優秀作品が選ばれ、
4月22日(日)のアースデーの日に表彰式が行われました。


優秀作品には、
秋田県で有名なババヘラアイスの移動販売に太陽光パネルを取り付けて、
売り子のおばあさんたちやお客さんに涼しくなってもらって、
ババヘラアイス売り上げアップ!お客さんが増えて地域活性化!
といったような太陽光を地域おこしに使うアイデアや、
太陽光で発電して発生するポイントでキャラクターを育てるゲーム!
のようなアイデアが選ばれたそうですよ。


色々なアイデアがあってどれも面白そう!
これからも太陽光が人の幸せにつながっていくといいですね~。


太陽光を何に変えようプロジェクトのHPはコチラ♪
http://taiyo.ecorelakirei.com/

2013年04月24日

東京おんな一人飯

今日は、“おひとりさま”の日常的な外食を推奨する
コミックエッセイ。
投稿コミュニティサイトのエブリスタと
角川書店による「コミックエッセイ賞・特別賞」を受賞した
『東京おんな一人飯』という1冊をご紹介しました。
                                                                                     


著者の日高トラ子さんは、東京で独り暮らしをしている
独身の自称・売れない漫画家。
そんな日高さんが、「女性一人でも、安くておいしいものが食べたい!」
という欲求から乗り越えてきた数々のハードルをマンガにしたものです。
51KkV1Y54lL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                      

2013年04月23日

徳島LEDアートフェスティバル2013

今日のTOKYO “道草”LIFEでは、
現在開催中の「徳島LEDアートフェスティバル2013」をご紹介☆
実行委員会事務局の豊岡さんに伺いました!


徳島LEDアーオフェスティバル2013は、
徳島の中心市街地に55作品の
LEDとアートの融合した作品を展示した芸術祭。


実は、世界初のLEDの開発を成功した会社は
徳島にある!
ということで、徳島での開催とのこと。


開催時間は18時から22時とのことですが、
倉庫群は、倉庫の中なので、15時から。
倉庫群の作品を見てから、
夕暮れに水際などを見るのがオススメとおっしゃっていました☆


http://tok-led-artfest.net/

2013年04月22日

雑誌『DRESS』に注目!

今日は、今話題の雑誌
シングルアラフォー女性をターゲットにした
「DRESS」に注目しました。
『Love40~30代までは練習です。40歳からが女の本番!」
をキャッチフレーズに、ファッション、ビューティー
コンフェッションの3本柱で
アラフォー独身女性の生き方を後押しする新雑誌。
4/1に創刊されて以来、様々なメディアで取り上げられています。
                                            
今日はそんな雑誌「DRESS」の副編集長、高杉公秀さんに
スタジオにお越しいただき、お話を伺いました。
201304221749001.jpg

2013年04月18日

旅づくり塾

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
ワークショップ「旅づくり塾」にフォーカス☆
株式会社リクルート ライフスタイル事業創造部
じゃらんリサーチセンターの松岡未季さんにお話を伺いました。


旅づくり塾とは、各地域の人達が、地元での旅のプランをつくっていくワークショップ。
その地域の方々と3回のワークショップを行い、地域のテーマや課題を共有したり、
具体的なプランを練ったりしていきます。
「塾」というと教えてもらうようなイメージがありますが、
あくまで主役は地域の方。それをじゃらんリサーチセンターの方がお手伝いしてくれます。


ワークショップは、お茶やお菓子を食べながら、
どうやって地域の魅力を発信していくか、みんなでワイワイ行っていくそうです。
参加される地元の方々も老若男女様々で、
いい意味で白熱した議論が展開されるそうですよ!


そんな「旅づくり塾」はこれまで、
全国80ヵ所で行われ、なんと400個ものプランが誕生しています!


例えば、「金いばプラン」
首都圏からアクセスの良い茨城県のメリットをいかし、
「金曜日の夜から茨城へ行って擬似3連休を楽しむ」というプランが、
茨城の地元の方たちのアイデアから生まれましたよ!


地元の人が主体となっていますが、
他の地域の、しかも旅の専門家が入ることでメリットも多そうですよね。
あなたの街の魅力も旅づくり塾から発信してみてはいかがでしょうか?


旅づくり塾を行っている「じゃらんリサーチセンター」のHPはコチラ♪
http://jrc.jalan.net/

2013年04月17日

本当にあった、どうぶつのお医者さん事件簿

今、東京の上野動物園では
パンダの今年も赤ちゃんが誕生なるか!?
雄の「リーリー」と雌の「シンシン」のカップルに
注目が集まっていますが・・・
ゴールデンウイークに、動物園に行く予定を立てている
という方も多いのでは?
                                             


そこで今日は、これを聞けば動物園がもっと楽しくなる!
そんなお話を、元・動物園の獣医師で
現在は都内でどうぶつ病院を開業されている
北澤功先生に伺いました。
                                                                                  この時期は動物も活発に動くそうで
特に、ニホンザルは出産の時期   
ニホンザルは、サル山で出産をするので
運がよければ出産シーンに立ち会えるかも!
                                                                                    
また、時間的には開園してすぐか
夕方の4時以降がベスト。
最近は各動物園で エサの時間を工夫していたりもするので
動物園に行く前に 情報をチェックしてから行くのがおすすめ。
                                                                                       
そして!動物園に行ったら
群れの動物(キリンやサルやシカなど・・)
をお気に入りの1匹を決めて、それを中心に観察すると
面白いそうです。
                                                                                        
皆さんも、これから動物園に行く際には
実践してみてください☆
                                                                                       
今日お話を伺った獣医師の北澤功先生の体験が書かれている
コミックエッセイ【本当にあった、どうぶつのお医者さん事件簿】
こちらも是非、チェックしてみてください!!
9784776207658.jpg
                                        

2013年04月16日

桜ライン311

今日のTOKYO“道草”LIFEでは
東日本大震災を風化させないために
岩手県陸前高田市で津波到達点に桜を植樹する活動
「桜ライン311」を紹介しました。


2012年の春に初めての植樹を開始。
今年3月にも植樹を行い、400人近くのボランティアの方々と、
140本を植えたとのこと。
1.5m~2mくらいの苗木を植えたため、
2~3年後には桜が咲くようになるのではとおっしゃっていました。


また、ボランティアの方々が、
「自分たちの植えた桜を見にきます」と言ってくれることも
うれしいとのこと。


「桜ライン311」の参加方法やこれまでの活動が気になる方は
こちらをcheckしてみてください♪
http://www.sakura-line311.org/

2013年04月15日

学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方

今日は、200冊を超える辞書を持っているという辞書コレクター
お笑い芸人のサンキュータツオさんの著書
『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』を
サンキュータツオさんにスタジオにお越しいただいて
ご紹介しました!
201304151749000.jpg
                                                                                       

2013年04月11日

asobi基地

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
大人も子供も平等の子育てコミュニティ「asobi基地」にフォーカス☆
asobi基地 代表で現役の保育士でもある小笠原舞さんにお話しを伺いました。


asobi基地では、子育てそのものを学ぶ、家庭の子育て力を高めるというのは、
ママが出産前に産院の母親学級で教えてもらうことだけでなく、
本物の赤ちゃんや子どもに直接触れ合う経験をするということの方が大きい
という考えから、「育児支援」というより「子育てをする家族支援」を行っています。
カナダが国として行っているm子育て支援がモデルになっているそうですよ。


参加者は、ママやパパ、保育士、これから赤ちゃんを迎える妊婦さんはもちろん、
結婚を考えているカップルや学生、クリエイター、そして子供、赤ちゃん…など様々。
スタッフには保育士や子ども精神科医、家族カウンセラーが集まり、
東京をメインにカフェや体育館など、その時々によって様々な場所で行われていています。


そんなasobi基地には、
・大人と子供もすべての人が平等
・否定語は使用禁止
・何か言う前に大人も子どもと同じ目線でやってみる
・自分の価値観を押し付けず、フェアに対応する
というルールがあります!
このルールを設けることによって大人も発見があるそうですよ!


まさにこれからの時代の子育て支援モデルといった取り組みです!
全国に広がっていく活動になるといいですね!
「asobi基地」のfacebookはコチラ♪⇒https://www.facebook.com/asobikichi

2013年04月10日

生まれ年から始まる100年カレンダー

今日は、自分のほぼ一生分の計画や目標が書き込めて
しかもそれが一目でわかるカレンダー。
生まれ年から始まる100年カレンダー』を
ご紹介しました。
                                                                                         
このカレンダーの特徴は・・
*夢の実現のためにいつ何をしたらいいのか
 一生を通した長い目線で計画が立てられる。
*これまで過ごしてきた時間を振り返り
 見つめ直すことが出来る。
*自分が今過ごしている一日が
 一生の中のどんなポジションにあるのか確認できる。
                                                                                         
うまれたばかりの赤ちゃんに
幸せな未来を願って贈るのはもちろん
入学式や結婚式、転職など
人生の新たなスタート地点に立った人への贈り物
退職される方や、還暦など
人生の節目を迎えた人に贈っても喜ばれるのではないでしょうか?
                                                                                        
この『生まれ年から始まる100年カレンダー』は
全国の紀伊國屋書店さんの店頭
または、特設サイト http://my100years.jp/ から購入できます。
                                                                                        
201304101748000.jpg
稲葉さんも、生まれた年からの100年カレンダーをGET!
いろいろ書き込んでましたよ☆                                                                                   
皆さんも あなた自身の節目に、そして贈り物に
是非、チェックしてみてください。

2013年04月09日

スキンケア化粧品「umaji」


130409.JPG

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ゆずで有名な高知県の
馬路村で研究から製造・梱包まで行われている
スキンケア化粧品「umaji」をご紹介☆


馬路村農業協同組合の広報担当の方に
お話を伺いました!


「umaji」は、石ケン、化粧水、クリーム、オイルなど基本的なラインナップがそろっています。
ゆずの化粧品というとさわやかな香りをイメージされると思うのですが、
香りだけではなく、注目していただきたいのはゆずの種の成分なんですね。
ゆずの種からオイルとエキスを抽出して贅沢に配合☆


詳細はコチラをcheckしてみてくださいね☆
http://www.yuzu.or.jp/_cosme/index.html

2013年04月08日

映画「ガレキとラジオ」

今日は、今週13日から公開から一般公開となる
映画「ガレキとラジオ」をご紹介しました。
東日本大震災から約2ヶ月、60%以上の世帯が罹災し
8000名以上が避難生活を送ることになった
宮城県の海沿いにある南三陸町に作られた災害FM局
「FMみなさん」を中心に町の再生を約1年をかけて追った
ドキュメンタリー。
                                                                                    


この映画を監督した、クリエイティヴ・ディレクターの
梅村太郎さんにスタジオにお越しいただき
お話を伺いました。
201304081749001.jpg
                                                                                          
「ガレキとラジオ」、13日から全国順次ロードショーですが
今後の上映先も募集中!
「この映画を上映したい!」という方はぜひ問い合わせてみてください。
コチラ 

2013年04月04日

Skype就活

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
地方就活生の支援プロジェクト「Skype就活.com」にフォーカス☆
株式会社ソーシャルリクルーティング 代表・春日博文さんにお話を伺いました!


春はフレッシュマンの季節ですが、来年卒業する学生の就職活動も本格化しています。
多くの企業の人事拠点は首都圏に集まっているため、地方の学生にとっては、
今の就活は経済的にも時間的にも厳しくチャンスを逃しているという問題もあります。


そんなマイナス面をなくしてくれるのが、「Skype就活.com」!
無料で使用できるインターネット通話サービス「Skype」を活用し、
ネットを利用した面接を行うので、東京に行かなくても企業と接触できますよ。


「Skype就活.com」のエントリーシートに記入すると、
このサイトに登録している企業に、それが一斉送信されます。
すると、あなたに興味をもった企業からスカウトがきて、Skypeで面談を行うという流れ。
今までに300人から応募があり、実際にSkype面談から次の試験へ進み、
内定をもらった人も多くいるそうです!


ネットをしようしているので、地方の学生だけでなく、
海外に留学している学生も、面談を受けることができますし、
逆に企業側にもメリットがありそうです。


今後は、無料でライブ映像を配信できるユーストリームを使った説明会を開き、
最終面接などの重要な面接以外は東京に行かなくても参加できる仕組みに
サービスを発展させていきたいのだとか!


様々な問題を抱える現代の就活ですので、
これからますます「Skype就活.com」に期待です!
「Skype就活.com」のHPはコチラ♪⇒http://skype-shukatsu.com/

2013年04月03日

朝型ライフスタイル

今日の「TOKYO道草 LIFE」は
新生活のスタートに、自分のライフスタイルを見直そう!
・・ということで、ここからは朝型のライフスタイルを提案する
ポータルサイト、『朝時間.jp』プロデューサーの
澄江元美さんにお話を伺いました。
                                                                                       
初心者におすすめの「朝活」を3つ。
澄江さんに教えていただきました。
①「朝ごはん作り」
朝時間.jpの中で一番人気があるのが
「朝ごはんレシピ」のページ。
忙しい朝はトーストやフレッシュジュースなど時短レシピでもOK!
                                                                                       
②「朝のストレッチやヨガ」
スッキリした目覚めのためにつながり、
毎日習慣とすれば、体調の変化にも気づきやすくなります。
                                                                                     
③「自分のことを見つめ、考える時間」
一日の計画、将来の目標などを考える時間は
夜よりも前向きな気持ちの朝がおすすめ!
「今日は○○を頑張ろう!」と、朝理想的な生活を思い浮かべることで
一日のコントロールをしているという実感や充実度がぐっと上がります。
                                                                                        
澄江さんがプロデュースするサイト
『朝時間.jp』では、朝活をする人に役立つ情報が
たくさん紹介されています!
全国のおいしい朝ごはんが食べられるお店が紹介されている
『ソト朝ごはんマップ』は新しいコンテンツとして
おすすめ☆
                                                                                         
これから暖かくなるので、天気のいい日は
朝ちょっと早起きして散歩してみるのもいいかもしれませんね。
 

2013年04月02日

骨ヨガ

習い事の定番になった「ヨガ」
一言で「ヨガ」といってもいろんな種類がありますが
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
その中から「骨ヨガ」をご紹介☆


ヨガインストラクターの山本華子さんにお話を伺いました☆


「骨ヨガ」は、背骨、肩甲骨、肋骨、骨盤、股関節に着目。
これらの骨は人間の主な骨格となるため、
そのぶん凝り固まりやすいし、歪みやすい。
なので、これらの骨の動きを意識し、
音楽に合わせて時にじっくり、
時にリズミカルに可動域いっぱいに動かすことで、
凝りをほぐし、歪みを改善。
それによって・ボディメイキング・血行促進・
代謝UP・内臓強化・自律神経調整・アンチエイジング効果など
沢山の効果が期待できます!
 

もちろん最初から完璧にはいかないかもしれません。
でも、先生が意識しやすいよう
DVDのなかで色々と声がけをしてくれているので、
すぐに慣れることができるとのこと☆


honeyoga1.JPG
honeyoga2.JPG


『骨ヨガ~ミュージックフローヨガで身体の歪みを解消~』(DVD付き)は
主婦と生活社から4月5日金曜日発売。
checkしてみてくださいね♪
http://www.shufu.co.jp/books/detail/978-4-391-14299-0

2013年04月01日

旅だから出逢えた言葉

今日は、作家の伊集院静さんの新作
世界を巡る旅先で伊集院さんのこころに残った
運命の言葉がつづられた1冊
『旅だから出逢えた言葉』をご紹介しました。
41OmS6bNdbL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                       
この「旅だから出逢えた言葉」には
スペイン、アメリカ、フランス、ケニア
ポルトガル、ポーランド、イタリア、タヒチ、日本と
伊集院さんが世界中を旅しながら出逢った言葉が綴られています。
                                               
旅に出ると、一番記憶に残るのは五感だが
私は「どんな人がどんな風に生きているか」を見てきた
ので、その人たちと話したり、その祖先が残した言葉とか
「日本人と同じような考え方をしている人がこんなにいるんだ」とか
そういう得たものを少しずつメモしておいて
それが25年経った時に、今の自分の生きたかと
照らし合わせてみることができる。
そういうことを考えられるのが言葉だと思う。
だから記憶の中で言葉はすごく大事。
                                                                                    
・・・と、伊集院さんは語ってくださいました。

2013年03月28日

ありがとうを贈ろう!

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
ギフトサイト「ARIGATO GIVING」にフォーカス☆
サイトを運営している株式会社Casokdo代表の五十嵐洋さんにお話を伺いました!


「ARIGATO GIVING」は、エシカル・ソーシャル・オーガニック・トラディショナル
をコンセプトに、ギフトをあげた人も、もらった人も
あったかくなれる商品を扱っている、ギフトサイト。
商品のデザインもどれも素敵ですよ。


商品は障がい者施設で作られている商品や国際協力活動をサポートする商品、
有機栽培…などどれも社会的な視点があるセレクトになっていますよ。
商品は、生産された地域や社会貢献の内容、その商品が生まれた背景…
などから検索することもでき、
また、売り上げの一部は社会貢献団体などに寄付されます。


さらに、商品を購入すると50円切手が付いたオリジナルカードが同封されるのも特徴的。
これは、ギフトを受け取った人が、贈ってくれた人や生産者へ「ありがとう」
のメッセージを送ることができるような仕組み。
WEB上だけでなく、アナログでも「ありがとう」を広げることができるんです。


最後に五十嵐さんは、
「環境に優しい商品やフェアトレード商品はだいぶ増えてきましたが、
これらの商品を購入するときにその背景を意識すれば、
世界が広がるんじゃないでしょうか」
とおっしゃっていました。


「ARIGATO GIVING」のHPはコチラ♪⇒http://www.arigatogiving.com/

2013年03月27日

ニオイは消える!

日に日に春めいて暖かくなってきましたが
気温が上がると気になるのが・・・ニオイです。
通産省のアンケートによると、汗のニオイや足のニオイ
口臭など、「自分のニオイが気になる」と
答えた人は、全体の42%に上ったそうです。
                                                                                  そこで今日は、「いけした女性クリニック銀座」院長の
池下育子先生が監修した1冊
『ニオイは消える!』という本をご紹介しました。
41os7Wc%2BPPL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                     
ニオイのもとは細菌。じつは汗臭いのも
汗そのものが匂うわけではなく
汗と皮脂によって、カラダに潜んでいる細菌の活動が
活発になるためなんです。
                                                                                     
また、口臭には病気が原因の口臭と
口の中に残った食べ物のカスや雑菌が原因の
「生理的な口臭」の2種類があります。
多くの人が悩んでいるのが後者。
この本の中では、普段気づきにくい自分の口臭を
チェックする方法も紹介されています。
                                                                                       
この他にも、洗濯物のニオイ
髪に着いたタバコのニオイなど
からだ中のありとあらゆるニオイの原因を解消する方法が
紹介されています。

2013年03月26日

ティーマリアーズ ヘアカラーチョーク

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
1日だけ簡単にヘアカラーチェンジができる
「ティーマリアーズ ヘアカラーチョーク」をご紹介。
ヘアカラーチョークの輸入・販売を行っている
株式会社コスメデボーテの所さんにお話を伺いました。


ヘアカラーチョークは
名前のとおり、学校で使うチョークのような形。
元々は海外のモデルやブロガーが使っていて
欧米では人気があったのですが、
それを日本人の黒髪でもしっかり発色するように開発。
そして、日本の化粧品成分を使っているため
髪の毛へのダメージも少なく安心です。


使い方も簡単。
①着色したい部分を水でぬらす。
②その部分をチョークでなでる。
③ドライヤーで乾かす。
これだけなんです☆
また、シャンプーで洗えば落とすことができます。


渡名喜さんもチャレンジしてみました☆
130326.JPG

詳細はコチラから!!
https://www.facebook.com/MARIAsHairColorChalk

2013年03月25日

クイズ作家が教える「マメちく」の本

今日は、会話の話題作りにぴったりな1冊
テレビ番組の『高校生クイズ』や『Qさま!!』などの人気番組を担当されている
クイズ作家・日高大介さんの著書
『クイズ作家が教える「マメちく」の本』をご紹介しました。
9784864102377.jpg
                                                                                    
読んでいると「そうなんだぁ~」を連発してしまう!
話のきっかけや飲み会で使える雑学満載です。
                                                                                    
新生活が始まるこれからのために
チェックしてみてはいかがでしょうか?

2013年03月21日

フェアトレードジュエリー

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
フェアトレード素材を使用したジュエリーにフォーカス☆
アール・ジュエル・ジャパン・代表の星まりさんにお話を伺いました!


ファッションとして華やかなジュエリーですが、その裏には様々な問題が起こっています。
ダイヤモンドや金の採掘場となる発展途上国では、強制労働や児童労働などの人権侵害や、
環境汚染など、危険で尊厳のない生活を強いられているという現実があるのです。
そう言われると、なかなかジュエリーの背景って考えたことがないものですよね。


そこでアール・ジュエル・ジャパンでは1月から、
「Pinky Ring Project~エシカルジュエリーで世界の女の子に生きていく力を~」
というキャンペーンを展開。国際フェアトレード機構認証のゴールド18Kを用いた
エシカルピンキーリングを販売しています。


20130321%E2%91%A0.jpg


作られる過程ももちろんですが、純粋にかわいいと思っちゃうデザインです!
これらの売り上げの一部は、途上国の女の子たちが「生きていく力」
を身に付けることを目指す、国際NGOプラン・ジャパンの
「Beceuse I am a Girl キャンペーン」に寄付されますよ。


星さんは
「身につける楽しさ、そして、それが世界の女の子の支援に繋がっていると思うと、
ジュエリーの喜びが2倍になるのではないでしょうか。
多くの人にそう思ってもらえたら意義があります。」
とおっしゃっていました。


「Pinky Ring Project」のHPはコチラ⇒http://r-jewels.com/pinky.html

2013年03月20日

石巻ボランティアハウスの橋本ごはん

東日本大震災から丸2年。
当時を記録した本、思いを綴った本など
忘れられない・忘れてはいけない「その時」を伝える本が
たくさん出版されていますが
今日はその中から、食にまつわる1冊をご紹介しました。
51REi2wIgAL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                   

それは、『石巻ボランティアハウスの橋本ごはん』
特に津波の被害が大きかった宮城県の石巻で
現地を訪れたボランティアの人たちのために
ごはんを作り続けたスーパーおかあさん
橋本信子さんのインタビューを中心に構成された本です。
                                                                                      
震災の1か月後、まだ自分の家も十分に片付かないうちからおよそ半年。
一日に平均30人。
多い時で50人分の食事を誰に言われるでもなく
毎日、費用も自腹で作り続けたという橋本さん。
これがおいしいとボランティアの間で評判に! 
                                                                                    
本人たちの生活もまだ不便で
不安も抱えている中
助けに来てくれたボランティアの人たちを
逆に支えようとする橋本さん。
とても被災地の食事のイメージじゃない!
橋本さんの優しさいっぱいのレシピ
「食」という視点から震災について考えてみるのも
良いかもしれません。

2013年03月19日

スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
メディアファクトリーから発売されている本
「スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました」
をご紹介☆
著者のわたなべぽんさんにお話を伺いました。


私生活を美人ぽい生活に変えて30キロの減量に
成功したというわたなべさん。
例としては、シャワーを半身浴に代えたり、
ダイエットのご褒美には、食べ放題ではなく美容器具にしたりとのこと。


とにかく、スリム美人さんのマネをしてみたそう☆
すると、現在の日常生活でも、
体にいいこと・ものを選ぶようになったそうです。


今までのダイエットと1番違ったのは、
自分自身と徹底的に向き合い、
何で太ったのかを考えたので継続してできたとのことでした。

130319.JPG

わたなべぽんさんの
「スリム美人の生活習慣をマネしたら 1年間で30キロ痩せました」は
メディアファクトリーから発売中です♪

2013年03月18日

大好きなことをやって生きよう!

もうすぐ4月、新たに社会人になる人
新生活が始まる人、 新たな気持ちで
新年度を迎えたいという人も多いですよね。
そんなあなたにピッタリの1冊
独自の経営アドバイスで、今までに多くの
ベンチャー・ビジネスを育ててきた“お金の専門家”
本田健さんの著書
「大好きなことをやって生きよう!」をご紹介しました。
9784894515468.jpg
                                                                                      
この本では、「大好きなことをやって楽しく生きる」
ヒントが詰まっています。
新しい季節にピッタリの本ですよ☆

2013年03月14日

ゴミ拾い駅伝

今日のTOKYO“道草”LIFEは、「ゴミ拾い駅伝」にフォーカス☆
NPO法人もう一つのプロジェクト・代表理事の市川真也さんにお話しを伺いました!


ゴミ拾い駅伝とは読んだ字の如く、ゴミを拾いながら襷を繋いでいく駅伝形式のイベント。
細かいルールは開催されるイベントごとで違いますが、ゴールしたタイムと
拾ったゴミの量をポイント化し、順位を決定するのが基本ルールです。


2006年に第一回目が行われ、
そのときはお正月に行われる箱根駅伝と同じ、東京-箱根間ルートで行ったそう。
その後、年を追うごとに規模を拡大。東海道500kmを繋ぐものや、
それを含む五街道を“掃破するプロジェクト”も長期間に渡り行われています。
更に日本だけにはとどまらず、昨年はロンドンの街でもゴミ拾い駅伝を開催したそうですよ!


20130314%E2%91%A2.jpg


ゴミ拾い駅伝は、市川さんが大学時代にバングラディッシュのスラム街を訪れた際、
ゴミが山のように道端に積まれている貧困国の現状を目の当たりにし、
小さなことから何かしなければならないと思い企画。
楽しみながら社会貢献できるものは何かと考えたときに、自身の海岸清掃の経験から、
ゴミ拾いと、日本人なら多くの人が熱くなるスポーツ“駅伝”
を組み合わせることを思いついたそう。


実際に勝利を目指し走ってみると、道端のゴミがよく目につくそうです。
そしてイベント中だけでなく、その後の普段の生活で道を歩いていても
ゴミが目につくようになるという意識の変化が参加者に多いんだとか。


そんなゴミ拾い駅伝、昨年から「みんなのゴミ拾い駅伝」というプロジェクトをスタート!


20130314%E2%91%A1.png


こちらは、ゴミ拾い駅伝を行いたい自治体や企業、学校…などの企画運営を、
NPO法人もう1つのプロジェクトが、
これまで培ったノウハウを活かしてお手伝いしてくれるというものです。
個人ではなく、みんなで拾うというのもゴミ拾い駅伝の魅力ですよね~。
皆さんの街でも開催してみてはいかがでしょうか?


市川さんは、
「ゴミ拾いという単純な作業でも何かが変わる」
そして、
「襷をつなぐことで、ゴミを以外のものも拾えるのではないか」
とおっしゃっていました。


街を日本を、そして世界をキレイにしたいというゴミ拾い駅伝の襷が、
これからどんどん日本中に繋がっていきそうですね!
NPO法人もう一つのプロジェクトのHPはコチラ♪⇒http://another-project.com/

2013年03月13日

最新!機内食事情

今や飛行機業界は激戦の時代。

コスト削減のために機内食を別料金にしたり
一方で大手航空会社では
サービスや機内食にこだわることで差別化を図るなど
各社さまざまな工夫をしています。
そこで今日は、この機内食に注目!

                                                                                     

日本最大の機内食の口コミサイト
“機内食ドットコム”を運営するRikiyaさんに
最新の機内食事情と、その魅力について伺いました。
                                                                                   
1プレートの中にその航空会社の国の
食文化が詰まっているところが
「機内食」の魅力!と語るRikiyaさん。
                                                                                    
フランスの「エール・フランス」では
エコノミーでもシャンパンがいただけたり
JALでは、「吉野家」「モスバーガー」「ミスタードーナツ」など
有名飲食店とのコラボも!
                                             
本当に最近の「機内食」ってバラエティー豊かですね~
                                                                                     
この「機内食」、関西空港の展望ホールにあるレストラン
「レジェンド・オブ・コンコルド」では
実際に味わうことができるんですよ☆
エコノミー、ビジネスクラス
予約すればファーストクラスの機内食も味わえるそうです。
                                                                                      
旅の楽しみの1つである「機内食」
機内食ドットコムでは
最新の機内食を紹介する記事が、日々更新されています。
そして、これを本にまとめた『みんなの機内食』も発売中です。

99230.jpg

2013年03月12日

失恋タクシー

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
京都での一人旅にオススメ
「失恋タクシー」をご紹介☆


どんなサービスなのか、「失恋タクシー」を運営する
チェルカトラベルの八木晴美さんに
お話を伺いました!


「失恋タクシー」は、
京都の持つ癒しの力を、心のキズなどを癒すのに使ってほしい
と思って始まったサービス。
失恋してなくてももちろん乗ることはできます!


京都にはたくさんの観光名所がありますが、
コースは、お客様の要望を聞いてから
提案してくださり、
女性ドライバーが連れて行ってくれるということで
安心ですよね♪
食事などもオススメの場所を教えてくれたり、
コースになくても行きたくなった場所を言えば
案内してもらえたりもするということ。


「失恋タクシー」を運営している
チェルカトラベルのサイトはコチラからどうぞ!
http://cerca-travel.co.jp/

2013年03月11日

津波の墓標

今日は、映画化した「遺体―明日への十日間」の
原作を書かれたノンフィクション作家
石井光太さんの新作
「津波の墓標」という本を紹介しました。
51F5Ci6uDvL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                   

『遺体』で釜石市の遺体安置所における
極限状況を描いた石井さんが、
これまで明かせなかった震災の真実の物語を綴った1冊。
                                                                                      
震災から2年…、石井さんは現在の心境を
震災の傷というのは2年でなくなるものではないし
20年、40年でなくなるものではない。
つまり、それをずっと抱えるということが
「震災後を生きる」ということ。
今回約2万人の方が亡くなったことを考えると
そのご遺族、友人など、数十万、もしかしたら百万人
以上の残された人をつくっている。
我々がその時に何をしなければいけないかというと
その人たちの気持ちをできる限り理解してあげなければいけない。
そのためには何が起きたかを理解すること。
節目節目で被災した方々がどんな現実を
目の当たりにしたのか思い出す機会が必要。
あれから2年というのは
これから20、30、40年続く中での2回目と考えるべき。
                                                                                          
・・・と、語っています。
                                                                                    

2013年03月07日

国内循環古着プロジェクト

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
衣類のリサイクル・リユースにフォーカス☆
「国内循環古着Project」を主催している小泉さんにお話を伺いました。


「リサイクル」という概念が当たり前になっている昨今。
古紙は約60%、アルミ缶は約90%がリサイクル回収されているようですが、
古着はわずか10%。
資源ごみとして古着を回収する自治体も増えてはいるのですが、
日本の古着の約90%がそのまま燃やされている場合が多いのが現状。


その回収された古着の内訳はというと、
古着を一度綿に戻して糸にしての利用が約30%、
工場用雑巾になるものが、およそ20%。
そして、残り50%は中古衣料として海外に輸出されています。
ちなみに中古衣料は日本国内に出回ることは、ほとんどないんだそうですよ。


しかし、その捨てられている古着の中には、
少し汚れているだけで、まだまだ着ることが可能なものや、
なかには一度も着ていないものもあることがしばしば。
そこで、「国内循環古着Project」では、
それらの古着をリユースする取り組みを行っています。


このプロジェクトは、様々な団体と連携していますが、
そのなかには、アウトドア衣料メーカーの「パタゴニア」日本支社も参加しています。
パタゴニアの直営店などに置かれている回収箱に入れられる古着のなかで、
状態がいいものは、国内循環古着Projectでリユースされていますよ。


小泉さんは、
「汚れていない服が大量に捨てられています。
服を買う時にその服が本当に必要なものかどうか判断してもらいたい。
そして購入した際には大切に着ていただくことが大事だと思います。」
とおっしゃっていました。


国内循環古着ProjectのHPはコチラ♪⇒http://www.earth-people.com/furugi.htm

2013年03月06日

たまねぎ氷

そしてもう少しすると
新たまねぎがおいしい季節。
そんなたまねぎですが・・
今、その健康効果が見直されているそうなんです。
                                                                                    

火付け役になったのは、現在アスコムから発売中の
『たまねぎ氷』という本。
51Gocs-jQhL__SL500_AA300_.jpg

今日は、その本の著者であり
『たまねぎ氷』考案者
料理研究家で管理栄養士の村上祥子さんに
お話を伺いました。
                                                                                     
【たまねぎ氷】とは・・・
たまねぎを電子レンジでチンして
ミキサーにかけてから冷凍しただけのもの。
製氷皿に入れて凍らせて冷凍庫に常備しておくことで
いつでも取り出していろんな料理に
ポンっと入れて使えるので便利! 
                                                                                      
製氷皿に入れて凍らせておけば
まとめて作れますし、冷凍庫で2か月保存可能!
                                                                                   
村上さんおすすめの「たまねぎ氷」の使い方は
■カップにたまねぎ氷と味噌を入れ熱湯を注いで即席みそスープ。
■肉じゃがや野菜炒め、麻婆豆腐を作るときにも
 調味料と一緒に加えると旨味がUP!
                                                                                    
日々の食事に「たまねぎ氷」
取り入れてみてはいかがでしょうか?

2013年03月05日

オーガニック歯磨き粉

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
オーガニックの歯磨き粉
SINNのオーガニックトゥースペーストをご紹介☆
株式会社スタイラの大澤さんにお話を伺いました。


130305.JPG


オーガニックブランド「SINN」はフランス生まれの
オーガニックコスメブランド。


何故はみがきこに注目したのかというと、
毎日1日1回以上は口にいれるもので
成分が体に入っていくからこそ、
子供から大人まで安心して使える成分にこだわった
歯磨き粉を使うべきだと考えたからだそう。


現在、SINNの歯磨き粉は、
歯を白く保つホワイトニング、
デリケートな肌の方用のセンシティブ、
そして、海塩の粒が入っているソルトの3種類あるとのこと。


気になる方はホームページ見てみてくださいね♪
サイトから商品を購入することもできますよ☆
オーガニックコスメブランド「SINN」http://www.stylaonline.jp/s/disp/CSfPage.jsp?pn=/concept/about

2013年03月04日

マンガ大賞2013

先日、「マンガの直木賞」を目指して
マンガに精通する書店員が
「その年、一番のマンガ」を選ぶ
『マンガ大賞2013』の候補作11作品が
発表されました。
                                                                               
『マンガ大賞』は2008年に創設され
第1回の大賞作は小栗旬さんの主演で映画化もされた「岳」。
第2回大賞は、現在テレビアニメで放送中の「ちはやふる」
第3回は、阿部寛さん主演で映画化され話題となった「テルマエ・ロマエ」
第4回は、「ハチミツとクローバー」でおなじみの
漫画家 羽海野(うみの)チカさんの「3月のライオン」
そして、昨年 『マンガ大賞2012』の大賞は
荒川弘(あらかわ ひろむ)さんの「銀の匙」!
こちらもアニメ化がすでに決定していて
どの大賞作品も受賞後、注目されています。
                                                                                


今年は、どの作品が大賞をとるのでしょう?
詳しいお話を、マンガ大賞実行委員のお一人
ブックファースト新宿店の渋谷 孝さんに伺いました。
                                                                                   
【マンガ大賞2013のノミネート作品】
『暗殺教室』 松井優征
『海街diary』 吉田秋生
『乙嫁語り』 森薫
『俺物語!!』 原作:河原和音 作画:アルコ
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 九井諒子
『山賊ダイアリー』 岡本健太郎
『テラフォーマーズ』 原作:貴家悠 作画:橘賢一
『人間仮免中』 卯月妙子
『ハイスコアガール』 押切蓮介
『ぼくらのフンカ祭』 真造圭伍
『ボールルームへようこそ』 竹内友
                                                                                  
渋谷さんの注目は『俺物語』!
518Z7KksCEL__SL160_.jpg

詳しくは、 【マンガ大賞2013】の公式HP
チェックしてみてください。
                                                                                 
大賞が決まる前に、気になった作品を読んでみるのも
オススメですよ~☆

2013年02月28日

現地の人と旅行者をつなげるマッチングサイトVoyagin

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
現地の人と旅行者をつなげてくれるマッチングサイト「Voyagin」にフォーカス☆
エンターテイメント・キック株式会社の高橋さんにお話を伺いました!


Voyaginは、ガイドブックに載っているものだけではない、
1歩進んだ海外の旅をしたい人のための、ユニークな現地体験が探せるサイト。


現地のオプショナルツアーのシステムに似ているのですが、Voyaginのツアーの魅力は、
なんと言っても「現地の人々の普通の生活」が垣間見れるツアーがたくさんあること。
それもそのはず、ここで紹介されているのは、現地の人が企画したツアー!


例えば、
*現地フリーペーパーの編集者が実際に取材したお店の食べ歩きツアー
*歴史研究化による遺跡巡りツアー
*スラムで育った方が企画したスラム街ツアー
*インドで超常現象を研究している方による超常現象研究会ツアー
などなど…


どのツアーも企画者の「自分の好きな場所を知ってほしい」
という想いが全面にあふれているのが共通点なんだそうですよ。
また、一度、エンターテイメント・キック株式会社で
きちんとチェックし、審査が通ったものが掲載されています。


旅先の人とつながったり、友達になれると、
その旅がより印象的になったり、その国の本当の姿が見えてきたり、
その後の人生を変える何かにであったりするものですよね。


高橋さんも
「現地の人が何を考えているのかわかれば、もっと旅が楽しくなる」
とおっしゃっていました。


VoyaginのHPはコチラ♪⇒https://www.govoyagin.com/

2013年02月27日

よしもと印の元気になるおばんざい

今日は、よしもとのお笑いコンビ
ボルサリーノの関好江さんにスタジオにお越しいただき
関さんが出版された
薬膳と五行を摂り入れた料理本
『よしもと印の元気になるおばんざい』について
お話を伺いました。                              201302271719000.jpg
                                         
「パワーストーン」や「パワースポット」のように
食べるものにも体を元気にしたり
良い方向に導いてくれるパワーがあるということで
本の中では「パワーフード」という言葉も出てきます。
                                                                                 
“五行”というのは、風水や占いなどでよく聞く
“陰陽五行”のこと。
これを食べると、何の運気が上がる・・・
みたいなことなんです。
                                                                                  
例えば「金運」を上げたい!
というのであれば、辛い物・ハーブやスパイス系。
タイ料理がおすすめ☆
楽しく使えるお金が増えるといいなぁ~
というのであれば、ゴーヤも良いそうです。
                                                                                  
皆さん、お夕飯にタイ料理
ゴーヤチャンプルなんていかがですか?
                                                                                  
おいしく食べて運気も上げられる!
ボルサリーノ関好江さんの
『よしもと印の元気になるおばんざい』
是非、チェックしてみてください!!
61Pbd0lkWSL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                 

2013年02月26日

東京エステ・ホテルスパ美シュラン2013

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
東京にあるエステやホテルスパから厳選された100軒を紹介した本
「東京エステ・ホテルスパ美シュラン2013」をご紹介☆


著者のエステ・スパジャーナリストの惣流マリコさんは、
10年間で3000軒以上のサロンを自腹で体験したということで、
信頼できます!


サロンには得意分野があるので14の目的別に紹介していて、
施術・設備・接客なども得点化。


エステ・スパの魅力は「寝たまま、気持ちよく、きれいになれる」こと!!


緊張してしまう方もいるかもしれませんが、
気後れしないようにするのはサロンのサービスの1つです。
横柄な態度さえとらなければ、あとは身構える必要はありません☆


惣流マリコさんの「東京エステ・ホテルスパ美シュラン 2013」は
メディアファクトリーから発売中です☆

2013年02月25日

読む便秘外来

今日は便秘にお悩みの方に
ぜひ読んでいただきたい1冊
「読む便秘外来」をご紹介しました。
51RghfgGpoL__AA300_.jpg
                                               
著者は、“腸のカリスマドクター”
順天堂大学医学部教授の小林弘幸さん。
                                                                                 
厚生労働省の調査によると
便秘で病院を受診した人はここ数年増加の一途を
辿っているそうです。
特に女性にとっては深刻な悩み。。。
病院にかかっていない人も含めると
成人女性の4人に1人が便秘で悩んでいるとも言われています。
                                                                              便秘予防・・・     
基本的には3食きちんと食事を摂ること。
その食事の中で発酵食品や食物繊維を意識して
摂取していく。
また、排便がないことを気にしすぎると
ストレスが溜まって腸の動きを悪くするので
あまり気にしないということも大事なんだそうです。
                                                                                 
この『読む便秘外来』では
他にもたくさんの便秘の悩みに
小林先生が答えてくれています。
                                                                                 
便秘に悩むあなた。
是非、チェックしてみてください★

2013年02月21日

フェアウッドと暮らそう

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
木材のフェアトレード「フェアウッド」にフォーカス☆
「フェアウッド・パートナーズ」の三上さんにお話を伺いました!


「フェアウッド」とは、
伐採地の森林環境や地域社会に配慮した木材や木材製品のこと。
現在、世の中には違法な伐採をされたフェアではない木材も出回っています。
木は切ってしまうと、どこから切ってきたものなのかわかりません。
私たちは知らず知らずにフェアではない木材製品を使用している可能性もあるのです。
「フェアウッド・パートナーズ」では、こういった概念を広く呼びかけています。


20130221%E2%91%A0.jpg


フェアウッド・パートナーズでは、フェアウッドに関する6つの指標を定めています。
それらを元に持続可能な木材調達の流れをつくるのが
フェアウッドの目的でもあります。


また、「フェアウッド・パートナーズ」が運営しているWEBサイト、
「フェアウッド・カフェ」では、日本各地のフェアウッドな商品が購入できたり、
その産地となっている森をめぐる話や
商品にこめられた作り手の想いも知ることもできますよ。


20130221%E2%91%A1.jpg


実は食品の世界だけでなく、木材にも求められているフェアトレード。
皆さんの生活にフェアウッドな製品を取り入れてみませんか?


フェアウッド・パートナーズのHPはコチラ⇒http://www.fairwood.jp/
フェアウッド・カフェのHPはコチラ⇒http://www.fairwood.jp/cafe/

2013年02月20日

クックパッド社員の名刺の秘密

「今日何作ろうかな~」と思った時に便利なのが
レシピ検索サイト。

そんな料理サイトの中で
今、日本最大手に成長を遂げたのが
『クックパッド』
掲載されているレシピの数は140万以上
月間の利用者数は2千万人以上。

今日はそんな“クックパッドの成長の理由がわかる”お話を
フードサービス・マーケティングを研究している
文教大学准教授の横川潤さんに伺いました。
                                                                                    
クックパッド社では、社員の名刺の目立つところに
自社サイトのレシピと料理の写真を名刺に載せているそうで
そんなことをまとめた1冊が
『クックパッド社員の名刺の秘密』
51eZ18sscqL__AA300_.jpg

                                                                              名刺のことを含め
クックパッド社の成功の秘密に迫ったビジネス本です。
                                                                                     
この本を読むと、いつも使っている
クックパッドのレシピサイトの見方も変わってきます。
是非、チェックしてみてください。

2013年02月19日

ペップトーク

130219.JPG
今日のTOKYO“道草”LIFEには、
日本ペップトーク普及協会会長の岩崎さんに、
ペップトークについてスタジオでお話を伺いました♪

ペップトークとは、
元は元気・活気・勇気などの意味で、
スポーツ選手を試合前の控え室などで励ますときの声かけ。
短く・分かりやすく・肯定的な言葉を使うとのこと!


気になる方は是非こちらをご覧ください☆
http://www.peptalk.jp/

2013年02月18日

終わりのない歌

今日は奥野敦士さんの「終わりのない歌」
という本をご紹介しました。
51ERzKwoqYL__AA300_.jpg

奥野敦士さんは、80年代のバンドブーム絶頂期に
「ローグ」というバンドでメジャーデビュー。
BOOWY、BUCK-TICKと並ぶ
群馬三大ロックバンドの一つと言われました。
バンド解散後は、ソロミュージシャン
俳優として活動していましたが
2008年に不慮の転落事故で頸椎を損傷して
首から下が麻痺し、半身不随となってしまいました。
この本は、そんな奥野さんのこれまでの半生
事故と向き合い、そして「もう一度歌いたい!」
という想いが綴られています。
IMAG0080.jpg

2013年02月14日

バレンタイン一揆

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
ドキュメンタリー映画「バレンタイン一揆」にフォーカス☆
この映画の配給協力をしている、
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役・関根さんにお話を伺いました。


「バレンタイン一揆」は日本に住む普通の女子高生、女子大生3人が
「チョコレートはどこで、どうやってできているのか」を知るため、
ガーナのカカオ生産が行われている村へ旅立つところから始まります。
現地のNPOから、村まで車で10時間。
電気も水道もないその村で、彼女達は実際に児童労働に従事していたという
15歳の少年に話を聞き、児童労働の現場を目の当たりにします…。


20130214%E2%91%A0.jpg


バレンタインにチョコレートを通して世界の問題について考えること。
フェアトレードでつくられたチョコレートをちゃんと買うこと。
それこそがバレンタインにすべき、大切なことなのでは…と。


そんな想いを胸に日本へ帰国した彼女達は、
みんなでフェアトレードのチョコレートを買う「バレンタイン一揆」
というイベントを企画。2/11、路上で呼びかけを始めます。
果たして彼女達の想いはみんなに届いたのか…


こちらの「バレンタイン一揆」は、今日2/14までに全国30か所で上映会があり、
映画館のみならず、学校や会社でもその上映が行われています。
上映会の企画は申し込めば誰でもできます。
もちろんバレンタインの今日を過ぎてもOK!


20130214%E2%91%A1.JPG


「チョコレート1つでも多くの人が影響を受けています。
普段の買物を少し変えるだけでも世界は変わります。」


と関根さんはおっしゃっていました。


映画の詳細や上映会の申し込みができるHPはコチラ♪
http://acejapan.org/campaign/15th/screen.html

2013年02月12日

from ブラジル

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ブラジルからやってきたドレッサー雑貨ブランド
「ジャッキーデザイン」を紹介しました☆

ND13021202.JPG


ND130212.JPG


ジャッキーデザインは
昨年日本に初上陸したブラジルのブランド。
指輪はピアスを収納するヒール型のリングホルダーや、
ネックレスをかけるジュエリードールにボックス、
コスメポーチやトラベルポーチなど、
お部屋をおしゃれに飾りたいという女の子のための
ドレッサー周りをかわいくデコレーションできる
収納雑貨を取り揃えています。


Jacki Designのサイトはコチラ!!⇒http://www.jackidesign.jp/

2013年02月11日

「貧困女子」時代をかしこく生きる6つのレッスン

皆さん、知っていましたか?
一人暮らしの女性の3分の1が生活保護レベルにある ということ!
どうでしょう?手取りの収入 引く 家賃、8万5千円未満になっていませんか?
                                                                                 


今日はそんな「貧困女子」に向けられた1冊!
その名も『「貧困女子」時代をかしこく生きる6つのレッスン』を
ご紹介しました。
516KPa2hq%2BL__SL500_AA300_.jpg
                                             
                                           
著者は、ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子さん
                                            

「貧困女子」がまず考えるべきは【住居費】
【住居費】を見直すことが大事。
手取り給料の3分の1 というのは守りたいところ。
                                                                                   
その他、光熱費などありますが
この時期気になるのはガス代。
ガス代のほとんどが給湯なんだそうです。
シャワーを17分使うのと、湯船にお湯をはるのは
大体同じで、ガス代は180円かかります。
                                          
なので、シャワーヘッドを変えて
出るお湯の量を節約したりするのがオススメ!
また、この時期に多いのが「追い炊き」
1回のお風呂で何度も「追い炊き」をすると
ガス代がかかるので、「保温」するのが良いそうです。
                                                                                 
今日伺ったこと以外にも 自炊の節約術やお金をかけない遊び方
便利な社会制度など お金がなくてもかしこく生きれる術が
マンガを交えながら分かりやすく書かれています。
是非、チェックしてみてください。

2013年02月07日

ボランティアの検索サイト

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
学生向けのボランティアデータベースサイト「ACTiVO」にフォーカス☆
株式会社Campusの小澤さんにお話を伺いました!


「ACTiVO」を運営する株式会社Campusは、昨年5月に設立した学生ITベンチャー企業。
有給・無給あわせて、おそよ70人もの学生たちがスタッフとして関わっています。
この「ACTiVO」の運営には5人の学生が参加していて、
小澤さん自身も立命館大学の3年生!


ACTiVOは、「新たな発見に出会える、学生向けボランティアデータベース」
ボランティア情報をエリア・ジャンル・期間などの項目から検索することができます。
他にも「友達が増える」「初心者歓迎」「テンション高め」などの検索項目もあり、
自分に適した情報が見つけやすくなっています。
また、ボランティアを通して、気持ちが考え方が「変化」した
実践者のインタビューも掲載されているのが、このサイトのミソ。


このACTiVOは「学生とボランティア活動の距離を近づけること」が狙い。
小澤さんも1年生の頃からボランティアを行っていたそうですが、
そのキッカケは「先輩がカッコよく見えたから」
他にも、カワイイ女の子と仲良くなりたいからボランティアを始めてみたら、
今では本気で取り組んでいるなんて学生もいるみたいですよ。


小澤さんは
「キッカケは何でもいいと思います。
学生にとっては遠いイメージのボランティアを身近なものにして、
学生が抱くボランティアの印象を変えていきたい」
とおっしゃっていました。

「ACTiVO」のサイトはコチラ♪⇒http://activo.campus-web.jp/

2013年02月06日

2013年バレンタイン チョコレート事情

来週、木曜日がバレンタインデーということで
チョコレートのスペシャリスト!
毎年、世界10か国にチョコレートの
買い付けに行くという
チョコ・バイヤーの“みり”さんにお話を伺いました。
                                                                                  
みり さんは、チョコ・バイヤーとしてのキャリアがなんと16年。
日本に紹介した初上陸のチョコレートは140ブランド!
                                             
その甲斐あって、今ではチョコレートを見ただけで
どこの国のブランドかわかるとか!
例えば・・
フランスは、チョコレート大国。
デザインは四角く切って
コーティングしたものなどシンプルで
味はビターが多く、ベルギーよりも
1000~2000円高めなんだとか。
                                                                                   
そんなみりさんが厳選したチョコレートは
フェリシモのホームページから
お取り寄せもできます!
                                             


※ただし、今申し込むと2/14までのお届けには間に合わないので
ホワイトデーに合わせたお届けになります。
201302061720000.jpg
                                                                                   
 
そして、みりさんのバイヤーとしてのお仕事や
海外での買い付けの様子を綴った本
『世界の果てまでチョコレート』も発売中です。
20130205082332.jpg

                                                                                 
チョコレート好きなあなた!
是非チェックしてみてください☆

2013年02月05日

出雲縁結び散歩

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「まのとのま」のお二人が書かれた本
「出雲縁結び散歩」をご紹介☆
真野匡さんと、乃間修さんにお話を伺いました!


この本は、
出雲大社を中心にして、出雲の縁結びにご利益のあるスポットが
紹介されています。
真野さんと乃間さんがたどったルートなども紹介されているので、
効率よく周れますし、
神様同士の関係などもわかりやすく紹介されています。


そして、題材となっている出雲大社は
今年、60年に一度の平成の大遷宮という大きな行事があるので
是非行ってほしいとのこと!


でも、神社というのは神様への感謝をしに行くところなので、
「彼氏ほしい!」だけではなく、
しっかりと感謝の気持ちを忘れないでほしいとおっしゃっていました。
DSCN8466.JPG

そんな「出雲縁結び散歩」は、
徳間書店から発売中☆
出雲旅行の参考にしてみてくださいね♪

2013年02月04日

3年以内に成功する男、消える男―39歳までにやっておきたい25の習慣

今日は“合コンアナリスト”の肩書きを持つ
株式会社インプレシャス代表取締役の松尾知枝さんの著書
「3年以内に成功する男、消える男
 ―39歳までにやっておきたい25の習慣」を
ご紹介しました。
1106222938.jpg
                                                                                  
松尾さんは500社、3000人以上の
男性と合コンしてきたそうで・・・
多い時は週3回、1日2回なんて時も。
                                                                                   
合コンと聞くと“軽い”イメージがありますが
実はビジネスと共通する部分があるのだそうです。
それは・・・
「合コンの場で女性の感情を揺さぶる」=「ビジネスセンスに長けた人」
ということ。
                                                                                 
3年以内に成功する男の共通点としては
■苦手なことを先延ばしにする 
(無駄な時間を使わずに集中して苦手なことをやってしまう傾向)
■大ボラを吹く
(大きいことを言ってしまったことで、その通りにする努力をする傾向
 ただし!他人の実績を自慢するのはNG)
など、一見ダメかと思われるトコロが良いとか。
                                                                                   
3年以内に消える男の共通点は
■美人を口説かない男の人はダメ!
(ダメもとで口説く、行動力が大事)
                                                                                     
ということで、この本から
これからブレイクする男性を見抜く知恵を得るというのは
いかがでしょうか?
201302041719001.jpg

2013年01月31日

地域でつくるみんなの電力

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
「自分たちの街」と「自然エネルギー」の関係を、町民自ら考えている町にフォーカス☆
自然電力株式会社・代表取締役社長の磯野さんにお話を伺いました。


キースポットとなるのは、長野県の北東部に位置する小布施町。
ここではENERGY MEETと自然電力株式会社の合同で、
「小布施町エネルギー会議」という取り組みが行われています。


この会議が始まったのは2012年6月。
エネルギーとは何なのか?という勉強会のようなもので、
自然エネルギーに取り組む井会社や大学教授、建築家など様々な分野の専門家による
講義を受け、再生可能エネルギーについて学んでいます。


多い時は50~60名ほど集まるこの会議には、
行政の人はもちろん、町の人も積極的に参加しているそうですよ。


小布施エネルギー会議では、自然エネルギーを導入した際の
具体的な街の姿についても話し合われ、
前回は地図の縮尺とあわせたソーラーパネルのパーツを地図上に置いていき、
街のどのにそれが設置できるか、どのような方法を話し合われたそう。
現実的なものからユニークな発想のものまで様々なアイデアが
町民の皆さんからもでてきたそうですよ!


最後に磯野さんは
「1人1人がエネルギーについて知ることが重要」
とおっしゃっていました。


このように、自分の街でどのように自然エネルギーを活用できるか、
ということを皆さんも考えてみてはいかがでしょうか?


自然電力株式会社のHPはコチラ♪⇒http://shizenenergy.net/

2013年01月30日

パンケーキ・ノート

今日の話題は、今、若い女性を中心に大人気のパンケーキ。

そのパンケーキを年間200食のペースで
食べているというパンケーキ通
パンケーキ好きのためのガイドブック
『パンケーキ・ノート~おいしいパンケーキ案内100』の著者
トミヤマユキコさんにお話を伺いました。
9784898153550l.jpg
                                                                                 
3年ほど前、ハワイなど、海外から
続々と専門店が上陸したことがきっかけで
ブームとなったパンケーキ。

                                           
『パンケーキ・ノート』には
専門店・人気店から、老舗の喫茶店、屋台まで
いろいろなお店のパンケーキが紹介されています。
                                                                                 
皆さんのお好みのパンケーキのお店
見つけてみてはいかがでしょうか?

2013年01月29日

武将の香り?!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
戦国武将や幕末志士をイメージした
練り香水をご紹介☆
株式会社まさめや の 加藤絢子さんに
お話を伺いました。


15種類の武将の香りが発売されていて、
1番人気は、伊達政宗、
2番めは真田幸村の香り。


例えば、伊達政宗の香りは、
スタイリッシュな和をイメージして、
さわやかな香りに仕上げていたり、
真田幸村は桜をイメージした甘い香りになっていたりと
その武将のイメージや趣向に合わせた香りになっているそうです。


その他、
武将をイメージしたブレンドティーやこんぺいとう、
アロマキャンドルも商品化されているとのこと!


興味のある方はコチラ!!
→羽紋屋http://umon-ya.com/

2013年01月28日

イケメン政治家名鑑

今日は、“イケメン”の政治家に
スポットを当てた1冊をご紹介しました。
タイトルは【イケメン政治家名鑑】
51M0VHGAfvL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                                     この【イケメン政治家名鑑】
市議会議員、都議会議員、県議会議員
参議院議員、衆議院議員(衆議院は昨年11月のデータ)……
地方から国政まで、日本を変えるために奔走する
若手政治家を36名集めたもの。
                                                                                 
取り上げられている方々の政治理念や経歴
そしてプライベートまでわかって、すごく参考になる1冊!
                                                                                 
日本の未来を任せたくなる政治家がきっと見つかる
「イケメン政治家名鑑」皆さんもチェックしてみてください★

2013年01月24日

鮭の皮のハウスシューズ

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
鮭の皮でできたエコなハウスシューズ「チローテハウスシューズ」にフォーカス☆
この商品をが輸入販売している、
株式会社田中務補商店・ドリームサプライ事業部の田中さんにお話を伺いました!


このチローテハウスシューズは、
南米チリで1つずつ手編みで仕上げられているハウスシューズ。
靴底の部分はなんと!鮭の皮を使用しているんです。


鮭の皮は、スウェードのようなイメージで、
丈夫で破れにくく、また、うろこの模様には滑り止め効果があるとのこと。
意外とハウスシューズにピッタリの素材みたいです!
また、世界的にも有名なチリ人デザイナーがデザインしたということもあって、
とてもオシャレでぬくもりのあるデザインですよ。


20130124%E2%91%A0.jpg


このチローテハウスシューズが生産されている南米チリは、
鮭の養殖が世界生産高の1/3を占め、加工も盛ん。
しかし、皮の部分だけが加工に向かず、産業廃棄物として、
チリの環境破壊の一要因となっています。
そこで、そんな鮭の皮をチローテハウスシューズの底に利用することで、
アップサイクルし製品化しているんです。


そして、本体に使用されているパタゴニアウールのほうも、
羊毛から毛糸になるまでに化学薬品を一切使っていなく、天然に近い状態。
天然の毛糸は自浄作用が強く、お洗濯の回数が減るということでエコづくし!


また、パッケージに使用されている紙筒のフタにはQRコードがついていて、
読み取ると、生産した人の顔写真や生産場所を知ることができるんだそうです。
作っている人の顔がわかると、ぐっとチリが身近な存在になりますよね!


20130124%E2%91%A1.jpg


このチローテハウスシューズの購入もできる
株式会社田中務補商店さんのHPはコチラ!⇒http://www.dreamsupply.jp/

2013年01月23日

お寺ごはん

昨年、流行に敏感な女性の間で
俄かに注目を集めたのが『僧職系男子』
イケメン僧侶を集めた写真集まで発売され
癒されたい願望が強い女性たちのハートを鷲づかみに!


そんな僧侶ブームの中、昨年末に東京港区のあるお寺で開かれて
大人気になったのが僧侶が運営するレストラン
「お寺レストラン」なんです。
そこで今日はその仕掛け人で緑泉寺の住職
青江覚峰さんにお話を伺いました。
                                                                                    
「お寺レストラン」
昨年12月6日まで期間限定で
東京港区の光明寺というお寺の敷地内で開催。
調理、接客などスタッフはすべて現役のお坊さん。
精進料理をアレンジした肉も魚も使わないヘルシーなメニューを提供。 
この「お寺レストラン」が連日予約の大盛況!
                                                                                 
精進料理の良さを広める活動を行ってきた 青江さん。
その一つとして、昨年11月に『お寺ごはん』という
精進料理のレシピ本を出版。
                                                                                    
精進料理は本来、修行僧が修行中にいただく質素な食事。
ですが、「お寺ごはん」の中で紹介しているレシピは
精進料理を日常に摂り入れやすくアレンジしたものが
掲載されています。
         
                                                                                       
この『お寺ごはん』を出版した青江覚峰さんが、
福岡で二つのワークショップイベントを行います。
一つ目は「聞こえる味わい」と題して、福岡の書店りーぶるにて開催。
食の音を聞きながら食の情景の記憶を呼び覚ます
ワークショップとなるそうです。


もう一つは福岡県嘉麻市にある
「射手引神社」という神社での開催
実際に青江さんが「お寺ごはん」を作る
ワークショップとなるそうです。
                                                                                    
詳しくは、 【彼岸寺】 をご覧下さい。

                                                                          
食べ物に感謝しながら「お寺ごはん」
ご家庭でも楽しむのはいかがでしょうか?

2013年01月22日

DoCLASSE

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
年齢を重ねてさらに輝く女性を応援するファッション通販サイト
「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」をご紹介☆
代表の林恵子さんにお話を伺いました♪


DoCLASSEは、
40代以上の大人の女性向けのファッションサイト。
年齢を重ねていくことによって生まれる上品さを大切に
素敵になっていってほしいという思いから立ち上げたとのこと。


20130122.JPG

昨年には、文藝春秋から、
「私らしく、もっと輝く!40歳からのおしゃれレッスン」
という本を発売されました。
年齢を重ねるとどうしても出てくるファッションの悩みに
林さんの経験からアドバイスをしてくださっています。


林恵子さんが代表を務める大人の女性ファッションサイト
「DoCLASSE」はコチラから!!
http://www.doclasse.com/

2013年01月21日

日本でいちばんいい県 都道府県別幸福度ランキング

今日は昨年末に出版されて話題となった1冊
「日本でいちばんいい県 都道府県別幸福度ランキング」
ご紹介しました。
51ioSC7qgsL__SL500_AA300_.jpg

                                         
総合ランキングの1位は長野県!
                                                                                   
今後、行政が「地域の幸せを創りだす」
ヒントにもなるかもしれない
「日本でいちばんいい県 都道府県別幸福度ランキング」
皆さんも、是非チェックしてみてください。                                        

2013年01月17日

捨て方をデザインしよう

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
リサイクルの一歩先をいく取り組み「モノ:ファクトリー」にフォーカス☆
株式会社ナカダイの福崎さんにお話を伺いました!


「モノ:ファクトリー」では、廃棄物の解体や分別、
そして実際にモノづくりを体験することができます。
つまり、壊して学ぶ、つくって学ぶワークショップ!!
PCや、プリンター、ベビーカーなどなど壊し放題で、
小さい頃、壊したてみたいと思っていたであろう、
あんなモノやこんなモノも思う存分破壊できます!


そして、解体したもののなかからは、アクセサリーなどを作ることができますよ。
また、解体した素材で作ったバッグなどが販売されているオンラインショップも。


20130117%E2%91%A0.jpg20130117%E2%91%A1.jpg


株式会社ナカダイは、群馬県前橋市にある産業廃棄物の処理業者。
毎日40トンにもなる、工場に集まった多種多様なものを
自分で実際に分解してみることができるそう。
ワークショップでは、熟練した技術を持つスタッフがサポートしてくれるので、
大人から子供まで安心してモノづくりを楽しむことができますよ!


20130117%E2%91%A2.png


この「モノ:ファクトリー」は、毎日どれほどの量が捨てられているのか、
捨てられた後どうなっていくかを知ってほしいという考えから始まったプロジェクト。
在庫処分でしょうか、新品同様の製品も毎日廃棄物として工場に入ってくるそうですよ。


このような背景から、株式会社ナカダイでは、
ゴミを増やさないためにどうするか、ではなく、
排出された素材をまた別の何かに使う、「ゴミの捨て方そのもののデザイン」
を提案していますよ。


最後に福崎さんは、
「産業廃棄物はその土地のもの。全国各地域のモノ:ファクトリーをつくりたい」
とおっしゃっていました!


解体した後の素材や、オンラインショップページへも飛べる
「モノ:ファクトリー」のHPはコチラ♪⇒http://monofactory.nakadai.co.jp/

2013年01月16日

頭がよくなるレシピ

今週末にはいよいよセンター試験が実施されます。
受験生にとっては本格的な受験シーズンに突入!

そこで今日は、追い込みの時期に藁にもすがりたい!
という受験生の皆さんと、それをバックアップする
ご家族の方にもおすすめしたい1冊をご紹介しました。
                                       51O3w7gG5HL__SL500_AA300_.jpg
                                         

東大料理愛好会の『頭がよくなるレシピ』
東京大学の料理サークル
東大料理愛好会の皆さんが考案したレシピブック!!
                                                                                
「東大料理愛好会」のメンバーは100人以上!
東大以外の大学からも参加しているということです。
                                            
記憶力、集中力、体調管理、疲労回復の4つの項目で
それぞれに効果的な栄養素の解説とレシピが
写真入りで紹介されています。
                                             
受験生を持つご家族の皆さん
こちらを参考に食事の面から
受験をサポートしてみてはいかがでしょうか?

2013年01月15日

おかりなレンタル

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
購入前に家電を使って試せるサービス
「おかりなレンタル」をご紹介☆


株式会社フォレストワンの一山さんに
お話を伺いました。


試してみて気になればそのまま購入できることもでき、
お店で見ていたときは良くても、
実際に使ってみたらサイズがあっていなかったなど、
買う前に使ってチェックできるというこのサービス、
リピーターも多いそうで、
4割ほどが2ヶ月以内にまた何かをレンタルするとのこと。


借りるときの本人確認などもしっかりしているため、
レンタルも安心ですね♪


そんなおかりなレンタルのサイトはコチラ!!
http://o-carina.jp/

2013年01月14日

おにゅーのオンナ道

今日は、「成人の日」。ということで
新成人の方に(もちろん、そうでない方にも)
これからのエールを贈るのに 
ぴったりの本をご紹介しました!
                                                                                 


その本とは『おにゅーのオンナ道』
104849.jpg

著者は、 体は男性、心は女性という
「性同一性障害」とたたかって生きてきた 
やすみん さん。
                                                                                  
タイトルの「おにゅー」は
ニューハーフの「にゅー」と新しい生き方ということを
かけているんだそうです。
                                                                                  
前向きに進んできた やすみん さんの『おにゅーのオンナ道』
是非チェックしてみてください!

2013年01月10日

食品完全循環!!

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
群馬県高崎市で行われている画期的な試み「食品リサイクルループ」にフォーカス☆
高崎食品リサイクルループ協議会・事務局長の広瀬さんにお話を伺いました。


高崎食品リサイクルループ協議会は、地域の排出企業や畜産農業、小売店、
さらには高崎経済大学など、地元の20以上の団体からなる組織。


「食品リサイクルループ」とは、食品製造や調理過程で発生する野菜くずや
流通にのらない食品や販売されない食品を飼料としてリサイクルし、
その飼料で育った家畜を食材として活用する地産地消プロジェクトです。


大手企業での取り組み事例はありますが、
一連の流れを全て地域の業者が、それぞれの得意分野を活かし、
力を合わせて行っているのが、このプロジェクトの特徴です!


最初は集まった団体のなかでも、このプロジェクトに対する温度差が
あったそうですが、やっていくうちにそれぞれの意識も高まり、
現在では高崎市の給食の廃棄処理も担当するなど、
市内の様々な団体との繋がりも増えていっているそうです!


そして、このリサイクルループを活かして作られた野菜や肉を
「すまいるーぷ」という地域の独自ブランドで販売しています。
今はテスト販売の段階ですが、今年4月からは本格的に販売を開始。
ネット販売も検討中とのことですので、こちらも楽しみですね!


広瀬さんは、
「食品廃棄物の問題は日本全体の問題。今後は全国の地域とも連携をとっていければ」
とおっしゃっていましたよ。
今後の活動にも注目です!


高崎食品リサイクルループ協議会のHPはコチラ♪
http://www.takasaki-fr.com/

2013年01月09日

日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品

今日は調べてみると面白い
地域密着型のスーパーマーケットについて
スーパーマーケット研究家の菅原佳巳さんにお話を伺いました。
                                                                                                                         
菅原さんは2008年頃から興味を持ち始めて
親子で旅行した先のスーパーを巡るのが
楽しみになったということで
今回、『日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品』という
本を出すために北海道~沖縄までのご当地スーパーを徹底的に取材!
61rlZ%2BA3kvL__AA300_.jpg
                                                                                    
そんな菅原さんが、最も面白い!
“食のガラパゴス地帯”というのが中部地方。
「名古屋めし」と呼ばれる独自の食文化が育っている地域。
共通するのは味噌。
そして、じつは名古屋のスーパーは
“えびせんパラダイス”なんです!
                                                                                
旅先でスーパーマーケットを探索するというのも
面白そうですね☆

2013年01月08日

En女医会

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
女性医師のボランティアサークル
「En女医会」をご紹介☆
照山先生にお話を伺いました。


「En女医会」は、
現在は全国に200名近い会員がおり、
女性同士プライベートな悩みを相談し合ったり、
情報交換を行ってお互いを高め合うことを目的に、
定期的な会合を開いて4年。
女医さんたちを繋いでくれた『縁』と、
仕事も人生も『Enjoy』しましょう!という意味を重ねて
En女医会という名前になったということ。


会員が増えて行くに連れ、社会貢献活動に主軸を置いた会として成長し現在に至ります。


現在は、
フリーマーケットでの売り上げ寄付や児童擁護施設訪問、
そしてスペシャルオリンピックスでの
健康診断といったサポート活動の他、
また、
以前ご紹介した、
気仙椿ドリームプロジェクトの
ハンドクリーム『Heaven & Heart』の
企画・開発にも携わっています。


今月末には医療従事者を対象にした「チャリティー白衣ファッションショー」も開催。
売り上げの一部をスペシャルオリンピックスに寄付することになっているとのことでした!


【En女医会】
http://medical-enjoykai.net/
毎日新聞デジタル【毎日キレイ】
http://kirei.mainichi.jp/practice/teruyama/
【新宿駅前歯科】
http://www.yusinkai-shinjuku.jp/

2013年01月07日

マニア力

今日は、日本屈指のコレクターとして知られる
経済評論家の森永卓郎さんの書かれた本
「マニア力(りょく)」をご紹介しました。
森永卓郎さんといえば、テレビやラジオに多数出演し
わかりやすく「経済」を解説することで人気。
その一方、多分野にわたるコレクターとしても有名です。
この「マニア力」は、そんな森永卓郎さんが
「熱中する力」について書いた1冊です。
31pdF3aERAL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                    
 
森永さんのコレクションはミニカーだけで2万台
その他、コーラの空き缶のコレクション
グリコのおまけ、指人形、チロルチョコの包み紙、
うまい棒の包み紙、アイスクリームの当たり棒など
総勢60種類、10万点くらいのコレクションがあるんだそうです。。
                                                                                 

この本の一番の売りは、ペットボトルのフタと
ランチパックの袋をカラーで載せているところ!
お金をかけずにコレクションを集めて
ワクワクドキドキできる、生きるガイドブック!!
                                                                                   
コレクションする面白さ、生きる活力にもつながっていく
そんなことを感じる本になっています。

2013年01月03日

地元のギフトで地元孝行

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
地元を離れていながらも地元孝行ができるプロジェクトにフォーカス☆
株式会社地元カンパニー代表の児玉光史さんにお話を伺いました。


地元カンパニーの大元の取り組みは「セガレ・セガールプロジェクト」
これは都会で暮らす農家の息子(=セガレ)や娘(=セガール)たちが
実家や地元のものを売って、自分の地元のことや良さを知ってもらったり、
販売者と消費者のつながりを作る、というプロジェクトで、
月に1回、東京でマルシェを開催したり、WEBショップ「地元商店」の運営をしています。


20130103%E2%91%A2.jpg


そしてこの度、そんな地元カンパニーの新しいプロジェクトが始まりました!!
その名も「地元のギフト」!


これはカタログギフトのプロジェクトで、結婚式などでよく見る冊子とは違い、
12枚のカードのなかから自分の好きな商品を選ぶというもの。
カードには1枚につき1つ、野菜や果物、加工食品などの商品が紹介され、
申し込むと、それが旬を迎える時期に生産者から直接、商品が届きます。


20130103%E2%91%A1.jpg


その第一弾は「東信州のギフト」
ラインナップは東信州の名産であるリンゴや桃、
それにお米や味噌、そして児玉さんの実家が生産するアスパラなど。
また、カードには商品だけではなく、生産者の写真やエピソードも載っていて、
ふるさとの温かみも届けることができ、
贈り手にとっては自分の地元を知ってもらえ恩返しができてしまう素敵なギフトです!


20130103%E2%91%A0.jpg


児玉さんもお話を聴いていると、そこかしこに地元愛が感じられました。
そんな児玉さん。今後は日本にある1742の全市町村の
「地元のギフト」を作りたいとおっしゃってました!
これからの活動にも注目です!


そんな、地元カンパニーのHPはコチラ♪⇒http://www.jimo.co.jp/
東信州のギフトのHPはコチラ♪⇒http://gift.jimo.co.jp/higashishinshu/

2013年01月02日

秘伝!相撲部屋ちゃんこレシピ

年が明けて2日目。
そろそろおせちも食べつくして
でも食事の支度も面倒だなあ・・・という頃でしょうか?
そんな時に便利なのが、鍋!
その中でも「ちゃんこ鍋」なんていかがでしょうか?
                                                                            
今日は、この「ちゃんこ鍋」を徹底的に取材された
相撲ライターのどす恋花子さんにお話を伺いました。
                                                                                   
花子さんは、実際に各相撲部屋で作られている
「ちゃんこ鍋」のレシピを取材。
高砂部屋、宮城野部屋、貴乃花部屋など
14の相撲部屋を取材されたんです。
                                                                                    
各部屋に伝わるちゃんこのレシピを
まとめて本にしたのが
『秘伝!相撲部屋ちゃんこレシピ』
51kYmmjZncL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                   
部屋によって 塩炊き、豚みそ、イタリア風、カレーなど
想像以上にバラエティ豊富。
毎食のことなので飽きないように工夫されている『ちゃんこ鍋』
                                          
この本のレシピで好きな力士と同じ部屋の
「ちゃんこ鍋」を食べながら
初場所を見るというのも盛り上がりそうですね☆


2013年01月01日

おふろアイドル OFR48

今日のTOKYO“道草”LIFEには
元日ということで
温浴業界で働く 自称48歳までのアイドル
OFR48に来ていただきました!

OFR48.JPG


OFR48の
OFRは、オフロの頭文字、
そして48は、自称48歳まで入れるというユニークな
アイドル!


そんなOFR48の活動予定は
サイトからチェックできますよ♪
http://otohako.tv/ofr48/

2012年12月31日

三角でもなく 四角でもなく 六角精児

今日ご紹介する1冊は
テレビドラマ「相棒」で鑑識官を演じて人気の
個性派俳優・六角精児さんの
「三角でもなく 四角でもなく 六角精児」を
ご紹介しました。
51hYkfjtBfL__AA300_.jpg

サラ金8社からお金を借り
家賃滞納は当たり前、三度の飯よりパチンコ好き
お酒を飲めば朝7時まで、最近4度目の結婚を果たした
六角さんの私生活が赤裸々に書かれたエッセイです。
                                                                                    
人気個性派俳優が綴る、笑い
ときどき哀愁の個性的な生活が書かれた
「三角でもなく 四角でもなく 六角精児」は全国の書店で発売中!
そしてドラマ「相棒」元旦スペシャル「アリス」は明日放送です☆

2012年12月27日

あんこが生み出すエコせっけん

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
あんこの皮でできたエコなせっけんにフォーカス☆
有限会社 深沢製餡所の田野さんにお話を伺いました!


このせっけんの名前は『縁美~yukaribi~』
種類は「羊羹せっけん」と「大福せっけん」の2種類あり、
原料には小豆の皮や白いんげん豆の皮を利用しているんだそう。


見た目は、思わず間違えて食べちゃいそうなくらいそっくり!!
そして、羊羹はリアルな感触を再現、
大福はお餅のようにプニプニと柔らかい感触になっているのだとか!
う~ん!見た目だけじゃなく、さわり心地に癒されながら洗うのも楽しそう!!


このせっけんを開発した深沢製餡所さんは、元々業務用のあんこをつくる会社。
以前から、あんこをつくる工程で必ず出てしまう豆の皮が
産業廃棄物として問題になっていたんだそう。
でもそのまま捨てるのは忍びない…


そこで誕生したのが、この「縁美~yukaribi~」
豆の皮が細かく粉砕され混ざられているのですが、
なんと小豆や白いんげん豆の皮は汚れを落とすスクラブ効果に優れていて、
小豆の皮には潤い効果もあるんだとか!!
ということは、豆の皮は元々せっけんにピッタリのエコ素材だったんですね~。


ちなみに羊羹や大福をモチーフにしたのは、
昔から和菓子とせっけんは贈答品として贈られていたこと、
また「和の文化を伝えたい」という社長の想いがあるそうです。


「縁美~yukaribi~」は、
羊羹せっけんが4300円、大福せっけんが4200円。
今後、深沢製餡所のHPでも購入することができるようになります。
そんな深沢製餡所のHPはコチラ⇒http://anco-ya.com/

2012年12月26日

忠臣蔵と江戸の食べもの話

日本人が最も好きな時代劇と言われる『忠臣蔵』

そこで今日は、この忠臣蔵の意外と知られていない
“食”にスポットを当てた1冊
『忠臣蔵と江戸の食べもの話』という本をご紹介しました。
41I0BLWN%2BNL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                 
この本の著者、西まさるさん によりますと・・・
                                                                                
何と!この時代の長屋(=庶民の家庭)には
包丁やまな板がなかったのだそうです。
そもそも煮炊きをするスペースがほとんどなく
ご飯を炊いて汁物を作る程度。
汁物に入れる豆腐や野菜は手でつぶすとか、手でちぎる。
おかずは「煮売り屋」と呼ばれるお店でお惣菜を買う
とういった調理だったようです。
                                                                                                                       
江戸っ子の食べ物というと
お蕎麦やお寿司が浮かびますが・・
蕎麦屋は庶民にも人気で、かけそばが八文(160円)程度で
今の立ち食いそばと同じくらい。
具入りが十六文(320円)
具は大根おろしや大根の千切りなど。
(天ぷらや鴨南蛮などはもっと後になってから)
江戸前ずしももっと後で、新鮮な魚介類は
まだ庶民には手が届きにくい時代だったそうです。
                                                                                      
蕎麦といえば、討ち入りの前夜に浪士たちが
蕎麦屋の二階に集まるシーンも映画やドラマに
よく出てきますが・・
                                                                                 


この時は47人のうち、江戸派20人が蕎麦
関西派47人がうどんを注文したとか。
他にも、討ち入り当日に浪士が立ち寄った
蕎麦屋が(自称も含めて)数件ある。
ただし、当時の「蕎麦屋」というと屋台が主流で
映画に登場するようなお店は「けんどん屋」と呼ばれたんだそうです。
                                                                                


赤穂事件(いわゆる討ち入り)の後は
浅野内匠頭の墓がある
泉岳寺(現在の東京港区・芝高輪)で祝杯をあげた。
お寺なので本来は飲酒NGだが
一行を歓迎した和尚が内密に振る舞ったようです。
                                                                                    
こうした食事の裏話を知って観ると
『忠臣蔵』をより楽しめそうですね★

2012年12月25日

気仙椿ドリームプロジェクト

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ハンドクリームで東日本大震災の被災地復興を行なっている
「気仙椿ドリームプロジェクト」
をPICK UP!


「気仙椿ドリームプロジェクト」の佐藤武志さんを
ゲストにお招きしてお話を伺いました!


121225-1.JPG


岩手県、宮城県にまたがる三陸沿岸の気仙地域周辺は、
椿が群生する北限の地。
そして、東北唯一の椿油の生産地。
寒暖差のある土地柄の特性で、
この地域で育つ椿からは良質の油がとれると言われていました。
1955年の創業当時から、
陸前高田の石川製油所で搾られる北限椿の油は、
『透明感あふれる黄金の油』と言い伝えられ、
「料理に風味が出る」と評判、保湿性が高く、
整髪剤としても人気があり、
地域に根付いた小さな産業をつないできました。


そして、
被災した気仙地域に新しい産業を作り出すために、
遊休資源として未開発の気仙椿を付加価値の
高い純国産椿油として認知してもらい、
世界に誇るブランドにしていくことを夢に、
『気仙椿ドリームプロジェクト』は発足。


今、発売されている ハンドクリーム『Heaven & Heart』
女性医師によるボランティアサークル「En女医会」が
商品の企画、開発を手がけ、
女性医師の視点から「自分たちが使いたいハンドクリーム」を企画。
製造元は1925年創業の
老舗化粧品メーカー「ハリウッド化粧品」が生産ラインを提供する
という、多くの人たちの『つながり』によって
気仙椿ハンドクリームは、誕生しました。

そんな素敵なエピソードを持つ
気仙椿ドリームプロジェクトのサイトはコチラ!!
http://kesentsubaki.jp/

2012年12月24日

人生賭けて~苦しみの後には必ず成長があった~

今年のプロ野球を振り返ると…
ジャイアンツが3年ぶり
22度目の日本一に輝きました。
そして、阪神タイガースの金本知憲 選手の引退も
大きなニュースでした。
フルイニング出場1492試合という世界記録を樹立。
また、骨折していたにも関わらず試合に出場し
右手一本でヒットを放ったシーンも印象的でしたね。
                                                                                      

まさに“記録に残って、記憶に残る”選手!
今日は、ファンから“アニキ”と呼ばれ親しまれている
金本知憲さんが21年のプロ生活を語った1冊、
「人生賭けて~苦しみの後には必ず成長があった~」
をご紹介しました。
51abrI2qO6L__SL500_AA300_.jpg

                                                                                   
この本では、今まで語られることの無かった
ケガからの復帰や、引退を決意するに至った過程が
詳細に描かれています。
数々の偉大なプロ野球記録を打ち立てた
“鉄人”金本知憲さんの人柄や生き方が
ダイレクトに伝わる1冊です。

2012年12月20日

あなたの目標が寄付を集める!

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
誰でも、チャリティプロジェクトの主宰者になれるシステム「JustGiving」にフォーカス☆
JustGiving Japanの事務局長・梶川さんにお話を伺いました!


皆さんも今年「JustGiving」という言葉を耳にしたことはなかったでしょうか?
JustGivingは、インターネットを使って寄付を集めることができるサービス。
あなたがチャレンジする何かに共感した人が、寄付というかたちで応援してくれるので、
その集まったお金をあなたが支援したい団体に寄付することができるのです。


日本でも2010年3月よりサービスがスタートし、
これまでも様々な著名人の方たちもチャレンジ宣言をして、寄付につなげています。
一般の方では、
「毎晩ビールを飲んで、子供に夢を与えます」なんてユニークなチャレンジも!
このチャレンジには最終的に10万円ほど集まっているそうですよ!


社会貢献は敷居が高いと思ってしまいがちですが、
JustGivingなら、どなたでも簡単に楽しく社会貢献ができます。
新年の目標に何かに挑戦してみたいと思ったら、
あなたもチャレンジ宣言して、チャリティーにつなげてみてはいかがでしょうか?


JustGivingのHPはコチラ♪⇒http://justgiving.jp/

2012年12月19日

ポリ袋を使った“おせち”

今日は、以前、このコーナーでポリ袋を使った
『ポリ袋レシピ』の本の著者・川平秀一シェフ

によるポリ袋を使った“おせち”の料理教室に参加した模様を
お届けしました!

                                                                                                                               
ポリ袋調理と言っても、さすがに“おせち”は難しいかと思いきや、あっという間!
当日は10人ほどの生徒さんが教室に参加していました。
先生が目の前でおせちの定番、黒豆、昆布巻き、伊達巻、お煮しめなど
一通り作ってくれたのですが、どれも下ごしらえした材料を
調味料と一緒にポリ袋に入れるだけ!
ポリ袋は、大きな鍋にお湯を沸かした中に
一緒に入れられるので、鍋一つで同時進行で作れるんです!!

                                                                                                                                 

                                                                                                                                


 
                                                                                                                                                                                             
そこで教わったレシピを少しご紹介★
                                                                                                                                   
【黒豆】
■材料(2人分)
 ・黒豆 1/2カップ
 ・砂糖(ザラメ) 1/2カップ
 ・醤油 小さじ 1
 ・塩 適宜
 ・水 1/2カップ
                                                                                                                                  
■作り方
①黒豆は、よく洗う。

②ポリ袋に砂糖、醤油、塩、水1/2カップを加え
 カップの水を加える。そして、空気を抜き密封し
 20分程度、鍋の熱湯に入れる。

③次に、②の汁に、①を加え、ポリ袋に密封し、一晩置おく。
④一晩おいた、③の黒豆を熱湯に、1時間ほど、柔らくなるまで
 加熱する。

⑤黒豆が柔らかくなったら、煮汁をボウルに取り出し、
 電子レンジで加熱し艶が出るまで煮詰める。あくを取る。
⑥最後に③の煮汁と黒豆を和え、器に盛る。
                                                                                                                                         
【昆布巻き】
■材料(10本分)
 ・早煮昆布 50g
 ・酒 1/2カップ
 ・砂糖 大さじ4
 ・醤油 大さじ3
 ・みりん 大さじ1
 ・塩 適宜
 ・かんぴょう 5本
 ・鮭(好みの魚) 150g
                                                                                                                               
■作り方
①早煮昆布水で洗い、更に水に浸し充分、戻しておく。
②かんぴょうは、丁寧に水洗いし、かるく水に浸しておく。
③鮭、もしくは、(好みの魚)を、昆布巻きに巻くよう棒状に
 切っておく。

④充分戻った、昆布を適当な大きさに切り
 ③の魚をロール状にくるみ、かんぴょうで丁寧に結ぶ。
⑤ポリ袋に④の昆布巻きを丁寧に並べて詰める。
 そして、既定の調味料を加え、空気を抜き、密封し、しっかり結ぶ。
⑥沸騰したお湯に、⑤を入れ、1時間程度加熱調理する。
⑦充分冷めた状態になったら、取り出し器に盛る。
                                                                                                                                                                                               
【伊達ロール巻】
■材料(2人分)
 ・はんぺん 1枚
 ・卵 2個
 ・砂糖 大さじ1
 ・みりん 大さじ2
 ・塩 少々
                                                                                                                                   
■作り方
①はんぺんを、ポリ袋にいれ、充分、揉み解し、卵を加え
 更に充分混ぜ合わせ、調味料を加え、まんべんなく、和える。
②そして、空気を抜き、密封し、棒状に形を整え、巻きすで包み  
 沸騰した、湯に20分程度、加熱する。

③充分冷めた、伊達巻を取り出し、好みで、フライパンで
 表面にまんべんなく、焼き色をつける。


                                                                                                                                    


2012年12月18日

minikura

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
服や小物をインターネット上で管理できるサービス
「minikura」をご紹介☆


寺田倉庫株式会社の井上さんに
お話を伺いました。


minikuraは専用のダンボールにあ受けたいものを
詰めて送るだけのシンプルなサービス。


「ミニクラ ハコ」は
スタンダードな月額200円のサービス。
「ミニクラ モノ」は
ダンボールの中に入れたアイテムを1品ずつ写真付きで
管理できる月額250円のサービス。


部屋を片付けたい、捨てられないけどとっておきたい、
というニーズだけでなく、
オススメの使い方は、
秘密の蔵として、趣味のものを預けてほしいとのこと☆
また、お子様の成長記録としても大切な思い出と一緒に
預かってもらえるとのことでした。


今後は、ミニクラ モノのサービスを使って、
預けたものの写真を公開できるようにしていく予定ということで、
そのサイトの中で、
自慢しあえたり、交換できたりと、
ミニクラを通して新たな人とのつながりができたら、
とおっしゃっていました。


そんな素敵な預かりサービス「minikura」のサイトはコチラ!!
http://minikura.com/

2012年12月17日

INTRINSIC

今日は、草刈民代さんの写真集
「INTRINSIC」をご紹介しました。
41xYBIZRiWL__SL500_AA300_.jpg

草刈民代さんと言えば
日本のバレエ界を牽引してきた元バレリーナ。
現在は女優として活躍されていますが・・
この「INTRINSIC」は、写真集としては2冊目。
前回は、バレリーナとしての草刈さんを表現した1冊でしたが
今回はボンデージファッションなど
過激なショットにも挑戦した意欲作。
                                                                                       
 
ボンデージを取り上げたことの理由の1つは
「今の世の中に蔓延している閉塞感」みたいなもの、
それに飲まれないものを写真で表現できたらと思ってやってみた。
例えば、縄で体をしばる写真があるが
そこでの写真は「縛られているのに全く自由」という
相反するものが表現されている。
「縛られていることに負けない自由さ」
「想像する自由さ」を表現する本になった
                                                                                  
・・・と、草刈さん。
まさに“INTRINSIC"=内から沸き立つような表現に満ちた
写真集になっています。

                                                                                    
今日はこの写真集「INTRINSIC」を1名の方にプレゼントします!
ご覧のブログの【Message】から
お名前・住所・電話番号を明記の上、ご応募ください。
※いただいた個人情報はプレゼントの発送の目的以外には
 使用いたしません。
                                                                                  

2012年12月13日

社会貢献商品の専門店

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
社会貢献できる商品の専門店「Joy'nt Factory」にフォーカス☆
「Joy'nt Factory」の田中彰悟さんにお話を伺いました!


こちらは最近、東京の調布市にオープンしたお店。
街を歩いていたら、思わずふらふら~と入ってしまうような
カワイイ雑貨屋さんなのですが、
実は復興支援商品だったり、発展途上国支援になる、
フェアトレード商品を専門に扱っているんです。


20121213%E2%91%A3.jpg

フェアトレードとは、
「途上国など、経済敵対場の弱い生産者と公正(=フェア)な貿易を行う」こと。
つまり、フェアトレード商品を購入することで、途上国の生産者を支援できます。


そんな「Joy'nt Factory」のHPへアクセスすれば、
ネット上でもこれらの商品を買うことができます!
現在の一番人気は、秋冬限定のオーガニック チョコレート!
これからの時期、ギフトにもピッタリです。


20121213%E2%91%A2.jpg


田中さんは、今年の5月までサラリーマンとして働いていましたが、
「購入することで社会貢献につながり、困っている誰かを喜ばせることができたら、
買い物という行動がもっと価値のあるものになる」
という想いでこのお店をオープンさせたそう。
「まずは知ることが大事。商品を買うだけで社会貢献になるということを知ってほしい」
と番組に出演された際におっしゃっていました。


20121213%E2%91%A1.jpg


番組では紹介しきれないほどのアイテムが売っていますよ☆
プレゼントだけでなく、日常品も探してみてください。
「Joy'nt Factory」のHPはコチラ♪⇒http://joyntfactory.com/

2012年12月12日

青いレモン

じつは今、国産のレモンが旬を迎えています。
中でもめずらしいのが“青いレモン”
これが出回るのは今の季節だけなのだそうです。
今日は、“青いレモンの島”と呼ばれる瀬戸内海の島、
いわぎ島の特産品を扱ういわぎ物産センターの大本さんに
お話を伺いました。
                                                                                  
この“青いレモン”
品種や栽培方法は黄色いレモンと同じ。
レモンは青い状態で収穫して輸送の途中で色づきますが
いわぎのレモンは出荷して1~2日の
フレッシュな状態で届けるため青いまま届くんだそうです。
                                                                                       
黄色いレモンより香りと酸味が強い
“青いレモン”
                                                                                                                     いわぎ物流センターでは
【青いレモンのマーマレード】や【レモンケーキ】など
この青いレモンを使った商品も
販売しています。
201212121642000.jpg

レモン自体に農薬もワックスも使っていないので安心!
インターネット販売もあります。
いわぎ物産センター」で検索してみてください!

2012年12月11日

ペーパーセルフ

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
いつもより華やかな目元にしてくれる
つけまつげ「ペーパーセルフ」をご紹介☆


株式会社ダリアの水元うららさんに
お話を伺いました。


「ペーパーセルフ」は、紙でできた付けまつげ。
毛の部分がアートになっていて、
全部で20種類の絵柄があり、
蝶々や孔雀、馬などのモチーフが表現されているんです。


“紙”というと、弱いイメージがあるかもしれませんが、
アクリルや人毛などに比べるとハリがあり、
芯もしっかりしているので、
つけやすいということでした。


クリスマスパーティーや、
成人式のメイクにもオススメです!
と、水元さんもおっしゃっていました☆


121211.JPG
渡名喜さんもやってみました♪


「ペーパーセルフ」のサイトはコチラ!!
http://paperserf.pazru.com/

2012年12月10日

絶対にやってはいけない!!NG転職活動

今日は、転職を考えている方にオススメしたい1冊。
「絶対にやってはいけない!!NG転職活動」ご紹介しました。
4862561136.jpg

著者は、キャリアメイドイン代表取締役の谷所健一郎さん。
谷所さんは、20年間人事に携わり
1万人以上と面接した経験をもつ元人事部長。
                                                                                                                         
この本にはたくさんの、しかも具体的なNG活動
そしてその改善方法が書かれています。
今、転職を考えている方、そして今まさに転職活動中の方は
ぜひ手にとってみてください!

2012年12月06日

自分のスキルであなたも先生になれる!

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
ウェブサイト「Street Academy」にフォーカス☆
株式会社In The Street 代表・藤本さんにお話しを伺いました。


「Street Academy」は、「教えたい人」と「学びたい人」を結びつけてくれるサイト。
教室やセミナーを開き、自分のスキルを人に教えたいと思った個人の方が、
このサイトに登録すると、生徒をウェブ上で募集できるというものです。


登録は簡単で、Facebookでのアカウント認証と、開講する教室の内容や日時、
授業料などの概要を入力すればOK!
場所さえ決まっていれば、誰でも“先生”になれちゃいます!!
実はこのサイトの利用者の半分くらいが、
Street Academyで先生デビューを果たしているのだとか。


スキルを学ぶのはもちろん、教室を開き先生と生徒が出会うことで、
また、クラスメイト同士からも“何か”を学ぶキッカケになりますし、
色んな人の交流の場になるというのも魅力的ですよね。


ちなみにこのサービス、現在は東京のみですが、
いずれは全国、そして世界へとこのサービスが広がるのが目標だとか!
今後の展開にも注目ですね!!!


Street Academyのサイトはコチラ♪⇒http://www.street-academy.com/

2012年12月05日

食材 食べ切り見切り時手帖

12月に入ってそろそろ大掃除を考える時期
家の中でも意外と厄介なのが冷蔵庫の大掃除。
賞味期限があいまいだったり
これまだ食べても大丈夫かな~と迷うもの、結構ありますよね。


今日はそんな時に便利な1冊。
『食材 食べ切り見切り時手帖』をご紹介しました。
51ga%2B4P5BpL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                    
この『食材 食べ切り、見切り時手帖』は
古くなった食材を見切るというより
どちらかというと、いかに食材を腐らせずに
おいしく食べ切るかということを中心に書かれた
食材の無駄をできるだけなくすための本。

                                                                            
食品研究科の魚柄仁之助さん監修で
なかなか使い切るのが難しい食材についても
余らせてしまった時の応用レシピなどが紹介されています。
                                                                                        
ぜひ、冷蔵庫の整理の参考にされてみてはいかがでしょうか?

2012年12月04日

イスラエルオーガニックスキンケア「faran」

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
イスラエルからやってきたオーガニックスキンケアコスメ
「faran」をご紹介☆


faran南青山店の店長 里見さんにお話を伺いました。


faran最大の特徴は、
どのアイテムも水を一滴も使っていないこと。
その代わりに、アロエ、天然のハーブ、
ラクダのミルク、ヤギのミルクなどを使用。


また、商品は手作りで、
容器のラベルも一枚一枚、手作業で貼っているのだそうです。


女性男性問わずに、
幅広い年齢の方に使っていただきたいとのことでした。


1204.JPG


12043.JPG


12042.JPG

2012年12月03日

男のウラ・オモテに用心あそばせ!

今日ご紹介したのは
『男のウラ・オモテに用心あそばせ!』という本。
51OjULE7fIL__SL500_AA300_.jpg

著者は元・探偵で恋愛離婚カウンセラーの山崎世美子さん。
今は探偵業の経験を活かして
恋愛離婚カウンセラーをされていますが
エンジェル山崎のオトナの調査室』という
ブログもされていてブロガーとしても有名!
この『男のウラ・オモテに用心あそばせ!』は
そのブログの中からの話題をピックアップしてまとめた1冊
                                                                                                                         
女性はもちろん、男性も女性の気持ちを知るのに
良いかもしれません。

2012年11月29日

化粧品リサイクルがアートに変身

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、化粧品を使ったアートにフォーカス☆
「プラスコスメプロジェクト」代表の坂口さんにお話を伺いました。


この「プラスコスメプロジェクト」は坂口さんなど九州大学大学院生で組織された
取り組み。坂口さんらが独自で行ったアンケートによると
6割り以上の女性が化粧品を使用しきれずに処分してしまっているのだとか。


20121129%E2%91%A3.jpg


そこで、「プラスコスメプロジェクト」では、
不要になった化粧品を画材にし、アートとして再生しています。
例えば、余ってしまった化粧品にオイルを足せば油彩に、アクリルマットジェルを
足せばアクリル絵の具に大変身!また、パールが入っている化粧品を使うと、
普通の画材にはないキラキラとしたものになってカワイイと好評です!!


20121129%E2%91%A1.jpg


ちなみにこのプロジェクトは、10月、11月に開かれた、東京デザイナーズウィークに出展、
さらにオーストリアのウィーンで開かれたソーシャルビジネスの世界大会にも参加されたそう!
まさに世界からも注目を集めるエコプロジェクト!!


20121129%E2%91%A0.jpg20121129%E2%91%A2.jpg


そして「プラスコスメプロジェクト」では、ワークショップも行っています。
不要な化粧品を回収し、その場でオリジナルの画材を作り、
それで色づけした紙で、切り絵やお花を作ったりと、楽しそう!


このワークショップ、現在は福岡を中心に行っていますが、
材料さえ手にすれば、個人でも楽しむことができるそうなので、
皆さんも不要になった化粧品をそのまま捨てるのではなく、
アートとして再生してみてはいかがでしょうか?


「プラスコスメプロジェクト」のHPはコチラ♪⇒http://recyclecosme.blogspot.jp/

2012年11月28日

ぽんカレーNEO

今日はそんなカレーに並々ならぬこだわりと愛情を注ぐ
あるミュージシャンの方が書いた1冊をご紹介しました。
その本の著者とは・・・
ボーカルグループ、ゴスペラーズの黒沢薫さん!
                                                                                   
本業はミュージシャンなのに
今までにカレー本を3冊も出していて
以前はゴスペラーズの公式グッズとして
自ら商品開発したレトルトカレーを販売したことがあったり
60歳になったらカレー屋をやりたいと語るくらい
カレーに熱い、黒沢さん。
                                                                                   
今年8月、音楽雑誌のイベントの一環として
念願のカレーショップ『ぽんカレー食堂』を
期間限定で渋谷にオープン。
ゴスペラーズの活動と並行して
レシピやお店のコンセプト作りなど総合的にプロデュース。
連日大盛況で、空き時間には実際に接客もされたそうです。
                                                                                   


ちなみにその時は、オリジナルのカレー6種類を
ローテーションで提供。

そんなカレーショップ開業の奮闘ぶりを記録した本
『ぽんカレーNEO』
51sFAJie%2B2L__SL500_AA300_.jpg

カレー好きな有名人とのカレー対談や
黒沢さんが厳選した全国のカレーショップも紹介されています。


2012年11月27日

ミニ柔軟剤

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「ミニ柔軟剤」をご紹介☆


121127_1859~01.jpg


株式会社サンスマイルの市来理恵さんに
お話を伺いました!


きっかけは、
たくさんの女性の、
色々な香りが楽しめる柔軟材がほしい、
日々香りを変えて香水代わりにしたい、
ボトルだと同じ香りに飽きてしまう、
などの意見から。


20種類あるのですが、
これも、さまざまな世代の女性に
アンケートをとって好きな香りを選んだということ☆


このたくさんの種類で、
2種類を組み合わせて使う、なんていう
楽しい裏ワザも教えてくださりました♪


http://www.sunsmile.co.jp/puresmile/product/fs.html

2012年11月26日

武井壮の目指せ!百獣の王~人間VS動物のシュミレーションバトル 実践編~   

今年ブレイクしたタレントの一人
アスリートタレントの武井壮さん。
テレビの「うもれびと」に出演後ブレイクし
現在は「笑っていいとも」の月曜レギュラーとしても活躍中。
そんな武井壮さんの初の書籍
「武井壮の目指せ!百獣の王
~人間VS動物のシュミレーションバトル 実践編~」を
ご紹介しました。
61m2dTGk39L__AA300_.jpg

ライオン、ゴリラ、ゾウなどの猛獣を相手に
格闘を繰り広げる、話題の“シミュレーションバトル”の全貌を
初公開した“格闘ハウツー本”
                                                                                                                       
【1つあげておきたいのは、この倒し方は
武井壮の身体能力あってこそなので
一般の方は安易にマネしないように!
もしマネしたいなら、最低限100mを10秒台で走れる
野球のボールを140キロで投げられる
そこまで身体能力を引き上げてから実践していただきたい。
ぜひ参考程度に読んでください。】・・・と、武井さん。
                                                                                    
動物の特徴やマメ知識も満載。
新しいタイプの動物図鑑としても楽しめる1冊になっています。

2012年11月22日

アフリカの雇用を助けるバラ

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「アフリカの雇用を助けることができるバラ」にフォーカス☆
「アフリカの花屋」の萩生田さんにお話を伺いました。


ケニアのバラといわれてもイメージがあまり浮かばない方も多いかと思いますが、
実は園芸はケニアの主要産業のひとつで、1970年頃からバラの生産が行われています。
「アフリカの花屋」は、そんなケニアから主にバラを直輸入し、
販売しているオンラインショップ。


20121122%E2%91%A1.jpg


ちなみにケニアのバラは、非常に鮮やかで色も珍しく、
花も一つ一つが大きいので、少ない本数でもボリューム感がでて豪華!
そして通常バラは1週間程度でしおれてしまうのですが、
1週間半から2週間と長持ちで経済的!といいこと尽くめなんだそう!!


現在、ケニアは政情不安や貧富の差といった問題で失業率が高く、
都市部にも失業者があふれている状況。
萩生田さんは、そんな光景をNGOの活動に参加した際に目にし、
「日本でケニアのバラをたくさん売れば、アフリカの雇用環境が改善されるかも
しれない」と思い、「アフリカの花屋」をオープンしたそうです。


ケニアのNGOで働く友人の紹介で、ケニアの農家と直接契約を結んでいるので、
児童労働や過酷な環境のない状態で仕事をできているかもきちんと確認しています。


20121122%E2%91%A0.jpg


バラがケニアの雇用を促進していると考えると、
プレゼントした方ももらった方も、なんだか嬉しいですよね。


明日の勤労感謝の日やクリスマス、ちょっぴり特別な日など、
感謝の気持ちを伝えるツールとして、あなたもアフリカのバラを
プレゼントされてみてはいかがでしょうか?


アフリカの花屋のHPはコチラ♪⇒http://africa-flower.com/index.aspx

2012年11月21日

私の好きな料理の本

このコーナーでも、話題の料理本や
企業とコラボレーションしたレシピ本など
いろいろとご紹介してきましたが
これだけたくさんあると
どれを選んだらいいのか目移りしてしまいますよね?


そこで今日は、そんな料理の本を作る側の人
フードスタイリスト、高橋みどりさんにお話を伺いました。
                                                                               


料理本のスタイリストとしてのキャリアは20年以上という
高橋さんがお気に入りの料理本を紹介しているのが
高橋さんの著書、『私の好きな料理の本』、という本。
61pzNbhQdRL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                                         
レシピ本を選ぶ時の指南書として
是非チェックしてみてください☆

2012年11月20日

ポールダンス!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「ポールダンス」をご紹介☆


ポールダンスをすると、
骨格調整ができたり、
インナーマッスルが鍛えられるので、
姿勢もよくなったりといいこと尽くし☆


最近は新規のお客さんも増えていて、
親子連れや、50代の方もきているそう。
多いのは、30代前後の方ということ。


121120.JPG
そして先生のレベルまでいくと、
こんなこともできるように!!!


来年から新しいことを始めたいな、
という方、
ポールダンスはいかがでしょうか?♪

2012年11月19日

12月25日の怪物~謎に満ちた「サンタクロース」の実像を追いかけて~

クリスマスまであと1か月とちょっと。
クリスマスといえば、「サンタクロース」!
子どもたちにプレゼントを運んでくれる「サンタクロース」ですが
この「サンタクロース」のルーツまで知っている人は少ないはず・・・
「サンクロース」はどこの国から伝わったものなのか?
どうして子どもに無償でプレゼントをくれるのか? 
そして、なぜ日本にその風習が根付いたのか?
                                                                                   


今日はそんな「サンタクロース」のルーツを追求した本
『12月25日の怪物~謎に満ちた「サンタクロース」の実像を追いかけて~』
をご紹介しました。
32830262.jpg

                                                                                    
この「サンタクロース」の実像を追いかける旅は
3年間にも及び、トルコを皮切りに世界各地を回られ、
そのルーツは欧米だけでなく 日本や中国にまで及んでいます。
                                                                                  
探検家であり、ノンフィクション作家
高橋大輔さんの著書
『12月25日の怪物~謎に満ちた「サンタクロース」の実像を追いかけて~』
クリスマス前に、「サンタクロース」について
考えてみるのも いいのでは?

            

2012年11月15日

自宅で出来る睡眠時無呼吸症候群の検査

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
睡眠時無呼吸症候群の検査が自宅で簡単にできるサービスにフォーカス☆
サービスを行っている一般財団法人「運輸・交通SAS対策支援センター」
理事長の高橋さんにお話をお伺いしました。


睡眠時無呼吸症候群、略してSASですが、
これは寝ている時に呼吸が一時的に止まってしまったり、浅い呼吸になる病気のこと。
実は自分で気づいていないだけで、国内には潜在的な患者が
200万人以上いるといわれています。
通常だと病院での1泊2日の検査入院になるため、
「自分でもそうではないか」と疑っていても放置している方が多いのが現状。


そこで、運輸・交通SAS対策支援センターでは、
個人向けに自宅でできる「SASスクリーニング検査」を開始。
申し込みが多い日は1日に60~70件ほど、開始日から800件以上と、
とても反響があるそうです!


20121115.jpg


自宅に送られてきた簡単な検査機器を寝る前に指に装着し、
睡眠中の動脈血の酸素量をモニタリングするだけで検査は終了。
その後、検査機器や問診表などを返送すると、結果データを専門医が分析して、
約1ヶ月で診断結果が届きます。


検査費用は、検査代、送料、代引き手数料など合わせて、およそ7000円弱。
実際に日中強い眠気に襲われることもあるSASが原因での
交通事故なども起きていますから、
不安がある方はぜひこの機会に検査を受けてみてはいかがでしょうか?


SASスクリーニング検査の申し込みもできる「運輸・交通SAS対策支援センター」
のサイトはコチラ♪⇒http://www.sas-support.or.jp/

2012年11月14日

健康的な肌を作るための体の内側からのケア

今日は、肌のプロフェッショナル=化粧品会社の社員食堂に注目。
美肌を追求する企業のみなさんがどんなものを食べているのか?
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
広報の菊池麻衣子さんに伺いました。
                                                                                      
ポーラの社員食堂は、カロリーはもちろん
アンチエイジングや美肌のための工夫した献立。
これが注目され、今年5月には社員食堂のメニューを紹介したレシピ本
『POLAの美肌食堂』が発売!
51CeMzvkxIL__AA300_.jpg

 
                                                                              美肌作りの献立として、7つのこだわりがあるそうなんですが・・・
■緑黄色野菜は必須!
■海藻、きのこ類を多く摂る
■ごはんは雑穀
・・などがありますよ。
                                                                                                                     
空気が乾燥するこの季節。
食事からケアするのも大切ですね。
     

2012年11月13日

週間ヘアコレ

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
様々なヘアスタイルが載っている
ヘアカタログサイト「週刊ヘアコレ」をご紹介☆
ヘアコレ編集長の岩本晶之さんにお電話をつないで
詳しくお話を伺いました!


ヘアコレは、
「ヘアデザイン」にこだわった
流行最先端のヘアスタイルを無料で見られるサイト。
毎週、新作オリジナルを美しいサイトのデザインで見せることにも
強くこだわっています。
また、ヘアコレのスタイルには、
美容師さんが見て分かる「レシピ」もついているので、
自分の行くサロンでオーダーするという利用方法も。


ヘアコレを始めたのは
「日本中の女性を美しくすることで、日本を元気にしたい」
という想いから。


毎週火曜日に、特集を更新していますが、
この特集も「コンパでうけるヘア」や「美肌ヘア」、
「トランプのイメージヘア」など。
面白くデザインとしても素敵で意味のある企画を発信しています。


今後の目標は、
日本一のヘアカタログサイトになること。
そして、
「美容」や「ヘア」にあまり興味のない人にも
見てもらいたいということでした。


「週間ヘアコレ」はコチラ!!
http://www.haircolle.jp/

2012年11月12日

ぶつよ!

今日は、東京・渋谷の
のんべい横丁で61年続く焼き鳥のお店
「鳥重(とりしげ)」のおかみさん
東山とし子さんの1冊「ぶつよ!」をご紹介しました。
51aWE8f71rL__AA300_.jpg

この「鳥重」は、広さがわずか2坪という
本当に狭いお店さんですが、
スポーツ選手や芸能人、文化人をはじめ多くのお客さんから
熱烈に愛されているんです。
例えば、イチローさん、とんねるずの石橋貴明さん、秋元康さん、etc
                                                                                      

お店はいつも予約でいっぱい!
(日本一予約のとれない焼き鳥屋さんと言われているほど・・)
そんな「鳥重」をたった一人で切り盛りしているのが
名物お母さんの東山とし子さん。
この「ぶつよ!」は、名物お母さんの元気が出る言葉を集めた1冊。
タイトルの「ぶつよ!」
これだけ聞くと結構コワモテの女将さんを想像してしまいますが
「ぶつよ!」は、お客さんへの愛情の裏返しなんです。
                                                                                   

そんな東山さんが切り盛りする「鳥重」
来月12月で店仕舞いすることなりました。
すでに店仕舞いまで予約でいっぱいだそうですが
「鳥重」に行った気持ちで、この本を読んでみるのも
良いかもしれません。

2012年11月08日

どんぐり食のススメ

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「どんぐりの食用」に積極的に取り組んでいる活動にフォーカス☆
横浜の「どんぐり館」館長 “どんぐり源さん”こと平賀国雄さんにお話を伺いました。


平賀さんは、趣味で始めた農業を行っているうちに
日本の食料自給率の低さや将来の食料不足が気になりはじめ、
「趣味じゃなく、もっと積極的に食糧についての活動がしたい」
と思い、この「どんぐり食用」の活動を始めました。


20121108%E2%91%A2.jpg


この活動を始めて5年になりますが、
そんな平賀さんの想いが伝わり、様々な方の力でどんぐりの製粉・加工の技術が整い、
まずは群馬県にある製菓業者の協力で「どんぐりせんべい」をつくり、
その後相模女子大学の先生に協力してもらい「どんぐり麺」も完成!
また、株式会社まちふくでは企業ぐるみでこの活動を応援!


平賀さんは今後、どんぐりを粉にしたときに出る“残りカス”を使って
キノコの生産をしたり、バイオエタノールなどへの活用も考えているそうです!!


20121108%E2%91%A1.jpg


ところで先日、渡名喜さんも「どんぐり館」へ伺い、
どんぐり麺と、どんぐりせんべいを食べてきました☆
ラーメンはごま油をたらしてつけ麺にして、ツルっと頂くと美味しく、
せんべいはどこか懐かしさのする味。
どちらも木の実の香ばしさが、あとをひく美味しさなのだとか。


歴史を振り返ってみると、どんぐりが主食級の食材だった時代もありますし、
どんぐりが「食糧問題」を解決し、さらには環境問題への救世主となりうる
未来がやってくるかもしれませんね!


平賀さんは、「どんぐりは美味しい!まずは騙されたと思って食べてみて」
とおっしゃっていました。


そんな平賀さんのブログ「どんぐり源さんのブログ」はコチラ

20121108%E2%91%A0.jpg
(左から)まちふくの小原さん、館長・平賀さん、まちふくの田中さん

2012年11月07日

スイーツマラソン

マラソンコースの途中に、給水所と一緒に
“給スイーツ所”なるものを設置。
ランナーは一口サイズのスイーツを好きなだけ食べられる!
ダイエットにもなってスイーツも食べられて
まさに一石二鳥♪というイベント【スイーツマラソン】ご紹介しました。
                                                                                   
スタートしたのは2010年11月。
大阪で開催した第1回の参加者はおよそ1800人。
先月には第10回スイーツマラソンが千葉で開催されました。
そして年末にかけて、愛知、東京、大阪で開催予定!
                                                                                    
種目は10kmマラソンと、
チームで駅伝形式で42.195kmを走るリレーマラソンと
シャッフルマラソンがあります。
                                                                                    
「スイーツマラソン」今後の開催予定
11月25日(日) 愛知県 愛・地球博記念公園  
12月2日(日) 東京サマーランド 
12月9日(日) 大阪城公園   
                                                                                                                         
詳しくは、 【スイーツマラソン】公式HPをチェックしてみてください!

2012年11月06日

ラグササイズ

121106.JPG

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ラグビーの動きを取り入れたエクササイズ
「ラグササイズ」をご紹介。

ラグササイズ考案者の
山本華子先生にゲストとして出演していただきました☆


ラグササイズは、
ラグビーを女性にも楽しんでもらいたいと始まった
ラガールプロジェクトの一環。


キャッチやパス、トライなどの動きを
ラグビーボールを持って行うエクササイズです。


興味のある方は是非!
山本華子先生のblogもチェックしてみてくださいね♪
http://ameblo.jp/hana87yoga/

2012年11月05日

山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

今日は、先日ノーベル賞を受賞した山中伸弥さん唯一の自伝
「山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた」
をご紹介しました。
51HYBSOkWjL__AA300_.jpg


iPS細胞の開発でノーベル医学生理学賞した山中伸弥さん。
先日はその功績が讃えられ、文化勲章が天皇陛下から
山中さんに手渡されましたよね。
この「山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた」は
2部に分かれていて、1部は、山中先生がこの研究に
関わるようになっていったいきさつとその研究内容が
わかりやすい言葉で語られ
2部ではインタビュー形式でiPS細胞について
さらに詳しく語られています。
                                                                                         
「研究は多くの人がタスキをつなぐ駅伝のようなもの」と語る山中さん。
多くの研究は一人の力でできるものではなく
たくさんの人の力の結集であり
また多くの時間を要するものであり
その研究を受け継いでいくことが大切ということなんだそうです。
                                                                                    
仕事に悩むビジネスマンや、若い世代の方にも読んでもらいたい1冊。
是非、チェックしてみてください☆

2012年11月01日

ゲーム脳シンポジウム

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
10月20日に行われた「ゲーム脳」の国際シンポジウムに注目。
パネリストとして参加した、日本発育発達促進研究会理事長、
日本大学教授の森昭雄さんにお話を伺いました。


ちなみに「ゲーム脳」という言葉は2002年に発売された
森さんの著書『ゲーム脳の恐怖』からの言葉。現在では日本だけでなく、
海外でも積極的に研究が行われているんだそうです。


先日行われた国際シンポジウムのタイトルは、ずばり、
「脳科学からみたインターネット・ネットゲーム中毒とそれらの予防および介入」


近年、中国や韓国ではネット中毒がとても進み、大きな社会問題となっています。
特に中国においては、5~10歳の400万人の子供が
ネット・ゲーム中毒になっているんだとか。
そんな時代背景もあり、中国から1名、韓国から3名、ドイツから1名の研究者を招いた、
このシンポジウムが開催されることとなりました。


森さんは、人間の最高の司令塔ともいえる脳の前頭前野に
ゲーム中は信号がこないことから、
ゲームに依存すると前頭前野が機能低下して行くということを報告したそうです。
このシンポジウムを通して、
ネット、ゲームの時間が長くならないように注意が必要であること、
そして、子供の時は自然と触れ合うことや親子の会話など大切にすることが大事
と、森さんは世の中へ発信しています。


ゲーム脳の研究をされている森昭雄さんの新刊
『ネトゲ脳 緊急事態~急増する「ネット&ゲーム依存」の正体~』
は11月30日に発売されます。気になった方はこちらもチェックしてみては?

2012年10月31日

フルーツの上手な食べ方

秋はりんご、柿、栗、ぶどう・・・など
フルーツのおいしい季節!
そこで今日は、そのフルーツを食べて
体の不調や悩みを改善する、上手な食べ方に注目!
                                                                                  


今、野菜とフルーツのレシピ本が大人気の
野菜料理家 庄司いずみ先生にお話を伺いました。
                                                                                      
フルーツに含まれる代表的な成分には
例えば・・・
食物繊維は、体内の有害物質や不要なものを排出。
カリウムは、余分な水分を排出してむくみ解消。
オリゴ糖は、腸内の善玉菌を活性化させて腸内環境改善。
というようなデトックス効果があるんだそうです。
                                                                                    
そんなフルーツを上手に摂るには
食べる時間帯は午前中が効果的!
また、酵素を壊してしまわないよう
なるべく生で食べるのが良いそうですよ~
                                                                                   
この他にも、いろいろな症状に合わせた
フルーツの摂り方が紹介されています
庄司いずみ先生の著書『デトックフ・フルーツ事典』
51DCx9tymjL__SL500_AA300_.jpg

こちらをチェックして、フルーツで体を内側からきれいにしたいですね☆

2012年10月30日

今治タオル

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
最近見直されている「今治タオル」に注目。


愛媛県「今治タオル 本店」の
益田さんにお話を伺いました。


今治タオルが見直されたのは、
今治タオルプロジェクト。
「今治」をブランドとして全面に
押し出したことがきっかけ。


他のタオルとの違いは
バツグンの吸水力。


現在、益田さんのお店で扱っている商品数は
なんと1000種類。


中でもオススメは、
白いタオル、
そして、これからの季節にむけて、
タオルマフラーというのもあるとのこと☆


詳細はコチラ!!
http://www.imabari-towel.jp/

2012年10月29日

ありがとう3組

今日は、乙武洋匡さんの書いた小説
「ありがとう3組」をご紹介しました。
51zfbQhot6L__AA300_.jpg

この小説は、都内の小学校を舞台に
障害を持つ新任教師の赤尾慎之介が
5年3組の子どもたちと正面から向き合う
1年間を描いた前作「だいじょうぶ3組」の続編。
実際に東京都杉並区の小学校で3年間
教員として過ごした乙武さん自身の経験を生かしたこの前作
来年の3月には映画化も決定しています!
(なんと乙武さん本人も出演!)
今回の小説「ありがとう3組」では、
年後の6年生になった赤尾学級の1年間を描いています。
                                                                                                                           
乙武さんの実体験をベースにしたエピソードが詰まった
「ありがとう3組」は、全国書店で発売中です☆

2012年10月25日

おもいやりライト運動

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「おもいやりライト運動」にフォーカス☆
おもいやりライト運動事務局の浅野さんにお話を伺いました!


この、「おもいやりライト運動」は、
昨年からスタートした、事故の多い夕方の時間帯に車のヘッドライトを
早めにつけようと呼びかけている運動。
現在は60以上の協賛企業や団体を集める運動になっています!


ヘッドライトを点灯する時間を「おもいやりライトタイム」と名づけていますが、
現在の中国・四国地方は16:30。
この時間は、ツイッターやフェイスブックで毎日発信していますし、
WEBサイトでは全国のおもいやりライトタイムが確認できますよ☆


そして、この運動は、ドライバーだけにあてたものではありません!
歩行者やサイクリストの皆さんにも、夕暮れ時には、
視認性の高い黄色など目立つ服装やアイテムを身に付ける「サムシングイエロー」を呼びかけています。


ちなみに11月10日(土)には今年の活動の集大成として、
「早期点灯大作戦」というイベントを、横浜の海浜エリアで開催!
イベントでは、先週のTOKYO“道草”LIFEでご紹介した
「ご当地ソーシャルマラソン協会」の佐谷さんも関係している
「おもいやりライトシャルソン」や、
昨年、大成功だった「早期点灯カウントダウン」アクションが行われるそうです!


全国で広がっているおもいやりライトの輪。あなたもアクションを起こしてみては?
おもいやりライトのHPはコチラ

2012年10月24日

ポリ袋レシピ

今日は、手軽でヘルシー、しかもあと片付けも簡単!と
話題の「ポリ袋」を使った調理法をご紹介しました。
フードデザイン研究所・所長で
フレンチシェフの川平秀一さんに伺いました。
51WIo9epXRL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                                         
【ポリ袋調理法】とは・・
簡単にいうと、ポリエチレン製の袋に材料を入れて口を縛って
袋ごとお湯を張った鍋に入れて調理するという方法。
                                                                                       
例えば肉じゃがを作るとすると
ポリ袋にお肉と切ったじゃがいも
こんにゃくと調味料を入れて
袋のままお湯に入れるだけでOK!
                                                                                    
これだと料理が終わったらポリ袋を捨てるだけなので
後片付けが楽ですね~
その他にも・・
*油を使わないのでカロリーが大幅カットできる。
*半真空状態で調理するので、味しみがよく、型崩れしにくい。
*一つの鍋でいくつかの料理が一度にできる。
*そのまま冷凍保存もできる。
などのメリットがあります。
                                                                                                                         
使うポリ袋は・・
ポリエチレン製の袋は130度まで耐えられるので
鍋の中で沸騰させても大丈夫!
ビニール製の透明な袋だと、熱で裂けてしまうので注意!

                                                                                                                         
このポリ袋調理法について
もっと詳しく知りたい方!
は川平シェフの本、『ポリ袋レシピ』を
是非、チェックしてみてください☆
                                                                                                                         
また、今日はこの『ポリ袋レシピ』を
3名の方にプレゼントします!
どしどしご応募ください★


2012年10月23日

プレゼント★インソール

今日は、
ハッピーバリューコムオススメの
1年中快適に使える消臭・制菌インソールを
3名様にプレゼント頂きました!


mgx-000.jpg


http://happyvalue.qj.shopserve.jp/SHOP/mgx-000.html


ご希望の方は氏名、住所、電話番号、足のサイズ、番組へのメッセージをそえて、
右上のメールフォームから、ご応募ください。


ご応募は、明日の放送前分まで、受付!!

インソールを使ってみよう!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
足のトラブル対策:インソール(中敷き)について、
ハッピーバリューコムの
吉田みきさんにお話を伺いました!


ハッピーバリューコムを始めたのは、
吉田さん自身、どの靴を履いても足に合わないときに
出会ったドイツ製のインソール。
「こんなに楽になるならもっと早く知りたかった!」と
実感したことがきっかけ。


インソールは、
痛みを和らげ、歩きやすくし、靴の中の環境も整えてくれます。
「腰痛」汗っかき」「臭い」などのお悩みにも対応。
もちろん「外反母趾」「へん平足」「O脚」といった
足のトラブル対策用のインソールもあります。


選び方のポイントは、
何のためにインソールを使うのか、
どんな靴に使うのかをしっかり意識すること。


また、天然皮革を使ったものは
吸湿性がよく蒸れにくいので
おすすめ☆


これからの季節は、ブーツにこそ、
インソールを活用することをおすすめ!
靴よりも足を覆う部分が多いブーツは、
どうしても蒸れやすくトラブルが多くなります。


「ハッピーシューズライフ」→
http://www.happyvalue.com/happyshoes/
タイプごとのオススメのインソールも紹介していますよ♪

2012年10月22日

24時間 美肌生活 ~美人肌をつくる32のテクニック~

今日はお肌に関する本をご紹介しました。
エステ王子こと小野浩二さんの著書
『24時間 美肌生活 ~美人肌をつくる32のテクニック~』
5982.jpg

美肌になるため・美肌をキープするために
具体的にどうんなことをするべきか?
基礎化粧品の選び方・使い方・食事の注意点
肌タイプ別のお手入れ法・自分でできるファイスマッサージ まで
そんな美肌になるためのテクニックが書かれた1冊です!
                                                                                   
空気が乾燥するこの時期、この本から
いろいろ学びたいですね☆
                                                                                      

2012年10月18日

体験を競うマラソン!ご当地シャルソン

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
最近全国各地で流行りはじめているニュータイプのマラソン「ご当地シャルソン」
にフォーカス☆
ご当地ソーシャルマラソン協会の佐谷恭さんにお話を伺いました!


ご当地ソーシャルマラソン、略してご当地シャルソン!
ということなのですが、このマラソンはタイムを競う大会ではないんです!!
ゴールと給水ポイントのみが決まっていて、スタート地点と走るコースは自分次第!
ランナーは街の好きなとことへ行き、ゴール後のパーティで
このシャルソンを通して自分が「体験」したことを話し、
最も面白い話をした人が優勝となります。


給水ポイントは街の飲食店などになっていて、
店の中に入って水をもらったり、時には少し安くしてもらったビールを飲んだり、
ちょっとつまんだり。そうすることで、店の人としゃべるキッカケになり、
また、店員の方が「この人、走ってきたんだよ」と、
そのとき居合わせたお客さんに紹介することで、お客さんとランナーが繋がっていく…
そうして、街とランナーが繋がっていくのが、このご当地シャルソンの魅力!


ちなみに第一回目、東京・世田谷区の「経堂マラソン」の優勝者は、
ゴール後、「1人トライアスロン」をしたと報告。
スタート地点まで自転車できて、シャルソンで走って、bikeとrunをクリア。
では、swimは?というと、シャルソンに参加する前に、お風呂に入ってきたそうな!
まさに発想の勝利といったところでしょうか。


走って、地元の人とふれあって、地域の魅力を再発見できる「ご当地シャルソン」
あなたの街でも開催してみてはいかがでしょうか?
ご当地ソーシャルマラソン協会のフェイスブックページは
コチラ♪⇒http://www.facebook.com/cialthon

2012年10月17日

第1回世界タコ焼きグランプリ

今日は、10月21日、今度の日曜日に
茨城県ひたちなか市の那珂湊漁港で行われる
『第1回世界タコ焼きグランプリ』
ご紹介しました。
image.jpg
                                                                                     
実は ひたちなか市は、たこの加工生産が日本一!
ということで立ち上げられた
この『第1回世界タコ焼きグランプリ』
出店する団体がそれぞれオリジナリティのあるたこ焼きを販売。
店団体は海外からの留学生を中心に
市内在住の海外の方。
それぞれのお国柄を反映したたこ焼きになる予定だそうです。
                                                                                    
どんなたこ焼きが1位になるんでしょう?
注目ですね☆

2012年10月16日

湯女子大学

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
湯女子大学について、学長の寒河江麻恵さんにお話を
伺いました☆


湯女子大学とは、
温泉好きな女子であれば誰でも入学可能な、
温泉の楽しみ方を見つける場所です。


カリキュラムは、
温泉について学ぶ湯女学、
また、実際に温泉を旅する湯女ラボということ☆


寒河江さんももちろん温泉好きとのことですが、
温泉の中での交流や、人と人とのお付き合いが魅力だということも
おっしゃっていました。


湯女子大学の登録はサイトからできるということで、
気になる方は是非アクセスしてみてくださいね♪
http://yujyoshi.com/

2012年10月15日

10000人の声と人生を変えた1分間<笑顔>発声法

今日は、”声のプロ”
これまでに10000人の声と人生を変えた
スマイルボイスカウンセラーの
倉島麻帆さんにスタジオにお越しいただき
話し方、発声について伺いました。
201210151720000.jpg
                                                                                                                          
様々な発声法・話し方を研究し
年間100回以上のセミナー・研修を行っている
倉島さんが編み出した【独自の実践的な発声法】
が紹介されている著書
『10000人の声と人生を変えた1分間<笑顔>発声法』
こちらにはDVDもついているので
より具体的にトレーニングできるようになっています。
是非、チェックしてみてください。
51boYBwKdlL__AA300_.jpg

2012年10月11日

伝統野菜がコミュニティをつくる

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
レストラン「清澄の里 粟」から生まれた地域コミュニティに注目☆
オーナーの三浦雅之さんにお話を伺いました!


「清澄の里 粟」は、奈良県奈良市高樋町にあるレストラン。
市街地から車で20分程度、山道を抜けた農村地にあるそうですが、
お客さんの予約は、なんと常に1ヶ月先まで埋まっている人気店!
そんなお店は、近隣の農家が作っている「大和野菜」を使った料理がコンセプト!


大和野菜とは、奈良の伝統野菜のことで、
代表的なところだというと、大和イモ、大和マナという菜っ葉、
室町時代から栽培されている、結崎ネブカという葱…などなど23種類ほどあるそうです。


この伝統野菜、最近では街おこしに用いられるなど、
地域のコミュニティを作る一因として活躍しているんだそうです。


今日ご紹介した、レストラン「清澄の里 粟」は、
開店して今年で11年目になるそうですが、このお店がキッカケで、
大和野菜を作る農家が少しずつ増えているんだとか!


地元でない人が「おいしい」と言ってくれることで、
地元の人が大和野菜の魅力を再発見するキッカケにもなり、
また、「当たり前のように自分のおじいちゃんやお父さんが作っていた野菜が、
実はすごいものだったんだ」と子供たちが思ってくれて、
伝統野菜が世代を超えて繋がっていけば素敵ですよね。


ミシュランガイド2012で1ッ星も獲得した、
レストラン「清澄の里 粟」のHPはコチラ

2012年10月10日

今日はトマトの日!

今日10月10日は
と(10)まと(10)のゴロ合わせから
日本トマト工業会が制定した“トマトの日”
                                                                                    
ここ数年は特に、その健康効果に注目が集まっています。
そこで今日は、カゴメ株式会社・広報ご担当の林田三知代さんに
改めてトマトの栄養と魅力についてお話を伺いました。
                                                                                       
【カゴメトマトジュース】今年で発売80年目!
1933年、カゴメの創業者によって
日本で初めてトマトジュースが発売されました。

                                                                                 
トマトは、リコピンやビタミンCが豊富で美肌や健康効果が高い!
トマトの成分がメタボリック症候群の改善に期待できるらしい・・
という研究結果も発表されて、注目が高まっています。
                                                                                    
【カゴメトマトジュース】を使ったレシピ本
「カゴメトマトジュースレシピ」も発売されています!
120629001_1bjpg.jpg

是非、チェックしてみてください。
                                                                                    
今日は、このレシピ本
「カゴメトマトジュースレシピ」を3名の方にプレゼント☆
ご希望の方は、住所・氏名・電話番号をお書き添えの上
ご覧のHP【Message】のところから
ご応募ください。
※いただいた個人情報はプレゼント発送以外の目的には
 使用いたしません。


2012年10月09日

無茶々園コスメ「yaetoko」

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
愛媛県で作られたコスメブランド
無茶々園の「yaetoco」をご紹介☆


121009.JPG


121009-2.JPG


yaetokoは、
無茶々園の農園で育てられた柑橘系を
使ったコスメ☆


そしてこの精油は、ジュースを絞った後の皮から
作っていたり、原料を無駄にせず、
農家の方々を守りながら、
たくさんの方々にも知ってもらいたいという
思いから作られているそうです。


気になる方はコチラ!!
http://yaetoco.jp/

2012年10月08日

大相撲ぶっちゃけ話

今日ご紹介するのは、ハワイから日本に来て
横綱にまで上り詰めた曙太郎さんの著書
「大相撲ぶっちゃけ話」
                                                                              61XioEAa6sL__AA300_.jpg
      

曙さんといえば…
現役時代は貴乃花の最大のライバルとして君臨。
通算勝率は7割以上!幕内優勝11回と
輝かしい成績を残しました。
現在はプロレスラーと活躍中!
この本では、新幹線の特別車両の中身から
乾杯用に一人頭8杯の生ビールを用意して開演される
豪放な“お相撲さん飲み会"
番付の仕組み、
かわいがり"の舞台裏まで
元横綱だからこそ語れる角界の知られざる話を
豪快にぶっちゃけています。
                                                                                       
本の最後には、最大のライバルだった
貴乃花関への想いも綴られています。
横綱だからこそ語れる角界の裏話が満載
曙さんの著書「大相撲のぶっちゃけ話」
チェックしてみてください☆

2012年10月04日

人気急上昇中の体育家庭教師

来週の月曜日は「体育の日」。そして秋は運動会シーズン!ということで、
今日のTOKYO“道草”LIFEは、人気急上昇中の「スポーツ家庭教師」にフォーカス☆
「家庭教師のトライ」の宍戸さんにお話を伺いました!


なんと、家庭教師のトライでは、2011年3月より「プロスポーツ家庭教師のトライ」
というサービスがスタートしているそうなんです。
野球、サッカー、バスケ、陸上、体操…など、色々な種目の講師が在籍していて、
たいていのスポーツには対応。
講師には、現役のプロや元プロの方もいらっしゃるんだとか!


最近の人気は、かけっこや水泳、そして、跳び箱や鉄棒などの器械体操。
また、運動会シーズンだったため、運動会で活躍したいという要望で、
短期集中のかけっこ指導を希望される方が多かったそうですよ。


レッスンは基本的にマンツーマンの個人レッスンで、
地元の公園などでも指導が受けられます。
授業料は60分あたり5000円からで、ランクごとに設定されているそうです。


プロスポーツ家庭教師を体験したお子さんは、
「やっているうちに自分の動きがどんどん変わってくるのがわかるから、
とても楽しい」という声が多いんだとか!


この体育家庭教師、もちろん大人でも指導を受けられます!
ちなみに大人はゴルフを教わる方が多いんだそう!
そんな、「プロスポーツ家庭教師のトライ」のHPはコチラ

2012年10月03日

手作り酵素シロップ

今日は、酵素がたっぷり入ったドリンク【酵素ドリンク】を
家庭で手作りできる方法について
『手作り酵素シロップ』の著者、杉本雅代さんに伺いました。
978-4-579-0000-7.jpg
                                                                                     
酵素は身近なフルーツや野菜にもたっぷり含まれています。
そのフルーツと砂糖を使って、梅酒やお漬物を仕込む要領で
【酵素シロップ】を作ることができます。
                                                                                     
できたシロップをお水やソーダなどで割ると
酵素ジュースになります!
詳しい作り方は、杉本さんの著書
『手作り酵素シロップ』でご紹介されていますので
是非、そちらをご覧ください。

2012年10月02日

Jelly Nail

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「Jelly Nail」をPickUp!


121002.JPG


これは簡単にジェルネイルのようにできる優れもの☆
ジェルと筆、そして手のひらサイズの
懐中電灯のようなLEDライトだけで
ジェルネイルのようになっちゃうんです♪


クリアジェルを塗って、LEDライト1本につき10秒!
カラージェルも同じく塗り終わったら、
LEDライトを10秒。
最後に仕上げ用のクリアジェルを塗り終わったら
今度は、少し長めに1本60秒ライトをあてます。
これで完成☆


難しいなーと思いがちな作業はほとんどなく、
終わったらライトをあてていくだけで完成なので、
簡単に誰でもできますし、
他のアイテムも必要がないので、経済的です!
ネイルは最大1ヶ月長持ちすることができるので
簡単・長持ち・経済的☆


秋のオシャレに簡単ジェルネイルを
プラスするのもいいんじゃないでしょうか?

      
121002%EF%BC%8D%EF%BC%91.PNG


http://www.jellynail.net/

2012年10月01日

日本で知った 『幸せ』の値段

今日は、お昼の情報番組「知りたがり」などにも出演し
外国人タレントとしても活躍している
スリランカからやってきた にしゃんた さんの著書
『日本で知った 「幸せ」の値段』をご紹介しました。
                                       51x2y8qNoJL__AA300_.jpg
                                            
にしゃんた さんの本業は、経済学者。
現在は羽衣大学の准教授も務めています。
この「日本で知った 『幸せ』の値段」は
苦学生から経済学者になった にしゃんた さんが
<お金>をキーワードに日本の意外な素顔に迫った1冊。
                                                                                    
テレビで見ている にしゃんた さんとは
違った魅力と、にしゃんたさんから見た日本の素顔が
分かります!是非、チェックしてみてください。

2012年09月27日

得意・経験を活かした就活サイト

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「ユニークな採用募集で、学生が会社からスカウトを受ける」スタイルの
就職情報サイト「ミートボウル」にフォーカス☆
株式会社カケハシ スカイソリューソンズの池田さんにお話を伺いました!


その最大の特徴は、大手就職情報サイトによくある
「学生が企業の情報を入手して試験に臨む」というスタイルとは違い、
「会社から学生がスカウトを受ける」というスタイルの就活ができること。


学生は、サイトに掲載されている採用募集の条件に当てはまった企業に応募。
選考は必ず面接からスタートするので、
就活で時間を取られがちなエントリーシートを書く必要がないそうです!


そんな採用募集の選択項目もとってもユニーク!
「世界30ヵ国採用」(世界30ヵ国以上旅したことがある方向け)
「ネトゲの神採用」(ネットゲーム界でも有名なアカウントを持っている方向け)
「最終面接で涙採用」(最終面接まで行っているのに内定をもらえなかった方向け)
「ご指名No1採用」(キャバクラやホストクラブでNo1だった経験のある方向け)
などなど、その数200種類!


他にも、イベントやゲームに参加して、そこで勝利を掴むと面接権をGETできる
「わらしべ長者採用」「麻雀採用」なんてものもあるみたいですよ!


ミートボウルに掲載されているのは、大手有名企業から、中堅企業まで様々。
企業は名前を明かさずに掲載されるので、
自分が選択肢にも入れていなかった会社との出会うキッカケになります。


偶然の出会いが、必然の出会いだったと後から思うなんてこともしばしば。
企業側も名前で選んできたのではない学生と出会え、
学生も自分の得意なことを仕事にできる企業と出会えることによって、
雇用のマッチングができるのではないでしょうか?


就職情報サイト・ミートボウルのHPはコチラ

2012年09月26日

ゴーヤーで作ったコンフィチュール

今年の夏、“緑のカーテン”として
ゴーヤーを栽培したというご家庭
多かったのではないでしょうか?

山口県宇部の洋菓子店「サニープレイス」では
この夏、ゴーヤーで作ったコンフィチュール(=ジャム)を販売。
これが話題になりました。

今日はその「サニープレイス」の店長・堀尾さんに
お話を伺いました。
                                                                                     
ゴーヤーで作ったコンフィチュールは
緑のゴーヤーと白のゴーヤーの2種類あり
緑の方は、最初は甘さがあって後から苦味があります。
白いゴーヤは全く苦くないんです。
                                                                                  
自宅でゴーヤーのコンフィチュールを
作る場合は・・・
生のゴーヤーをフードプロセッサーで
細かくしてお砂糖を加えて煮詰めるだけ!
是非、お試しあれ☆

2012年09月25日

福岡市カワイイ区

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
新しくできた街「福岡市カワイイ区」をご紹介☆


福岡市市長室広報戦略課の大倉野さんにお電話をつないで
どんな街なのか、伺いました!


カワイイ区の初代区長のAKB48 篠田麻里子さんと
福岡市の髙島市長の会話のなかで、
篠田さんの、福岡のまちのために活動したいという発言がきっかけで
福岡が持っている多彩な魅力や特性を
新たな切り口の都市イメージで発信していこうと始まったそうです。


福岡に美人の多い理由としては、
もつ鍋、とんこつラーメン、水炊きなど、
コラーゲンをたっぷりとっていることや、
古くからゲートウェイとして、
金印や鴻臚館など異国の文化を受け入れてきたので、
いろんなものを受け止める寛容な気質になり、
人柄的にも人懐っこくカワイイといえるそう。


また、福岡の人は、カワイクする仕事、
美容業に従事する方がとても多く、
大都市の中で、被服・履き物といったカワイクなるためにかけるお金が
1番多いというデータもでているそうです。


今後は、ファッションでの地域活性化や、
カワイイツアーやロゴを使った商品を販売したり、
地元経済の活性化をお手伝いしていきたいということです♪


そんな福岡市カワイイ区のサイトはコチラ!!→http://kawaiiku.jp/
サイトから区民になることもできますよ♪

2012年09月24日

タクシーほど気楽な商売はない

現役タクシードライバーの下田大気さんの著書
「タクシーほど気楽な商売はない」
ご紹介しました。
下田大気さんは、作家の志茂田景樹さんの息子さん!
                                       201209241719001.jpg
                                              
「タクシーほど気楽な商売はない」
興味深いタクシー話が書かれています。
仕事に人生に悩んでいる人にも
ヒントになることがいっぱい詰まっていますよ~。

2012年09月20日

僧侶のフリーマガジン

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
「フリースタイルな僧侶たちのフリーマガジン」についてご紹介しました☆
お話を伺ったのは、10月号の編集長・若林唯人さんです。


この雑誌は、本物の僧侶さんたちとライター、デザイナーの方などがタッグを組んで
発行しているフリーマガジン。
発行は隔月で、京都市内を中心にお寺やお店などで配布中です。
バックナンバーはネット上でも読むことが出来ますよ。


「フリースタイルな僧侶たちのフリーマガジン」という名前だけあって、
パソコン画面をのぞくお坊さんや、ギター片手に微笑む女性の僧侶さん、
そして仏陀の画面をかぶり公演にたたずむ謎の男性…
などユニークな表紙が目を引きます。


その内容は、自殺や貧困対策に取り組む僧侶のインタビューという
少し固めの内容から、手軽に作れる精進レシピなどほっこりできるコーナーも。
また、全国各地でフリースタイルな活動を行うお坊さんたちの日々に迫る密着コーナーでは、
普段、私達が思い描くものとは一味も二味も違うお坊さんがそこにいます!


この雑誌は、仏教が心の癒しや支えになることを伝え、
また仏教やお坊さんに触れ合う機会になれば…という想いで発行されているそうです。


そんな気になる「フリースタイルな僧侶たちのフリーマガジン」の最新号・10月号は、
お坊さんたちが100の質問に答えているようですよ!
一日のスケジュールは?足はしびれないの?女性とはドコで出会うの?
などなど。う~ん気になる!!


読んだらお坊さんがぐっと身近なイメージに変わること間違いなし!の
「フリースタイルな僧侶たちのフリーマガジン」のバックナンバーもチェックできる
「フリースタイルな僧侶たち」のHPはコチラ

2012年09月19日

日本ビール検定

今年8月のビールの出荷量は前年に比べて2.8%増
5年ぶりに増加したそうです。
41dt-n7dqmL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                      

そんなビールについての知識が問われる
“日本ビール検定”の第一回の試験が
今度の日曜日23日に開催されるということで
今日はこの検定を主宰する
日本ビール文化研究会の谷さんにお話を伺いました。
                                                                                                                         
愛称は「びあけん」。
ビール市場の活性化と、ビール離れが進む若い世代に
興味を持ってもらおうというのが狙いで今年が第1回!
応募資格は、もちろん20歳以上。
                                                                                  
出題はすべて選択問題。4つの選択肢から
一つを選ぶマークシート方式。
ビールの歴史や製法、原料をはじめ
おいしく飲む方法やビールに関するうんちくなども
出題されるそうです。
                                                                                                                         
今回は2級と3級があって
3級はビールをもっとおいしく飲みたい人の初心者レベル。
2級はビールについて語ることができる
ビール通を目指す人の中級レベル。
どちらの急も出題される問題は同じそうですが
3級は60点以上、2級は70店以上が合格点。
                                                                                   
『日本ビール検定』第1回は、今度の日曜日9月23日
札幌、東京、大阪の3会場で開催。
ビール好きの方!来年挑戦してみては?

    
   

2012年09月18日

日本すっぴん協会

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「日本すっぴん協会」をPickUp!


スタジオに「日本すっぴん協会」会長の岡本静香さんをお迎えして
お話を伺いました♪


120918.JPG


岡本さんは、
メイクはすっぴんを隠すためのものではない、
すっぴん美人の方々に共通しているのは「努力」
日焼けを思いっきりしちゃったり、
肌荒れをしていた、という風に
皆さん1度失敗をしているということも
おっしゃっていました。


また、会長の岡本さんの美の秘訣は、
外で顔を触らないこと。
家に帰ったら手を洗うのと一緒にメイクを落とすなど、
肌への負担をなるべくかけないようにする、
ということでした☆


もしメイク落としが面倒だと感じている方は、
泡状に出てくるクレンジングを使ったり、
手抜きをすることもありだという風に
おっしゃっていました!

サロンモデルアワードでは、
すっぴん審査も開催されたということ☆


日本すっぴん協会のサイトはコチラ!!
http://suppin.info/

2012年09月17日

女子のお値段

今日ご紹介する1冊は、漫画家のさかもと未明さんの書いた
「女子のお値段」
31WrbEvQ46L__SL500_AA300_.jpg

さかもと未明さんといえば…
漫画家、作家、情報番組のコメンテーターとして
TVでもおなじみ!
この「女子のお値段」は、アルバイト、主婦
グラビアモデル、漫画家、コメンテーター
銀座のホステス と、ありとあらゆる職種を経験し
かつ波乱万丈な人生をおくる
さかもと未明さんが自らの豊富な体験をもとに
女性としての価値(お値段)を高めながら
ポジティ ブに生きていくにはどうすればいいかを
赤裸々に提言した1冊。

ありとあらゆる職業を経験した
「さかもと未明」さんが送る
一見古くて新しい女子のバイブル
女子力を高めるためにチェックしてみては
いかがでしょうか?

2012年09月13日

トラ男一家になって新米ゲット!

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
秋田の若手農家が取り組んでいる「トラ男プロジェクト」についてご紹介しました☆
お話を伺ったのは、「トラ男」をプロデュースしている武田昌大さんです。


「トラ男」とは「トラクター×男前」のこと。
農業というと「キツイ、汚い、カッコ悪い」というイメージを思い浮かべますが、
農家の男達は、毎日自然と闘い、愛情を持って作物を育てている…
そう、「男前」なのです!


20120913%E2%91%A0.jpg


農家のやりがいは、やはり自分の作ったお米を買ったお客さんから
直接「美味しい」と言ってもらえること。
「顔の見える農家が顔の見えるお客さんのためにお米を届ける」
こういった想いを抱き、2010年に結成されたトラ男。
ツイッターやフェイスブックなどのSNSをフル活用し、昨年は6トンのお米を販売したそうです!


「トラ男」では、農家のファンクラブのような「トラ男一家(ファミリー)」というプロジェクトもスタート
会員制のファミリーになると、毎月お米が届いたり、農業体験に参加できるんだそう!


20120913%E2%91%A1.jpg


このプロジェクトが軌道にのれば農業の未来も変わりそうです!
武田さんも「任せてください!」と頼もしい声でおっしゃってましたよ~!


10月中旬には新米の販売も予定されている
「トラ男」のHPはコチラ
「トラ男一家」のHPはコチラ

2012年09月12日

手作りジュレ&使いこなしレシピ

今日は“ジュレ”!
昨年、大手食品メーカーから発売された
“ポン酢ジュレ”がきっかけで
一躍、調味料のトレンドになったジュレ。
料理の仕上げに使っているという方も多いのではないでしょうか?
最近ではポン酢だけでなく、柚子ジュレ、コンソメジュレなど
バラエティも豊富。
                                                                                   


このジュレが、ご家庭で簡単に作れて
しかもいろんな料理に応用できるということで
『手作りジュレ&使いこなしレシピ』の著者
フードコーディネーターの野口英世さんにお話を伺いました☆
9784309283210.jpg
                                                                                     
ジュレは以外に簡単に作れるんです!
材料は、ポン酢・・・150cc
    出汁・・・150cc
    粉寒天・・・1g

粉寒天を出汁で温めて溶かし、最後にポン酢を加えるだけ!
寒天の代わりに粉ゼラチンでもOK
                                                                                   
ポン酢の代わりに“塩ポン酢”とか
すりつぶした梅干とだし汁で“梅ジュレ”
カレー粉と塩、だし汁の代わりに水で“カレージュレ”
なんかも作れちゃうそうですよ~
                
                                                                                 
いろんな種類のジュレや、それを使ったレシピなど
詳しくは野田さんの本『手作りジュレ&使いこなしレシピ』を
チェックしてみてください!                                                                  


                                                                                    

2012年09月11日

BOTANY

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
南アフリカからやってきたスキンケアグッズ
「BOTANY」をご紹介☆


120911.JPG


実は南アフリカには、美容効果の高い植物オイルやエキスがあり、
BOTANYならではの特徴は、
①フランスのエコサート認証を取っているオーガニックコスメであること。
②植物学者が商品開発していること。


ボディケアシリーズとスキンケアシリーズが発売されています。


オススメの使い方は、ボディオイルとボディバターを組みあわせること。
また、バスオイルや、ネイルケア、アロマにも使えるということです。
そして、スキンケアラインは、保湿クリームをつける前に、
夜用ビューティセラムを使うと、クリームの浸透をサポートしてくれます。


南アフリカのスキンケアグッズ「BOTANY」のサイトはコチラ!!
http://www.botany-cosme.jp/

2012年09月10日

ブラを捨て旅に出よう

今日は、世界90カ国を訪れた”旅ドル”の歩 りえこさんを
スタジオにお迎えしてお送りしました。
0910.jpg
                                                                                     

歩さんは約2年かけて、世界90カ国を1人で旅しました。
北米、ヨーロッパ、オセアニア、中近東、アフリカ、南米を1人旅。
しかも150万円というチョー貧乏旅行!
                                                                                  


そんな世界一周の旅から特に思い出深い
21カ国のエピソードを収録した本
「ブラを捨て旅に出よう」が出版されています。
51XJyXmerjL__AA300_.jpg

…「エチオピアで裸族に裸をのぞかれる」
 「モロッコで根性焼きでプロポーズされる」
 「ヨルダンの死海で局部がパニック」
 「30人の同時多発痴漢」などなど…
歩さんが旅で遭遇した数々のハプニングエピソード満載☆
是非、チェックしてみてください!!

2012年09月06日

もくロックで間伐材利用!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
間伐材となった木材を使ったエコな木製ブロック「もくロック」をご紹介しました☆
お話を伺ったのは㈱ニューテックシンセイの山岸さんです。


20120906.JPG


このもくロックは、間伐材の有効活用という問題と、
ニューテックシンセイさんの加工技術でできること、
として間伐材製の玩具ブロックを開発することになり生まれたもの。


木目調の見た目や木の香りがあり、ぬくもりを感じられるブロックですが、
形や大きさはプラスチックのものとほとんど変わりません。
しかし、木の種類によって微妙な寸法の調整を行わないと上手に嵌らなかったりと、
製品化まで2年間もの時間を費やした力作です。


ニューテックシンセイさんが行っているワークショップで、
もくロックを目にした子供達は、珍しそうな反応をするそうですよ。


また、子供が大きくなって使わなくなると、もくロックを
山形の山林で土に還すという取り組みも行っているそうです。
山を育てるための間伐材で作られたブロックが、また山を育てるために土に還る…
これは木でできた、もくロックならではですよね。

20120906%E2%91%A1.JPG

渡名喜さんの作ったスカイツリーはちょっと不恰好でしたが(笑)
50ピースくらい使って大きなニワトリもつくれちゃう、
「もくロック」のHPはコチラ

2012年09月05日

レモン果汁の便利な使い方

あなたのお家の冷蔵庫には、使いきれずにちょっとだけ残ってしまった
瓶入りのレモン果汁ありませんか?


そこで今日はレモンを知り尽くしている
株式会社ポッカコーポレーション・マーケティング本部の天野さんに、
便利なレモン果汁の使い方を教えていただきました!


ポッカといえば100%レモン果汁の「ポッカレモン100」
唐揚げやサラダ、ドリンクなど生のレモンと同じように使え、
料理によってはレモンの酸味を加えることによって”減塩効果”があるものも。
同じ量の醤油でもレモン果汁を加えると塩味を強く感じるんだとか。


番組では「ポッカレモン100」を使った裏ワザも教えてもらいましたよ~☆
*ご飯を炊く時に入れると、ふくっらつややか、お米の味を引き立ててくれる!
*天ぷらの衣に入れると、サクッと揚がる!
*凍らせて氷にしドリンクに入れると普通の氷より酸味があってサッパリ。ドリンクも薄まらない!


20120905.jpg


そんな「ポッカレモン100」は他にもまだまだ使い道がありますよ♪
そんなレシピや便利な使い方をまとめた本『ポッカ社員公認 レモンレシピ』
が先月より発売されていますので、気になった方は手にとってみては?

2012年09月04日

全国美容週間実行委員会

今日9月4日は櫛の日!
そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
全国美容週間実行委員会 実行委員長の三木さんに
ビューティーウィークや、櫛にまつわるお話を
詳しく伺いました!


櫛の日が誕生したのは、33年前。
「美容人口の増加」「携わる人たちの意識高揚」
「美容業界の地位向上」を目的に発足しました。


全国美容週間実行委員では、
櫛の日の前後1週間をビューティーウィークとして、
様々なイベントを行い、
The Best of Beautyなどもきめているそうです。


そして、櫛でブラッシングする際の効果は、
整髪効果や、血行促進によるマッサージ効果が期待できると
いうことです。


全国美容週間実行委員会のサイトはこちら!!
http://beautyweek.com/

2012年09月03日

子どものもの 子どものこと

今日は、料理家の飛田和緒さんの子育てエッセイ
『子どものもの 子どものこと』をご紹介しました。
51e0Xk3B7vL__AA300_.jpg
                                                                                    
40歳で子供を授かった飛田さんが
子育ての日々の経験を4年かけて書き下ろされた1冊。
家族が一緒に成長していくことが【子育て】と飛田さん。
この本から、あらためて お子さんとの繋がりが
見えてくるかもしれません。


2012年08月30日

女子が服を選んでくれるサイト

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
女性スタイリストが男性の服を選んでくれるサイト【bemool】をご紹介♪
お話を伺ったのは株式会社Green rompの野田たかひろさんです。


bemoolは「男の子の勝負服は女の子が選ぶべきだと思う」というコンセプトのもとに、
「オシャレに興味がない」「最近忙しくて服を買う時間がない」
そんな男性のために、女性スタイリストがネット上で男性の服を
コーディネートしてくれるというもの。


20120830.jpg


女性スタイリストさんたちは、読者モデルやアパレル店員、
そして服飾を専門に学んでいる学生など、かわいくてオシャレに詳しい女の子たち。


注文する際はウェブ上で自分の身長や体重、脚のサイズなどと顔写真、
そしてどんな服がほしいのか…などの簡単な質問を入力。
また、女性スタイリストの顔写真や得意なコーディネートスタイルなどの
プロフィールを見ながら、コーディネートしてもらいたいスタイリストを何人か指名。


するとだいたい2週間ほどでスタイリスト直筆の着こなしメモと一緒に
コーディネートしてもらった洋服が宅配便にて届くそうです。


秋服のオーダーは3万円から。9月のはじめには秋服オーダーが始まるみたいですよ☆
今後は、スタイリストを増やして、多くのお客様の声に応えていきたい
とおっしゃっていました~。


スタイリストさんにコーディネートしてもらって、
ちょっぴり芸能人気分も味わえちゃうbemoolのサイトはコチラ

2012年08月29日

塩ヨーグルト

今日は、「塩ヨーグルト」を提案、普及している
各国料理研究家の佐藤わか子さんにお話を伺いました。
                                                                                     
【塩ヨーグルト】とは・・・
無糖のヨーグルトに塩や味噌などの
塩分のある調味料を混ぜたもの。
                                                                                       
ヨーグルトに塩を入れると酸味が弱まって
まろやかになるのだそうで
使い方としては、塩ヨーグルトに野菜を漬ける
「塩ヨーグルト」がおすすめ!
                                                                                    
「塩ヨーグルト」の他にも「味噌ヨーグルト」なんかも
できるそうですよ☆
                                                                                    
詳しくは、佐藤さんの著書『塩ヨーグルトをはじめよう』
をチェックしてみてください!
9784163754307.jpg

20120830%E2%91%A1.jpg

2012年08月28日

ベアフットランニング

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ランニングや山登りを「裸足」で行う
ベアフットランニングをご紹介☆


今日は「日本ベアフット・ランニング協会」の吉野剛さんに
お話を伺いました!


ベアフット・ランニングに注目され始めたのは、
2009年にアメリカで出版された本から。


裸足で歩くことはデメリットがなく、
研究などもされているそうですが、
靴よりも身体にいいことが証明されているとのこと。


協会では、様々なイベントを行っているそうで、
気になる方はホームページをCheckしてみてくださいね♪
日本ベアフット・ランニング協会→http://www.hadashirunning.jp/

2012年08月27日

0点主義 新しい知的生産の技術57

今日は、博物学者、図像学研究家、小説家、収集家
神秘学者、妖怪評論家、翻訳家、そしてタレントとして、
TVでも活躍中の荒俣宏の著書
「0(ゼロ)点主義 新しい知的生産の技術57」をご紹介しました。
51yRaULVtQL__AA300_.jpg
                                                                                    

この本は、様々なことに精通している荒俣さんが
競争なしで1人勝ちできる
人生が逆転する秘密の勉強法を紹介したもの。
                                                                                                                        
0点というのは、「評価できない部分を人間はたくさん持っている」ということ。
それは実人生の中で200点くらいの効果のあるもの。
死ぬ直前になって自分の人生を振り返る時
自分が生きてきて、楽しかったか、うれしかったのか
生きててよかったというのは、まさに「成績では評価できない」部分。
自分の力が皆に認められたり、自分で磨けたという達成感が重要。
                                                                                       
情報も、流行も、成功法則も
人々が気づいた瞬間に古くなってしまう現代。
”すぐに役に立たないもの”を徹底的に掘り下げることが
成功への近道なのかもしれませんね。

2012年08月23日

頭がよくなる!?・・・鯖みそガム

今日のTOKYO“道草”LIFEは、「鯖みそガム」についてご紹介!
エス株式会社の沖佑磨さんにお話を伺いました。


エス株式会社さんは、無料オンライン予備校などの教育関連事業や
iPhoneのアプリなどを開発している広島県の会社。


そんな会社がなぜガムの開発を?しかもなんで鯖みそ味なのかと言うと、
教育関連事業の会議中での「受験生が噛むだけで頭がよくなるガム」
があったらいいのにというアイデアがキッカケで、
頭がよくなる→DHA→青魚→鯖みそと、鯖みそに行き着いたそうです。
そのためガムには学習もはかどるDHAが含まれていますよ。


20120823.jpg


そして、気になるのはやっぱりお味!
沖さんによると味もニオイもしっかり鯖みそが再現されて好評なんだとか。
今年の4月に予約販売を開始したときには、なんと1日で完売してしまったんだとか!


しかし、この鯖みそガム、今では幻になってしまっているそうなんです!
製造メーカーとの度重なる交渉の末に、現状ではこれ以上生産することが困難な状況。
そこで、今、新たな製造メーカーを探しているとのこと。


「NewsDelivery」を聞いた皆さん、そしてこのブログをご覧になった皆さんで、
鯖みそガムが気になった方!
幻の鯖みそガムの製造に一役買ってみてはいかがでしょうか?


ちなみに、そんなエス株式会社さんの今現在行っている事業のなかでオススメなのは、
「エブリデイイングリッシュ」という英会話教材だそうですよ。


鯖みそガムから英会話教材まで様々な事業を行っている
エス株式会社さんのHPはコチラ

2012年08月22日

50℃洗い

今日は今話題の調理法、『50℃洗い』ご紹介しました。
                                                                                 

教えてくださったのは
「タカコ・ナカムラWhole Foodスクール」を主宰する
食のプロデューサー、タカコ・ナカムラさん。
                                                                                                                     
50℃のお湯につけることで、レタスが失った水分を
瞬時に補給してシャキッとしたり
汚れが落ちやすくなる、日持ちがよくなる
甘みが増すなどの効果もある『50℃洗い』
                                                                                     
大きめのボウルに50℃(お風呂よりもちょっと熱いくらい)
のお湯をためて洗ういます。
レタスなどの葉野菜は一枚ずつほぐすように
根野菜は皮付きのまま洗う。
途中お湯がぬるくなったら足しながら。
(43度以下にならなければ大丈夫)
                                                                                                                          
トマトも3~5分お湯につけておくと
甘みが増して酸味もまろやかになります!
きのこも通常、洗わない方がいいと言われていますが
50℃洗いすると日持ちがよくなるんです。
野菜だけでなく、お肉やお魚にもいい☆
                                                                                                                        
50℃洗いについてもっと詳しく知りたい方は
タカコ・ナカムラさんの本
『だれでも、簡単すぐできる!50℃洗い 
驚異の調理法とおいしいレシピ』をチェックしてみてください。  
 51FL9rCx5xL__AA300_.jpg

そして、8月29日(水)東京ウイメンズプラザでタカコ・ナカムラさんと
内田美智子先生(助産師)のトークイベントが開催されます。
詳しくは→こちら  

2012年08月21日

日本ツインテール協会

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
日本ツインテール協会に注目!


そこで今日は、「日本ツインテール協会」会長の古谷 完さんに
ツインテールの魅力などを熱く語っていただきました☆


ツインテールはこんなに素敵なのに、
若い子だけしかやらないなんてもったいない!
絶滅したらこまる!
ということで設立したツインテール協会。


ツインテール協会では、
ツインテールを9種類に分類し、
毎日、ホームページ上で、
ツインテール女子の写真を更新しているそうです♪


もちろん、渡名喜さんもやってみました!

120821.JPG

ぜひ、ご覧になってみてください☆
http://www.twintail-japan.com/

2012年08月20日

プロ野球 戦力外通告を受けた男たちの涙

オリンピック、そして現在開催中の夏の甲子園と
この夏はスポーツから新たなスターが生まれていますよ。
でも、その一方で敗れた者
そしてひっそりと現役から退いていく方たちもいます。
今日はそんな方々にスポットを当てた1冊
『プロ野球 戦力外通告を受けた男たちの涙』
をご紹介しました。
61RP0p5gaNL__AA300_.jpg

突然、球団から「クビ」を宣告された男たちは
その後どんな道を選ぶのか?
この本ではそんな戦力外通告を
受けた選手たちの生の声が綴られています。
201208201719000.jpg

2012年08月16日

レディーガガ…ではなくレディーカガに会える温泉

今日のTOKYTO“道草”LIFEでは、
「レディー・カガ」というユニークな観光PRをしている温泉をご紹介☆
仕掛け人である石川県旅館組合青年部・万谷浩幸さんにお話を伺いました。


「レディー・カガ」とは、”おもてなしの心を持った加賀の女性”のこと。
加賀温泉郷内の旅館や商店など様々な職種で活躍する女性たちで構成され、
「加賀おもてなしプロジェクト2012」の広報活動を行っています。


20120816%E2%91%A2.jpg


例えば、毎日JR加賀温泉駅の構内で”お迎え”と”お見送り”をしていたり、
レディーカガと巡る加賀温泉郷ツアー!といったような活動。
更に、メンバーのいる店舗を利用した方やガイドツアーの参加者には、
「レディー・カガ特製ブロマイド名刺」をプレゼント。
更にこれを5枚集めると特製カードホルダーがもれなくもらえます!
…などとてもユニークな活動を展開中☆


20120816%E2%91%A0.jpg


「加賀おもてなしプロジェクト」は今まで個別にPRしていた、あわづ、片山津、山代、山中という
4つの温泉地が一体となり、加賀温泉郷というエリア全体の魅力を発信していきたいと発足。
最初は、万谷さんたちが声をかけて誘ってメンバーになっていた「レディーカガ」たちも
現在は自推も多く、今ではなんと220人の「レディー・カガ」さんがいるそうです!


このプロジェクトのフィナーレ、9/30(月)には、スチャダラパーや元ちとせなど豪華アーティスト出演の
「加賀温泉郷フェス」が開かれるそうですが、
何やら「レディー・カガ」たちもステージに登るそうなので、こちらも注目です!


「レディー・カガ」が大活躍中の「加賀おもてなしプロジェクト」のHPはコチラ

2012年08月15日

きれいな食べ方

今日は、食事の際のマナーブック、
『イラストでよくわかる きれいな食べ方』を
ご紹介しました。
51EtDNh5mBL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                                         

天ぷら。
最近は塩で食べるのが流行っていて
小皿にお塩が盛られて出てくることが多いけど
塩は、付けて食べる?ふりかけて食べる?(指でつまんでいいの?)
・・・とか、
                                                                                   
懐石料理など かしこまったところで出てくる
殻つきのエビなどは手で剥いていい?
・・・とか、 
                                                                                    
ハンバーガー専門店なんかの大きなハンバーガーだと
特に女性はデートで大口を開けて食べるわけにもいかないし困る。。。
スマートに食べるにはどうしたらいいの?
・・・なんていう
いろいろな場面でのマナーやスマートな食べ方が
紹介されています。
意外と間違ってやってしまっている食べ方があるので
見ているだけで面白いですし、タメになります!

2012年08月14日

SODAスプレー

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
高濃度炭酸スプレー「SODAスプレー」をご紹介☆
株式会社Ambijouxの光武範子さんにお話を伺いました!


120814.JPG


毎日手軽にどこでも効果を実感できるSODAスプレー。
濃度も通常の2倍ほど4000PPMということ。
すぐに血中に取り込まれる成分で血流を良くし、
身体の緊張をほぐします。
美容成分の吸収率も数百倍に上がるので、
日焼け後の肌のお手入れには最適!


ヘアケアや、目元の疲れの緩和、
筋肉の疲れの緩和にもいいのでスポーツ選手にも絶賛されている
とのことです☆


そんなSODAスプレーが気になる方はコチラ!!
http://soda-s.com/

2012年08月13日

なるほど!赤ちゃん学~ここまでわかった赤ちゃんの不思議~

今日は、『なるほど!赤ちゃん学
~ここまでわかった赤ちゃんの不思議~』
という本をご紹介しました。
51kq1OELn8L__SL500_AA300_.jpg

この本は東京・町田市にある玉川大学に設立されている
「玉川大学赤ちゃんラボ」がその研究をまとめた一冊。
                                                                                     
赤ちゃんと音楽についての関係性や
赤ちゃんがどうやって言葉を覚えていくか?
などたくさんの赤ちゃんに関する不思議が解明されています!
                                                                                     
赤ちゃんをお持ちのお母さん、お父さん
是非、ご参考にしてみてください。

2012年08月09日

若女将インターン実施中!

以前、TOKYO“道草”LIFEでご紹介した、
福井県若狭町で行われているインターンシップ「若女将インターン」
旅館の女将さんの仕事が体験できるものなのですが、
それが今、ちょうど実施中なんです!


ということで今日は、神子地区の「藤野屋」実習中のインターン生、
東洋大学3年 河倉春乃さんにお話を伺いました☆


インターン期間は8月6日から17日までの12日間。
仕事内容は、食事の配膳や部屋準備、お風呂の掃除など、民宿の仕事全般。
また、ツイッターやブログ、フェイスブックで若狭町の魅力を発信!
若狭町のPRに向けた会議もあるとのこと。


そして、この若女将インターンでは、
海沿いの街ならではの新鮮なお刺身を食べれたり、
船でしか行けない無人島に行くことができるという得点も!
若狭町の魅力を体感して、それをPRしていくということですね~☆


20120809%E2%91%A1.jpg


ちなみに河倉さんは、観光による地域振興に興味があり、
観光PRの具体策をインターン生が提案できるということに魅力を感じ参加したそう。
河倉さんは、「若狭町は海がキレイでのどかな街。世代を問わずこの魅力を広めたい」
とおっしゃっていました。


20120809%E2%91%A0.jpg


民宿の仕事の大変さを体験しつつも、
エンジョイしながら若狭町をPRしている雰囲気が、電話越しにも伝わってきましたよ☆


そんな若狭町の魅力を発信中の若女将インターンブログはコチラ

2012年08月08日

春夏秋冬 いいヨメ 毎日ごはん

今日は、昨年なんと夫婦で
15キロのダイエットに成功した
森三中の大島美幸さんのレシピ本
『春夏秋冬 いいヨメ 毎日ごはん』をご紹介しました。
51cFKESYP8L__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                                          
結婚前はほとんど料理をしなかったそうですが
10年間の積み重ねから生まれたのがこの本
料理がゼロからのスタートだったという大島さんだけに
「どうしてこんにゃくは下ゆでしなきゃいけないの?」とか
「この野菜は水から茹でるの?沸騰してから入れるの?」
といった基本的なこともわかりやすく書かれています。
                                                                                                                         
料理をしたことがない。。
料理が得意じゃないという方にも
分かりやすいレシピブック!
是非チェックしてみてください☆

2012年08月07日

夫をやせさせる本

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「夫をやせさせる本」をご紹介☆


120807%20%282%29.JPG


大ヒットしたコミックエッセイ「結婚1年生」の著者である入江久絵さんが
結婚5年で18キロ太ってしまった旦那様のダイエット奮闘記をまとめた本なんです。


出会った時はスリムでオシャレ!スーツが似合うかっこいいご主人。
結婚して間もなくちょっとずつ太ってはいましたが、当時は「幸せ太り」だろうと思っていましたが・・・
みるみる増加する体重・・・
そして、運動嫌い!野菜嫌い!ポテトチップス大好きな徹さん。
食事制限で痩せようとするも、奥様の久絵さんはお料理が苦手・・・
それでもご主人のダイエットのため!スチーム料理を作ったり
一汁三菜を揃えるようにしたり、と好き嫌いなご主人のため、努力されました。

本の中ではダイエット真っ最中、65キロまで痩せたところで終わっているんですが
現状をうかがったところ、
久絵さんが口を出さなくても、
体重がコントロールできるようになったようで
61キロまで落ちてしまったそうです!!
そうなってくると、
はじめは徹さんのダイエットを応援していた久絵さんの美意識も高まり
化粧を替えてみたりと、変化したそうです。
目指すは素敵な夫婦☆


久恵さんの今の目標は「痩せて二重あごを解消すること!」
そして、初デートで行った遊園地に初デート気分で行って観たいとのことです。
健康的に痩せて、夫婦そろって前向きになって、綺麗になる!!
お互いを磨き合っている様子はすでに素敵な夫婦です。
皆さんも素敵夫婦目指してみませんか?


http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/030/004/30460.html

2012年08月06日

山伏と僕

今日は、「山伏と僕」の著者であり
イラストレーターで山伏の坂本大三郎さんに
お越しいただきました。
201208061719002.jpg
                                                                                     
山伏は昔、山にこもって自然のエネルギーを溜めて
里と山を繋ぐという役割があったということ。
今日は何と!法螺貝も吹いてもらいました☆
                                                                                                                         
坂本さんの山伏修行6年間の体験が書かれた
「山伏と僕」
41S0wYexROL__SL500_AA300_.jpg

日本人の心を昔からずっと大切にしてきた山伏…。
この夏、そんな人間本来の生き方を
改めて見つめ直してみませんか?

2012年08月02日

雨デモ風デモハウスとは?

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
環境配慮型のモデルハウス「雨デモ風デモハウス」をご紹介☆
雨デモ風デモライフ・ラボの小倉ヒラクさんにお話を伺いました!


雨デモ風デモハウスは、環境配慮型のモデルハウスということですが、
雨水や太陽光など自然エネルギーを冷暖房に活用しているお家のこと。

20120802%E2%91%A0.jpg

例えば、雨デモ風デモハウスの壁の中には水のチューブが埋め込まれていて、
夏は冷たい水が、冬は温かい水が循環しています。
夏は、その水の冷たさが勝手に放出。
この放出されたエネルギーで、冷房をつけなくても部屋の中が涼しくなる。
といったような仕組みです。

20120802%E2%91%A1.jpg

でも室温を測ってみると、実はそんなに低くないんだとか!
自然のエネルギーを使うことで木陰にいるような心地よい涼しさが
部屋の中に広がっているそうですよ。

20120802%E2%91%A2.jpg


「自然エネルギーを使う」というと、太陽や風で発電して
エアコンを使うようなことを思い浮かべがちですが、
雨デモ風デモハウスでは、自然のエネルギーを電気に変えることなく
そのまま冷暖房に使うことで、木陰の涼しさや陽だまりのような暖かさのような
“自然な快適さ”を最大まで引き出してくれるんだとか。

20120802%E2%91%A3.jpg

実際に見学に行った渡名喜さんも、そんな“自然でからだに優しい快適さ”
を味わえる空間で、和んできたようです☆


ステキなカフェも併設されている「雨デモ風デモハウス」のHPはコチラ

2012年08月01日

ホントはおいしいイギリス料理

連日、オリンピックの話題で盛り上がっている
開催地のロンドンにいる選手たち
そして応援に駆け付けている人たちは
現地でどんな料理を食べているのでしょうか?
                                                                                   
今日は、イギリス在住の料理研究家・エリオットゆかりさんに
開催国イギリスの料理について伺いました。
                                                                                    
イギリス人の好きな料理を調査したところ
1位は フィッシュ&チップス
2位は ローストビーフ
3位は ポテト&パイ
                                                                                    
エリオットさんはご自身でもイギリス料理を作られていて
レシピブック『ホントはおいしいイギリス料理』も出版されています。
%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88.jpg

また、イギリス料理中心のレシピブログもありますので
こちらも検索してみてください。


2012年07月31日

かんざし専門店

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
かんざしをご紹介。


かんざし専門店 ROSHの笠井由紀美 さんに、
かんざしの使い方や、選び方についてお話を伺いました。


かんざしの挿し方には、飾り挿しと、一本挿しがあります。

    
飾り挿しは、文字通りまとめた髪に飾りとして挿しますので、
まとめられる長さがあれば、どなたでもお使いいただけます。(舞妓さんや七五三)


一方の一本挿しはかんざし一本で髪をまとめる挿し方です。
こちらはヘアスタイルと共に、ある程度の手先の器用さや慣れが必要ですので、
残念ながら、どなたでもと言えませんが、練習次第で挿せるようになる方も少なくありません。

そして、選び方のポイント。


一本挿しのかんざしを選ぶ時最も重要なのは、かんざしの軸の部分です。

 
アクセサリーなので、飾りやデザインを優先してしまいがちですが、
一本挿しのかんざしは実用品ですので、
挿し心地や留まりが悪いとほとんどの場合使わなくなってしまいます。


基本は、まとめた髪の量=お団子(土台)の大きさとかんざし軸とのバランスです。
例えばロングヘアであれば、お団子は大きめになりますので、
ある程度の長さと強度が必要になります。
セミロングやレイヤーやシャギーが多めのスタイルなら、お団子は小さめになりますので、
それに合った長さと太さの物がオススメです。


かんざし軸は、素材や長さ、形状によって、挿し心地が違いますし、
髪も長さだけでなく、スタイルや髪質によって軸との相性がかわりますので、
本当に人それぞれ、個人差があります。


そこで、身近にあるボールペンや鉛筆、お箸など、とにかく挿してみることをオススメします。
ある程度ご自分の好みを把握してから選んでいただければ、
お蔵入りを防ぐことができるかと思います。


そんなかんざし専門店 ROSHのホームページはコチラ!!
http://rosh.jp/
ヘアアレンジの仕方なども見ることができますし、
選び方も相談にのってくれますよ♪

2012年07月30日

たくましく生きよ!~響け!復興輪太鼓 石巻・雄勝中の387日~

昨年の東日本大震災からおよそ1年半…
被災地では今も復興に向けて懸命な作業が続けられています。
今日ご紹介する本は、ある中学校の震災から
再生に奮闘した記録をまとめた1冊
「たくましく生きよ!
~響け!復興輪太鼓 石巻・雄勝中の387日~」
51BIi6AGaqL__AA300_.jpg


著者は、宮城県・石巻市にある
雄勝中学校前校長の佐藤淳一さん。
東日本大震災による津波で、校舎も家も
そして家族までも失ってしまった石巻市立雄勝中学の子供たち…。
この本は、子供たちに徹底的に寄り添い
強力なリーダーシップとユニークな発想で学校の再生のために
奮闘し続けた佐藤さんがこの1年を振り返り
地域と学校再生への思い、そして戦略を綴った1冊です。
                                                                                                                          
雄勝中学校の生徒による「復興輪太鼓」
被災で流された太鼓の代わりに
古いタイヤにガムテープを巻きつけた
「復興輪太鼓」のパフォーマンスを行い
そのひたむきな演奏が評判を呼んで各地のイベントに招かれ
今年3月にはドイツで公演が行われたそうです。


2012年07月26日

スキルが商品のフリマ

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
経験や知識、スキルが商品になっているウェブフリマ「coconala」をご紹介しました☆
お話を伺ったのは株式会社ウェルセルフの南章行さんです。


「coconala」は7月3日にオープンした、ネット上でのフリーマーケットを楽しめるサイト。
商品は一律500円。無料のユーザー登録をすれば、誰でも商品の出品や購入ができます。


「モノを売らないフリマ」ということなのですが、具体的には、
「ツイッターやフェイスブックなど、SNSアイコン用の似顔絵描きます」や
「占い」「WEBサイト制作のお手伝い」など
専門的なモノから個人の特技や経験を生かした商品が、現在600点ほど売られています。


かなりバラエティに富んだ商品が並ぶcoconalaですが、人気の商品は、
議員秘書や銀座のホステスが「状況や季節などに応じた手土産を教える」もの。
他にも「ポジティブ売ります」や「声優さんに好きなセリフを言ってもらう」もの
「子育てを手伝ってくれない旦那さんのグチ聞きます」
なんて商品もあるんだそう!


このような、検索エンジンで探しても出てこない
一人ひとりにあわせたオーダーメイドの回答が得られるのが
coconala(ココ、なら)ではのサービスなんだとか!


購入者と出品者はサイトの内の非公開掲示板を使い1対1でやりとりするので、
場所を問わず、全国どこからでも気軽に商品の購入ができますよ☆


coconalaを運営するにあたって、「いろんな人に出品のチャレンジしてほしい」
「"得意"のおすそ分けが広がって欲しい」といった想いが南さんはあるそうです。


今後はスマートフォンやタブレットへの対応も進めていくという
ウェブフリマ「coconala」のサイトはコチラ

2012年07月25日

ゴーヤー バンザイ!

最近、節電ということもあり 街でこんな光景を目にしませんか?

ゴーヤーを使ったグリーンカーテン!
                                                                                                                              
今日はそんな「ゴーヤー」に注目☆

まるごと1冊、このゴーヤーについて書かれた本
『ゴーヤー バンザイ!』ご紹介しました。
41kpnKkn7qL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                    
ゴーヤーが本州に持ち込まれたのは1993年以降のこと
それまでは害虫の問題があって
輸送が禁止されていましたが
その後20年で一気に広まったんだそうです!
最近では都内のスーパーでも普通に売られていますよね。
                                                                                                                     
海外でも、品種は違いますがオーストラリアやベトナム
インド、フィリピンでも食べられていて
フィリピンでは豚肉と卵でとじた
ゴーヤーチャンプルーと似た料理が一般的。
                                                                                   
『ゴーヤーバンザイ』では、沖縄料理以外にも
ゴーヤーを使ったいろいろなレシピが紹介されています。
ゴーヤーのわたの部分も使ったレシピもありますよ☆
  

2012年07月24日

実はスゴイ!大人のラジオ体操

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ラジオ体操をPickUp!
講談社から「実はスゴイ!大人のラジオ体操」という本を出された
スポーツドクターの中村格子さんに
大人になってから行うラジオ体操の魅力について
伺いました♪


ラジオ体操は、
きちんとやれば、肩こりや腰痛にも効き目があって、
バストアップや二の腕のシェイプアップ、
美脚や小尻効果も期待できるそうなんです。
中村さんの本には、DVDもついているので、
正しく、丁寧な動きを教えてもらうことができます。


ラジオ体操第一は、全部行っても3分しか、かかりません。
それになじみのある動きですから、他のエクササイズに比べたら
手軽に始められそうですよね♪
3分だけでも、忙しい朝など無理だったら、できるところだけでもいいので
生活のちょっとした隙間に、ラジオ体操取り入れてみてはいかがでしょうか?

「実はスゴイ!大人のラジオ体操」の詳細はコチラ!
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/radioexercise/

2012年07月23日

グスコーブドリの伝記

今日は現在 劇場版アニメも公開中の
絵本「グスコーブドリの伝記」をご紹介しました。

                                                                                                                        
原作は数々の名作を世に送り出した作家・宮沢賢治。
物語の舞台は、宮沢賢治がイーハトーブと名づけた故郷・岩手。
そのイーハトーブの地をおそう、飢饉や火山噴火などの自然の猛威に
知恵と覚悟をもって立ち向かう
主人公グスコー・ブドリの生涯が描かれています。
宮沢賢治は、生まれた年に三陸沖地震に遭い
東北の大凶作も経験しながら
貧しい者がどうすれば豊かに暮らせるのかを
作品の中に描いてきました。
この「グスコーブドリの伝記」は、
そんな宮沢賢治の作品の中でも
彼の自伝的要素の強い作品とも言われています。
                                                                                                                        

そしてこの絵本の作画を担当したのが
人気アーティストの清川あさみさん。
女優の写真に刺繍をほどこした写真集「美女採集」シリーズでも
話題のアーティスト。

                                                                                  
刺繍やビーズ、スパンコールなどを用いた
立体感のある清川さんの作画と宮沢賢治の世界を
堪能してみてはいかがでしょうか?

2012年07月19日

女子高生が開発したスキンケア商品

今日のTOKYO“道草”LIFEでは
女子高生が開発したスキンケア商品「まごころシリーズ」をご紹介しました☆
お話を伺ったのは、多気町役場・まちの宝想像特命監の岸川政之さんです。


これらの商品を開発したのは、あのTVドラマ「高校生レストラン」で
一躍有名になった三重県相可高校・生産経済科の女子生徒。
そして高校生レストラン「まごの店」の仕掛け人・岸川政之さんも関わっています。


この「まごころシリーズ」は商品のコンセプトやパッケージデザイン、
商品に入れる成分など、全て女子生徒たちがプロデュース!
最初はハンドクリームを開発し、今年4月には日焼け止め「まごころBBクリーム」
「まごころSPミルク」を発売しています。

20120719.jpg

商品は万協製薬から発売されていて、
肌を引き締めハリを与える作用のある伊勢茶エキスや
肌の引き締め・保湿作用のある柿葉エキスなど、
地元・多気町の特産品の天然成分が配合されているなど本格的。
ハンドクリームはモンドセレクションで銀賞を受賞するほどです!


なのですが、このプロジェクトは順風満帆なスタートではなかったそう。
生徒たちは先生にもタメ口で、最初は岸川さんの話もまともに聞こうとしない。
しかし、「大人が最初に提案したパッケージだとカバンに入らない!」
「外箱のデザインと商品のデザインは一緒にしよう」
など、女子高生だから気づくこと、女子高生ならではのアイデアが素晴らしい!
発売元の万協製薬の社長も最初はボランティア感覚だったそうですが、
いつしかビジネスマンの顔になっていたそうです!


この商品の開発にあたって、
「生徒も大人も成長した」と岸川さんはおっしゃっていました。


「まごころシリーズ」が購入できる万協製薬のネット通販はコチラ

2012年07月18日

ミツカン社員のお酢レシピ

今日は、食欲不振や夏バテ回復のためにも積極的に摂りたい
お酢の効果について、株式会社ミツカン
広報の浅野さんにお話を伺いました。
                                                                                                                          
一日に、大さじ1杯くらいのお酢を毎日摂ると
健康効果が得られるようです。
                                                                                      
ミツカンの社員の皆さんが考えたレシピ集
『ミツカン社員のお酢レシピ』では
レシピ以外にもお酢の効能などが掲載されています!
51limSS8K-L__SL500_AA300_.jpg

                                                                                  
暑い夏を乗り切るためにも!
お酢を摂ってみませんか?

                                                                                                                       

                                                                                                                         

ミツカン社員のお酢レシピ

今日は、食欲不振や夏バテ回復のためにも積極的に摂りたい
お酢の効果について、株式会社ミツカン
広報の浅野さんにお話を伺いました。
                                                                                                                          
一日に、大さじ1杯くらいのお酢を毎日摂ると
健康効果が得られるようです。
                                                                                      
ミツカンの社員の皆さんが考えたレシピ集
『ミツカン社員のお酢レシピ』では
レシピ以外にもお酢の効能などが掲載されています!
51limSS8K-L__SL500_AA300_.jpg

                                                                                  
暑い夏を乗り切るためにも!
お酢を摂ってみませんか?

                                                                                                                       

                                                                                                                         

2012年07月17日

まんが王国とっとり

今日のTOKYO“道草”LIFEでは
夏のお出かけにオススメのスポットをご紹介。
それは・・・「まんが王国とっとり」


鳥取県文化観光局まんが王国官房の松岡さんにお話を伺いました。


水木しげるさん、谷口ジローさん、青山剛昌さんを始め、
たくさんの著名な漫画家を輩出してきたということで、


まんがといえば鳥取!


と言われるように日々、活動しているそうです!


行く行くは、
まんが王国とっとりを世界に発信していきたいということでした!


たくさんのイベントなどもやっていて、
ホームページもとてもかわいく楽しいので、
見てみてくださいね♪
http://manga-tottori.jp/

2012年07月16日

30歳から食べ方変えて結婚できる方法

今日は、「食べてやせるダイエット」ブームをつくった
大人気ダイエットカウンセラー・伊達友美(だてゆみ)さんの著書
『30歳から食べ方変えて結婚できる方法』をご紹介しました。
51Ei%2BW2XMEL__AA300_.jpg
                                                                                                                          
伊達先生は、これまでに5000人もの減量栄養指導を経験、
それも単なる減量ではなく
「ボディラインと肌を美しく変身させる」ことを目的とした
指導をされています。
                                                                                                                          
食べ方のクセと恋愛に通ずる!と言う伊達先生。
ご自身も20キロのダイエットの経験者!
                                                                                   
キレイなボディを作るには良質な油を摂ることが
大切なんだそうです☆
『30歳から食べ方変えて結婚できる方法』では
恋愛が上手くいくための食べ方のアドバイスが
たくさん詰まっています。 
上手に食べて、幸せを掴みたいですね。

2012年07月12日

旅行だけど仕事、仕事だけど旅行

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
“憧れのあの仕事”を1日だけ体験できる「仕事旅行」についてご紹介しました☆
お話を伺ったのは「仕事旅行社」の内田靖之さんです。


「仕事旅行」とだけ聞くと、なんだか出張みたいですが…
そんなことは全くありません!(笑)


この「仕事旅行」はいったいどんな旅行なのかというと、
生花店をはじめ、バリスタ、イルカトレーナー、農家、漁師、バイヤーなど、
あなたの憧れの仕事を日帰り旅行を目安に1日体験ができる旅行。
費用は1万~2万円くらいがほとんどです。


20120524%E2%91%A6.JPG
渡名喜さんも以前「イルカトレーナー」の仕事を体験しましたよ♪


現在、体験できる仕事は50種類ほど。
ちなみに1番人気の職業は、開業当初から変わらず生花店なんだとか。


参加者は高校生から60代までと幅広く、1人で参加する方も多いそうです。
「好奇心でのぞいてみたい」という方から「その職業に就きたい人」まで様々で、
体験後、実際に転職された方もいるみたいですよ!


この「仕事旅行」はあくまで“旅行”なので、
その仕事の楽しみが感じられるプログラムにはなっているのですが、
体験した仕事のあまりの過酷さから、今の自分の仕事が恵まれていることがわかり、
以前より納得して仕事に向き合えるようになったという声もあるそうです。


う~ん、「仕事旅行」は奥深い!


あなたも東京に遊びに来た時のオプションツアーのような感覚で、
体験してみてはいかがでしょうか?


新たな旅の企画も続々と進行中の「仕事旅行社」のHPはコチラ

2012年07月11日

ドトールラバーズ

暑い日、ちょっと一休みするのに便利なのが
街中のコーヒーショップ。
そんなコーヒーショップの日本での草分け的な存在と言えば
ドトールコーヒー。
日本全国で、現在1000店舗以上が展開されています。


今日は、そんなドトールコーヒーを心から愛する人たちが
その魅力を語った1冊、『ドトールラバーズ』という本をご紹介しました。
9784838724406.jpg

                                                                                                                       
この本、ドトール好き=ドトールラバーを自称する
タレントさんや、各業界のクリエイターの方々など
総勢37人の著名人のインタビューを中心に構成されています。
ドトールコーヒーの知られざる秘密も載っていたり・・・
                                                                                    
コーヒーショップ好き、必読です☆

2012年07月10日

ゴムの木農園

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
エコ・ビーチサンダル専門店「ゴムの木農園」をご紹介☆


ビーチサンダルで健康?エコ?
店長の今村さんにお話を伺いました☆


天然ゴムはゴムノキの樹液。
その天然ゴムであれば、
木の葉っぱと同じように生分解するので、
ゴミになりにくいということ。
例えば、ゴム風船は枯れ葉と同じくらいのスピードで分解されるので、
天然ゴムを使用しているものは、
エコでナチュラルなんです。


また、ビーチサンダルは、足の指に力を入れて履くので、
足のアーチがしっかりしていき、外反母趾などもなりにくく、
健康にもいいんですよ♪


そして、ゴムの木農園オススメのビーチサンダルは、
ヒッポ・ブルーというタイのビーチサンダル。


気になる方は、ゴムの木農園のサイトを
チェックしてみてください♪
http://www.rakuten.ne.jp/gold/walker/

2012年07月09日

SOUL忌野清志郎

今日は 日本のロックシーンを牽引し続けた
”キング・オブ・ロック” 忌野清志郎さんの写真集
「SOUL忌野清志郎」をご紹介しました。
514WVvpvZdL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                    
この「SOUL忌野清志郎」は、1991年に清志郎さんが
自らの音楽のルーツである、リズム&ブルースの聖地
「メンフィス」をはじめ、シカゴ、ニューオリンズ
ニューヨークといった黒人音楽ゆかりの街を訪れた
伝説の旅を書籍化したもの。
全編ノーメイク、ノースタイリングで撮影された
珠玉の写真と清志郎さんの旅日記を完全収録しています。    
カメラマンは、T.REX、デヴィッド・ボウイ、YMOなどの写真で
世界的に著名な鋤田正義さん。
                                                                                     
写真集「SOUL忌野清志郎」
鋤田さんがこの中で気に入っている写真は、
清志郎さんが、しゃがんで川を静かに眺めている1枚

                                                                                                                      
清志郎さんの“魂”の記録「SOUL忌野清志郎」は
全国書店で発売中です。

2012年07月05日

親もこどものために婚活!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、子供に代わって親同士が婚活をするという
斬新なイベントをご紹介!
この親同士による婚活・「結婚支援フォーラム」を開催している、
「良縁親の会」の会長・脇坂章司さんにお話を伺いしました。


「良縁親の会」は、収入が低くてなかなか結婚に踏み切れない20代や、
仕事が忙しくなり出会いが極端に減ってしまう30代のためを思い発足。
また、元々結婚コンサルタントをしていた脇坂さんには、
上記のようなお子さんを持つ親御さんから”なんとか相手を見つけてあげたい”
という要望が多かったそうです。


この「結婚支援フォーラム」は、そんな親御さんの要望を受け開催に至りました。
会場は全国のホテルや商工会議所など。
これまでに全国で100回以上も行われており、
実際にこの「婚活フォーラム」で結婚まで発展したケースもあるそうです!


フォーラムに当日持参するものは、子供の身上書と写真と
事前に送付された参加者の資料。
参加する親の方は、事前に送付された資料を見てお目当ての人を決めてきて、
当日はそのお目当ての子供さんの親とお話をするというもの。
そして、親同士が意気投合した場合、その場で身上書と写真を交換。
自宅に持ち帰り、子供さん同士が気に入ればお見合いに…
といった流れになります。


西日本での開催も多く、7月24日は福岡市、9月25日には北九州市でも行われます。
詳しい開催情報は「良縁親の会」のHPでチェック!


「良縁親の会」のHPはコチラ

2012年07月04日

からだのこもり熱を取り、毒を出す!最強!涼野菜レシピ

今日は、食べて涼しくなる、夏場の野菜の摂り方!
これを漢方の観点から学ぼうということで
帝国ホテルで漢方専門の薬局『薬石花房 幸福薬局』を
経営している中医学の先生
幸井俊高 さんにお話を伺いました。
                 
51mphN576%2BL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                        
幸井先生が監修している
『からだのこもり熱を取り、毒を出す!最強!涼野菜レシピ』
という本を基に教えていただきました。
                                                                                  
■「こもり熱」とは?
梅雨~夏にかけて身体にたまる余分な熱のこと。
この熱が原因で夏バテや夏風邪を引き起こされることも。
                                                                                    


『からだのこもり熱を取り、毒を出す!最強!涼野菜レシピ』
では、この「こもり熱」を夏野菜で体内から冷やそう!ということで
レシピが紹介されています。
その中でも特に効果の高い野菜
“パワフル涼野菜”として紹介されているのが
トマト、冬瓜、きゅうり、なす、とうもろこしの5つ!
                                                                                  
トマトは薬効が高い野菜と言われていて
喉の渇きを緩和してくれたり、上半身の熱を解消してくれる
といった効果が。
冬瓜は、その95%が水で出来ていて
カリウムを多く含んでいるので、利尿作用があるそうです。
                                                                                                                        
さらに効果を上げるプラス食材や
食欲のない時におすすめの涼野菜ドリンクも
紹介されていますので
節電の夏、身体に熱をためないように
涼野菜で元気に乗り切りましょう☆

2012年07月03日

女の子版 ねこ背を治す本

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「女の子版 ねこ背を治す本」をご紹介☆

120703.JPG


猫背になってしまう理由は2つ。
1つはメンタル、精神的なもの。
2つめは肉体的な原因。


この猫背を治すと、
見た目の印象ももちろん、
身体を運営する土台もがらりと変わり、
全身の痛みやだるさがなくなったりもするんです!


猫背を治したいなーという方、
是非読んでみてくださいね♪


http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/030/003/30343.html

2012年07月02日

あなたと宇宙とあなたの使命

今日は、作家・エッセイストの浅見帆帆子さんの著書
『あなたと宇宙とあなたの使命』
をご紹介しました。
201207021719001.jpg
                                                                                                                       
浅見さんは著書「あなたは絶対!運がいい」が
100万部のベストセラーになるなど
その”引き寄せの法則”で女性に絶大な支持を受けています。
浅見さんの本では、「夢をイメージする」ことが
大切だと書かれています。
【物事の見方を変えるのが夢実現のポイント】
と、浅見さん。
                                                                                                                        
夢を叶えるには、自分の本音に正直になること。
やってみて違うなと思ったらやめればいいだけ!
                                                                                    
もうすぐ「七夕」…。
星に自分の夢をお願いするのもいいかもしれませんね。

2012年06月28日

ロケ地情報マガジンが地域活性

皆さんは映画やドラマで使われたロケ地を訪ねたことはありますか?
大好きな作品のロケ地って行ってみたくなりますよね~。


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
日本で唯一、そんなロケ地を紹介している雑誌『ローケーションジャパン』
の編集部・吉田理栄子さんにお話しを伺いました!


20120628.jpg


地域活性プランニングという会社が手がけている『ロケーションジャパン』。
6月号はモデルで女優の香里奈さんが表紙になっていて、
ファッション雑誌と見間違えてしまうぐらいオシャレな雑誌に見えます。
ですが、2003年の創刊当初は、
「この地域をロケ地に使うと、○○旅館が△△な協力をしてくれます」
といったような、ロケ地の候補地とロケ地を探している制作会社を
つなぐための専門誌だったんだそう。


しかし、社長の藤崎さんがこの会社を設立したのは、熱い地域活性を行うため。
「この内容だけでは地域活性はしない。
大切なのは、もっとたくさんの人がそのロケ地に足を運びたくなるようにすること」
と雑誌の路線を一新。
もっと女性たちに読まれる雑誌を目指し今のような内容になりました。


ちなみに吉田さんの山口県のオススメロケ地は、
下関にある角島!
下関出身の佐々部清さんが監督した映画「四日間の奇蹟」や
ドラマ「HERO」スペシャル版のロケ地になっています。


『ロケーションジャパン』は奇数月の15日に発売。
1冊500円と安いのに、俳優さんや監督さんのインタビューもあって贅沢な内容です!
雑誌の中には、「どうやったら映画のような素敵な風景を見れるか」、
「どうやったら主人公気分を楽しめるか」そんなロケ地の情報が詰まっていますよ♪


ロケ地を楽しむ情報も載っている『ロケーションジャパン』のHPはコチラ

2012年06月27日

森のサキイカ

この時期、気温が上がってくると
気をつけなくてはいけないのが、熱中症。
熱中症の対策には、十分な水分、塩分、ミネラルが必要ですが
この塩分とミネラルを効果的に摂れるのが
ドライフルーツやナッツなどのドライフードと言われています。
                                                                                       


そこで今日はそんなドライフードの中でも
椎茸の軸の部分を有効活用して作った
ちょっとユニークなドライフード『森のサキイカ』を
ご紹介しました。
36644343_th.jpg

                                                                                                                      
この商品を開発・販売している大分県竹田市の会社
「竹田たなぼた工房」の足立さんにお話を伺いました。
                                                                                                                        
大分県は椎茸の生産量が日本一!
そこで、これまで捨てられてしまっていた
椎茸の軸の部分を何とか活用できないかと
『森のサキイカ』考案されたそうです。
                                                                                    
地元の活性化を目指して、商品開発をスタート。
構想から販売までおよそ2年半かかったそうで
作っているのは地元のおばあちゃんたち!
食感や歯ごたえはサキイカそのもの☆
味は、干ししいたけ独特の香りと旨味が
噛めば噛むほど染み出てきて
ビールのおつまみにピッタリ!!
                                                                                                                         
『森のサキイカ』の販売をきっかけに
今では他にも色々な商品に展開しているそうです。
    
『森のサキイカ』のほうは塩と胡椒だけのシンプルな味付けですが
しいたけの風味が強すぎるという方のために
改良を重ねた『森のアタリメ』
さらに、子供でも食べやすいようにと
ふりかけタイプも発売されています。
 
                                                                                

どれも保存料や添加物を一切使っていないので、安心です。
                                                                                                                          
いずれも通信販売サイト『竹田市場』で購入できます。
是非、チェックしてみてください。

2012年06月26日

ハリウッドエアー

今日は、渡名喜さんの最近のお気に入り!


「ハリウッドエアー」
というメイク道具を紹介しました☆


120626.JPG


プロの世界でいち早く取り入れられていた
エアブラシを使ったメイクが、
私たちも手軽にできるようになったんです。
ファンデーションをミスト状にして顔に吹きかけるメイク方法ですが
今日は、このエアブラシメイクを提案している
「ハリウッドエアー」広報の大門さんにお電話を繋いで、
どんなメイクなのか詳しく伺いました。


エアブラシを使ったメイクは、
ムラなく自然な美しい仕上がりなだけでなく、
こすらないので摩擦がなく肌への負担が少ないのが魅力。


だからといって、
使い方も難しくなく簡単で、
誰でも使るように使い方を紹介したDVDもあります。


また、水溶性のファンデーションなので
メイク落としも楽チン♪
泡洗顔だけで大丈夫なんです。


そして、渡名喜さんが気にいったポイントは、
これで今、話題の炭酸マッサージもできるということ。


ちなみに、これからの季節オススメのアイテムは、
顔以外にも使えてしまう日焼け止めということです♪


そんな女の子にはうれしいアイテムの詳細が分かる
ハリウッドエアーのサイトはコチラ!!
http://www.hollywood-air.com/

2012年06月25日

灯籠

今日は、女優でタレントの うえむらちか さんの著書
『灯篭』をご紹介しました。
201206251720000.jpg

                                                                                                                                


うえむらさんは、広島県出身の26歳。
ドラマ「ライフ」や映画「白椿」などの出演や
ラジオ・パーソナリティなど、マルチに活動されていますが
2010年からは小説家としても活動。
                                                                                                                                  


そんな うえむら さんの2作目となる小説、「灯籠」は
広島を舞台に毎年、お盆の時期にだけ会っている
少女と青年の幻想的な物語。
     
                                                                     
 
年に1度お盆の時期だけに会う、少女・灯と青年・正造。
灯が寄せる正造への想い…そして意外な結末へ…
うえむらちか さんの小説「灯籠」は、全国書店で発売中です。

2012年06月21日

イラストで復興支援

現在、東日本大震災の被災地復興のための支援が様々な方法で行われていますが、
今日はその中でも「イラストでの復興支援」をご紹介しました。
お話を伺ったのは「株式会社サイバーコネクトツー」の代表取締役社長・松山洋さんです。


イラストでの復興支援とは一体全体、どんなプロジェクトかといいますと…
サイバーコネクトツーが手がけた福岡県の「防災・安全・安心」の
イメージキャラクター「まもるくん」をモチーフに描いた復興支援で、
その名も「まもるくん復興支援プロジェクト」


サイバーコネクトツーのHPに掲載されている、
このイラストの高解像度データをインターネットを通じ購入すると、
その売上金の収益を被災地に寄付できるようになっています。

20120621%E2%91%A0.jpg20120621%E2%91%A1.jpg
20120621%E2%91%A2.jpg20120621%E2%91%A3.jpg
(c) CyberConnect2 Co., Ltd.


イラストで支援するという形式は独特だと思いますが、
サイバーコネクトツーは元々ゲーム制作会社。
モノをつくることで支援したいと想い、このようなプロジェクトを始めたそうです。


そして、今回のプロジェクトは、イラスト自体の募集もしています。
自分の描いたイラストを応募し、その作品が掲載、購入されれば、
その売り上げが寄付になります。
プロ・アマ問わずの募集なので、あなたもイラストで復興支援ができちゃうわけです。


この募集は、上手いイラストを募集しているわけではないので、
「参加するという気持ちが大切なんだ」と松山さんはおっしゃっていました。


「まもるくん復興支援プロジェクト」を行っている、
株式会社サイバーコネクトツーのHPはコチラ
「まもるくん復興支援プロジェクト」のページはコチラ

2012年06月20日

明太子LOVE

今日は明太子づくしのレシピ集
『明太子LOVE~博多っ子流 ピリカラつぶうま!新レシピ集』
をご紹介しました。
51kQKOpQp5L__SL500_AA300_.jpg
                                                                                   
著者・金澤聡子さんが博多名物の明太子について
徹底的に取材&分析した一冊。
掲載されているレシピも、有名店「ふくや」の全面協力による
オリジナルというこだわり!

                                                                                                                         
1949年に「ふくや」の創業者が韓国で食べたものを基に
作ったのが始まりという明太子。
                                                                                 
現在、明太子のメーカーは全国に250~300社も
あるんだとか!
                                                                                                                         
著者の金澤さんの好きな食べ方は「炙り」
中が生で外がしっかり焼かれた「炙り」は絶品!
他には、明太子にオリーブオイル・ペッパーなどを
振りかけて洋風にしたり、クリームチーズと混ぜてディップに
したり。。。というのが、簡単で美味しい食べ方。
                                                                                                                         
今日ご紹介したものの他にもっと詳しい
明太子に関するあらゆる情報と、明太子の創業メーカー
「ふくや」によるオリジナルレシピが紹介された
『明太子LOVE~博多っ子流 ピリカラつぶうま!新レシピ集』
チェックしてみてください☆


                                                                                   

2012年06月19日

ベリーダンス♪

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ベリーダンスをPickUp!


初心者向けに書かれた本
『おうちで始める超入門ベリーダンス』を書かれた
ベリーダンスを中心に活動するオリエンタルダンスグループ
FAREEHAからダンサーのXiaaliさんに
ゲストにお越しいただきました♪


%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%94.JPG

ベリーダンスをすると、
骨盤のまわりやインナーマッスルを
よく使うので、
血流がよくなり、
ウエストラインもきれいになっていくということでした。


Xiaaliさんも所属しているベリーダンス集団 FAREEHA のサイトはコチラ!!
http://fareeha.blog113.fc2.com/#


ベリーダンス入門本『おうちで始める超入門ベリーダンス』は、
トランスワールドジャパンから発売中です。

%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9.JPG


ベリーダンスはもちろん、文化や音楽、食べ物についても書かれています!
DVDもついているので、見ながらお家で簡単に始められますよ!


そして!


今日はこの本『おうちで始める超入門ベリーダンス』を2名様にプレゼント!


メールフォームから、氏名・住所・電話番号を忘れずに、
ご応募ください♪
本日24時まで受け付けています♪

2012年06月18日

山テントでわっしょい!

梅雨が明けたら、本格的な山シーズン!
そんな山シーズンを前に、女性でも山でテント泊をしてみよう!
という、鈴木みき さんのコミックエッセイ
『山テントでわっしょい!』をご紹介しました。
51B7u3shydL__AA300_.jpg
                                                                                                                        
カナダのロッキー山脈に登ったのがきっかけで
山好きになったという鈴木さん。
201206181719000.jpg

                                                                                    
「テント泊」をするにはまず、日帰りの登山に慣れ
その後、荷物がぐっと多くなる「山小屋泊」を経験して
荷物の重さに慣れたり、体力をつけたりして
いざ!「テント泊」という流れがオススメだそうです。
                                                                                                                          
その流れを踏むと、必要な道具も徐々に増やすことができるので
最終的な「テント泊」をしよう!という時は
テント・寝袋・寝袋の下に引くマットの
3つほどを揃えれば良くなると☆
                                                                                                                         
「テント泊」の装備の選び方やパッキングの仕方
計画の立て方などなど、もっと詳しいことは
講談社から全国書店にて発売中の鈴木みき さんのコミックエッセイ
『山テントでわっしょい!』を是非チェックしてみてください。

2012年06月14日

魅せる掃除

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
神奈川県の茅ヶ崎で行われているユニークな活動
「魅せる掃除」をご紹介しました!
お話を伺ったのは、「NPO法人 一心一」の加藤壮章さんです。


「魅せる掃除」というのは、
ほうきとちりとりを手にステップを織り交ぜながら行う、
ディズニーランド式の掃除。
する人も見る人も楽しめるエンターテイメント的な掃除のことなんだとか。


加藤さんはJR茅ヶ崎駅周辺で週3回、「魅せる掃除」を行っています。
加えて、月に1回、参加者を募り複数人での掃除も始めているそうです。


そして加藤さんの所属する「NPO法人 一心一」では現在、
引きこもりや不登校の人を支援する活動も。
「魅せる掃除」は駅をキレイにするだけでなく、
引きこもりや不登校の人が一歩踏み出すための1つの手段、
社会参加への支援になっています。


実は加藤さん自身も不登校で引きこもりだった時期があったんだとか。
これら活動は「お世話になった方々への1つの恩返しだと思ってやっています」
と、加藤さんはおっしゃっていました。


「魅せる掃除」を行っている、
「NPO法人 一心一」の詳しい取り組みが見れるHPはコチラ

2012年06月13日

家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理

今日は、この季節を乗り切るスパイスたっぷりの料理。
スリランカ料理ご紹介しました。
                                                                                  

お話を、インドとスリランカの食文化を
25年以上に渡って研究していらっしゃいます
料理研究家の香取薫先生に伺いました。
                                                                                                                       
スリランカ料理の特徴とは・・・
日本と同じく、ダシに鰹節(モルディブフィッシュ)
を使うこと!なんです。
                                                                                     
スリランカの主食はお米と
米粉を使ったパン「ロティ」も一般的。
                                                                                                                        
先生のレシピ本を拝見すると・・・
大根を使ったカレーや、ゴーヤ、なす、おくらなどを
スパイスで炒めたものなど
日本でも手に入りやすい食材が使われています。
                                                                                  
また、先生の主宰するキッチンスタジオ ペイズリーのホームページでは
スリランカのスパイスや食材を購入することもできます。
香取先生のレシピ本
『家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理』
51ZD4Q-H7oL__SL500_AA300_.jpg
を参考にジメジメした梅雨を、スパイシーなスリランカ料理で
吹き飛ばしましょう!

2012年06月12日

シューズラップラペル

今日は、
株式会社コジットから発売されている
「SHOES WRAP LAPEL 」をご紹介。


120612.JPG


見た目は普通のブーツに見えますが、
これ、持ち運びできる長靴なんですよ♪

うしろにファスナーがついていて、
靴の上から履いて使うんです。

また、ブーツの名前「SHOES WRAP LAPEL」の
“LAPEL”は、英語で“折り返し”という意味。
その名前の通り、ブーツの折り返し部分の長さを
調節することもできます。


素材は、普通のレインブーツのビニールやゴムのような素材ではなく
ウェットスーツのような素材なので、
やわらかく、足にフィットしてくれて、歩きやすいのも特徴。
パンプス、サンダル、ミュール、ブーティなど、
いろんな靴の上からでも履くことができるので、安心です。


サイズはMとLの2種類、
柄は、カーキ・ブラック・ブラックドットの3種類。
カーキやドットならカジュアルになりますし、
ブラックなら、フォーマルな場面でも活躍してくれそうですよね。


これがあれば、突然の雨も少し楽しみになっちゃうかもしれないですね♪
楽しくオシャレに梅雨を乗り切りましょう♪

シューズラップラペルの詳細はコチラ!!→http://www.1616idea.com/fs/cogit/041745a

2012年06月11日

ウエディング・ストーリー 大切な人に会いたくなる結婚式の物語

6月はブライダルシーズン!
今日はそんなこの時期にピッタリの1冊
「ウエディング・ストーリー 大切な人に会いたくなる結婚式の物語」
をご紹介しました。 
516WY6tKtlL__AA300_.jpg
                                                                                    

著者は、これまでに多くの結婚式のプロデュースを手掛けてきた
カリスマ・ウエディング・プランナー有賀明美さん。
著者の有賀明美さんが、自身が手掛けた印象に残ってい結婚式の実話と
全国のウェディングプランナーが創り上げた結婚式の実話
計12エピソードを収載した1冊になっています。
                                                                                                                         
日本で一番有名なカリスマ・ウエディングプランナーが語る
思わず泣いてしてしまう感動的のエピソード
これから結婚する方もすでにされている方も
この6月に是非、手にとってみてください。

2012年06月07日

魅力創出!まちづくりカンパニー

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「まちづくり法人国土交通大臣表彰 まちの活性化・魅力創出部門」を受賞した、
「株式会社飯田まちづくりカンパニー」の三石秀樹さんにお話を伺いました!


飯田まちづくりカンパニーさんは、まちづくりの総合支援会社。
長野県飯田市の市民や商店、企業が中心となって出資、
行政からも出資協力を得て設立され、
まちづくりに関する様々な取り組みを行っています。


例えば、中心市街地の再開発ビルの中の店舗や住宅を買い取り、
賃貸・分譲、建物の管理業務。
また、買い取ったり、借り受けた空き店舗などを改装し、
希望者に貸し出し利用を促進する事業など。
他にも、市街地のシンボル「りんご並木道」沿いに飲食店などが並ぶ
「りんご並木横丁」の整備計画などを進めているんだそう。


つまり、空き店舗と民間事業者のマッチングを行っているというわけです!
飯田まちづくりカンパニーさんでは、
このような取り組みをもとに、失われたコミュニティーが再生され、
本来の助け合いのある賑やかな街を目指しているんだそう。


国土交通大臣賞を受賞したというわけで、今後の取り組みも注目です☆


飯田まちづくりカンパニーさんの詳しい取り組みが見れるHPはコチラ

2012年06月06日

夏野菜”のおいしい食べ方

今日のテーマは、これからが旬の“夏野菜”のおいしい食べ方を
野菜の生産から販売、レストランの経営などを行う会社
「国立ファーム」の五十嵐さんに伺いつつ、ご紹介しました。
                                                                                                                       
「国立ファーム」さんでは、農業に関して
様々な形の新しい試みをしていて
女性だけで本気で農業に取り組む「山形ガールズ農場」や
こだわりの野菜を使った『農家の台所』というレストランを
東京都内に4店舗で展開しています。
                                                                                                                         
『農家の台所』は、こだわりを持った農家さんの
おいしい野菜を届ける“場所”を作りたいということが
きっかけでスタート!
生で食べておいしい野菜は
加熱することでより甘みが増すんだそうですよ。
                                                                                                                           
夏野菜の代表格「トマト」
じつはトマトが一番甘いのは冬。
冬は凝縮された甘みを
夏はみずみずしい本来の味が楽しめる。
                                                                                   

特に今は種類が豊富。赤・黄色・黒色のミニトマトや
白いトマト、しましま、ゼブラ柄のトマトもあります!
                                                                                                                       

サラダにオススメなのは桃太郎など大玉のトマト。
海外品種はソテーやトマトソースにするとおいしいんだそうです!
                                                                                                                          
こうした野菜についての知識や
実際にお店で出されている人気メニューがのっている
レシピブック『超人気レストラン 農家の台所の野菜がおいしい低カロリーレシピ』
が発売されています!
51ntwShkYXL__SL500_AA300_.jpg

また、『農家の台所』のウェブサイトでは
野菜の通信販売も行っていますので
こちらもチェックしてみてください☆

2012年06月05日

石巻工房

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
宮城県石巻市から発信されているブランド
「石巻工房」をご紹介☆


石巻工房 工房長の千葉さんにお話を伺いました!


震災後、大工さんが足りず、
道具があれば、日曜大工をやっている人なら、
ドアのぶなどの簡単な修理ならできる、
というところから始まったとのこと。


現在は、
ベンチ、イス、テーブル、トートバッグなど、
様々な商品を生み出していて、
製品開発には、
東京のデザイナーや、建築家が集まってきているそうです。


今後は、
石巻ブランドを確立して、
日本中たくさんの人に使っていただきたいということでした。


石巻工房」のサイトはコチラ!!→http://ishinomaki-lab.org/

2012年06月04日

総理のコーラ~亡き父との乾杯~

今日は、衆議院議員のよこくめ勝仁さんの著書
『総理のコーラ~亡き父との乾杯~』をご紹介しました。
51u1Of9L43L__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                                        
よこくめ議員と言えば、TV番組の「あいのり」に出演
その後衆議員に当選、そして民主党を離れ新党結成と
自分の信じる道をひた走っているイメージありますが…
この本では、貧しい生活の中で3人の子供を育て上げた
亡きお父さんとの思い出がが綴られています。
                                                                                                                             
趣味も持たず、一家5人を懸命に支えたお父さん。
口下手なお父さんが唯一雄弁になる楽しかった政治談議…。
その横にはいつもコーラがありました。
そしてそんなお父さんとの突然の別れ…。
よこくめ議員は、そんなお父さんとの思い出を胸に
政治という舞台で活動を続けています。
間もなく「父の日」
皆さんもお父さんとの思い出
振り返ってみてはいかがでしょうか?

2012年05月31日

電気のいらない自動ドア

東京の「渋谷ヒカリエ」にも採用され、
最近、本格的に広まってきている「電気のいらない自動ドア」
皆さん、目にしたことはあるでしょうか?


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
この「電気のいらない自動ドア」を開発をした
株式会社有紀の橋本保さんにお話をお伺いしました☆

20120531%E2%91%A0.jpg20120531%E2%91%A2.jpg

「電気のいらない自動ドア」の正式名称は「オートドアゼロ」
このドアは、「踏んだ力」が、そのまま「開く力」に変わるという仕組み。
電力ではなく”人の重さ”の力で扉が開くんです。
扉を開くには最低20kgの重さが必要なので、
赤ちゃんが勝手に外へ出て行ってしまうこともなく安心。


この「オートドアゼロ」のメリットは、
もちろん電気がいらないこと!
電気が止まっても開くため、停電、災害にも強い!
そして、ドアを開くのに手を使わないため、
両手がふさがっていても大丈夫ですし、衛生的でもあります。
電磁波も出ないので病院などにも最適ですよ。


スタンダードなタイプの他にも、
ドアが開く時に「いらっしゃいませ」と言うタイプや、
商業施設の従業員トイレ用に、洗面台にある消毒液の蛇口を使わないと、
ドアのロックが外れないなんてタイプもあるんだとか。


今後、注目の「オートドアゼロ」を開発した、
株式会社有紀さんのHPはコチラ

2012年05月30日

スーパー給食

今日は、テレビでもお馴染みの有名店のシェフたちが
学校に出向いて給食を作ってくれるという
夢のようなプロジェクト
その名も、『スーパー給食』についてご紹介しました。
                                                                                                                        


今日は、このスーパー給食を行っている「超人シェフ倶楽部」の会長
「新宿割烹 中嶋」のさんにお話を伺いました。
                                                                                                                         
中嶋さんが会長を務める「超人シェフ倶楽部」
イタリア料理店「アルポルト」の片岡シェフ
テレビで大活躍中の川越シェフ、和食「賛否両論」の笠原シェフ
「ル・パティシエ・タカギ」の高木シェフなど
現在、総勢34名の有名店のシェフたちが所属。
                                                                                                                         
『スーパー給食』では、そんな料理人の皆さんが
レシピを考え、実際に全国の小中学校を訪れて
給食を作ってくれるんです!
事前に、学校の栄養士さんや先生と打ち合わせ
試食会などをして、きちんとした準備をしてからの作業
ということですよ。
                                                                                                                           
お店の場合は
食材も厳選されたものを使って、腕のある料理人の方が
手間暇かけて作られるわけですが
給食の場合、食材にかけられる費用は200~300円。
しかも、大量に作るわけですから
手間がかかりすぎても良くないという、全く逆の発想だと
思いますが、材料などはその土地土地のものを
「地産地消」ということで使っていたり
調理器具なども、元々 給食室は大量に作れるような設備に
なっているので、それほど問題ないんだそうです。
                                                                                                                             
「給食は、家族以外の人と会食するスタート!
楽しく、美味しく会食をしてほしい」
・・・と中嶋さん。
                                                                                                                          
「ぜひうちの学校にも来てほしい!」という学校関係者の方は
超人シェフ倶楽部のHPからお問い合わせください。
                                                                                                                           
また、この「スーパー給食」の献立を掲載した
レシピ本も発売されています。
『超人シェフの給食室~おいしくて元気になれる三つ星ごはん』
f5_26.jpg

おいしさの保証はもちろん、栄養バランスも考えられていて
材料費も抑えられていますし、家庭用にアレンジされてもいますので
ご家庭での献立としても大活躍しそう!
ぜひチェックしてみてください。

2012年05月29日

ファスティング!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
最近話題になっているファスティングをPickUp!!
分子整合医学美容食育協会の
ファスティングマイスター認定講師
ファスティング王子こと
hikariさんにお話をうかがいました!


いま流行しているファスティングの多くは、ダイエット目的。
ですが、実はファスティングの1番の目的は、デトックスなんです。
現代人はからだの中に毒素をためがち。
その毒素をからだの中から大掃除するのがファスティング。
もちろん、体内がきれいになれば、ダイエット効果もより高くなります!


そして、
hikariさんがオススメしているのが、
生の野菜や果物に含まれる酵素やビタミン、ミネラルを
適度にとりながらする方法です。


今回は特別に
プチファスティング体験ということでレシピを教えていただきました!


【手作り酵素ドリンク】
バナナ4分の3、
マンゴー4分の1、
ハチミツ大さじ1~2、
豆乳150CC


マンゴーは、いちごやキウイにも代用可能。


これをジューサーに入れてスイッチを押すだけ!!!


生の果物には、酵素やビタミン、ミネラルがたくさん含まれます。
バナナは、腸内環境をきれいにしてくれるものがたくさん入っていますし、
マンゴーには、肌をきれいにしたりする成分がたくさん入っています。
そしてハチミツは砂糖に比べエネルギーに変わりやすく、
そして美肌や健康にもいい豆乳は、
畑のお肉と呼ばれ、女性ホルモンが活性化するイソフラボンが多く含まれています。


とりあえずこれで朝だけ1週間、やってみてください。


ちゃんとしたファスティングを行えば、
肌もきれいになりますし、リバウンドもしにくいです!


渡名喜さんもやってみました♪


120529_1219~01.jpg


120529_1237~01.jpg

ちなみに本当に効果的なファスティングは、
プロの指導のもとでないといい結果は得られないので、
興味のある方はプロにご相談くださいね。


●ファスティング王子 hikariさんのブログはコチラ!!
http://ameblo.jp/fastingprince/
こちらのブログからhikariさんが直接相談にものってくれますよ♪


●ファスティングの分子整合医学美容食育協会のサイトはコチラ。
http://fasting.bz/index.html

2012年05月28日

男と女の居酒屋作法

今日はお酒を飲む方には魅力的でお役立ちな一冊
『男と女の居酒屋作法』をご紹介しました。
201012000173.jpg

著者は、グラフィックデザイナーで 「居酒屋研究会」主宰、
また、旅チャンネルの番組「日本百名居酒屋」でおなじみの太田和彦さん!
201205281720000.jpg
                                                                                                                                                               
居酒屋巡りを始めて25年くらいになるという太田さん。
太田さんが居酒屋を選ぶポイント伺いました。
■歴史がある、古い店を選ぶ
■街(特に昔の繁華街)を歩く
■地元の人、常連の人が多い
■古いけれども清潔
                                                                                                                           
山口県でオススメの居酒屋は、下関にある「三枡」さん
1年中、フグで安く飲めるんだそうです!
                                                                                                                                     
太田さんにとって居酒屋とは
「自分の時間を持つ最適な場所」
                                                                                       
皆さんもお気に入りの居酒屋探し、してみませんか?
     

2012年05月24日

プレゼント(^▽^)

20120524.JPG


今日の『TOKYO道草LIFE』でご紹介した
国産竹100%の紙・竹紙でつくった
「竹紙ノート」を2名の方にプレゼントします!


ご希望の方は、ご覧のHP 画面右上にある
黄色の 【Message】フォームから
お名前、ご住所、電話番号をお書き添えの上、ご応募ください。
番組へのメッセージも一緒にいただけるとうれしいです☆


〆切は本日5/24(木)24:00までです。
たくさんのご応募お待ちしております(^▽^)

20120524%E2%91%A1.JPG

竹紙で里山保護

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、国産の竹100%の紙「竹紙」をご紹介!
総合製紙メーカーの中越パルプ工業株式会社の西村修さんにお話を伺いました。


この「竹紙」を開発のキッカケはというと、
中越パルプ工業さんの工場がある鹿児島県薩摩川内市が
竹林が多くタケノコの産地として有名だから。
なのですが…そこには、今、日本全体で問題になっている、
手入れをされなくなった放置竹林の問題が。
そこで、地域貢献として1998年から国産竹の有効活用に取り組み始めたそう。


竹から紙を作ることは、木から紙を作るのと工程は変わらないそうなのですが、
竹は空洞が多かったり、運搬が大変だったり、
木材の3分の1しか生産が上がらなかったりと、とにかく木材に比べて効率が悪い!


しかし間伐を行うことで昔のような美しい竹林が戻ってほしいという想い、
そして竹の集荷システムを地元農家の方々と協力するなどして、
2009年に国産竹100%の紙の製造販売を始めることができたんだとか。


この竹紙は既に、包装紙やパンフレットで使われていて、
一般向けに「竹紙ノート」も発売されています。
手触りや風合いも通常の紙製ノートと変わりなく、
質感やペンのすべりも良いですよ☆

20120524%E2%91%A2.JPG

この「竹紙」を製造している中越パルプ工業株式会社さんのHPはコチラ
ちなみに、社長さんは山口県出身の方なんだとか!

2012年05月23日

引頭佐知さんのだしとり教室

今日は、料理の基本中の基本!
和食に大活躍する“だし”のお話です。
                                                                                 


じつは今、料理教室の中でも、だしの取り方を教える
“だし取り教室”というのが人気を集めているそうです。 
そこで今日は、2004年から全国各地で
この教室を開催している料理研究家の引頭佐知先生に
お話を伺いました。

                                                                                 
まずは、何にでも合う「一番だし」がおすすめ。
子供でも普段料理をしない人でも10分でできるそうです。
“だし”を丁寧に取ると 減塩できるなどのメリットもあって
健康的にも良いんです!
                                                                                                                        
引頭先生の“だし取り教室”について
日程や申し込み方法などは先生のブログを
チェックしてください⇒ コチラ!                                                                               
また、引頭先生の本、
『引頭佐知さんのだしとり教室』にも、
基本のだしの取り方から使い道など丁寧に紹介されて
いますのでそちらも是非!
9784877587086.jpg

2012年05月22日

袴パンツ

IMG_4750.jpg


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「袴パンツ」に注目!

伝統的に伝わる着物を、
現代風にアレンジして履いていこうということで
「袴パンツ」という商品が販売されているそうです!


山口県立大学大学院 国際文化学研究科1年の
武永佳奈さんにお話を伺いました。


袴パンツは袴から生まれたもんぺと、
山口県徳地に伝わる着物を現代風にアレンジしたもの。


きっかけは徳地での農作業体験。
そこで、伝統の生活に密着するもんぺに
新鮮さと機能美を感じましたが、
地区の古民家再生事業で、たんすなどにしまわれていた着物が
捨てられてしまうことを知り、
もんぺと着物を組み合わせた商品が発案できないかと
考えたそうです。


今後は、
山口県徳地から
県を超え、国を超え、国外まで、
「袴パンツ」を発信していけたら、
と語ってくださいました。

袴パンツを販売している有限会社ナルナセバのサイトはコチラ!!
http://narunaxeva.com/index.htm

2012年05月21日

ひらがなで話す技術

今日は、ラジオDJとして数々の人気番組を担当し
現在は「言葉」と「声」で表現するプロフェッショナルとして
経営者やビジネスパーソンに指導を行う西任暁子さんの著書
『ひらがなで話す技術』をご紹介しました。
51XLJV8%2BwuL__AA300_.jpg

                                                                                                                            
「ひらがなで話す」3つのポイント
   ①丸い言葉で話す
   ②句読点をつけて話す
   ③言葉の粒の大きさを変える
                                                                                                                            
あとは、「えー」とか「あのー」といった口グセを直すことも
話がわかりやすいくなるポイントだそうです。                                                                                                                                       
この「ひらがで話す技術」には、他にも
「わかりやすい話し方」の極意がたくさん詰まっています。
ビジネスに、コミュニケーションに、とっても役立つ1冊です。


2012年05月17日

若女将インターン

学生が一定期間・企業などの中で研修生として働き、就業体験を行える制度「インターンシップ」
皆さん、耳にしたことはあるでしょうか?


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
福井県若狭町で昨年から行われている、ユニークなインターンシップ、
「若女将インターン」をご紹介!
「NPO法人 ふるさと回帰支援センター」の藤本佳志さんにお話をお伺いしました。


若狭町は福井県南西部にある琵琶湖と日本海に挟まれた街で、
海の近くには民宿がおよそ100軒もあるんだそう!
インターンシップでは、接客、掃除、配膳などの民宿の仕事全般や、
SNSなどを通じて若狭町の魅力を発信すること、
3~4人のグループを作って民宿や若狭町の観光PRの提案などの就業体験を行うそう。


小さな宿ならではのおもてなしを体験できるなど、
企業で行うインターンシップとはちょっと違った体験が、就職活動にも活かせそうですよね。


-------募集要項-------
【対象】18歳以上の女性(高校生不可)
【実施期間】8月6日~17日
※面接時とインターン時の交通費補助アリ
※宿泊や食事の提供もあります。
美しい海や自然に囲まれている若狭町の新鮮なお魚も食べれるそうですよ☆
漁師さんとの漁体験、近にある無人島のキレイな海で海水浴も楽しめる特典も♪
---------------------------


詳細や応募方法など、気になった方は若女将インターンのHPへ!
若女将インターンのHPはコチラ

2012年05月16日

野菜のたし算ひき算

みなさんの毎日の食生活で、野菜は足りていますか?
日本人が一日に必要な野菜の摂取量の目安は350g
(生野菜ならサラダボール3つ分)
・・・なんだそうですが
じつは、同じ量の野菜を食べても
その組み合わせ=食べ合わせによって
それぞれの食材が持つ栄養分や、効能が倍増したり
逆に失われてしまうことがあるそうです。
今日は、そんな野菜の「食べ合わせ」についてご紹介しました。
                                                                                                                       
お話を管理栄養士で、『野菜のたし算ひき算』
という本の著者、白鳥早奈英さんに伺いました。
518oQgsYd6L__SL500_AA300_.jpg

                                                                                                                         
野菜にも「食べ合わせ」の良い・悪いということが
あるんだそうで、何と!以外なのが
トマトときゅうりの組み合わせ!!
一緒に食べてはいけないということではないが、
きゅうりに含まれる酵素がトマトのビタミンCを
破壊してしまうんだそうです。
                                                                                       
他には・・・
牛乳+こんにゃく → こんにゃくの食物繊維がCaの吸収を妨げる。
ベータカロチンを多く含む野菜(カボチャやほうれん草、にんじん)+青魚 
などがあります。
                                                                                                                         
逆に、お互いの効果を引き出す組み合わせは・・・
モロヘイヤ+鰹節 → 骨粗しょう症予防の効果

                                                                                  
また、夜、寝つきが悪い人はカイワレ大根+山いも 
など 体調によっても、一緒に摂ると効果がUPする組み合わせが
あったりするんです。
                                                                                                                        
ほんの一部をお話いただきましたが
知らなかった野菜の効果がたくさん紹介されている
白鳥早奈英さんの本『野菜のたし算ひき算』
是非 チェックしてみてください。

2012年05月15日

ハーバルボディミスト シトロネラ

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
Ruam Ruamのハーバルボディミストを
ご紹介☆


このボディミストは、
シトロネラなどの精油を5種類配合したボディミスト。
シトロネラだけでなく、
ゼラニウムやラベンダーなどを配合して
柔らかな香りに仕上げたものです。


このハーブの精油には、
「シトラール」という虫が嫌がる成分も含まれています。
そのため、
虫が寄ってこなくなります!


ちなみに、
1日で52箇所虫に刺された経験のある渡名喜さんも
先日の山では刺されなかったそう!


化学合成物質を一切使わず
天然由来処方で作っているため、
生後6ヶ月以上の小さなお子様や敏感肌の方にも安心して
使ってもらえるということ☆


そんなハーバルボディミスト シトロネラの
Ruam Ruamのサイトはこちら!
http://ruamruam.sakura.ne.jp/

2012年05月14日

ドラえもんのことば

今日は、ドラえもんを長年研究している
富山大学名誉教授・横山泰行さんの著書
『ドラえもんのことば』をご紹介しました。
5441.jpg
                                                                                                                      
横山さんはもともと、富山大学で
戦後の子供達の遊びを研究されていて
その延長線として「ドラえもん」をとおしての
子供達の遊びの研究へと発展していき
もう14年も「ドラえもん」を研究しているんだそうです。
                                                                                                                         
マンガには絵と文章があって、その中でも
セリフはとても重要。
「ドラえもん」はいつも のび太に元気が出る言葉を
投げかけている。
その言葉が現在の私達にも元気をくれる!と
提唱しているのが、この『ドラえもんのことば』です。
                                                                                                                        
日本の子供だけでなく、世界の子供
さらには大人たちまで楽しめる「ドラえもん」
皆さんも改めて「ドラえもん」の言葉を聞いてください!
                                                                                    
ちなみに、渡名喜さんが印象に残った言葉は・・・
「毎日の小さな努力の積み重ねが歴史を作っていくんだよ。」

2012年05月10日

サテライトオフィス

最近、首都圏の企業が地方に小規模なオフィスを作る
「サテライトオフィス」が注目されています。
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
そのサテライトオフィスについてご紹介しました。


お話を伺ったのは、実際に徳島県神山町にサテライトオフィスを持ち、
明日から業務がスタートする株式会社ソノリテの江崎礼子さんです。


株式会社ソノリテはNPOのアシストカンパニー。
事業はキラキラと輝いているけど、寄付の集め方がわからないといったような団体に、
寄付をもっと集めやすくするためオンライン募金システムの
導入サポートなど一流の技術とノウハウを提供している会社です。


ソノリテは、徳島県神山町の古民家を改修したオフィス。
窓の外は山、ちょっと歩くと川!と都心よりも自然が多く、
ゆとりがある環境で仕事が出来ることにより仕事の効率アップが期待できるそう。


そして、サテライトオフィスは町おこしの1つとしても注目されています。
徳島県神山町は、町おこしの一環として、
インターネット環境の充実をウリに空き家をサテライトオフィス化することを
積極的に起業へPRしていていました。
高速インターネット環境があるため、東京で仕事しているのと代わりはないんだそうです。


またお昼ご飯をお店に食べに行くと、
地元の人から声をかけてもらえたりと地域の交流も盛んなんだとか。
こうやって地域が活性化していくといいですよね☆
サテライトオフィス、注目です!


株式会社ソノリテのHPはコチラ
サテライトオフィスについての報告もあるブログはコチラ

2012年05月09日

家の中でできる“菜園”

今日は、究極の省スペース菜園。
家の中でできる“菜園”をご紹介しました。
お話をNHKの
「趣味の園芸・やさいの時間」でもお馴染み
園芸家の深町貴子さんに伺いました。
                                                                                                                        
もやし、カイワレ大根、ハーブ、空芯菜、レタス
何とトマトまで室内で育てられるそうで
カイワレ大根などの(スプラウト系)野菜なら
1週間、レタスなどの葉物なら3週間程度で
収穫できちゃうんです!
                                                                                    
初心者なら、まずスプラウト系の野菜がオススメ!
早くできるし、失敗がないので
成功体験で楽しく作ることができます。
                                                                                   
実際の作り方としては・・・
もやし なら、コップ・お水・種を用意すればOK
カイワレはその3つにプラス キッチンペーパーやガーゼを
用意すればいいだけ!
毎日かかさずにお水をかえてあげて
光の入らない、涼しい場所に置いてくださいね。
                                                                                     
さらに、育て方のコツなどは
深町貴子さん監修の本、『室内菜園のすすめ』を
チェックしてみてください☆
51UBhBDNbDL__SL500_AA300_.jpg

2012年05月08日

BUYMA!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、

日本にいながら世界中の商品を
バイヤーから直接購入できるサイト「BUYMA」をご紹介☆


株式会社エニグモの桐山さんにお話を
伺いました。


BUYMAとは
世界70カ国3,500以上のブランドのアイテムが買えるソーシャルショッピングサイトです。
ファッションをはじめ、コスメ、雑貨、インテリア、スポーツなどのアイテムも購入できます。


もともとは、
日本とアメリカを行き来する生活を送っていた代表の田中さんのアイデアが
きっかけとなったそうです。
アメリカの日用品を日本で買おうとするととても高く、
現地の友人に頼んで送ってもらっていたのですが、
現地に知り合いがいない人は難しい。
海外のアイテムが欲しい人と海外に住んでいる人をマッチングさせてあげれば
ビジネスになるのではと思ったところから始まったということ。
現在では世界75カ国にいる3万人の日本人バイヤーさんがオススメの商品を紹介してくれます。

BUYMAならではの特徴は、
日本未上陸のブランドや未入荷のアイテムが現地の価格で買えること。
また、ほしい商品がBUYMAにない場合リクエストをすることもできることです。


海外商品が購入できるサイトBUYMAはコチラ!!→http://www.buyma.com/

2012年05月07日

じじいテラシー

今日は、20代のための上司にかわいがられる技術が書かれた1冊
『じじいテラシー』という本をご紹介しました。
41AtFz3C4yL__AA300_.jpg

                                                                                            
著者は、エッセイストで きき酒師の葉石かおりさん。
                                                                                   
葉石さんも以前は上司と衝突して、会社を辞めたことがあるとか・・・
                                                                                  

「じじい=上司」「リテラシー=活用する」
上司と対立するのではなく、その生態を理解しうまく活用する
というのがこの本のテーマ。
本の中では上司である「じじい」を6つのタイプ
「オレオレじじい」「うんちくじじい」
「肉食じじい」「茶坊主じじい」
「9時5時じじい」「耕作じじい」
に分けて解説!
                                                                                   
例えば「オレオレじじい」は、その名の通り
自分のことばかり話したがる上司。。。
こういう上司には、とりあえず話を合わせてから
こちら側の話に戻したり
下に下に出ながら、かわいがってもらうと良いそうです。
                                                                                     
皆さんもこの本を読んで、究極の「じじい転がし」を目指してみては!?

2012年05月03日

おもてなしハウス

最近、エコブームにより太陽光発電を積極的に活用することが注目されていますよね。
今年9月にはスペインのマドリードで「ソーラー・デカスロン」
という大学対抗のソーラーハウスの世界大会が開催されます。


ということで、今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
この大会、日本初出場となる千葉大学『おもてなしハウス』をご紹介しました!
お話を伺ったのは、千葉大学チーム代表の千葉大学大学院の田島翔太さんです。


世界に挑戦するこの『おもてなしハウス』は平屋建てのお家で、
屋根は一見、太陽光パネルが乗っているとは思えない美しいかわら屋根。
これは屋根とパネルが一体型の太陽光発電システムなんだそうです。
また、室内には移動式の畳なるものがあり、畳を縁側へ移動できるというシステムも。


そして『おもてなしハウス』は、いわゆるただのソーラーハウスではなく、
日本の伝統と現代技術を融合させ、ハウスの中に野菜などを育てる
「植物工場」や「水田」を備えた自給自足を可能にした住まいの提案をしています。
また、和紙や墨などの自然素材を利用し、
健康に良い居住空間をつくることを目指しているんだそう。


この植物工場は千葉大学の園芸学部が、自然素材を利用する居住空間作りには医学部が、
そして、おもてなしハウスの建築は工学部の研究が、と
千葉大学の学生全体で『おもてなしハウス』を作っているというところがいいですよね☆


田島さんは電話の最後で、「グランプリを目指して頑張りたい!」
と「ソーラー・デカスロン」への意気込みを語ってくれました!
渡名喜さん、NDスタッフも皆で『おもてなしハウス』を応援しています!!


千葉大学『おもてなしハウス』の公式HPはコチラ

2012年05月02日

東京おかしランド

東京は今、大型商業施設のオープンラッシュ!
そこで今日は、今話題の東京のおいしいスポットを
ご紹介しました。
                                                                                                                        

場所は、まさに東京の玄関口!
東京駅八重洲口に直結する商店街
東京駅一番街の中に先月14日にオープンした
大手お菓子メーカーのアンテナショップ
『東京おかしランド』です。
                                                                                                                        
江崎グリコ、森永製菓、カルビーの他に
期間限定のショップ(現在は不二家)で展開されていて
いずれもここだけでしか手に入らない限定商品が購入可能なんです!
                                                                                                                     
その中でも人気なのが
カルビーの揚げたてのポテトチップスや、じゃがりこ。
また、店内でアーモンドを焼き上げた
グリコのアーモンドチョコ。
             
                                                                                                                          
有名メーカーのお菓子をこんなに一度に
見れたり、買えたりできる場所は他にはありませんね。
東京に来る歳には是非!覗いてみてください☆                                                                                                         
 

2012年05月01日

和紙でできたファーストステップシューズ

今日のTOKYO“道草”LIFEは、
和紙でできた、手のひらサイズの靴をご紹介しました☆

お話を伺ったのは、この靴を作っている「かわひら」の川平勇雄さんです。

20120501%E2%91%A1.JPG

この靴のベースになっている紙は、島根県の伝統工芸品「石州和紙」。
昔ながらの製法を守って全て手漉きで作られています。
ちなみに、かわひらさんは石州半紙・和紙を製造販売して約100年の老舗なんです。


この和紙でできた靴の正式名称は、『「神の国から」紙のくつ』。
歩き始めから、一歳の赤ちゃんに初めて履いてもらう
ファーストステップシューズなんです。
室内で何度か履いて、歩き始めや一歳の誕生日の記念に残しておくのもいいですよね。


赤ちゃんの敏感な肌に触れることを考慮して化学漂白・着色は行わず、
楮の本来の色・風合いを生かした靴に仕上がっています。
記念に残しておけるということもあって保存性耐久性もありますよ!


かわひらさん販売している靴のサイズは、11センチ、12センチ、12.5センチの3サイズ。
お値段は全て18900円です。


どうしても自分で作って履かせてあげたいと希望される方のために
手作りキット6300円もあるそうなのですが、
川平さんによると自分でつくるのは、かなり難しいんだそう。
しかし、完成させて履かせてあげた感動や満足感は
言葉では言い表せないものがありそうですよね!


ぜひ自分のお子さんに、そして出産祝いに☆
20120501.jpg
伝統的工芸品フォーラム展2012でグランプリも受賞し、
今注目を集めている『「神の国から」紙のくつ』の詳細はコチラ

2012年04月30日

わが母の記

今日は、現在公開中の映画「わが母の記」と
その原作である井上靖の「わが母の記」を紹介しました。
昭和の文豪・井上靖が家族との実話を綴った小説。
枯葉ほどの軽さのはかない肉体
過去を失い自己の存在を消してゆく母を直視し、
〈老い〉に対峙し〈生〉の本質に迫る1冊。
   
                                                                                                                     そしてこの原作をベースに映画化したのが現在公開中の「わが母の記」。
作家・伊上洪作(いがみ・こうさく)を役所広司さん
母親の八重を樹木希林さん
そして伊上の娘で三女の琴子を宮崎あおいさんが演じ
「クライマーズ・ハイ」の原田眞人さんが監督しています。
                                                                                                                           
日本の美しい風景を舞台に
親子の絆と愛を描いたこの映画は海外でも絶賛。
第35回モントリオール世界映画祭の
審査員特別グランプリを受賞しました。
                                                                                                                           
間もなく「母の日」…
映画そして原作を通して
親子の絆の大切さをより感じてみてはいかがでしょうか。

2012年04月26日

鎌倉トイレマップ

いよいよ今週末からGW突入!
旅行に出掛ける人も多いんじゃないでしょうか?
でも、観光地のトイレが清潔でなくてがっかり…印象が変わってしまうなんてことも。


そんなトイレについて面白いHPがオープンしました!
その名も「鎌倉トイレマップ」!!
今日は、このサイトを運営している
iMAGE23-JAPAN代表の上田康史さんにお話を伺いました。


「鎌倉トイレマップ」はその名の通り、
トイレのある場所が示されている地図をウェブ上で見れるもの。
スマートフォンでも見ることができます。

地図はグーグルマップを利用していて、
トイレの場所ごとに赤いバルーンで印をつけてあります。
場所と名称をクリックするとトイレ内外の写真も見られるようになっています。



鎌倉市内に53箇所表示されている公共トイレは全て現地調査を行っていて、
三ツ星で評価されています。
洋式や和式、ベビーチェアがあるかなどの設備面、
清掃頻度やトイレットペーパーの有無なども表記されていてとても便利!


トイレマップを立ち上げるにあたって、実際に鎌倉のトイレを調べてみると
「トイレが少ない!」「トイレが汚い」「もっと洋式トイレを!」
と多くの観光客からの不満の声も聞こえたそうです。


鎌倉は年間約2000万人以上の観光客が訪れますし、
来年には「世界文化遺産登録」を目指していますから、
「鎌倉トイレマップ」を立ち上げたのは、いいトイレが増えるよう
変わっていってほしいという市民からのメッセージでもあるそうです。


「鎌倉トイレマップ」のサイトはコチラ

2012年04月25日

子供たちがよろこぶお弁当作りのコツ

今日は、お弁当ブログが大人気!雑誌やWEBでも連載を持つ
人気ブロガーのあ~るママさんに、
子供たちがよろこぶお弁当作りのコツを伺いました。
                                                                                                                          
お弁当は、隙間を作らないようにしている。
という、あ~るママさん。プチトマトなど
隙間を埋めることの出来る野菜などは
常に冷蔵庫に常備してあるそうです。
なので、素材の切り方に関しても 隙間ができないように
考えて、斜めに切ったり・・・ということも。
最後!仕上げに関しては、作る側の趣味☆
とにかく楽しむことが大切なんだそうですよ。
                                                                                                                          
これからの行楽シーズン、または遠足、運動会などで
オススメのお弁当は、食べやすさ重視に作ること!
小さくにぎったおにぎり や サンドウィッチ。
おかずもピックを添えたり。。。
あとは、目で楽しめるお弁当!ということが大事なので
おにぎりやサンドウィッチをラップで包むにしても
かわいいリボンで結んだり
おにぎりに巻く海苔を、工作用のカッティングはさみで
ギザギザに切って巻いてみたり。
                                                                                                                           
お弁当は、食べる人それぞれにあったレシピを
心がけているという、あ~るママさん。
お弁当作りは「食のキャッチボール」
作る人と食べる人のコミュニケーションなんですね。
                                                                                                                         
これからお弁当をつくる機会がある方は
ぜひ、あ~るママさんのブログ 『毎日がお弁当日和♪』
参考にしてみてください。
そして、このブログから生まれたレシピブック
『あ~るママの毎日お弁当びより』
『子どもに作ってあげたいお弁当』、
こちらもご覧になってみてください。
51jP0nqk3CL__SL500_AA300_.jpg

2012年04月24日

大人も子供も楽しめるスポンジ!「martini spa」

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
イタリアからやってきた 
大人も子供も楽しめるスポンジ「martini spa」をご紹介☆


興亜産業株式会社の山田さんにお話を伺いました♪


130424.jpg


martini spaとは、
イタリアの老舗スポンジメーカーのボディケアグッズ。
商品ラインには、マッサージ・アロマ・キッズ・バンブーなどの10種類のカテゴリーに、
商品種類は150種類。
用途や肌質に合わせて選んで購入できます。


その中でも人気のある商品は、
マッサージ、アロマライン。
一番人気商品は、マッサージのオリーブの種が
練りこんであるスポンジ。やさしく角質ケアしてくれるアイテムです。


また、アロマのスポンジは香りが練りこんであり、
とてもソフトな触り心地で全身癒されます。
エッセンシャルオイルが含まれたスポンジもあります。


新生児も使えるシリーズには、
オーガニックコットン100%使用したグローブやとてもきめ細かいスポンジ。
また、童話の指人形がついたグローブ型スポンジはお子様に喜んでもらえる商品です。

実は、「martini spa」は元々クッション材を製造する会社。
スポンジの加工する技術がとても高く、
イタリアでは40年以上の老舗メーカーで、
日々改良を重ね身体、環境にやさしいアイテムを作っているということです。

「martini spa」のサイトはコチラ!!→http://www.martinispa.jp/
オンラインショップから商品を購入することもできますよ♪
子供の日や、母の日のギフトにもオススメです♪

2012年04月23日

なでしこの恋愛教科書

「恋」したいけど、仕事が忙しくて・・・
良い出会いがなくて・・・  
そんな女性の皆さんにおすすめの一冊   
コピーライター兼銀座のホステスという経歴を持っている
作家でエッセイストの蝶々さんの最新刊
『なでしこの恋愛教科書』をご紹介しました。
61ZUc3QfNJL__AA300_.jpg

                                                                                                                         


蝶々さんならでわ!話し言葉で書かれているこの本は
読みながら、実際に蝶々さんに恋愛の授業を
受けているような気分になれます。
                                                                                   

6つのチャプターに分かれていて
今どきの男子がどういった傾向にあるのか?
あらゆる角度から分析!
                                                                                                                            


その中からチャプター3の
「徹底解明!タイプ別・現代男子のトリセツ」を少しご紹介しました。

【出身地別分析】      
   ■東京男子は、スマートで合理的。
    流行にはもちろん敏感。日本で1番のフェミニストさんかも。
                                                                                  


   ■神奈川・千葉・埼玉男子は、地元愛が強い。マイホームパパタイプ。
                                                                                    


   ■大阪男子は、コミュニケーション力が高い。
    生きる知恵とバイタリティーがある!

                                                                                     

   ■四国男子は、野性的でワイルド。男としてすごく頼りになる!
                                                                                   


   ■九州男子は、甘えん坊でいばりんぼうのTHE日本男児の原型。
                                                                                    


   ■奄美や沖縄などの離島男子は、心が綺麗でピュアだけど男らしい!
                                                                                     

   ■東北男子は、口下手だけど信頼できる!
                                                                                 

 
   ■北海道男子は、おおらかで、細かいことは気にしない。
                                                                                 


   ■中部男子は、地味だけど着実。手堅い夫候補ナンバー1かも。。。
                                                                                                                        

チャプター3では、この他に【血液型別の男子タイプ】
【兄弟構成でわかる男子の性質】
【職業でわかる男子の性格】などが書かれています。
                                                                                                                      


これから どんどん暖かくなって
心も体もアグレッシブになる季節☆
蝶々先生の恋愛授業を受けて 
素敵な「恋」を見つけましょう♪


2012年04月19日

PBウッドで地廃地消

「地廃地消」という言葉、皆さんご存知ですか?
「地域で廃棄されたものをその地域で消費する」
という意味の言葉らしいです。


今日のTOKYO“道草”LIFEは、
この「地廃地消」を可能にしてくれる「PBウッド」をご紹介。
九州運輸機工株式会社の小川しげのりさんに
お話を伺いました!


「PBウッド」とは、プラスチック・ブレンド・ウッドの略で、
これは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレンなど
種類の異なるプラスチック廃材を100%原料としたリサイクル素材。


20120419%E2%91%A1.jpg


見た目は木材のようですが、原料がプラスチックなので、
耐水性に優れて、木とは違い腐る心配や、
シロアリなどの害虫による腐食も心配ないそうです!
また加工も簡単なんだとか!


そして「PBウッド」は「PBウッド」としてリサイクルが可能!
完全なリサイクルシステムでもあるんです。

ちなみに長崎市では公園や小学校のベンチ、
歩道に公設されたプランターなどあらゆる方面で活躍しているそうですよ。

20120419%E2%91%A0.jpg

20120419%E2%91%A2.jpg

20120419%E2%91%A3.jpg

地元で排出されたプラスチック廃材を地元で再生する
…まさに「地廃地消」!!


とってもエコな「PBウッド」を販売している
九州運輸機工株式会社さんのHPはコチラ


2012年04月18日

コンビニ食堂 営業中

今日は,コンビニで売っている食材だけで
おいしい料理が作れるというレシピブック
『コンビニ食堂 営業中』をご紹介しました。
51nthW5PPDL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                                      
著者は、タレントで管理栄養士の森崎友紀さん。
                                                                                 
このレシピ本の主役は、コンビニのお惣菜!
いわゆるコンビニサラダや、煮物、和え物。
冷凍の餃子や唐揚げ、粉末スープやレトルトカレー。
そういったものを“食材”として使ったレシピが紹介されています。
                                                                                  
筑前煮を刻んで作る白和えや
さんまの缶詰で簡単炊き込みご飯などのアイデア料理がたくさん!
森崎さん曰く・・・
「そもそもおいしいコンビニ食材を使っているので、失敗がない。
 おもてなし料理も簡単。」とのこと。
                                                                                     
でも、コンビニに頼った生活をしていると気になってくるのが
栄養のバランス。
野菜不足や、夜遅く食べると太る・・・なんていう心配も・・・
そんなときはどうしたらいいか? 
森崎さんにアドバイスいただきました!
                                                                                                    
粉末スープに野菜を入れてレンジでチンすれば
具だくさんスープの出来上がり!野菜をたくさん摂ることができます。
                                                                                   

ただ、食事の時間が遅いのは肥満の原因。
そういう時は、夕方におにぎりなどを先に食べておいて
帰ってから野菜やたんぱく質を摂る、二食分けがおすすめ!
                                                                                                                          
・・・というわけで
忙しい方、そして一人暮らしを始めたばかりという方
是非、この一冊チェックしてみてください。

2012年04月17日

レッグスイレブンSOCKS

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、足元のオシャレに注目☆
以前にもこのコーナーでご紹介した
女の子の靴下・足元のオシャレにフォーカスしたムック本
「レッグスイレブン Vol.2」の
編集長 山田佳代子さんにお電話をつないで、
春夏の足元の流行について、伺いました!


socks.JPG


今回は表紙に大きな文字で
「SOCKS」と書かれています。
その名のとおり、ソックス特集。


春夏の足元のオススメは、
シースルータイプ。
重ね履きもできて、色もうっすらとしているので、
大人でもはきやすいものになっています。


コレクションなどでも、サンダルにストッキングや
タイツを合わせているコーデが出てきています。
生脚だとセクシーすぎますが、
ストッキングを履いてみるとやわらぐということも
あるようです。


お値段もリーズナブルですし、
スカーフや帽子を合わせる小物感覚で、
取り入れてみてはいかがでしょうか?


「レッグスイレブン SOCKS」は。
竹書房から現在発売中。


こちらのサイトもCheckしてみてくださいね♪
http://www.legseleven-mag.com/

2012年04月16日

あなたがデキる人か否かを決めるのは人事部です

今日は、ちょっと変わった小説。
『あなたがデキる人か否かを決めるのは人事部です』を
ご紹介しました。
9784779007774.jpg

                                                                                  
著者は、世界最大の化粧品グループの
人事マネージャーも務めたことのある三冨圭さん。
この本には、ベテラン人事マネージャーが明かす
人事評価の法則が小説として描かれています。
                                                                                                                          
会社において、どれだけ「人事部」が重要で
要警戒な部署なのか。。。
この小説から垣間見えます。

気になる~という方!
チェックしてみてください。

2012年04月12日

街コン

春は出会いの季節…ということで今日は、
出会いの場を提供するものとして近年注目されている
「街コン」についてご紹介します☆


日本最大の街コン ポータルサイト「街コンまとめ」を運営している
株式会社オリノスの村橋法夫さんにお話をお伺いしました!


「街コン」とは、地域活性化と出会いのきっかけづくりを目的とした
新感覚の大規模な合コンイベント。
昨年までに全国各地で300回以上も開催されているそうです!


遊園地内で行われたり、球場でプロ野球を観戦しながら行われるもの。
参加条件がバツ1のみ、50歳以上限定のもの(これから開催)、
といったようなユニークな街コンも!


そんな「街コン」には…


・複数の飲食店を固定料金で自由に巡ることができますが、
最初の店舗のみ主催者側により決められている。
・1名での参加は不可なものが多く、同姓2~3名での参加が基本。
・男女比は同じで参加人数は100名以上の大規模なもの


などの基本ルールがあり、一般的な婚活パーティとはいくつも違いがあるそう。


そして、街コンには出会い以外にも素敵な効果が☆
参加者は複数の飲食店を巡ることにより、隠れた名店を知るきっかけにもなり、
それによりお店はリピーターを獲得、地域活性化にもなるんだそうです!


街コンに参加したい場合は「街コンまとめ」を見て、
それぞれの「街コン」公式サイトにアクセスし参加申し込みを。


ちなみに参加する時は飲みすぎないように注意!
異性にモテなくなっちゃいますよ(笑)


日本全国の「街コン」の開催情報を網羅している
株式会社オリノスが運営中のサイト「街コンまとめ」はコチラ

2012年04月11日

麹イタリアン

今、大ブームになっています!「麹」
今日は今までの「麹」のイメージを覆す・・・かもしれない(?)
新たな魅力に迫りました。 
                                                                                   


「麹」を使ったイタリアンのフードライフデザイナー
ALICA(アリカ)さんにお話を伺いました。
                                                                                
「麹」は・・・
オリーブオイルとの相性が良く
塩麹は塩のかわりはもちろん、コンソメの代わりにも!
トマトソース作りも麹でうまみが出ますし
塩コショウも不要。
ということで、イタリアンとの相性ピッタリなんです☆
                                                                                                                        
【塩麹漬けにしてイタリアンに合う食材】
豚肉は万能な食材。
ベーコンのようなうまみがでます!
                                            

きのこはうまみが増します。
冷凍保存もできるので便利!
                                                                                                                     イタリアンには欠かせないトマト。もちろん合います!
                                                                                                                       
お話を伺ったALICAさんの
麹を使ったイタリアンのレシピブック『麹イタリアン』
全国の書店で発売中です。チェックしてみてください。
koujiitarian-212x300.jpg

また、ALICAさんのブログ「ALICA Kitchen」も是非
覗いてみてくださいね。

                                                                 

2012年04月10日

お値打ちソウル For ビューティー

今日のTOKYO"道草"LIFEでは、
「美容・ビューティー」に特化した韓国の旅を提案☆


120410.JPG


メディアファクトリーから発売されています
「お値打ちソウル For ビューティー」の著者である、
美容ジャーナリストの上田祥子さんにお話を伺いました。


食べ物もおいしいですし、ショッピングも楽しめて
リフレッシュするにはピッタリのスポット、韓国。


本の中では、上田さんがお勧めする
お店がたくさん紹介されています。
地元で愛される穴場スポットも紹介されてるので
リピーターの方も楽しめますよ!


そして、韓国のビューティー事情も気になるところ。
この本では、上田さんご本人がまわって、
本当にオススメの場所・モノばかりを掲載したというだけあって
高級なものから、リーズナブルなものまで幅広く紹介されています。
旅行コラムニストの山下マヌーさん(男性)と共に
取材をしたそうなのですが、
この本の取材ですっかり美容に目覚めたようです!
エステを体験した後、「ほうれい線が消えた!」と興奮気味で話したり
コスメの試供品をもらったりと、新たな楽しみが開花した様子も
本で紹介されています。


山下マヌーさんと、上田祥子さんによる
「お値打ちソウル For ビューティー」は
メディアファクトリーから発売中です。
韓国へ行かれる予定がある方はもちろん、
国内旅行気分で気軽にいける韓国。
週末にふらっと行くことだってできますから
本を見ながら計画してみてもいいと思います。

2012年04月05日

竹の自転車

4月に入ってサイクリングにもいい季節になってきました。
そんな今日に紹介するのは、なんと「竹」でできた自転車!
「ザンバイクス バンブーバイク」を販売している
ザンバイクス・ジャパンの山本徹也さんにお話を伺いました!


通常自転車のフレームって金属でできていますよね。
でも「ザンバイクス バンブーバイク」はフレームの部分が
その名の通り竹でできているロードバイクなんです!

120405%E2%91%A0.jpeg
120405%E2%91%A1.jpg

竹の持つ独特な「しなり」には優れた振動吸収性があり、
デコボコの多い路面や長距離のツーリングをより快適なものしてくれます。
また、その軽さと強靭さから従来の金属に代わる
理想的な自転車のフレーム素材として最近大きな注目を集めているんだとか!


また、このザンバイクスでは5年前からアフリカの国・ザンビアで、
通勤通学、そして急病人を運ぶためなどの自転車を現地で供給してきました。


そして今回、ザンバイクス・ジャパンもこのプロジェクトの一環として、
ザンビアで育つ竹を使ったハンドメイドの竹製自転車を世界に販売。
現地での雇用を拡大し、ザンビアにも貢献しています。


見た目もカッコよくて乗り心地バツグンの
「ザンバイクス バンブーバイク」を販売している
ザンバイクス・ジャパンのHPはコチラ

2012年04月04日

永谷園のお茶づけ海苔でおもてなし

今日は、みなさんがご存じの“永谷園のお茶づけ海苔”を使って
とっても簡単にフルコースのおもてなし料理が
作れるという、レシピブックをご紹介しました。
420665_394591413884684_257452210931939_1702914_1349373389_n.jpg

著者は古寺ななえ さん。
古寺さんは何と作曲家・ピアニストとしてご活躍!
   
                                                                                                                         
前菜&オードブルから、スープ&ドレッシング、メインディッシュ
ごはんもの、デザート、そして〆のお茶づけのアレンジレシピまで
フルコースで紹介されているんです、
どれも市販のお茶づけのもとを使ったレシピ。
                      
                                                                                                                        
どれも簡単、手間いらずのレシピで
普段あまり料理をしない人でも作れそう!
本の表紙は、お馴染みの「永谷園のお茶づけ海苔」ソックリ。
皆さん、是非チェックしてみてください★
                                                                                                     

2012年04月03日

竹酢液スキンケア「APURE」

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
国内初の竹からとれる「竹酢液」の抽出に成功した
セリュー帝塚山のスキンケア化粧品「APURE」を紹介しました。

take-apure.JPG

竹が殺菌・消炎力の効果が優れているということで、着目し、
竹酢液を抽出し作られた天然成分のスキンケアシリーズ「APURE」


皮膚細胞を活性化してくれたり、
自然治癒力を高めてくれたり、
アロマテラピー効果があったりと、
様々な効果があります。


気になる方はコチラへ☆→http://www.apure.co.jp/

2012年04月02日

イタい女にならないための正しいオフィスマナー

今日から新生活突入!
新社会人として、今日から会社に出社という方も多いはず。
そこで、今日は特に女性の新社会人の方に
是非読んでほしいマナー本
NHKの大河ドラマ「竜馬伝」のマナー指導を始め
数々のメディアでご活躍のマナーコンサルタント
西出ひろ子さんの著書
『イタい女にならないための正しいオフィスマナー』
をご紹介しました。
41SaGPKOunL__AA300_.jpg

                                                                                                                            
■オフィスでの正しいメイクとは?
 すっぴんはNG!ナチュラルメイクを心がけましょう
                                                                                         
■オフィスで適切な服装とは?
 おしゃれと身だしなみは違う。
 「おしゃれ」は自分中心だが
 「身だしなみ」は相手中心。相手が不快にならない服装を!
                                                                                                                           
学生から社会人になって一番苦労するであろう敬語の使い方については
まず、敬語を難しいと思わないこと。
相手を敬う気持ちが大切!
その気持ちがあれば、自然と身に付くはず。
                                                                                                                             

今日教えていただいた以外のオフィスマナーが
たくさん掲載されています 西出ひろ子 さんの著書 
『イタい女にならないための正しいオフィスマナー』
是非チェックしてみてください。

2012年03月29日

メジャーリーグ

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
今夜も日本開幕戦が行われる「メジャーリーグ」に注目☆
スポーツのフリースタイル・アナウンサー吉田暁央さん
にお話をお伺いしました!


メジャーリーグでやっぱり気になるのは、マリナーズのイチロー選手!

MLBデビューの2001年から10年連続200安打以上を達成していましたが、
昨年は184本でその記録が途絶えてしましました…。
しかも今シーズン、イチロー選手がつとめる打順は「3番」!
3番だとこれまでより打席数が減ることにより、
35回ヒットを打つチャンスが減ることになってしまうんです。


しかし吉田さんの200本安打達成を予想!!
イチロー選手の打率は昨年の記録を除けば、10年連続3割をオーバーしてるんです!
打席数が減ってしまう3番で200本打ったら記録にもなるので期待です☆


そして、MLB日本開幕戦としてマリナーズと対決している
アスレチックスのキャッチャー「カート・スズキ」選手にも注目です!

実はカート選手、おじいさんとおばあさんが名古屋出身の日系3世!
顔つきも醤油顔で親しみやすいですよね~
昨日の試合でもタイムリーヒットを打っているので今夜も期待です!


今ではメジャーリーグで多くの日本人選手が活躍しているから、
その選手たちでスタメンが組めてしまいそうですよね!

ピッチャーは豊富!内野も少し守備をコンバートして対応。
外野にはイチロー選手も松井秀樹選手も加えてかなり強力な布陣に!
しかしキャッチャーは、日本人選手がいない!
そこで、カート・スズキ選手に助っ人をお願いすれば
「MLB ALL JAPAN」が結成できるのでは、と吉田さんはおっしゃっていました!
実現できたら夢が広がりそう!


今シーズンもメジャーリーグに期待です☆

2012年03月28日

賢い野菜の選び方

今日のテーマは、「賢い野菜の選び方」!
東京・青山で毎週土曜・日曜に開催されているイベント
【青山ファーマーズマーケット】の
男子野菜部のワカナさんにお話を伺いました。
                                                                                                                                  
近くにファーマーズマーケットさんのようなイベントがなかったり
なかなかそういう場に足を運ぶ機会がないという方も
いらっしゃると思います。
そんな方には、ファーマーズマーケット男子部の皆さんが
野菜について気になる30の質問を農家さんたちに聞いてまとめた
『これからの野菜の食べ方』という本が発売されています。
519Lz%2B8wOLL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                                                            
その本の中から少し。
■おいしい野菜を見分けるには?
 玉ねぎだったら・・・重みがあるかどうか?乾燥しているかどうか?をチェック!
 キャベツだったら・・・おしりの切り口が新鮮かどうかをチェック!
                                                                                                                          
■なるべく新鮮なまま保存するには?
 育った環境に近づけてあげることが大事!


                                              
などなど、もっとたくさんもっと詳しく紹介されていますので
ぜひチェックしてみてください。

2012年03月27日

ヘアドネーション

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
世界的には広く行われている「ヘアドネーション」をご紹介。


ヘアドネーションとは、
全国のドナーから寄付された髪を使って
100%人毛の医療用ウィッグを製作し、
小児がんの子供達にプレゼントするというもの。
その他、中古ウィッグの寄付も受け付けていて、
こちらは再生処理を施した上で、
主に成人女性向けに無償提供しています。
現在、助成金の申請を続けながら、ドナーの方々からの
寄付金で活動を継続中です。


ヘアドネーションの活動がはじまったきっかけは2つ。
理事全員が現役美容師やヘアアーティストなので、
髪の毛に関係したことで、何かご恩返しがしたかった、ということが1つ。
そしてもう1つは、世界に目を向けた時に、
この活動が自然で当たり前の国がある一方で、
国内では活動自体が殆ど知られていなかったからということ。


また、寄付できる髪の毛の条件で、一番重要なのは長さだそうです。
ジャパンヘアドネーション&チャリティーでは、
寄付できる最低の長さを31㎝以上と規定。
海外の団体の中には、20㎝以下でも寄付を受付けているところもある様です。
年齢、性別、白髪の有無など、特に問題ありませんが、
強くかかり過ぎたパーマ毛やブリーチ毛など、
ダメージが大きい場合は、使えないこともありますので、
なるべくキレイに伸ばされることをお勧めします!


実は、この番組の美人ミキサーさんが先日ヘアドネーションを行ったばかりなんです!
数年前に海外で行われていたこの活動を知り、元々ロングだった髪を寄付に向け
更に伸ばしているうちにジャパンヘアドネーション&チャリティーが設立され、
今回の寄付に至ったそう。
ミキサーさんは「この活動を多くの人に知ってほしい」と言っていました。
そしてまた髪を伸ばし始めるのだとか!
とはいえ、寄付できる最低の長さは31cm以上。次回の寄付は何年後になることやら。
20120329hair.JPG

そして、
美容師をされている方、
ジャパンヘアドネーション&チャリティーでは、
この活動を一緒に支えてくださる方も募集しているとのこと!

興味のある方はコチラのページをチェックしてみてくださいね♪
http://www.jhdac.org/

2012年03月26日

私が弁護士になるまで

今日は、元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さんの著書
「私が弁護士になるまで」をご紹介しました。
9784163747804.jpg


元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さんが
司法試験を目指して、文字通り
弁護士になるまでをつづった一冊。
                                                                                                                              
菊間さんが司法試験を意識するようになったのは
オリンピックが来るたびに、選手の成長と、活躍を見る中で
4年前の自分と、今の自分、4年後の自分を考えて
このままでいいのか?…と考えるようになったから。
また、ニュースをどこよりも早く伝えるアナウンサーだけでは
満足できなくなりアナウンサーの幅を広げるために
ロースクール入学を決めたんだそう。
                                                                                                                               
それからフジテレビを退職し、退路をたって挑戦!
40歳で無職か、弁護士か? が決まる状況で
ロースクール卒業後5年で受験資格は3回だけ!!
                                                                                                                          
2度目の受験で合格☆
                                                                                                                                
これからは、今日も精一杯生きたなと思って眠りにつき
朝は、今日どんなことがまっているんだろうと
わくわくしながら目覚めるというのが、菊間さんの理想なんだそうです。
                                                                                                                            
文藝春秋から出ている「私が弁護士になるまで」は
全国の書店で発売中。
司法試験にチャレンジしようとしている人はもちろん
これから一歩踏み出そうと思っている方にも
読んでいただきたい一冊です。

2012年03月22日

椀SHOT

オフィスに「コーヒーサーバー」や
お茶の出る「ティーサーバー」がある会社もあると思いますが
今日はその「○○サーバー」のひとつ、
みそ汁サーバー『椀SHOT』をご紹介☆


こちらを、販売しているのは、おなじみマルコメさん!
マルコメ株式会社の北澤啓吾さんにお話を伺いました♪


「椀SHOT」は「専用みそ『椀SHOTボトル』」を
セットして使うものです!
ボトルには、液状タイプの味噌が入っていて、
本体のレバーをワンプッシュすると、味噌汁一杯分の味噌が出てきます。


使い方は、簡単!
お好みの具材を入れた器に、『椀SHOT』でみそを入れ、
あとはお湯を注ぐだけで
一杯分の味噌汁をいつでも簡単に作ることができます。

なぜ「おみそ汁サーバー」を開発されたかというと、
マルコメ独自で調べた調査の結果、
会社で働く人のおよそ8割が、
週に3日以上はオフィス内で昼食とっているそうです。
また、お味噌汁は、ランチの時にあると助かる、
小腹が空いた時に飲めるとうれしい、
飲みすぎた翌日に職場で飲めると嬉しい・・・という意見もありました。


このような理由から小型みそ汁サーバーを開発して、
去年10月からオフィス向けに販売を開始しました。


先月には、カラーバリエーションを追加して、
専用みそや具材などのラインアップも広げて、
専用通販サイト「椀SHOT倶楽部」にて販売を開始しました。


お味噌のボトルも具材の種類もあり、
「わかめ・ねぎ」「わかめ・とうふ」「わかめ・油あげ」
新発売のものには、
トマト、チーズの旨味とクルトンの食感が新鮮な、新感覚の「イタリアン」
赤ピーマン、黄ピーマン、ズッキーニ、かぼちゃを使った「色いろな野菜」
磯の香り豊かな焼きのりに麩を合わせた「のりと麩」など!

「椀SHOT倶楽部」のHPはコチラ!!
http://www.1shot-club.com/
ホームページからも購入できますよ♪

2012年03月21日

強運体質になる!風水ごはん

今日は、ユミリーこと、風水研究家の直居由美里先生に
「食べる風水」について教えていただきました。
                                                                                                                           
インテリアなど生活環境を整えると
運気がUPすると考えられているのと同様
自分と相性のいい食材(ラッキー食材)を
たくさん取ることでエネルギーUP、運気もUP!
というのが、「風水ごはん」の基本的な考え方。
                                                                                                                       
ユミリー風水では、生まれ年によって1~9までの
9つの星に分けて考えます。
例えば・・・
1973年生まれの人なら、9番目の星、九紫火星。
1974年生まれなら8番目の星、   八白土星。
一つ上の1972年生まれなら1番目の星、一白水星
・・・といった具合。
それぞれにラッキー食材があります。
                                                                                                                           
ちなみに渡名喜さんは、(1975年=7番目の星、七赤金星)
なので、渡名喜さんのこの星は、「空に向かって飛ぶ、上昇する」がキーワード。
鶏肉や香りがたつ食材。
春菊やにんにく、コーヒー、紅茶などもラッキーな食材。
                                                                                                                        
ラッキー食材を食べる以外にも
■新鮮な旬の食材を食べる。
・・・旬のもの新鮮な肉や魚は生命力が強く、パワーがUP!
                                                                                 

■有機栽培のものを取り入れる。
・・・自然本来の力で育った野菜はエネルギーも強力!
                                                                                 

■家族や友人とみんなで賑やかに食べる。
・・・活気がある食卓は“気”の流れがよくなる!
                                                                                   

■キッチンや冷蔵庫の中をキレイに保つ。
                                                                                                                          
上記のようなことで運気をUPできますよ~♪
     
直居由美里先生の本、『強運体質になる!風水ごはん』で
詳しく紹介されていますので
興味を持った方はぜひご覧になってみてください
51gJOzpUnvL__SL500_AA300_.jpg


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

2012年03月20日

ろっ骨エクササイズ!KaQiLa!

ランニングやエクササイズなど、
春にむけて始める方も多いこの時期。
今日のTOKYO“道草”LIFEでは
注目を集めているエクササイズ「KaQiLa」をご紹介。


「KaQiLa」の考案者である己抄呼さんにお話を伺いました☆


「KaQiLa」とは、
関節、機能改善、楽になる!の頭文字をとったもの。
ろっ骨を中心としたエクササイズです。


ろっ骨、というと難しそうな印象もありますが、
誰でもできる、とても簡単な動きです!


その中の1つを紹介していただきました。


まず、座ったままの状態で、
左手をおしりの方において、
右手はまえならいの状態から
上に持っていき、
手のひらは天井に向ける。
そして、顔はななめ左下を向き、
深呼吸をゆっくり3回するというもの。


このときのポイントは、
腕をのばしすぎないこと。
ろっ骨を意識すること。


深呼吸したときに
身体がぽかぽか温かくなって
ろっ骨が動いていたら大正解!


サイトには己抄呼さんの動画も掲載されていますので、
ぜひ見ながら試してみてください☆


「ろっ骨エクササイズ KaQiLa」http://www.kaqila.com/index.html

2012年03月19日

『恐妻家』が成功する22の法則

「愛妻家」ではなく「恐妻家」。
妻に頭の上がらない夫の事をそう呼びますが
この本を書いたのは、リポーターの阿部祐二さん。
41Un7nuV4UL__AA300_.jpg

阿部祐二さんと言えば、俳優で、
現在は朝の情報番組「スッキリ」でレポーターとして
すっかりお馴染です。
阿部さんは、「恐妻家」としても有名で
テレビ番組「行列のできる法律相談所」では
「第7回気の毒な夫NO.1決定戦」でチャンピオンに輝きました。
                                                                                          

奥様は、プロゴルファーの阿部まさ子さん。
この本は、そんな恐妻家を持つ阿部さんが
「妻の強さは、ときとして人生の糧になる」と綴った1冊。
                                                                                                                             
中でもすごいのが
「法則1 毎日全力で帰宅する男は自己管理能力が上がる!」
阿部家では、たとえどんなに遅くなろうとも、一度家に帰るのが鉄則。
理由は「日本にいる限り、物理的に帰ってこられない理由がないから」。
なので、たとえどこにいても、どんなに疲れていても
スタッフに飲みに誘われても、
阿部さんが仕事が終わった瞬間にすることは全力で家に帰ること。
阿部さんは、これを「阿部家の帰巣本能」と呼んでいます。
                                                                                       


このように毎日必ず家に帰るように徹底されていると
お酒との付き合い方も変わり、
成り行きで泊るという概念もなくなり
自己管理が能力が上がったとか・・・
                                                                                        
「『恐妻家』が成功する22の法則」は全国書店で発売中です!

2012年03月15日

バナナのコスメ

今日の「TOKYO“道草”LIFE」は
以前この番組でもトピックとして紹介したこともある
バナナのコスメ、「バナナチュラ」をピックアップ!
株式会社ドールの大滝尋美さんにお話をお伺いました!


「ドール」といえば果物1の生産加工・販売のイメージが強いですが、
1月20日にコスメテッィクブランド「ジューシィ・ドール」を立ち上げ、
食によるインナービューティーのみならず、
”アウタービューティー”についての発信もしていくそう!
その第一弾として発売されたのが、この「バナナチュラ」なんです!
120315banana.jpg


バナナの保湿成分・バナナエキスに注目して作られた、
「バナナチュラ」の使い方は3ステップ☆


ステップ1**「洗う」
洗顔料の「クリアージェリークレンザー」の
フルーツ酸のピーリング効果とバナナエキスの柔軟作用で、
滑らかで”むきタマゴ”のような洗いあがりに!


ステップ2**「うるおす」
化粧水の「モイスチュアジェリーローション」で
ウイルスや花粉からお肌をバリア!
そしてバナナエキスの柔軟効果でもちもちの肌に整えます。


ステップ3**「保湿」
乳液の「ミルキーモイスチュアライザー」に入っている
天然のヨーグルトやオリーブオイル、そしてバナナエキスで保湿すると、
肌の奥の角質層まで保湿成分が行き届き、内側から健康的でくすみのない肌に。


渡名喜さんは「バナナチュラ」を2週間使用してあることに気づいたんだとか。
それは…このコスメ、甘い!!


この「バナナチュラ」、ほんのり甘~い香りがするんですが、
その香りにつられてペロっと舐めてしまったそうなんです!
渡名喜さん、おちゃめ!(笑)
ちなみにこの甘さは、素材そのものの成分だそうです。


「バナナチュラ」で一皮むけた渡名喜さんの
”白美素肌”写真はあと1か月お待ちください(笑)
あなたも素肌力をアップして”美素肌”に☆


「バナナチュラ」はドールさんのHPでも購入することができます。
株式会社ドールのHPはコチラ

2012年03月14日

低温スチーミング調理法

今日は、素材本来のおいしさを引き出す
今話題の調理方法
『低温スチーミング調理法』ご紹介しました。
お話を「Whole Food協会」の代表
タカコ・ナカムラさんに伺いました。
                                                                                                                           

『低温スチーミング』はその名の通り
45℃~90℃の低温で蒸す調理法。
                                                                                     
『低温スチーミング』には・・・
■熱によって栄養素が壊れにくい。
(生の状態よりも栄養価が増える場合がある)
■食材の酵素が活性化して旨味が増す。アクや臭みが抜ける。
■時間のある時に、まとめて低温スチーミングで下ごしらえしておくと
 生のままよりも長く保存できる。
                                                                                   
というメリットが!
                                                                                                                            
そして、『低温スチーミング』に適した食材は・・・
通常、下ゆでが必要なほうれん草などは
低温で蒸すことでアクが抜けて素材本来の味が楽しめます。
また、しいたけは 低温で蒸すことで
旨み成分が増えてとっても美味しいので、おすすめ!!

                                                                                     
この『低温スチーミング』について
初心者にもわかりやすく
それぞれの食材に適した蒸す温度、蒸し時間など
詳しく書かれた本
『低温スチーミング入門』チェックしてみてください!  
41t5R4cJtZL__SL500_AA300_.jpg
 

2012年03月13日

花粉防止グラス スカッシー

今日のTOKYO“道草"LIFEでは、木曜日の花粉対策に続いて
オシャレに花粉を防止できる眼鏡「花粉防止グラス スカッシー」をご紹介☆


花粉防止グラス スカッシーを開発・製造している
名古屋眼鏡株式会社商品部の青木さんに
お話を伺いました♪

nagoyagankyou.JPG

こちらの商品は、
過去2回の購入者アンケートにより、購入者の直接の意見を元に改良し、
現在の形になったそうです。


アンケートを行う前の2009年度とアンケート後の2011年度では
デザインも以前のゴーグル的なものから
目立たないスタイリッシュものであるスカッシースマートシリーズが人気で主流になり
以前の3割から7割にまでなったということ。
機能もさることながら見た目と価格で選ばれる方が多く、
特に最近ではお子様への需要も増えているそう!


そして1番気になる花粉に対する効果は、
もともとメガネをかけるだけでも40%程度防止できるものが、
2010年の大学病院との合同実験の結果、
スカッシーシリーズを利用すると約2倍の80%以上花粉を防止することが
実証されたそうです!!


花粉防止したい!という方にオススメの「花粉防止グラス スカッシー」は、
全国のドラッグストアや東急ハンズなどで購入可能☆


詳細はコチラです!!→http://www.meigan.co.jp/public_html2/web/squacy.html

2012年03月12日

動的平衡2 生命は自由になれるのか

今日は、生物学者・福岡伸一さんが書かれた
「動的平衡2 生命は自由になれるのか」
福岡伸一さんといえば、研究のかたわら
「生命とは何か」を分かりやすく解説した著作を数多く出版
テレビやラジオにも多く出演しています.

今回の本は、前作よりさらに進化を遂げた福岡生命理論の第2弾!

「動的平衡」とは、絶え間なく動いている(動的)けれども
バランスが保たれている(平衡)こと。

これが生命にとって、最も重要な特性。
今回の本は、前回より1歩進めて「生命の自由度」について考えたもの。
これまで生命は、遺伝子を複製するために「
産めよ、増やせよ」という命令を出していて
全ての生命の行動はそのために合理化されていると 
囚われていましたが、実は、生命はもっと自由!
                                                                                   

例えば、働きアリの2割くらいはサボっている。
しかし、そのサボッているアリがいつ役立つかはわからない。
そういうことを生命は許容して
今後に役立つかもしれないことを準備できる。
これは生命が持っている遊び(自由度)
そういう観点から生命を見ると
必ずしも「産めよ、増やせよ」だけではなく
遊んだり学んだり、自由であることを求めながら生きている。
                                                                                      
・・・という福岡さんの研究からの考えが
まとめられています。
                                                                                       
さらなる深化を遂げた福岡生命理論の決定版
「動的平衡2」は全国書店で発売中です!

2012年03月08日

ペンダントイオン発生器

本日の「TOKYO“道草”LIFE」は、
持ち歩ける花粉症対策グッズ『CUTENSIL ペンダントイオン発生器』
を販売している、株式会社ラドンナの芦田琢也さんにお話を伺いました!


3月に入って本格的花粉シーズンに突入しましたが、
花粉症の方は完全防備のためにメガネやマスクをすると、
ちょっと怪しい姿になっちゃうのが気がかりですよね…。


でも、本日紹介したCUTENSILのデザインはシンプルでオシャレ!
ケータイやスマホの半分くらいのサイズで重さも35グラムと軽量!
ストラップを使って首から下げて使用するのですが、
首からぶら下げても違和感なく、怪しい姿にもなりません☆


120308ion%E2%91%A1.JPG


CUTENSILは、ペンダントの中でマイナスイオンを作り、噴霧。
そのマイナスイオンが花粉に由来する気中アレルゲン物質に吸着し落とすことで
花粉を撃退!!身の回りの空気をキレイに保ちます。


1cm離れたところで1c㎥あたり約130万個、
30cmで約4万3000個、50cmで約8500個のイオンが発生します。
同物質を4時間で84%除去したという試験結果があるんです!

120308ion%E2%91%A0.JPG
渡名喜さんも一週間使用して効果を実感☆


ワイヤレス仕様で屋外で使用するにもとっても便利!
充電時間約1.5~2時間で、連続動作時間はおよそ8時間と
外にいる間、電源をいれっぱなしでもOK
また、有効範囲は50cmなので仕事中、机において使用してもよさそうですね♪


『CUTENSIL ペンダントイオン発生器』は、3980円
大手雑貨店などで購入できます。
商品の詳細と画像を見られる株式会社ラドンナさんのHPはコチラ

2012年03月07日

石原軍団炊き出しレシピ33

昨年、3月11日に発生した東日本大震災から
まもなく1年を迎えようとしています。
そこで今日は、震災後、宮城県石巻市の避難所で
被災地の皆さんを“食べること”で元気づけた
石原軍団の炊き出しプロジェクトによるレシピブック
『石原軍団炊き出しレシピ33』をご紹介しました。
515z3jr1ucL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                                                            
昨年の震災の直後、社長である渡哲也さんをはじめ
石原プロモーションの俳優さん、
スタッフのみなさんによる炊き出しが
宮城県・石巻市の避難所で4月14日から1週間
現地に泊まり込みで行われました。


                                                                                       
渡さん、舘さんをはじめ俳優、スタッフ80名
+地元ボランティアで総勢132名が
1日およそ2000食。1万4000食分の食事を
振舞いました。
                                                                                                                            
この時に振る舞われたのは
石原軍団の炊き出しでは定番の軍団特製ビーフカレー、おでん
豚汁、焼きそばなど全部で14品。
                                                                                                                            
その振る舞われたお料理のレシピが紹介されているのが
『石原軍団炊き出しレシピ33』
石原軍団の伝統の炊き出しレシピをはじめ
石原裕次郎さんの考案したレシピや得意料理。
石原軍団の差し入れでも有名な特製おはぎなど
33のレシピを掲載。
また、軍団の炊き出しに関するエピソードなども紹介されています。
                                                                                        
実際に炊き出しで使われている大きな鉄釜の写真も掲載されていて
この鉄釜は何と!1回で5000食分調理可能!!
石原プロモーションではこれ以外にも炊き出し用に
特注の餅つき機や大炊飯器、焼き芋機などがあって
最大1日一万食が作れる設備を所有しているんだそうです。
                                                                                                                             
石原軍団の炊き出しの歴史と
裕次郎さんのこだわりのレシピ
そして石巻のみなさんを元気づけた
避難所でのエピソードなどが紹介されている
『石原軍団の炊き出しレシピ33』
是非、チェックしてください☆
  

2012年03月06日

毒出し習慣で 朝、生まれたての体になる!

IMG_5602.jpg


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
『毒出し習慣で 朝、生まれたての体になる!』
の著者 漫画家でイラストレーターの木内麗子さんに
お話を伺いました!


木内さんは、今回、
『毒出し習慣で 朝、生まれたての体になる!』という本を書かれましたが、
以前は不摂生な生活をしていて
「なんだか調子悪いな・・・」と思うことが結構あったとか。


でも今回、医学博士の蓮村誠先生指導の下、
アーユルヴェーダの教えに基づいてした
白湯、朝スープ、ごま油マッサージで
とても体調がよくなったということです。


具体的には、
冷え性がなくなり、
毒素を出すため肌もつるつる、
くまもなくなり、
体重もみるみるうちに減ったそう!


こんな、女性ならやってみたい!と思う
毒素を出す方法は、
『毒出し習慣で 朝、生まれたての体になる!』
に書かれています☆


詳細はコチラ!→http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/029/007/29726.html

2012年03月05日

家電のお買もの

3月に入り、これから新生活!一人暮らしを始めるという学生さん。
何かと新しいことが始まる「春」にお家の家電も新しいものを・・・
とお考えの主婦の方。
今日は、そんな人たちに賢く「家電」を選んでもらおう!
という1冊『家電のお買いもの』をご紹介しました。
51CQyNyRvML__SL500_AA300_.jpg
                                                                                        


この『家電のお買いもの』
家電販売を多く扱うIT企業で働く女性漫画家・るかぽん さんが
自らの経験をもとに女性でも分かりやすいように
得する家電の買い方をマンガで指南してくれるガイド本!
                                                                                                                             
日常家電から携帯電話、LED電球まで
るかぽん さんの成功談や失敗談を参考にマンガで書かれています。
分かりづらい専門用語も分かりやすく解説されているので
家電選びが苦手な人にぴったり!
特に女性にオススメです。
チェックしてみてくださいね☆
     

2012年03月01日

はらぺこあおむしのいいにおい

今日のTOKYO”道草”LIFEは、
とてもユニークな知育玩具『はらぺこあおむしのいいにおい』を販売している
株式会社sanbongawaの川崎雅幸さんにお話を伺いました!

aomusi.jpg

知育玩具と言えば、触ったり見たりするものが一般的ですが、
なんと『はらぺこあおむしのいいにおい』は”香り”の力で脳の活性を促すおもちゃなんです!


箱を開けるとかわいいイラストが描かれたたくさんのカードが!
このカードを使い、視覚に頼らず、嗅覚のみでカード当てたり探したりしながら
遊んでいくカードゲームなんです。
香りは全部で5種類。リンゴ、パイナップル、イチゴ、バナナ、オレンジの
香りカードが全部で25枚。また、香りシールが100枚入っています。


このカードを使った遊び方は3つ!
どの遊び方も、まずはカードに果物の絵柄が描かれた
”香りシール”を貼って裏返しておいて…


遊び方①「香り当て遊び」
カードから放たれる香りを嗅ぎ
「これはバナナかな?」と予想して正解を当てます。


遊び方②「嗅ぎ比べ遊び」
複数枚のカードの中から指定した香りを探しだします。


遊び方③「香り合わせ遊び」
同じ香りのカードを探し合わせます。”香りで当てる神経衰弱”もできますよね☆


実は、多くの教育研究者が「幼いうちに脳に様々な刺激を与えなさい」
と唱えているそう。この玩具、嗅覚を刺激する遊びにうってつけですよね☆


子供はもちろん、大人にとっても
嗅ぎ比べて遊ぶことは初めての体験になるのではないでしょうか。
日頃あまり使っていない嗅覚を刺激して脳を活性化させるということは、
ご高齢の方のリハビリや頭の体操としても活用できそうですよね。
ご家族みんなで楽しめそうです!


『はらぺこあおむしのいいにおい』は、税込み2100円。
通販サイトで購入できます。
株式会社sanbongawaさんのHPはコチラ

2012年02月29日

ヘルシー!豆乳レシピ

今日は、豆乳を使ったヘルシーなレシピ本
『ヘルシー!豆乳レシピ』をご紹介しました。
Article_nbFSvDYBEUeVkDRwJTbh1EKwndBzaQ1r_1.png


この本は、国内ナンバー1ブランド
“紀文の豆乳”を販売しているキッコーマンさんが監修した本!

                                                                                                                     お話をキッコーマン飲料株式会社 
チルド営業本部の嶋田晃子さんに伺いました。
                                                                                                                          
豆乳は今、第3次ブーム!
2011年の国内生産量が過去最高。
業界全体でも前年比20%UP!
料理に使ったりすること。
フレーバーがたくさんあること。
期間限定商品が出ること。
・・・などの理由から売り上げがUPしているようです。
                                                                                      
『ヘルシー!豆乳レシピ』は
豆乳をよく知るキッコーマンの社員“公認”のレシピ集。
社員の方がおすすめする
オリジナル豆乳ドリンクのベスト10をはじめ
スープやごはんのおかず、デザートまで
豆乳を使った60のレシピが掲載されています。
                                                                                                                        
この「社員のおすすめ豆乳ドリンクレシピ、ベスト10」は
からあらかじめ選ばれた20種類のドリンクを
社内で試飲してランキングをつけたもので
1位は、「ミックスベリー&ソイスムージー」
                                                                                                                           
                                                                                                                        
健康にももちろん良い!
『ヘルシー!豆乳レシピ』是非チェックしてみてくだい。

2012年02月28日

フットケアラボ

今日のTOKYO“道草”LIFEは、「足」についての情報が
掲載されているサイト「フットケアラボ」を担当されている、
栗原あいさんにお話を伺いました!


「フットケアラボ」とは、フットケアに関する専門家の監修の元、
足の仕組みやトラブル、フットケアの重要性についての情報を
発信して、アクティブに毎日を生きる現代女性の
足の美と健康のサポートを目的としているサイト。
サイトの中では、フットケアの大切さから、
多岐にわたる足に関するトラブルの原因から予防法までをわかりやすく
紹介しています!


女性がよく悩まされる“ひび割れ”“がさがさ”の対処法は、
半身浴などでしっかり下半身を中心に温めたり、
乾燥してかたくなってしまった角質をしっかりOFFして、
クリームなどで保湿あげることが大切。
これをすると足を自然と温める力が働きやすくなって
冷え対策にもなります。    


そして、春への準備のためにも、
きれいな足にするためのおすすめケアも教えていただきました。

                       
軽石など目の粗いものだけを使うことは
かえって症状を悪化させてしまうことがあるので、
足の負担の少ないスクラブやベビーフットといったピーリングタイプのもので、
足全体の角質をやさしく自然にはがしてあげるのがおすすめのケア方法。


「フットケアラボ」のサイトには
その他にも足の悩みに対する対策やケア方法が紹介されています。
ぜひチェックしてみてくださいね☆


「フットケアラボ」のサイトはコチラ

2012年02月27日

蜩ノ記

今日は、第146回直木賞受賞作品
葉室麟 さんの「蜩ノ記」をご紹介しました。
61nEibnmLkL__AA300_.jpg

                                                                                   

   

【あらすじ】
時は江戸時代。ある藩の武士・戸田秋谷が、
藩主の側室と不義密通を犯したという疑いをかけられ、1
0年後の切腹と共に、その藩の歴史を書くという家譜編纂を命じられる。
10年かけて家譜を作った上で切腹と言う過酷な運命にある人物を
若い侍の檀野庄三郎が監視役として訪ねていく…。
庄三郎は、そこで会った戸田秋谷のあり方に魅かれ
彼を尊敬していき、その無実を信じるようになり
そして彼と共に生きていくようになる…。
命を区切られた男の気高く凄絶な覚悟を
穏やかな山間の風景の中に謳い上げる時代小説。
 
                                                                                    
著者である葉室麟さんは
編集者からは
「武士の覚悟が見たい」というオファーだった。
そこでシンプルに自分の想いをどれだけ
伝えられるかというスタイルで書きあげた。
書き終わった時に「地味な作品になったなあ」と思ったが
今までで一番読者の反応があった。
この作品を書こうと思った動機は、自分が去年60歳になって
これからの10年の命を考えた。
自分の残り時間を考えて、その残り時間の中で
自分はどう生きていったらいいのかを模索した。
それを秋谷の10年という限りある命と重ね合わせて書いた。
自分も若い時に尊敬できる人物に出会えた。
それは自分の人生の指針になった。
そのことを今の若い人たちにも伝えたい
                                                                                     
・・・とコメントをくださいました。
                                                                                      
第146回直木賞を受賞した
葉室麟さん感涙の時代小説「蜩ノ記」
まだ読んでいないという方!
是非、チェックしてみてください。

2012年02月23日

女子ジャンプ

%E5%A4%A7%E5%80%89%E5%B1%B1%E3%83%BB%E5%90%89%E7%94%B0.JPG

%E5%A4%A7%E5%80%89%E5%B1%B1.JPG

本日の道草LIFEは、スポーツのフリースタイルのアナウンサー
吉田暁央さんに、注目のウィンタースポーツについて伺いました。


ロシア・ソチ冬季五輪開幕まで、あと2年を切りました。
吉田さんの注目するウィンタースポーツ『女子ジャンプ』
なんとソチ五輪からの新種目なんです!


日本人がメダル獲得する可能性も高く、若い日本人選手が大活躍しています。
女子ジャンプ注目の選手は只今中学三年生の高梨沙羅ちゃん。
数々の大会でメダルを獲得している、実力の持ち主だそうです。
そして、1月の国内大会で4連勝した
北海道下川商業高校2年生の伊藤有希選手にも注目です!


ソチ五輪に先駆けて、3月3日(土)4日(日)の2日間
山形県・蔵王温泉ジャンプ台で日本で初めての
女子ジャンプワールドカップが開催されます。


ここで吉田さんから
ジャンプ台での生観戦を楽しむポイントを伝授!
ポイントは……色々な位置でジャンプを見ること!

例えば、1本目はジャンプ台のそばで観戦!
飛び出す瞬間の音や着地する時の音はすごい迫力なんだそうです。
2本目はジャンプ台の正面で観戦
どこまで高く飛ぶのか確かめてみてください。


生観戦ではテレビで観ているだけでは感じられない魅力がいっぱいです!
競技が行われる蔵王ジャンプ台まではJR山形駅からバスを使って45分ほど。
バスの本数も結構あるので、ぜひ生観戦してみてはいかがでしょうか?

女子ジャンプワールドカップのHPはコチラ

2012年02月22日

銀イオン水が作れるキット「マナチュラ」

今日は、インフルエンザの予防や
除菌、消臭に役立つ便利なグッズ
銀イオン水が作れるキット「マナチュラ」をご紹介しました。
201202221700000.jpg

                                                                                   


「マナチュラ」を発売している
マナ・イニシアチヴ株式会社の
小林さとみさんにお話を伺いました。 
                                                                                       
銀イオンの除菌効果は
(一般の除菌スプレーに使われる)塩素の10倍。
この銀イオン水を家庭の水道水で
簡単に作れるキットが「マナチュラ・ミニ」という商品。
                                                                                    
手洗い後の除菌はもちろん、洋服やお布団
トイレの消臭、排水溝のヌメリ防止や
玄関周りや靴の消臭、また加湿器(超音波式のもの)に
入れて使ってもOK!
                                                                                      
口に入っても安心、飲んでも人体や環境に全く体に害がないので
キッチン周りはもちろん
赤ちゃんのオモチャやおしりふき
哺乳瓶の殺菌にも使えるんです。

                                                                                         
キットに付属の200mlのボトルで250回分
およそ50リットル作れます。
1本あたりおよそ16円なので
経済的にもお得!!
                                                                                        
東日本大震災の後に、避難所で感染症の予防にも使われましたし
海外の発展途上国でもこの銀イオン水は、殺菌はもちろん
水がキレイでない国では飲み水としても利用されているんです。
                                                                                                                           
除菌や消臭、そしてインフルエンザの予防にも使える
“銀イオン水”をつくるキット
「マナチュラ・ミニ」は、全国の書店で発売されています。
是非、チェックしてみてください。

                                                                                                                          

2012年02月21日

まんがファッション!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
マンガの、かわいいファッションに注目した本をご紹介。
その名も「まんがファッション」
この本の著者:竹村 真奈さんにお電話でお話を伺いました!


120221.JPG


マンガに登場するキラキラした主人公、みんなおしゃれで、憧れますよね☆
少女マンガに登場するファッションを1冊に詰め込んだこの本には、
なんと200点ものイラストが掲載されているんです!
70タイトルもの作品のイラストを一度に見ることができるだけでも楽しくなって、
いつまでも見ていられそうですよね。


また、この本には『有閑倶楽部』や『砂の城』の一条ゆかりさん、
『ハッピーマニア』『働きマン』の安野モヨコさん、
『ハチミツとクローバー』『3月のライオン』の羽海野チカさんなどなど
誰もが一度は耳にしたことがある作品を描いた7人の漫画家の先生の
貴重なインタビューも掲載されています。本当に豪華!
今まで知らなかった先生たちの
ファッションに対するこだわりを知ることもできますよ。


こうしたお話を伺った後にもう一度、作品を読み返すと
新たな発見があって、より一層作品を楽しめそうですよね。
キャラクターたちのファッションが自分のファッションの参考にもなりそう!


「作品を飛び越えて、ときめきを1冊に閉じ込めたいと思った」
とおっしゃっていた著者の竹村さん。
まさに、ときめきっぱなしの1冊です☆


今日お話を伺った竹村真奈さんのサイトはコチラ!!
http://www.timemachinelabo.com/

2012年02月20日

今日のうんこ

内科医で作家のおおたわ史絵さんの著書
便をもっと身近にそしてマジメに取り上げた1冊
『今日のうんこ』をご紹介しました。
1106115940.jpg

                                                                                        
女性にとって、便の悩みは深刻。
便というのは実は、健康状態を教えてくれる貴重な存在!
色、形、ニオイなどによってその人の健康状態や
心の状態がわかるんです。
そんな、「便」と「健康」に関して
やさしく、詳しく書かれてあります。
                                                                                           
インパクトのあるタイトルなので
書店でも探しやすいはずです。
是非、チェックしてみてください。

2012年02月16日

『NUboad』

black.jpg
持ち歩けるホワイトボード『NUboad』をご紹介しました。

●大きさがほぼA4サイズのツインリングノート形式の持ち歩きが出来る、
コンパクトなホワイトボード。

各ページ【計4枚8ページ分】がホワイトボードになっていて、付属の専用マーカーとイレイザーを使用し書いたり、消したりすることが出来ます。

さらに、このボードには透明シートがついていて、
ホワイトボードとの間に資料を挟んだり、
文字を上書きすることが出来るようになっています。
書いた記録を保存するために、デジカメや、携帯のカメラで撮影するために、
シートは反射の少ない裏面を使用しているので、嬉しいですよね。

学校や職場、様々なシチュエーションで使える商品だと思います。

気になる方は是非HPをご覧下さい!

http://www.obun.co.jp/cansay/nuboard.html

2012年02月15日

手作りお菓子とパンの売り方BOOK

普段からお菓子作りやパン作りが趣味という方に!
今日は、初心者でも手作りのお菓子やパンを
販売できる方法をご紹介しました。
                                                                               
お話を伺ったのは、マツドアケミさん。

マツドさんは、女性のための起業支援サイト
『雑貨の仕事塾』を主宰。
オンラインのセミナーなどで起業したい女性に
アドバイスをされています。
                                                                            
そんなマツドさんが書かれたのが
趣味の延長をきっかけに、プロとして
お菓子やパンの小さな販売を始めたい方のための
ノウハウや体験談などをまとめた本
『手作りお菓子とパンの売り方BOOK』
51L6Wnj%2B%2BHL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                   
個人でお菓子やパンを売る場合・・・
●自分のお店を持って販売する方法。
●ネットショップを開設してインターネットで販売する方法。
●イベントやマーケット(朝市、週末市)などに出店する方法。
などがありますが、
最初はまず、イベントなどに出店するのが手軽なのでおすすめ。 
                                                                                    
イベントや市はたくさんあって
規模も特徴もまちまち。
自分に合ったものを探すのが良いでしょう。
自治体や商店街が定期的に開催するものなど
ネットでも簡単に探せます。  

                                                                                    
実際にそういったイベントでは
持ち運びや陳列がしやすいもの
(小分けにした焼き菓子、ベーグルなど)
見た目がかわいらしいもの。その場で食べられるもの
などが、販売されています。
おいしいものがあると女性やお子さんが集まりやすいので
参加を歓迎してくれるところも多いそうです。
                                                                                     
ちなみに、手作りのお菓子やパンを販売するには
「食品衛生責任者」の資格が必要になります。
                                                                                     
詳しくはマツドアケミさんの著書
『手作りお菓子とパンの売り方BOOK』をチェック!
初めてイベントに出店するまでに必要な準備・手続きから
夢をかなえてショップを
オープンした人たちの1週間のスケジュールや
開業資金、実際の売上なども掲載されていますよ~。


  

2012年02月14日

バレンタインにピーちゃんチョコプロジェクトはいかがですか?

以前、このコーナーでもご紹介した
「ソーシャルニットワークプロジェクト」覚えてますか-?


被災地の方に編み物をしてもらい、
その商品を私たちが購入するプロジェクトですが、
このプロジェクトがバレンタインにちなんだプロジェクトと
コラボしているそうなんです!


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
コラボしている商品を販売しています
第3世界ショップの樋口さんにお話を伺いました!


このプロジェクト、
「ピーちゃんチョコプロジェクト」というもので
ピーちゃんとは被災地の方が編んだ鳥のキーケース、
それとフェアトレードチョコレートをセットにしてチョコギフトとして提案しています。
買うことを通して、ドミニカ共和国をはじめとしたチョコレートの原産地、さらに昨年3月に東日本大震災で
被害のあった東北の仕事創りを応援するセット商品を販売しているということです。


12月半ばからスタートして、30名くらいの編み手さんが急ピッチで編みすすめ、
なんと現在は500羽ほどを販売し全国へ飛び立っているということ!


このピーちゃんの里親を募集しながら、
1000羽に増やすべく、またさらに編み手さん達は頑張っているということです!


こんな素敵なプロジェクトの詳細はコチラ!!
http://www.p-alt.co.jp/asante/

2012年02月13日

マンガ大賞2012

今日は、「マンガの直木賞」を目指して
マンガに精通する書店員が
「その年、一番のマンガ」を選ぶ
『マンガ大賞2012』の候補作15作品が発表されました。
                                                                                   


この『マンガ大賞』は2008年に創設され
第1回の大賞作は小栗旬さんの主演で映画化もされた「岳」。
第2回大賞は、現在テレビアニメで放送中の「ちはやふる」
第3回は、この4月に阿部寛さん主演で映画として公開される
「テルマエ・ロマエ」
第4回は、「ハチミツとクローバー」でおなじみの
漫画家 羽海野チカさんの「3月のライオン」
・・・と、どの大賞作品も受賞後 注目されています。
                                                                                                                                                              
詳しいお話を、マンガ大賞実行委員のお一人
ブックファースト新宿店の渋谷 孝さんに伺いました。
                                                                                    
マンガ大賞2012』の候補作15作品は・・・
●「アイアムヒーロー」花沢健吾
●「悪の華」押見修造
●「銀の匙」荒川弘
●「グラゼニ」森高夕次・アダチケイジ
●「外天桜」石黒正数
●「四月は君の嘘」新川直司
●「昭和元禄・落語心中」雲田はるこ
●「大東京トイボックス」うめ
●「高杉さん家のおべんとう」柳原 望
●「となりの関くん」森繁拓真
●「ドリフターズ」平野耕太
●「25時のバカンス 市川春子作品集Ⅱ」市川春子
●「信長協奏曲」石井あゆみ
●「日々ロック」榎屋克優
●「鬼灯の冷徹」江口夏実
                                                                                      
渋谷さんのオススメ作品は
「銀の匙」荒川弘だそうです。
「マンガ大賞2012」大賞は、3月23日に発表です!
それまでに、ノミネート作品チェックしてみてください。

2012年02月09日

スリープバスター

運転中にウトウトしてしまった経験ありませんか?

そんなドライバーさん達の、居眠り運転の危険を防止してくれるのが、
「スリープバスター」

運転席のマットに組み込んだセンサーが、
ドライバーの心拍や脈拍数から、眠気を察知して、教えてくれるという優れものです♪

0209%2B.jpg


運転者の背中から、心拍数や、脈数を察知して、
「リラックス」「注意散漫」「疲労」など7段階でドライバーの体調を察知し、
モニター表示をして音声でお知らせしてくれます。 

最近では、ご高齢の方のドライバーさんも増えてきていると思いますが、
この「スリープバスター」は、眠気だけではなく、体調不良も察知してくれるので、
タクシーや、バス、トラックの運転手さんなどをご主人に持つ、奥様達からは
大変好評なのだそうです!

もちろん、一般の方もご購入することも出来ますよ。

事前に防げる事故であれば、防ぎたいですよね!

是非HPをご覧下さい。
コチラ

2012年02月08日

WECKクッキング

おしゃれな雑貨店や、インテリアショップなどでよく見かける
ドイツ製の保存容器“WECK”
今日はこの“WECK”の上手な使い方をご紹介しました。
                                                                                       
“WECK”は、ドイツのWECK社で
100年から製造販売されている
食品を保存するためキッチングッズです。
厚手の耐熱ガラスでできていて
専用のゴムパッキンを使って密閉可能。
口の広いもの、高さのあるものなど
形やサイズもいろいろあるんです。
                                                                                      
その“WECK”
食品の保存だけでなく、保存食品の調理ができるって
ご存知でしたか?
耐熱ガラスのため、これ自体を煮沸することが可能!
ジャムやソースなどを詰めてから
しっかり蓋をして容器のままお湯に入れて煮沸殺菌したり
生の材料を入れて、そのまま加熱調理することもできるんですよ。
                                                                                       
今の時期だと「はちみつジンジャーシロップ」が
おすすめ!
他にもおこわやふろふき大根
また、オーブンでも使えるのでカップケーキなども作れます。
作ってそのまま密閉保存が利くので便利!
枝豆などもWECKに入れて茹でると
密閉状態で1か月保存可能です!!
                                                                                         
“WECK”の知らなかった便利な使い方や
レシピがたくさん紹介されている
『WECKクッキング』
11301932_4ed6064f3f917.jpg

京阪神エルマガジン社から発売中です!
是非、チェックしてみてください。
  

2012年02月07日

世界で1枚!オリジナルボクサーパンツ!

さきほどの答えは、、


オリジナルボクサーパンツを作っているところ☆


でした。


ということで
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
バレンタインにオススメ★オリジナルボクサーパンツ"BW-fit"
をご紹介しました!


こちらのBW-fit、100種類のボディ、100種類の腰ゴム、100柄のポケットから
好きなものを選んで作れるので、なんと100万通りの組み合わせが
できるということです!
そして好きな言葉を刺繍でいれることもできるので、
世界で1枚だけのボクサーパンツになります♪


グンゼ株式会社の広報 渡辺幸代さんにお話を伺ったところ、
男性用、女性用のペアがあり、
バレンタインのギフトにおそろいのボクサーパンツを作ってる方も
たくさんいるそうです。


値段は1枚だと3150円、ペアで作ると2枚で5250円、
いずれも送料は無料。


オーダー後、約3日でお届けなので、
今ならまだバレンタインにも間に合います☆


さらにギフト用にラッピングもできて、
購入画面でメッセージを記入すれば、
メッセージカードもつけられるということです!


そして、バレンタイン用にハートモチーフのポケットをたくさんだしていて、
「赤い糸で結ばれた指」や「ハート型チョコ」、「ハート型の目のスカル」
が人気だそうです。

値段は少し変わりますが、
アニメ「ワンピース」やキティーちゃんとのコラボバージョンもあり、
好きなキャラクターのボクサーパンツを作ることも可能。


ボクサーパンツがカスタマイズできるBW-fitのサイトはコチラ!!
http://www.bw-fit.com/

今日の道草

渡名喜さんは何をしてるでしょうかっ??!


ton.JPG


★ヒント:バレンタインプレゼントにも・・・?^^

2012年02月06日

徒然草 REMIX

今日は、「つれづれなるままに~」でおなじみ(?)
随筆家・吉田兼好の名作「徒然草」を
エッセイストの酒井順子さんが現代の視点から
「徒然草」を新たに読み解いた1冊
『徒然草 REMIX』をご紹介しました。
512u%2BQEvJAL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                                                           
「徒然草」は、立派なことが書かれていると思いがちですが
実は、結構 吉田兼好の自分の境遇への不満などホンネが
書かれていたりするそうで
例えば・・・
【人間、やっぱり容姿でしょう。】とか
【男が持つべきでないもの、それは妻】とか。
吉田兼好は鬱憤をため込むタイプだったみたいで
その鬱憤が書かれているのが「徒然草」だったりするんですね。。。
                                                                                         
そう思うと、現代の「ツイッター」や「フェイスブック」に
通ずるところがあると思いませんか?
                                                                                      
古典の「ツイッター」ともいえる「徒然草」を
もっと身近に感じることの出来る『徒然草 REMIX』
是非、チェックしてみてください!

2012年02月02日

『ニューサム』

0202-03.jpg
0202-02.jpg
0202-01.jpg

本日ご紹介したのは、 ペットのフンを肥料にしてくれる機械
「ニューサム」!!

生ゴミ処理機は皆さんご存知のように、生ゴミを有機肥料にする機械ですが、
この『ニューサム』は、業界初のペットのフン処理が可能という製品!

分解力が非常に高く99.8%
付属のバイオ剤を入れて生ゴミやうんちを分解した残物は有機肥料として
活用出来ます!

日常のメンテナンスはフィルターの掃除だけで、
バイオ剤は説明書どおりに使うと半永久的に使用する事が出来ます。

非常にかわいいワンちゃんのシェイプになっていて、
お鼻を押すと口があくようになっているので、生ゴミやワンちゃんの糞を
エサとしてあげるような感覚で楽しんで使用する事が出来ます!


ちなみにワンちゃん1匹を飼っているご家庭でフンをトイレに流している方も
多いのではないかと思いますが、実は水道代が
年間およそ1万8千円の水道代を使っていることになります!
そういう意味でも、この『ニューサム』くんは、
ペットを飼っている飼い主さんが、エコにも貢献出来るという訳なんです。


こちらの商品『ニューサム』くんは、地域の助成金によっても
お値段が変わってくるので、お電話にてお問い合わせください。

0120-3636-43

HPはコチラ

2012年02月01日

麹ドリンク!

このところ、美容や健康に敏感な
女性たちの注目を集めているのが『麹』
調味料としての「塩麹」や、体も温まる「甘酒」が
ちょっとしたブームになっています。
                                                                                      
そこで今日は、『麹』を使ったドリンクの専門店に注目!
コーヒーショップのような店構え。
コーヒー感覚で手軽に麹のドリンクがテイクアウトできるという

本店が新潟にある「古町麹製造所」というお店です。

(写真は、自由ヶ丘店です)                                                                                                                           
この「古町麹製造所」で販売されている『麹』ドリンクは
ノンアルコールで、砂糖を一切使っていない
本当に『麹』だけで出来たドリンク。
(甘さは麹本来の甘さだけ!)
                                                                                     
『麹』には、アミノ酸・ビタミン・ブドウ糖・食物繊維などの
栄養素がたっぷり!「飲む点滴」とも言われているそう。。。
美肌効果もバツグンなので、女性にはうれしい☆
                                                                                      
「古町麹製造所」では、スタンダードな『麹』から
きな粉、しょうが、柚子、抹茶・・・などいろいろあるんです。
この時期はホットがおすすめですが
アイスドリンクや、麹アイスクリームもあるんですよ。
今、期間限定で販売しているのは、ホットの「りんご生姜」!!
                                                                                     
インターネットでの販売もしています。
お店で提供しているドリンクよりも濃厚な
瓶詰めの麹ドリンクを1本から注文OK!
                     
詳しくは 「古町麹製造所」で検索してみてください。

                                                                                                                                 

自由ヶ丘店にて!
「りんご生姜」を飲んでみました~☆

2012年01月31日

ハーバルボール

さきほどの答えは、、

「ハーバルボール」
というマッサージに使うものなんです!


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ルアンルアンの「ハーバルボール」を販売しています、株式会社ボックスブループの薄 真理子さんにお話を伺いました!


こちらのハーバルボールはタイの伝統医療として古来より使われているもので、
十数種類のハーブをコットンに詰めて球状にしてあります。
これを蒸して温めてマッサージのように押し当てて使うそうです。


そして、この中に入っているハーブには、無農薬ハーブが使われていて、
ジンジャーはもちろん、ジンジャーのように血行を促進するハーブが非常に多く使われているということです!


肩こりがある人は、背中から方や首までをハーバルボールで温めるといいですし、
冷え症の場合は、おへその周りや足首などを温めるとぽかぽかします。


薄さんオススメの使い方は、
小さいタイプは香り袋としてバッグに入れたり、大きいサイズだったら枕元に置いて
芳香剤代わりに使ったりも。
また、使いきった最後は、お風呂に入れてハーブバスを堪能することもできるということです☆


76DD5C8C-0D06-4BEC-B15F-B402A32D2DAB.jpeg
【この左がウィンターキットです♪】
以前、ご紹介して好評でした、スティック生せっけんを詰め合わせたウィンターキットも
期間限定で発売中です♪


こんな素敵なハーバルボールの詳細はコチラ!!→http://cosme.ruamruam.jp/


そして、今日から2/6までの期間限定で、購入時に「NewsDeliveryを聴きました!」といえば
ルアンルアンの全商品の送料が無料になります!
注文はお電話からのみとなっています。
電話番号は0120-1842-82 イヤシニハーブです♪

今日の道草は…

こちらをご紹介☆


CC5EA5BA-C1B2-488D-8C9F-06F6C90D94D2.jpeg


これは何に使うものなんでしょうか??


答えは17:10からのTOKYO“道草”LIFEで!

2012年01月30日

だいじなやくそく

今日は久々に絵本をご紹介しました。
タイトルは「だいじなやくそく」
公園を舞台に親子の絆を描いた物語で
絵は、絵本作家のROKOさん
そして、文章は女優の矢田亜希子さんが手掛けています。

article_210_100781_Image1_176_176.jpg

                                                                                    

矢田さんは、絵本を出すのが念願だった!ということで
一人の男の子がお母さんと愛犬と大好きな公園に通っていて
その中で日々感じることを軸に親子の絆について書かれたそうです。
「子供ってうまく言葉で表現できないもどかしさを
自分が子を持つ母親になって感じた」という矢田さん。
                                                                                      
子どもが駄々をこねるのにも理由がある。
大人の都合で「ごめんなさい」をさせるのではなく
じっくり耳を傾けてあげたい。
そんな母親のやさしい気持ちや
子どもと向き合うことの大切さが伝わる絵本
「だいじなやくそく」是非、お子さんと一緒に
読んでみてはいかがでしょうか?

2012年01月26日

『季節性インフルエンザ予防温湿温度計』

tokei.jpg
寒い日が続いていますが、体調を崩されている方も
いらっしゃるかと思います。

まだしばらく、寒さが続きそうですが、
一番気をつけたいのが、インフルエンザですよね。

今日ご紹介したのは、今話題のタニタから発売されている
『季節性インフルエンザ予防温湿温度計』です。


季節性インフルエンザ発症には、温度や湿度などの気象要因が
関係していると言われています。

特に体積1立方メートル中に含まれる水蒸気の量である、
『絶対湿度』がインフルエンザの流行に最も影響があるという事が、
研究によりわかりました。


この商品には、アナログとデジタルの2種類がありますが、
今日ご紹介したのは、デジタル式の物。

警戒は3段階。 「ほぼ安全」「注意」「警戒」
この「警戒」は、ウィルスに感染しやすい状況を示します。

実際に、スタジオに、この『季節性インフルエンザ予防温湿温度計』を
置いてみました。 
しばらくすると、ピーピーピーっという警戒音が鳴り響いてしまい、
渡名喜さんも、びっくりしていました。

この警戒表示になった時は、加湿器で温度を上げたり、
湿度調整をして環境を整えてください!

また、湿度を上げすぎてカビの発生しやすい環境を教えてくれる
「カビ注意」表示機能や電波時計機能も備えているので、
一家に一台あると、とても便利だと思います。

HPはコチラ

2012年01月25日

女子のための冷えとりレシピ

冬本番!寒い日が続いていますが・・・
今日は、体を中から温めるレシピ本
『女子のための冷えとりレシピ』をご紹介しました。
著者は庄司いずみさん。
51eNQkpNTNL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                    
冷え性は、男性にもある症状ですが
運動量や筋肉量が少ない
ホルモンバランスがくずれやすいなどの理由から
やはり、女性の方が冷え性が多いといわれています。
                                                                                    
【食事から冷えを改善するには5つのルール】

① 3大冷えとり食材(しょうが、ねぎ、にんにく)を活用する。
                                             


② 陰陽を考えて献立を組み立てる。
    ●マクロビオテックの考え方で、体を冷やすものを“陰”
     温めるものを“陽”と分類。
    ●簡単に言うと、冬の野菜(根菜類)は体を温め
     夏の野菜(トマトやナス)は体を冷やすということ。
                                                                                  


③ 血行が良くなるおかずを積極的にとる。
    ●血行を促す栄養素はビタミンE。
     (ビタミンEが多いのはかぼちゃ、ナッツ、大根の葉、大葉など)
                                                                                 


④ 温かい汁ものを必ず添える。
                                                                                  


⑤ 腹八分目を心がける。
    ●意外なことに食べ過ぎは冷え症のもと!
    ●食事の直後は胃に血液が集中します。
     それが長く続くと、脳や筋肉へ血液が不足し、冷えの原因に!!
                                                                                    
こうしたルールをもとに、体を温める根菜や香味野菜
植物性タンパク質を多く摂り入れた2週間分のレシピブックが
『女子のための冷えとりレシピ』です。
冷え性です~というアナタ! 是非チェックしてみてください☆


2012年01月24日

1月24日(火)のオンエア・リスト♪

M1:Love Today / MIKA
M2:Ginger Blossom / Natalie Ai Kamauu 
M3:Courage / MA'AYAN CASTEL
M4:初雪 / HY
M5:私の知らない私 / 野宮真貴
M6:Afro Blue feat.Erykah Badu / Robert Glasper
M7:The Spice Of Life / Everything But The Girl


♪SALVAGE MUSIC♪ TODAY'S SELECT:ピーター・セテラ【ソリテュード~ソリティア】
M8:Big Mistake / Peter Cetera
M9:The Next Time I Fall / Peter Cetera
M10:Glory Of Love / Peter Cetera
M11:Wake Up To Love / Peter Cetera
M12:Only Love Knows Why / Peter Cetera

100%有機!ショウガパウダー!

先ほどの答えは、、、


なんとショウガパウダーだったんです!
それも高知県いの町の根菜専門50年の刈谷農園さんで大切に育てられた
100%有機のショウガパウダーなんです。


あまりにオシャレなパッケージでスパイスが入ってるとは思えないのですが、
株式会社アンドライフの町田美紀さんにお電話をつないで
詳しくお話を伺いました。


刈谷農園さんから、有機の生姜を、新しい提案で持ち歩くスタイルをつくりたいと相談を受けた町田さんは、
今までにない持ち歩けるかわいくてスタイリッシュなスティックスパイスがあったらいいな、
冷えを意識しているのはきっと女性が多いだろうな、と考え、
ファッショナブルで美意識の高い女性が持ちたいと思うデザインを考えた結果、
さきほどのオシャレなスティックスパイスが誕生したんだそうです。


中身のショウガパウダーは、
刈谷農園さんが畑作りから、粉加工まで一貫生産していて、
高知県の赤土土壌の山の畑で大切に育て、太陽で天日干しにしたもので、
完全無農薬・無化学肥料のショウガで、香り、辛み、風味、ともに自慢の一品ということです。


オススメの使い方は、
温かい紅茶や緑茶、お味噌汁、そしてワインや梅酒などのお酒に振りかけたり、
お料理の最後に振りかけるとぴりっと香りがたつということでした。


そんなスティックスパイス「ALADDIN」のサイトはコチラ!!
http://aladdin-ginger.com/home/
オンラインショップから商品を買うこともできますよ♪

今日の道草は…

渡名喜さんが持っているこちらをご紹介☆


IMG_5234.jpg


さて、そこで問題です!

これは何でしょうか?^^

2012年01月23日

1月23日(月)のオンエア・リスト♪

M1 Soak  Up The Sun / Sheryl Crow
M2 運命の人 / スピッツ
M3 Groove Me/Etta James
M4 What A Wonderful World / ASKA
M5 Lovers/ Brothertiger
M6  I Wouldn’t Change a Thing /澤田かおり
M7 DESTINY / Nona Reeves
                                                                                                                                  
♪SALVAGE MUSIC♪ TODAY'S SELECT:八神純子【JUNKO THE BEST】
M8  Be My Best Friend /八神純子
M9 思い出は美しすぎて/ 八神純子
M10 みずいろの雨/ 八神純子
M11 パープルタウン/八神純子
M12 愛色の季節 /八神純子

運命の人は探すのをやめると現れる~必然的に2人が結ばれる方法~

今日は、「運命の人」を探しているあなた。
「運命の人」がいるかどうか分からないという あなたに
オススメの一冊をご紹介しました。
                                                                                                                                 
本の名前は『運命の人は探すのをやめると現れる~必然的に2人が結ばれる方法~』


著者は、佳川奈未さん。
                                                                                                                                 
「運命の人」は必ずいる!という佳川さん
それなのに、探すのをやめると現れるというのは・・・
「運命の人」を探したい!と求めるほど
なぜ自分にパートナーがいないのか?という具合に
マイナスの志向が及ぶ。
そうすると、求めるだけで自分磨きを忘れてしまう。
魅力的な自分がなければ、「運命の人」は現れないというわけです。
                                                                                                                                  
本の中にもありますが、一度「叶えるリスト」という
こんな「運命の人」出会いたい!という30~100個のリストを
作って、自分の「運命の人」を明確にし
その「運命の人」に求められるような自分作りをしましょう。
                                                                                                                                   
もっと詳しくは、佳川奈未さんの著書   
『運命の人は探すのをやめると現れる~必然的に2人が結ばれる方法~』 
をチェックしてみてくださいね。
                                                                                                                               
「運命の人」見つけましょう☆                                                                                                       

2012年01月19日

The スカローシューズ

shoes.jpg
革靴を履いて会社に出勤されている男性の方で、
ちょっと、足の臭いが気になる!という方いらっしゃいませんか?

実はそんな方達に耳寄りの商品を本日はご紹介しました。
その名も『The スカローシューズ』。

このシューズは気になる足の臭いを消臭してくれるのですが、
その消臭の秘密は、なんと『ホタテ貝』!

この靴を開発した、株式会社抗菌研究所の社長丸尾さんの、
ご友人が、ホタテ貝の養殖をしていたそうなんですが、
余った貝のほとんどは産業廃棄物になってしまう所、
なにか使い道はないかという事で
開発されたのが、この『The スカローシューズ』なんです。

スカローというのは、帆立の貝殻を100パーセント使った粉末の抗菌剤なのですが、
この抗菌剤『スカロー』と靴の素材を接着する接着剤に混ぜる事により、
抗菌がしっかり出来るという事です。

効果は、靴はおよそ1年間毎日履いたとしても効果があるという事なんです。


3月からは女性用のサンダルも発売されるそうですよ♪

HPはコチラ

2012年01月18日

ほっとカルピス

今日は、冷えた体を温めてくれて
気持ちもほっとさせてくれるホットドリンクに注目!
今では定番となった冬の人気商品
「ほっとカルピス」について
カルピス株式会社 
広報の伊藤さんに伺いました。
                                                                                                                          
「ほっとカルピス」は1993年から発売されていて
今年で19年目。
今は、ペットボトルでも販売されています。
                                                                                  
市販の「ほっとカルピス」は
温かくても飲みやすいように
甘さや酸味が調整されているそう。
自宅で「ホットカルピス」を楽しみたい時は
お水で作る場合と同じで
4~5倍に割ると良いそうです。
                                                                                     
また、お湯以外にも「ローズヒップティー」で割る
「ローズヒップカルピス」や
「ホットカルピス」にすりおろしたショウガを
トッピングするのもオススメだそうですよ~☆
                                                                                    
今年は、自動販売機で缶入りの
「ほっとカルピス コク深仕立て」という
カルピスにミルクを加えた新商品も発売中!
また、「ほっとシリーズ」として
「ほっとレモン」「ほっとショウガ」
「ほっとフルーツ・オレ」などもあります!
                                                                                   
まだまだ、寒さが厳しいこの季節に
「ほっと」したいですね~♪
201201181722000.jpg

渡名喜さんも「ほっとショウガ」で
「ほっと」一息です!

2012年01月17日

ムエダイエット

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
お正月太り解消にオススメのダイエット
その名も「ムエ・ダイエット」を紹介しました☆
タイの国技:ムエタイとダイエットを合わせたものなのですが、
今日はムエダイエットを開発・指導していて、全国でダイエット検定を行なっている日本ダイエット健康協会代表理事の古谷暢基さんにお電話を繋いでお話を伺いました。


ムエダイエットとは、K1などでもおなじみの格闘技の芸術・タイの国技“ムエタイ”を女性向けにアレンジした最先端のエクササイズです。


いますぐ実践できる動きをお聞きしたところ、
タイ語ではティーカウという膝蹴りの方法を教えていただきました。


まず肩幅くらいに立ち、その姿勢からどちらかの足を1歩前に踏み込みます。
この時のコツは、目の前の水たまりをよけること。
斜め前に足を踏み出しながら、つま先立ちになっていくということです。
それが軸足になります。
同時に手は相手の首を抱えるように前に出し、その首をひきつけながら
エイ!ともう一方の脚の膝頭を相手のボディに刺します。(蹴るということ)
この時のコツは、蹴ると同時に、軸足の方をバレリーナのように上にまっすぐ伸びあげて、蹴り終わったらまた元通りにすることです。
そして蹴る方の足は膝を打ち終わったら、同じ軌道で元の位置に戻すこと。
これを左右繰り返します。


この膝蹴りは、
骨盤矯正になると同時に、第二の心臓と呼ばれるふくらはぎの筋肉を刺激して、
全身の代謝を上げて、ダイエットだけじゃなく冷え性や肩こりまでも
一気に解消してくれるとのことなんです♪


そんなムエダイエットの詳細、レッスン情報はコチラ!!→http://www.rusiedutton.com/muay7/index.html
そして今日お話を伺った古谷暢基さんが代表理事を勤めている日本ダイエット健康協会のサイトはコチラ!!→http://diet-kyoukai.com/

2012年01月16日

子供の世話になって死んでいきます

今日は、初代・林家三平さんの奥様で
海老名美どりさん・泰葉さん・9代目林家正蔵さん・2代目林家三平さん
のお母様。
海老名香葉子さんの著書
『子供の世話になって死んでいきます
 ~お金の貯蓄も大事でしょうが、情の貯蓄が尚更です~』
41CHKeeBOGL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                                                         
落語家一家のおかみさんとして、一門を影で支えてきた
海老名香葉子さん。
この本では、家族や周りの人たちとの心を寄り添って生きていくことの
大切さが綴られています。
                                                                                  

「これまで、一生懸命子供を育ててきたのだから
正々堂々と子供に面倒見てもらって死んでいきたい」
という香葉子さん。
「それまで働ける間は、一所懸命に働く」とも。
                                                                                    
本のオビは、ビートたけしさんが
「こんなババァがいてもいい」と書いています。
                                                                                     
東京・下町の家族の匂いあふれる1冊。
是非チェックしてみてください。

2012年01月12日

LED菜園セット

kit-lg-snackpea.jpg

本日は株式会社キーストーンテクノロジー代表岡崎 聖一さんにLED菜園について、
お話を伺いました。


横浜の本社には、『植物工場』があり、土の代わりに水を使う水耕栽培をして、
この工場で、野菜はLEDの光によって育っているんだそうです。


この、植物工場は、5坪という小さな広さですが、一ヶ月で
およそ5千株の葉物植物を収穫出来てしまうそうです。

ほうれん草や、小松菜、チンゲン菜、パセリ、エゴマ、
など葉物が中心ですが、葉緑体が含まれていれば何でも、
LEDの光によって作れてしまうというのだから、驚きですよね!

そんなLED菜園をご自宅でも楽しめる、キットが販売されています。

●野菜作り初心者でも扱いやすいテーブルサイズの栽培缶と、
LEDライト&スタンドがセットになっています。

●LEDライトの色は全7色から選ぶことが出来ます。

●日当たりを気にする事がないので、キッチンやリビングなど
お部屋の好きな場所で栽培できます。

使い方は、栽培セットにお付属されている説明書どおりにセッティングをして、
ライトを当てるだけ! 照射時間は栽培品種に異なりますが、目安は一日約16時間。


このLED栽培のポイントは『完全無農薬』なので、
小さなお子様をお持ちのご家庭では、安心出来ますよね。

また、ビタミン、カロテンなどといった女性に嬉しい美肌高価のあるお野菜
がたくさん出来るので、ご家族全員で楽しむ事が出来るのではないでしょうか?


HPはコチラ


2012年01月11日

ロースイーツ

今日は、火を通さずに作るスイーツ「ロースイーツ」に
注目して送りしました。
近頃、おいしいのにヘルシーなこのスイーツにハマる女性が続出!
・・・ということで、日本初のロースイーツ専門店
オンラインショップ【シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ】の
山口蝶子さんにお話を伺いました。
                                                                                                                  
「ロースイーツ」は
食べ物に含まれる大切な酵素や栄養素を失わないために
すべて48℃以下で調理。
焼いたり、煮込んだりしないんです。
                                                                                     
そんな「ロースイーツ」の材料は
一般にお菓子作りに使う、卵、乳製品、小麦
白砂糖、大豆は使わずに、生カカオ、ナッツ、ドライフルーツ
季節のフレッシュフルーツなどを使い
甘味にはドライフルーツ、アガベシロップ、メープルシロップなど
未精製の体にやさしいものを控えめに使用。
これらを使って、クッキーやタルト、アイスクリームなどを作るんです。
                                                                                   
どうですか?
「ロースイーツ」
気になる~!という方は
オンラインショップ【シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ
のホームページをご覧ください。
                                                  
また、ロースイーツのレシピ本
『焼かずに簡単 基本のロースイーツレシピ』
『きれいになるロータルトレシピ』も全国の書店にて発売中です!
36976542%20%282%29.jpg


                                                                                  

                                                                                                                          

2012年01月10日

トムスシューズ

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、靴を購入すると、子供たちに靴がプレゼントされるという取り組みをされている「トムスシューズ」をご紹介☆
日本正規輸入代理店である、株式会社シンフォニーの合津涼子さんにお話を伺いました。


TOMSとは、一足の靴が売れるごとに、靴を必要としている子供たちに新しい靴を贈ることを約束する“One for One”というビジネスを行っている会社です。
トムスシューズを一足購入すると、靴を必要としている子供たちに、新しい靴を一足贈り続けています。
一度靴を贈った子供たちには、継続的に贈り続けていくそうです。
これがTOMSの“One for One”という取り組みです。


これまでに世界30カ国の国の子供たちへ200万足以上の靴を贈ることができたそうです。


最初はメンズ・レディースだけの展開でスタートしていましたが、現在はベビーラインからキッズまでと幅広い展開をしているということです。


トムスシューズの詳細はコチラ!!→http://tomsshoes.jp/

2012年01月09日

やまとなでしこお茶はじめ

今日は、「日本茶」に注目した1冊。
『やまとなでしこお茶はじめ』をご紹介しました。
                       
889e705d-s.jpg
                                                              
この本を監修したのは、日本で唯一の【日本茶アーティスト】の
茂木雅世さん。

       
今までにない、変わった急須でのお茶の入れ方を提示したり
音楽にのせてお茶を入れたり
日本茶のイベントを行ったり・・・
                                                                                    
お母様と2人でお茶をかわしながら
いろいろなお話をしてきたという経験から
若い人にも、もっと「日本茶」の魅力を知って欲しい!
という思いで活動されている茂木さん。
                                                                                     
実際、「日本茶」にハマる20~30代の女性が増えていて
「日本茶」をより気軽にかわいく楽しもうと
好みの茶道具を買って、自宅でいろんなお茶を楽しんだり
「日本茶」とスイーツが楽しめる「和カフェ」巡りをしたり
それぞれに楽しんでいるそうなんです。
                                                                                    
【日本茶アーティスト】茂木雅世さんが監修された
『やまとなでしこお茶はじめ』では
お茶の種類・味・入れ方・歴史などの基本から
お茶を使った料理のレシピ
お茶グッズ
また、このお茶にはこんな音楽がおすすめ!
というようなことまで!!
お茶を楽しむすべてが詰まっています☆
                                                                                     
寒い日に「日本茶」の香りと温かさに包まれるのも
良いのではないでしょうか?
                                                                           

2012年01月05日

仏像

0105-02.jpg
0105-01.jpg
今日の道草LIFEでは、『仏像』をご紹介しました。


仏像が好きという方、たくさんいらっしゃると思いますが、
かなり身近に仏像を楽しむ事が出来るんですよ♪


株式会社MORITAさんは、国宝や重要文化財に指定されている仏像を
かなり細かく再現し、『大人の観賞に堪えうる仏像を低価格で』
という事で販売を始められました。

樹脂に石粉で重圧感を出したポリストーン製の仏像『イSム』
シリーズは、2万円から26万円ぐらいまであります。

質感なども、かなりリアルに作られていますが、
やはり国宝や重要文化財という事で、前からの仏像写真はあっても、後ろまでは中々見つからなかったりと、資料集めに大変苦労されたそうです。


存在感のある仏像。
家のインテリアとしても、自慢になりますよね。
とっても素敵な仏像ばかりなので、是非HPをご覧下さい!
株式会社MORITAhttp://www.morita-inc.com/

お年玉プレゼント☆

いつもご愛聴いただいているリスナーの皆様に
番組から新年のプレゼント!

フランス生まれの新感覚チョコ『吸うチョコレート』http://lewhif-tuhan.info/(LEWHIFル・ウィフ)
そして、先月紹介しあた音だけで卓球のラリーを楽しめる
『卓球ハイテンション』http://www.happinettoys.com/takkyu_hightension/index.html

それぞれ1名の方にプレゼントします!!

ご希望の方は、ご覧の番組HP
【MESSAGE】から、お名前・ご住所・電話番号を
お書き添えの上、ご応募ください。 

2012年01月04日

ばかスイーツ

今日は、お正月休みにそろそろ飽きてきた
・・・という方におすすめの本。
お菓子を使って、普通はやらない、やらなくてもいいけど
ちょっとやってみたいかも・・・
と誰もが思ったことがあるようなことを
本気で実験した、『ばかスイーツ』をご紹介しました。
51GrwrwiunL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                  


例えば、
●アイスクリームは温めてもおいしいのか?
●柿の種の、おかきとピーナッツの割合は何対何がベストなのか
●ブランデーの代わりに養命酒を使ってケーキを焼いたらおいしいのか
・・・などなど、おバカな実験が満載!
                                                                                  

この本の著者、イラストレーターのべつやくれい さんに
お話を伺いました!
                                                                                  
ブランデーケーキの、ブランデーの代わりに養命酒を使う!
という発想は斬新ですが
実は、冷え症なので養命酒を買ってみたが
あまりお酒が得意でない べつやく さん・・・
結局飲まずにずっと残っていたのでお菓子に活用してみた
ということなんだそうですが
養命酒はブランデーより複雑な味がすることが
意外に良いほうに転んだようで
「養命酒ケーキ」はとっても美味しいんだそうです!!
べつやくさんの一番のオススメ☆
                                                                                         
あとは、「柿の種」のベストな割合を見つける!という実験。
これは、全くの好みだそうですが
べつやくさんは、柿の種4 に対して
ピーナッツを2~3個を一緒に食べるのがベストだと。
誰でも簡単に試すことができそうですよね~
皆さんも是非、自分だけのベスト割合を見つけてみてください。
                                                                                     
最後に、べつやくさんオススメの実験は
アイスの「パピコ」を温めて飲む!
甘くて美味しいそうですよ。
寒いこの時期にピッタリかもしれません。
                                                                                       
お菓子を使ったおバカな実験を集めた
『ばかスイーツ』
チェックしてみてください♪

2012年01月03日

『華齢』

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
エッセイストとして活躍されています山咲千里さんが書かれた本『華齢』について、
著者の山咲千里さんにお話を伺いました。


こちらの本は、年齢に縛られないで今の自分を生きる道しるべ。
いつからでも、毎日でもできる、メンタル・振る舞いについてのアドバイスが87提案されています。
美容についてはもちろん、この時期気にしている方も多いダイエットのお話、
さらに恋の話についても書かれています。


そして山咲さんも最近ハマっている美の裏ワザも教えていただきました♪


年齢を重ねると、目の周りがぼんやりして目元の印象が薄くなるので、外出するとき必ずアイラインをひくこと!
さらに、パッチリ度を上げたいときは、ブラウンやブラックのコンタクトを入れると引き締まるということです。
古いものの良さと新しいものへの取り組みを両方取り入れていくと、いきいきできるということでした☆


また、他にも山咲さんは、
車を運転するときには紫外線を予防する意味で、サングラスを欠かさないようにしていたり、
食事の時間は、間を6時間明けるなど、
普段から気をつけているそうです!


今年1年間、美しく、楽しく過ごすためにもオススメの一冊。
山咲千里さんの著書『華齢』は講談社から発売中です♪


IMG_4806.jpg

2012年01月02日

古事記でめぐるご利益満点の旅 神社さんぽ

新年1発目の「TOKYO道草LIFE」
今日は、山口県在住のイラストレーター・上大岡トメさんの著書
『古事記でめぐるご利益満点の旅 神社さんぽ』
をご紹介しました。
51vC1zYwTAL__SL500_AA300_.jpg
                                                                                  
今年は、日本最古の歴史書「古事記」が完成してから1300年!
この本は、「古事記」に描かれている神社を著者である
上大岡さんが訪れたコミックエッセイ。
                                                                                   
この本では、伊勢、出雲、高千穂、奈良、京都など
神様との結びつきが強く様々な伝説が残る神社をめぐっているので
日本の神様ガイドの入門書として
また神社参拝のガイドブックとしても
活用できますよ!!
                                                                                   
今日は、この上大岡トメさんの著書
『古事記でめぐるご利益満点の旅 神社さんぽ』を
5名の方にプレゼントします★
プレゼント希望の方は、ご覧のHP【MESSAGE】から
お名前・ご住所・電話番号を
お書き添えの上、ご応募ください。
(※明日の放送前まで受け付けます。)

2011年12月29日

第88回箱根駅伝

今日の東京道草ライフでは、スポーツに注目!という事で、
『第88回 箱根駅伝』についてスポーツアナウンサー池元弘三さんに
お話を伺いました。


本日の午後、出場チームの区間エントリーが発表されましたが、
この時期は、選手の不調などの噂なども飛び交うので、
エントリーが発表されると同時に信憑性も伺え、また同時に
監督の戦略なども見えてくるのだそうです。

一般的には、東洋大、駒澤大、早稲田大の3強と言われています。
早稲田は前回の優勝チームですが、今年は故障選手が多いので
池元さんの優勝予想は、『東洋大学』なんだそうです。

そして注目選手は、やはり東洋大学の柏原竜二選手。
3年連続区間賞を取っている選手ですが、今年は区間新記録をたたき出すのではないでしょうか?


選手の表情に注目して、家族で、箱根駅伝を楽しみましょう!

http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html


2011年12月28日

縁起のいいお菓子

神社やお寺にお参りに行くと
色とりどりの細工の鮮やかなお菓子が飾ってあったり
お守りやお札と一緒に、砂糖菓子をいただいたりします。
こういったお菓子・・・
じつは、かわいい・おいしいだけではなく
“福を呼び込む”といういわれがあるそうです。
そこで今日は、新年を迎える前に知っておきたい
“福を呼び込む”お菓子に注目しました。
                                                                                        
お話を、日本全国の縁起のいいお菓子を紹介した本
『福を招く お守りお菓子』の著者
溝口政子さんに伺いました。
                                                                                                                           
昔は お菓子が信仰や伝統文化と結びついて
厄を払ったり福を呼び込むとされてきた。
昔は神様にお願いするという意味合いではなく
神様に感謝する気持ちでお供えしていたそうです。
                                                                                       
新年にまつわる縁起のいいお菓子というと・・・

●福を呼ぶもの・・・鏡餅、もち花(柳にもちを結びつける。豊作祈願。)

●厄を払うもの・・・団子を投げて、厄がおちた団子を拾っていただく「餅投げ」

●中国ではフォーチュン・クッキーとして知られる「辻占菓子」
 メッセージ入りのクッキー。

                                                                                     
今日ご紹介いただいたものの他にも
全国にはたくさんの“福を招くお菓子”があります。
溝口政子さんの著書『福を招く お守りお菓子』
51Hho0Unh2L__AA300_.jpg


是非、チェックしてみてください!

2011年12月27日

ミード

今日のTOKYO“道草”LIFEでは
これからの忘年会・新年会にオススメの
美肌にもダイエットにも効果がある女性に嬉しいお酒を紹介しました♪
その名も「ミード」!
どんなお酒なのか日本で唯一のミード専門店「miel mie」の宇野さんにお電話でお話を伺いました。


%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%91.jpg


「ミード」とは、蜂蜜の醸造酒。
人類最古のお酒といわれ、1万4千年くらいの歴史があるそうです。


宇野さん独自の区分け方法では、ミードは2種類に分けられ、
伝統的なテイストを守り蜂蜜をリッチに使用して濃厚なテイストに仕上げた「古典派」と
1980年代にホビーとしてブームとなり商売に結びつけた比較的スッキリした白ワインを意識して作られている「モダン派」タイプがあるということです。
その他にもアレンジミードや、二次発酵のスパークリングもあるそうです。


そして蜂蜜自体にあるたくさんの栄養素やミネラルはもちろんそのまま残されていて、
アルコールの相乗効果で保湿効果・整腸作用もかなり期待できるということで、女性にも優しいということです。


また、ミードはワインと違い、開栓後長く楽しめる特性があり、
スッキリしたモダン派タイプは冷蔵庫で1ヶ月以上、
濃厚な古典派タイプは常温で2ヶ月以上楽しめます。
そしてモダン派タイプはドレッシング、パスタや肉料理の下ごしらえに、
古典派タイプはシロップのようにトロッとしているのでシフォンケーキやアイスクリームにかけたり、この時期はお湯割りにして身体を温める飲み方もオススメだということでした☆


渡名喜さんもシロップとしても楽しんでみました♪
%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%92.jpg


詳細はコチラ!!→miel mie MEADスペシャルサイト!!
サイトから商品を購入することもできます♪

2011年12月26日

一流選手の親はどこが違うのか

今日は、元テニスプレーヤー・杉山愛さんの
お母様である、杉山芙紗子さんの著書
『一流選手の親はどこが違うのか』をご紹介しました。
61XDk%2BnagCL__AA300_.jpg
                                                                                      
愛さんの母でありコーチ。
そして「Team Ai」のチーフ・ディレクターとして
愛さんと共に世界ツアーに転戦してきた芙紗子さん。
今年の春に、早稲田大学大学院を卒業。
そこで修士論文として書いたものをまとまたのが
この『一流選手の親はどこが違うのか』という1冊。
                                                                                       
なぜ、石川遼、宮里藍、錦織圭のような人間的にも素晴らしい
トップアスリートができたのか?
そこには幼少期における教育が影響しているのではないかという疑問の基
彼らの両親にインタビューしてまとめたそうで
その中で、親がブレない哲学を持っていることや
深い愛情で子どもを支えること。
また、トップアスリートにしようと思って
スポーツをさせているわけではないということが大きい。
・・・と杉山さんは語っています。
                                                                                                                         
杉山さんご自身も、愛さんを教育するにあたって
「子どもというのは社会からの贈り物」だと思っていたそうで
やがては、社会にお返しするものだと思っていたので
深い愛情と、冷静に現状を把握して
いい所を引き出せるように努力してきた。
子供を自分の物と思わない方がいい!とおっしゃっていました。
                                                                                                                           
「人間力育成」の極意が詰まった1冊
『一流選手の親はどこが違うのか』
是非、チェックしてみてください。

2011年12月22日

ハガレックス

tonakisanheart.jpg

bag2.jpg


bag1.jpg


今日ご紹介したのは、フェイスペイント・ボディペイント用の絵の具『ハガレックス』

このハガレックスは、天然ゴムを原料にしていて、余分な不純物を使用していないので、お子様でも安心して使えます。

ゴムが原料になっているので、顔やボディにペイントしても、
水で流す必要はなく、はがしたい時にペリペリと簡単にはがす事が出来ます。

更に、このハガレックス、布などの吸水性のあるものに、書くとはがれないので、
オリジナルエコバッグやオリジナルTシャツを作って楽しむ事も出来るんですよ♪

そして、布と布をくっつける接着剤の役割も果たすので、
普段針と糸でチクチク手間をかけて、縫っていた物も、
このハガレックスを使えば簡単に接着出来ます。

色は全部で12色。

年末の忘年会や新年会などで、宴会でも楽しめたり、
クリスマスにお子様のお顔にペイントしてあげるのも、
喜ばれるかもしれません。

使い方はあなたの想像力で様々です!

興味のある方は是非HPをご覧ください。http://www.hagalex.jp/

ハガレックス

今日ご紹介したのは、フェイスペイント・ボディペイント用の絵の具『ハガレックス』

このハガレックスは、天然ゴムを原料にしていて、余分な不純物を使用していないので、お子様でも安心して使えます。

ゴムが原料になっているので、顔やボディにペイントしても、
水で流す必要はなく、はがしたい時にペリペリと簡単にはがす事が出来ます。

更に、このハガレックス、布などの吸水性のあるものに、書くとはがれないので、
オリジナルエコバッグやオリジナルTシャツを作って楽しむ事も出来るんですよ♪

そして、布と布をくっつける接着剤の役割も果たすので、
普段針と糸でチクチク手間をかけて、縫っていた物も、
このハガレックスを使えば簡単に接着出来ます。

色は全部で12色。

年末の忘年会や新年会などで、宴会でも楽しめたり、
クリスマスにお子様のお顔にペイントしてあげるのも、
喜ばれるかもしれません。

使い方はあなたの想像力で様々です!

興味のある方は是非HPをご覧ください。http://www.hagalex.jp/

2011年12月21日

冬至にかぼちゃを食べると金運がつく?

明日12月22日は
一年の中で最も昼の長さが短い“冬至”。
昔から「冬至にお風呂に柚子を浮かべて入ると風邪をひかない」とか
「この日にかぼちゃを食べると金運がつく」とか
よく言われていますが・・・
                                                 


今日は、そんな言い伝えもさることながら
栄養の面からも、寒くなってきたこの季節に摂り入れたい食べ物
おすすめの食材についてお話を伺いました。
季節の行事や四季折々に合わせたお料理を提案している
料理研究家のワタナベマキさんにお話を伺いました。
                                                                                   
かぼちゃは、昔 保存のきく栄養源として
寒い時期に体力をつけよう!ということで
冬至に食べられるようになったようです。
かぼちゃと小豆を煮たものを食べていたようですが
今なら、かぼちゃと玉ねぎをいれた「かぼちゃグラタン」が
栄養も摂れて、体も温まるのでオススメ!
                                                                                     
かぼちゃの他にも、冬に摂った方がいい食材は
●ブロッコリー:ビタミンCが豊富。
        ビタミンCは風邪のウイルスに抵抗力をつける効果があります。
●ニンジン、ゴボウなどの根野菜:冬の野菜の代表格。
                体を中から温める作用があります。
                                                                                         
お話を伺ったワタナベマキさん最新の著書
『サルビア給食室のワンプレートごはん』が
主婦の友社から発売されています。
春夏秋冬、旬の食材を使ったワンプレートレシピが満載!
是非、チェックしてください。
51hoBzvLATL__SL500_AA300_.jpg

                               

2011年12月20日

legseleven

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、足元のオシャレに注目!
レッグウェアに特化したムック本「legseleven」の編集長 山田佳代子さんにお話を伺いました♪

この「legseleven」は、
オシャレを楽しむ女性たちが増えてタイツやストッキングの種類も増えているのに、
うまくマッチしていない。このふたつを結びつけるために誕生したそうです。

そして今年の流行は、2色使っている「バイカラー」が多く、
柄タイツを選ぶなら大柄のものを、
そして大胆な柄、秋口はストッキングに柄が入っているタトゥーストッキングも街中で見かけるということです。


とはいっても、大胆な柄を取り入れるのには勇気がいるよなぁ、という方は
柄物ならお洋服を地味目にして思い切って履いてみる、
チャレンジしやすい色でチェックなどの柄物から挑戦していくとオシャレが広がる、
派手な柄のタイツを買ってもなかなか履けない場合、ニーハイソックスを重ねることで柄が見える幅を少なくして履きやすくしてみる、
というアドバイスをいただきました。


tonakisan-taitsu.JPG
渡名喜さんも履いてみました。


taitsu3nin.JPG
今日は3人で柄タイツに挑戦!


hyou1_.JPG
legseleven vol.1 [TIGHTS] (レッグスイレブン 第1号 [タイツ特集編])
竹書房 発行


「legseleven」の詳細はコチラ!!→http://www.legseleven-mag.com/

2011年12月19日

好き好き大好き!

今日は、女優・松田美由紀さんの著書
『好き好き大好き!』をご紹介しました。
51emc0BDwfL__SL500_AA300_.jpg

松田美由紀さんは、俳優・松田優作さんの奥さんで
女優業の他に、写真家としても活動中。
                                                                                 
そんな、松田美由紀さんのトークライブが
生きづらさを抱える若者の間で支持を集めています。
若者達の声に真正面から向き合う松田さんのストレートな
メッセージが大きな共感を呼び
松田さんのTwitterは半年余りでフォロアーが4万人を超えるほど!
                                                                                    
この『好き好き大好き!』は
そんな松田美由紀さんの元気が出て、優しくなれる
エッセー集です。

2011年12月15日

フォトクル

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
写真現像の手助けをしてくれるサービス『フォトクル』をご紹介しました。

とにかくシンプルで簡単なサービスです。

サービス内容は、

特設サイト 『フォトクル』にアクセスして、簡単な登録をしてください
【メールアドレス、パスワード、住所登録】

すると、月2回 スマートフォンや、携帯、パソコン、デジカメなどで撮影した、
写真データーを元に現像写真が登録した住所先に送られてくるというサービスです。

また、写真に文字を入れる事も出来ます。
送信メールの件名に、写真に入れたい文字を入れるだけなので、
これもまた、すごくシンプルで簡単!

定額制で、月525円(配達料込み) 
毎月15枚まで、プリント可能。
もしも、15枚使わなかった月などは翌月以降に繰越で使う事が出来ます。
※未使用分は180枚まで繰り越され、いつでもまとめて使えます。


シンプルに簡単に誰でも気軽にサービスを利用する事が出来るように、
写真の用紙や、サイズを選ぶ必要はありません。

『フォトクル』おすすめの「L版オリジナル高級プリント仕上げ』で
配達してくれます。

送り先を自分ではなく、両親宛にしてお孫さんの写真を定期的に
送ってあげるというのも、喜ばれるのではないでしょうか?

これから、ホリデーシーズンになると写真を撮る機会も多くなりますよね?
データー保存で満足してしまっている方、ぜひフォトクルのサービスを体験してみてくださいね!

フォトクルはコチラhttp://photokul.com/

2011年12月14日

手作りスモーク料理

今日は、年末年始、自宅にお客様を迎える機会が多い
この時期におすすめのスモーク料理をご紹介しました。
お話を、1週間のうち、金曜日と土曜日のランチタイムだけ。
しかもお迎えするお客さんは1日限定1組という
神奈川県の湘南にあるレストラン
『湘南かまた食堂』のオーナーシェフ
鎌田香さんに伺いました。
                                                                                  
■スモークに必要な道具は
・中華鍋   
・餅網(中華鍋の真ん中くらいにぴったり合うもの) 
・(中華鍋の蓋になるような)深めのボウル 
・スモークチップ(桜チップなど)
                                                                                  


■スモークの手順
1.中華鍋の底にアルミホイルをピタッと敷く。
2.真ん中にスモークチップを大さじ3ほど、平らに置く。
3.その上にもう一枚、アルミホイルをシワシワにして乗せ
  その上に餅網を置く。
4.スモークするものを網に乗せ、ボウルで蓋をして
  弱火でスモークする。

                                                                                
・ベーコンならもちろん豚バラ肉のかたまり。
 (スモーク時間は40~45分くらい)
・スモークチキンなら、鶏むね肉、または鶏もも肉。
 (スモーク時間は30~35分くらい)
・他にも、ゆで卵やチーズなど、いろんな食材でスモークを
 楽しめます。

                                                                                  
詳しいレシピは、鎌田さんが書かれた本
講談社から発売中の
『スモーク~週末、中華鍋で肉を燻す~』をチェック!
51l4TO5cvwL__SL500_AA300_.jpg

自宅でスモーク料理。おしゃれですよね!
皆さんも是非!お試しください。

2011年12月13日

しょうが入り?唐辛子入り?防寒グッズ!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ちょっと変わった素材でできている防寒グッズを紹介しました。


まずは、レッグウォーマーとアームウォーマーです。
大阪にあるサンパックが出しているのは、ショウガのエキスを配合したレッグウォーマー☆
ショウガは冷え対策の食べ物として、よく知られていますが、
エキスを糸に染み込ませて編み上げたものなんだそうです。
体内からだけではなく、外側からもショウガは温めてくれるんですね!
見ためには、ボーダーなどのかわいらしいデザインで、一般的なものと変わりません。
匂いもしませんよ♪
値段も、1500円前後とお手頃です。
ただ、こちらの商品はかなり品薄となっているそうなので、
売り切れになっている場合は、ご了承ください。


ホットな食材といえば、唐辛子も名前があがってきますね。
もちろん唐辛子入りルームウェアもあります。
東京にある砂山靴下株式会社からは
唐辛子の成分であるカプサイシンを綿素材に配合した
ふわふわぽかぽかパンツや、5本指ソックスが出ています。
また、冷えてくるとひざなどの関節が痛む、という方もいると思いますが
そうした方にはありがたい、ひざ用サポーターも販売されています。
アイテムによってお値段は異なりますが、だいたい1000円前後です。


他にも、備長炭が配合されて赤外線効果が期待できるものや
コラーゲン入りのアイテムなど
ウォームビズが叫ばれる中で、さまざまな変わり種あったかグッズが増えています。
こうしたアイテムを楽しみながら取り入れると
体にも優しいですが、心がぽかぽかしてきて、あったまりそうですよね♪

2011年12月12日

女医が教える 冷え性ガールのあたため毎日

すっかり寒くなり、女性は「冷え性」に悩まされる季節。
そこで、今日は【プラザ30階クリニック】の副院長
土井里紗さん監修の本
『女医が教える 冷え性ガールのあたため毎日』を
ご紹介しました。
51np2lJD5QL__SL500_AA300_.jpg

                                                   
冷え性の多くは、生活習慣や食習慣が原因。
内臓まで冷えてしまうと、深刻な状態に!
ストレスも自律神経が乱れるので、冷え性には良くないんだそうです。
この本では、ファッション・入浴法・食事
睡眠・マッサージ・運動・メンタルケアなどから冷え性対策を紹介しています。
                                                    
今日は、この『女医が教える 冷え性ガールのあたため毎日』を
3名の方にプレゼントします!
ご希望の方は、住所・氏名・電話番号などの連絡先を
ご記入の上、ご覧の番組Blog【Message】のところから
ご応募ください。

2011年12月08日

『モイスト シェル サンド』

yukidaruma.jpg


渡名喜さん 作: 雪だるま♪

bg_header.GIF

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
『モイスト シェル サンド』という、ちょっと変わった砂をご紹介しました。

主原料は、砂、貝殻、化粧品原料の保湿成分。
手触りが普通の砂とは違う感覚で楽しむ事が出来ますよ!

種類は2種類。
『マジックサンド』と、『プレイサンド』
原料は一緒なんですが、
●『マジックサンド』は、白で、貝殻や砂本来の色を表しています。
ふんわり・しっとり・サラサラな感触で、
室内で、卓上で楽しむ事が出来ます。 砂遊びのように楽しむことも出来ますが、
粘土遊び、土遊びの感覚で自由に楽しむ事が出来ます。

●『プレイサンド』は、黄土が入っているので色はベージュ。
浜辺の砂のイメージに近く砂遊び、土遊び感覚で楽しむ事が出来きます。
韓国の学校では、彫刻練習用として、重宝されています。

更に安心出来るポイントもたくさんありますよ♪
口に間違えて入れてしまっても安心。
空気に触れる事で、除菌力もUP。
洋服についても、水に溶ける成分なので、お洗濯も簡単♪

お子様へのクリスマスプレゼントにいかがですか?
HPをご覧下さい! http://sand.eroad.jp/new-4.html

2011年12月07日

たこ焼き器120%使いこなしレシピ

今日はパーティーシーズンに大活躍間違いなし!
“たこ焼き器”を使ったレシピをご紹介しました。
                                                                                      

『たこ焼き器120%使いこなしレシピ』の著者
片山ちえさんにお話を伺いました。
9784072787298.jpg

                                            
“たこ焼き器”
ご家庭でお持ちのお宅も多いと思いますが
“たこ焼き”を作るためのものであって
あまり他の料理には使わないと思いますが
実は、フライパンやホットプレートと同じように使える
便利な調理器具!
                                                  
                                       

片山さんは“たこ焼き器”を使って
一口サイズのハンバーグやオムレツ
まるい形を利用してスイーツを作ったり
包むのが面倒な焼売も
まるい穴に一枚ずつ焼売の皮を置いて具を乗せるだけ!
さらに、一口サイズのパンも焼けちゃう!
など、活用されているそうです。
                                                                                    
★“たこ焼き器”のメリットとは?

    
■1個1個が小さいのですぐに火が通る。調理時間が短くてすむ。
■火を使わないので、小さなお子さんでも自分で作れる
■後片付けが簡単。
(水洗いしなくても、熱いうちに濡らしたキッチンタオルなどでふき取れる!)
・・・などなど
                                                                                     
年末年始、みんなが集まるパーティーにも最適♪
“たこ焼き器”を使った
パーティーで盛り上がるレシピ!!
                                                 
大人が多いパーティーなら、オシャレに☆
スペインのバルでよく見かける【アヒージョ】はいかがでしょう?
【アヒージョ】とは、分かりやすく言うと
食材をオイルで煮たお料理。
“たこ焼き器”の穴にオリーブオイルを多めに入れて
そこにニンニクとマッシュルームをまるっと入れて
塩、コショウで味付けするだけ!
簡単で美味しいですよ~
                                                                                   
また、ご飯を一口サイズのおにぎりのようにして
“たこ焼き器”の穴で焼き、焼いたものをお椀に入れて
お海苔や昆布や梅など、好きな具材を入れて
お茶漬けに!
                                                                                     
いかがでしょう?
“たこ焼き器”でいろんなものが作れちゃうんですね。
“たこ焼き器”を持っていない!という方
家族の人数や、テーブルの大きさなどに合わせて
是非、“たこ焼き器”買ってみては!?

2011年12月06日

スウェーデン雑貨

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
サンタクロースの本場・北欧、スウェーデン雑貨に注目!
スウェーデン雑貨の販売をしていますスカンジナビアン・ウェーブ株式会社の岡崎じゅんこさんにお電話でお話を伺いました♪


%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%91.JPG


スウェーデンでは古いものを大切に使い続ける方が多く、
モダンなインテリアの中におじいちゃんやおばあちゃんから引き継いだ昔のものや
ミッドセンチュリーのアンティークのものをコレクションしている方も多いそうです。
最近は、そのような古いものの復刻版や、昔ながらのデザインのものからインスピレーションを得て
新しく生まれたプロダクトも人気ということです。


スウェーデンのクリスマスは家族で過ごす大切なイベントで、
クリスマス前の4週間はアドベント・ウィークと呼ばれ、
アドベントと呼ばれる4本のキャンドルに毎週日曜日に1本ずつ火を灯していくそうです。
12月13日には「ルシア祭」という光の聖女ルシアをたたえる伝統的な行事もあります。
スウェーデンは、この季節は特に日照時間が短く、光に対する考え方が日本人とは大きく違っていて、室内での灯りの使い方も独特だということです。


そんなスウェーデンでは日常的にキャンドルをよく使うので、使い捨てのキャンドルにかわるエコ商品として、今、人気なのがオイルランプ。
LivingSwedishでは素材もペットボトルに使われているのと同じ、リサイクル可能なものを使用したエコをテーマにしたデザインプロダクトのオイルランプを扱っています。


また、ストックホルムの空港にあるデザインショップでも人気で、
スウェーデンのお土産として定番になったフェルトのねずみのスリッパと、
同じシリーズのフェルト製ねずみの延長コンセントカバーもオススメです。
寒い季節に、ほっこりできるかわいい商品です。同じフェルト素材の植木鉢カバーは、
クリスマスカラーのレッドがお勧めです。ポインセチアやツリーを飾るときに活躍します。


ほとんどの商品がスウェーデンからのお届けなので、10日から2週間ほどかかるので、
クリスマスプレゼントのお買い物は今週中にしていただけると安心ということです。


スウェーデン雑貨のLivingSwedishのサイトはコチラ!!

2011年12月05日

日本をダメにした この民主党議員たち

今日は衆議院議員の松木謙公さんをスタジオに
お招きして、著書『日本をダメにした この民主党議員たち』
のお話を中心に、今の民主党・これからの民主党について
お伺いしました。
                                            
201112051720000.jpg
      
                                            
1106077439.jpg

2011年12月01日

東京モーターショー2011

今週末、12月3日(土)から一般公開される「東京モーターショー2011」
について、自動車ライターの小池りょう子さんにお話をお伺いしました。

今回のテーマは「世界はクルマで変えられる」

今年は、24年ぶりに、千葉幕張メッセから東京ビッグサイトへ会場を移して、
開催されます。 
前回までと比べると、アクセスが格段に良くなったこと、
会場もコンパクトになったため、すべてのブースを見学しても疲れない!
というのも、今年の魅力の1つのようです。

そして、前回までは別館で開催されてた、二輪車や部品も
同じ館で展示されているので、より見学しやすくなっているそうです。


毎回注目されている「エコ・カー:環境にやさしい車」ですが、
今年の注目は、自動車や原付に代わる未来の移動手段として、提案していく
「一人もしくは二人乗りの電気コミューター」

将来的には、駐車も楽々、
気軽な交通手段として、原付やバイクの変わりのようになるのかもしれませんね。


そして、モーターショーの言えば、気になるのは、近未来の車。

スマートフォンで入力した場所まで迎えに来てたり、
スマートフォン操作のように、車のボディのデザインを自由にユーザーが変えられる
コンセプトカーなど、若者の心をくすぐるような、
車もたくさん展示されているそうです。

また、今年は東日本大震災もあり、自動車産業も様々な被害がありましたが、
日本のモノ作り根性や職人魂。そして復興しつつある日本へ、多くの海外メディアも
取材に来ているそうです。

車と人、地球と環境などについて、考えるきっかけにもなると思うので、
車好きもそうでない人も楽しめるのではないでしょうか。

小池さん、今日はとても興味深いお話ありがとうございました!

http://www.tokyo-motorshow.com/

2011年11月30日

おにぎり

新米で作る「おにぎり」!
本当に美味しいですよね。
                                                          
そこで今日は、全国47都道府県のおにぎりを徹底調査された
フードライターの川越晃子さんにお話を伺いました。
                                                  
■地域ごとのおにぎりの特徴
                                            

今主流の三角は関東。
関西は俵型。九州は一口サイズのまん丸が一般的。
使う海苔は、関東では焼き海苔。関西は味付けのりを使うことが多い。
具は、北海道や三陸、下関など港の近くは
鮭・いくら・しらす・昆布など魚介を使った具が豊富。
福井の郷土料理「へしこ」を具にした
「へしこおにぎり」は絶品!
                                                                                 
川越さんが取材した47都道府県の「おにぎり」はもちろん
米文化を探るため、日本三大御田植式のひとつ
三重県の伊雑宮や・・・
島根で美味しいおにぎりを作ると評判のおばあちゃん。
究極のおにぎりを作るために、全国の塩と梅干しを厳選したり
・・・と、「おにぎり」についてのすべてが詰まっている本
その名も『おにぎり』!!
是非、チェックしてみてください。
51RK6QlHWbL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                 
ちなみに、「おにぎり」を作る時は
水分少なめで硬めにお米を炊いて
直に、手で 愛情を込めてにぎると
(最近はラップに包んでにぎる方もいらっしゃいますが・・・)
美味しい「おにぎり」が出来るそうです。

2011年11月29日

おしゃれレスキュー帳

今日は11月29日。
「いい肉の日」ですが、「いい服の日」でもあるんです。
自分のクローゼットを見直して、オシャレして出かけたいですよね。
でも、オシャレは我慢!って思っていませんか?


デザインがお気に入りで買った靴のサイズが合っていなかったり
セーターをひっかけてほつれてしまったり、、
おしゃれに関して、さまざまな悩みを持っていながらも
仕方ないか、と諦めて我慢してると、せっかくのお気に入りのアイテムを着ていても
気分がめいってしまいますよね。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
オシャレの問題、悩みの解決法をまとめた本
メディアファクトリーから出ています「おしゃれレスキュー帳」の著者・神尾由紀さんに
お電話でお話を伺いました♪


座敷でブーツを脱いだときのニオイが気になったり
ブーツをはじめ、靴の悩みを抱える女性は多いようですが
この主な原因は足のストレス。
ストレスででる汗と体温調節のために出る汗はニオイが違うそうで、
自分の足にあうようにカスタマイズすると軽減されるとか☆
革を伸ばすスプレーを使ってみたり、
靴屋さんで直してもらうのもいいそうです。


また、お食事の際にこぼしてしまったりなどのしみには
レストランで台所用洗剤とお湯をもらうと染み抜きになるということです。


そんなオシャレの問題、悩みの解決法がたくさん載っている
神尾由紀さんの「おしゃれレスキュー帳」の詳細はコチラ!!

2011年11月28日

いざ開運!鎌倉パワスポ散歩

今日は、紅葉シーズンの今にピッタリなガイドブック
『いざ開運!鎌倉パワスポ散歩』をご紹介しました。
51WP3MiEcqL__SL500_AA300_.jpg
                                                
以前、この「パワスポ散歩シリーズ」の沖縄編である
『開運!沖縄パワスポ散歩』をご紹介しましたが
今回の鎌倉はその第4弾!!
                                             
著者は、イラストレーターの真野匡さんと乃間修さんのユニット
【まとのま】
イラストと写真が満載!学級新聞を読んでいるような
楽しい一冊です。
                                               
鎌倉は、源頼朝が「鎌倉幕府」を建てた場所。
三方を山、一方を海に囲まれ 敵の進入を防ぎやすいという
土地の利があると共に、風水的にも四神相応のパワーを持つ土地。
鎌倉は、日本最強の風水都市・京都に似せて作られているそうです!
                                                                                    
著者の1人、真野さんのオススメの鎌倉パワースポットは
★円覚寺
★海蔵寺
                                                
そして、初心者の方にオススメの鎌倉の巡り方!
「七福神巡り」
北鎌倉をスタートして・・・
①浄智寺
②旗上弁財天社
③宝戒寺
④妙隆寺
⑤本覚寺
⑥長谷寺
⑦御霊神社
⑧江島神社
※鎌倉の七福神は江ノ島の弁財天を加えた「八福神」を
巡るのがポピュラーなのだそう。
                                                 
このコースで2時間ちょっと。
                                                                                   
歩き疲れた時にオススメのカフェは
鶴岡八幡宮の境内にある「近代美術館」の2階
「喫茶室 rencon」
鶴岡八幡宮の自然が一望できます。
美術館を見なくても、喫茶室だけ利用できます。
                                                                                   
鎌倉は自然・寺院・食の3つが一度に楽しめるのが魅力!
という、真野さん。
                                                
皆さんも是非、鎌倉にお越しの際は
この『いざ開運!鎌倉パワスポ散歩』を片手に
鎌倉巡りしてみてください。

2011年11月24日

『卓球ハイテンション』

tonakisan11.jpg
本日ご紹介した、グッズ『卓球ハイテンション』

音だけで卓球のラリーを楽しむことが出来る
卓球のラケット型おもちゃ♪

ラケットの中に、振動を感知するセンサーが内臓されているので、
一人でラリーをしている感覚で遊べます。

卓球のラリーは、中々続けるのが難しいんですが、
卓球が出来ない人もラリーの快感を得る事が出来ます!!

ラリーモードは3種類あります。
Easy:初心者向け
Hard:不規則な返球があります。
Rhythm:音楽にノッてテンポよくスイング。

球種は、早いタイミング、通常のタイミング、
遅いタイミング、またスマッシュボタンを押しながら打つ、
の4種類があります。

リズムモードは、およそ1分間 音楽とともに、腕や足、腰を動かすので、
エクササイズにもなりますが、何より愉快です♪

この、『卓球ハイテンション』で遊んでいる人を見るだけでも
かなり面白いので、パーティーグッズにもオススメします♪

お正月、羽子板のかわりに、『卓球ハイテンション』
なんていうのも、盛り上がるかもしれませんね!

http://www.happinettoys.com/takkyu_hightension/index.html

卓球ハイテンション

本日ご紹介した、グッズ『卓球ハイテンション』

音だけで卓球のラリーを楽しむことが出来る
卓球のラケット型おもちゃ♪

ラケットの中に、振動を感知するセンサーが内臓されているので、
一人でラリーをしている感覚で遊べます。

卓球のラリーは、中々続けるのが難しいんですが、
卓球が出来ない人もラリーの快感を得る事が出来ます!!

ラリーモードは3種類あります。
Easy:初心者向け
Hard:不規則な返球があります。
Rhythm:音楽にノッてテンポよくスイング。

球種は、早いタイミング、通常のタイミング、
遅いタイミング、またスマッシュボタンを押しながら打つ、
の4種類があります。

リズムモードは、およそ1分間 音楽とともに、腕や足、腰を動かすので、
エクササイズにもなりますが、何より愉快です♪

この、『卓球ハイテンション』で遊んでいる人を見るだけでも
かなり面白いので、パーティーグッズにもオススメします♪

お正月、羽子板のかわりに、『卓球ハイテンション』
なんていうのも、盛り上がるかもしれませんね!

http://www.happinettoys.com/takkyu_hightension/index.html

2011年11月23日

ヤミーさんのリレー料理

今日は、毎日の夕食の準備が楽になるレシピ本
『ヤミーさんのリレー料理』をご紹介しました。
41MVKNFyzwL__SL500_AA300_.jpg

                                                                                   
著者は、料理研究家としても活躍している
人気ブロガーのヤミーさん
『ヤミーさんのリレー料理』では、1日目に作ったものをアレンジして
5日目まで食べつなぐレシピが紹介されています。
しかも、一つの料理からリレーできる献立が
それぞれA、B、Cコースと3通りずつ紹介されているので
ワンパターンになりません!
                                                                                      
例)「肉じゃが」からスタート!

コースは、A・韓国料理コース、B・各国の煮込み料理コース
C・ヨーロッパの香り漂うコースとありますが・・・
                                               

【Bの煮込み料理コース】を教えていただきました。
                                               


1日目・・・牛肉の肉じゃが
2日目・・・「トルコ風トマト煮込み」
3日目・・・「ハンガリー風サワークリーム煮込み」
4日目・・・「ビーフカレー」
5日目・・・「サモサ風揚げ餃子」
                                                   
最初の料理を決めてしまえば
5日分のメニューが自然に決まってくるので
材料もまとめ買いできますし、毎日献立に頭を悩ませなくてもいいので
楽チンですね!!
                                                 

                                           


                                                                                      

2011年11月22日

ほっと文庫

1日の疲れを取るバスタイム。
温かい湯船につかると、ほっとしますよね。
寒くなるこれからの季節は、しっかり温まっておきたいもの。


最近は、何かしながら「ながら入浴」される方も多いのではないでしょうか?
例えば、パックしながら湯船につかったり、
テレビを見ながら、ラジオを聴きながら入っている方もいらっしゃると思います。


今日は、ながら入浴にぴったりなアイテムをご紹介☆
その名も「ほっと文庫」


%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%96%87%E5%BA%AB.JPG


たしかに、お風呂で読書される方、増えていますよね。
どんなアイテムなのか、「ほっと文庫」を企画された株式会社バンダイ・ライフ事業部の
佐々木かつやさんにお電話で伺いました。


「ほっと文庫」とは、
人気作家6名の方に新規に書き下ろしてもらった30ページ程度の短編小説と、
その短編にでてくる色・香りの入浴剤がセットになっている商品です。


ページ数も1回の入浴で読み切れる長さで、
パッケージも凝っていて、一見すると本当に文庫本のような装丁で
背表紙もついていたり、帯がまかれているようなパッケージにもこだわりが感じられます。


本自体は防水加工がされていないので
あまり長湯してしまうと、しなっとなってしまうかもしれませんので、気を付けてくださいとのことです。


そして、気になるお値段ですが・・・399円!
入浴剤もついてて、書き下ろしの小説なのにこのお値段はビックリです。
ちょっとしたプレゼントにもいいかもしれませんね。


「ほっと文庫」の詳細はコチラ!!→http://bandai-lifestyle.jp/hotbunko/
本のあらすじも紹介されています♪

2011年11月21日

A41枚で『いま、やるべきこと』に気づく なかづか日報

今日は、経営日報の赤ペン指導で売り上げを倍増させる
「日報コンサルタント」中司祉岐さん
スタジオにお越しいただき、お話を伺いました。
201111211719001.jpg

                                            
▼「日報コンサルタント」とは?
 日報コンサルタントの仕事としては日報を作る事。
 その日報に添削をすること。
 日報は目標達成のための道具!
 目標を作り、それを達成する計画を立てて
 それを毎日日報で報告してもらい
 それに添削して励ましたり、いろんなことに気づいてもらったりする。
                                              
▼「日報」をつける利点とは?
例えば受験でも日報は役立つ。
合格を目標として、それまでにやらなければいけない事
逆に試験には関係ないので今はやらなくていい事を分けたり
特に苦手分野を頑張るなどは、やはり試験の記録。
日報は目標を持って一日を迎え実際にどうだったか一日を見直します。
一日の終わりに見て気付きを得たり、数年続けていると
この季節にはこんなイベントがあって時間を取られるなど
予定とその結果まで書いてあるので非常に参考になるデータになる。
そのデータが1カ月、1年、2年と続いていくと
自分の成長が目に見えるように分かってくる。
いろいろな達成してきたことが、自分ってこんなこともできる
こんな努力もしたと自信になる。
その時は失敗!!と思う事もあるかもしれないが
日報でそれ改善して克服もできる。
                                             

「日報」というとビジネスシーンだけのものと
思っていましたが、一枚の紙ですがそれを毎日続けて重ねていくことで
いろいろな事に気づき、行動し、成長があったり
成果が出てくるのでしょうね。
皆さんも中司さん の著書
『A41枚で『いま、やるべきこと』に気づく なかづか日報』
是非チェックして、日報を付けてみてください。
511MlhLiugL__AA300_.jpg

2011年11月17日

『おしゃべりトロリン』

iiyudana.jpg
だんだん寒くなってきましたが、
皆さん、お風呂は長いほうですか?短いほうですか?

渡名喜さんは、かなりのお風呂好きで有名なのですが、
そんなお風呂好きの方も、カラスの行水・・・という方も、
風呂タイムを楽しくしてくれるグッズをご紹介しました!

その名も、『おしゃべりトロリン』


ゆるキャラのようなカワイイ動物なんですが、
使い方はとっても簡単。 
お風呂に一緒に浸かると電源が入って、
色々とおしゃべりしてくれます!

例えば・・・「一緒にあったまろ~」など、鼻歌を歌いだしたり、
とてもとても愛らしいお風呂のお供。 それが『おしゃべりトロリン』

5分間ひたすらしゃべったり、歌ったりしてくれるので、
お風呂嫌いな人も、一緒におしゃべりしているうちに、
5分間をあっという間に感じることが出来るかもしれません!


種類も色々あって、中でもカエルが人気という事ですが、
その他に、パンダ、ペンギン、アヒル、クマの5種類。
(パンダ、ペンギン、カエルは残念ながら、人気のため在庫が現在ないという事です。)


いつもは、ママとしかお風呂に入ってくれないお子様も、
パパとおしゃべりトロリンの仲間となら入る~!
なあ~んて言ってくれるかもしれませんよね♪♪


お値段は1つ税込み924円 
気になる方は、HPをご覧下さい!
http://hashy-topin.com/?pid=24300560

2011年11月16日

注ぐだけスープ

今日は、簡単に持ち運びができて、しかもマグカップひとつで
作れる、手作りの即席スープ! 
その名も「注ぐだけスープ」をご紹介しました。                                              


教えていただいたのは、以前このコーナーでご紹介した本
『日本一おいしい給食を目指している 東京・足立区の給食室』
というレシピ集の監修もされていました。
雑誌・テレビでも活躍中のフードコーディネーター
市瀬悦子さん!
                                               


「注ぐだけスープ」とは・・・
マグカップに具材と調味料を入れて、お湯を注ぐだけ。
持ち運びも簡単なので、お弁当にもぴったり☆
                                             

スープの具材は、台所にストックしてある食材
例えば かつお節、いりこ、昆布、のり、ごま、干しエビ などに
ソーセージやベーコン、ツナ缶、お好きな野菜など、何でもOK!
調味料は、洋風ならコンソメ、和風なら味噌、しょうゆ、中華なら鶏がらスープの素。
コクのある素材を一緒に使うと、煮込んだりしなくてもおいしくできる。
                                                


【注ぐだけスープレシピ】
■フレッシュトマトのスープ
 具材:トマト・・・小1/2個(1cm角)
    フライドオニオン・・・大さじ1

 調味料:トマトケチャップ・・・大さじ1
     コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
     塩、こしょう・・・各少々
                                             
■納豆のみそ汁
 具材:納豆・・・1パック
    長ネギ・・・2cm(小口切り)
    かつおぶし・・・小1/2袋
                                                                          
    調味料:みそ・・・小さじ1
        納豆の添付たれ・・・1袋
                                        
材料にお湯を注ぐだけなので、作り方は必要ないんです!                                                      
   

調味料にお醤油を使うときは、材料にお醤油を染み込ませて
持ち運べば、こぼれたりしませんよ。
                                           


この注ぐだけで簡単にできるスープのアイデアが満載の本
『注ぐだけスープ74』
アーススターエンターテイメントから発売中です!
51xJhRxWcsL__SL500_AA300_.jpg

                                             
寒くたってきたこの季節に、暖かいスープ。
是非参考にしてみてください。

2011年11月15日

男性の冬物肌着!

日に日に寒さが増してきましたね。
お店にもあったかグッズが並んでいますが、
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、男性の肌着に注目!
寒くなるとモモヒキを履く男性も多いと思いますが
最近では、男性の冬物肌着がおしゃれになっているようなんです!
男性の冬物下着について、株式会社ワコールの伊藤和永さんにお話を伺いました♪


最近のあったかボトムは『薄くて暖かい』が特徴☆


まず1つめは、発熱素材のスパッツ『エクス』
こちらの写真はエクスのトップスです。
eks.jpg
吸湿発熱商品で、人間が微量に出す水分に反応して発熱する特性を持っていて、
従来品と比較して「あたたかい」「あたたかさ長持ち」といったメリットがあるということです。


そして、NEWスタイル商品の『部屋テコ』
ht.jpg

こちらは肌と生地、生地自体の間に空隙を作ることによって、
外気の冷たい空気を遮断するというデットエアー効果により暖かさを得る手法を用いています。
また、従来のスパッツタイプを履き慣れない、ズボン下のようなタイプになじみのあるお客様に、冬物の新スタイルとして提案しているということです。

いま、メンズ肌着の大きな流れとして『ファッション化』があります。
今までは「履ければイイ」だったのが、人に見せる機会が少ない商品群ながら、
ファッション性が徐々に重視されつつあるそうです。


株式会社ワコールのホームページはコチラ!!→http://www.wacoal.jp/

2011年11月14日

めがねを買いに

今日は、眼鏡スタイリスト・藤 裕美さんの著書
『めがねを買いに』をご紹介しました。
514acYxXlIL__SL500_AA300_.jpg
                                                
今や視力が悪い人だけのものでなく
ファッションの1つとして眼鏡をかける人が
増えています。
それに伴い、眼鏡をリーズナブル 且つお手軽に買えるお店も
増えていますね。
                                                   
ファッションとして眼鏡を買いたくても
どんな眼鏡が自分に似合っているのか?
そういった悩みを解決してくれる
眼鏡選びのHow to 本が
この『めがねを買いに』です。
                                                 
著者の藤 裕美さんは、10年間 眼鏡屋さんで働きながら
自身も彫金技術を学び、ネジからすべて眼鏡を製作。
ドイツにも渡り、技術を磨きながら他の国の眼鏡文化を学んだという
眼鏡のスペシャリスト!!
                                                 
著名人の眼鏡のスタイリングも数多く手がけています。
                                                
そんな藤さんから、似合う眼鏡の見つけ方
3ポイント、教えていただきました。
① 固定観念を持たない
② 眼鏡屋さんと積極的に会話をする
③ 客観的に見るために、写真を撮ってチェックする
                                                                                
藤さんのHP【眼鏡予報】
また、子どもに眼鏡の楽しさを知ってもらうためのプロジェクト
【KODOMO眼鏡プロジェクト】
も是非チェックしてみてください。
                                                                                 
新しい眼鏡を買う際には この How to 本
『めがねを買いに』で素敵な眼鏡、見つけてください。

                                              

2011年11月10日

『指さきホット』

ashi.jpg
これから冬を迎えるにあたって、冷え性でお悩みの方、
特に女性の方、たくさんいらっしゃいますよね。

今日ご紹介したのは「アドフィールド」という、あったかグッズを数多く扱っている、
通販会社が開発した『指さきホット』です。

電気も使わず、ただ足の指に装着するだけでポカポカしてきます。


足の指先を開く健康グッズにも、似ているのですが、
足の人差し指、中指、薬指の3本にはめれるようになっています。

シリコンで出来ていて、この中にネオンジム合金(ボタン電池のような)
が含まれているので、その磁気の力によって暖まります。


個人差はありますが、装着してから、だいたい10分ぐらいで
自然にじんわりと暖かくなってくるような感じがします。

これから、どんどん寒くなってくるので
足の先から温めて健康的に冬を乗り切りたいですよね。

気になる方はHPをご覧下さい!
http://www.add-field.co.jp/

『指さきホット』

これから冬を迎えるにあたって、冷え性でお悩みの方、
特に女性の方、たくさんいらっしゃいますよね。

今日ご紹介したのは「アドフィールド」という、あったかグッズを数多く扱っている、
通販会社が開発した『指さきホット』です。

電気も使わず、ただ足の指に装着するだけでポカポカしてきます。


足の指先を開く健康グッズにも、似ているのですが、
足の人差し指、中指、薬指の3本にはめれるようになっています。

シリコンで出来ていて、この中にネオンジム合金(ボタン電池のような)
が含まれているので、その磁気の力によって暖まります。


個人差はありますが、装着してから、だいたい10分ぐらいで
自然にじんわりと暖かくなってくるような感じがします。

これから、どんどん寒くなってくるので
足の先から温めて健康的に冬を乗り切りたいですよね。

気になる方はHPをご覧下さい!
http://www.add-field.co.jp/

2011年11月09日

B-1グランプリ

今日お届けした話題は・・・
B級ご当地グルメの祭典、『B-1グランプリ』!
ご当地グルメを使って“町おこし”をしようという目的で
2006年にスタートしたこのイベント。
6回目を迎える今年は、いよいよ今週末
11月12日(土)・13日(日)の2日間
兵庫県姫路市を舞台に開催されます。

                                               

そこで今日は、この『B-1グランプリ』の今年の見どころなどを
イベントを主催する、B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会
(通称:愛Bリーグ)事務局長の俵さんに伺いました。
                                                     
今回の『B-1グランプリ』は姫路城をぐるりと取り囲む3つのエリアで開催。
過去最高の総勢63団体が参加。
これまでの5大会でグランプリを獲得して殿堂入りした団体も
審査対象外ですが、出展します。
                                                   
審査は、来場したお客さんの投票により決定。
お箸1本を1票として、一人2票を投票してもらい
投票されたお箸の数が最も多い(重い)団体が優勝となります。
                                               
ちなみに、これまでのグランプリは・・・
第1回、第2回・・・静岡県・富士宮やきそば学会
第3回・・・神奈川県・厚木シロコロ・ホルモン探検隊
第4回・・・秋田県・横手やきそば暖簾会
第5回・・・山梨県・みなさまの縁をとりもつ隊(甲府鳥もつ煮)
                                            
そしてこのイベント、ご当地グルメ以外にも楽しめる催しがたくさんあるそうです。

各団体が工夫を凝らしたおもてなしを各ブースで展開。
ゆるキャラがいたり、ご当地ソングを歌ったり。。。
会場だけでなく、開催地姫路市の商店街など、街全体が盛り上がります!
                                           
第6回B級ご当地グルメの祭典『B-1グランプリ』
今週末12日(土)、13日(日)の2日間。
※入場自体は無料。会場での料理の購入はチケット制で
 当日券の販売もあるそうです。

                                              


2011年11月08日

フランス雑貨

おしゃれな街といえば、フランス パリ。
10月にはパリコレもありましたし、フランスのファッションはいつも注目されてますよね。
でもフランスは、洋服だけじゃなく雑貨もおしゃれなものがたくさんあるんです。
そこで今日のTOKYO"道草"LIFEでは、フランスの雑貨をご紹介☆
フランス雑貨の輸入・販売を行っています、株式会社プチコキャンの辻奈緒子さんにお話を伺いました♪


フランス雑貨といえば、アンティークな趣ある雑貨をイメージする方も多いかもしれませんが、
デザイナーがデザインしたカラフルでポップな雑貨もたくさんあるんです☆


今日お話を伺ったプチコキャンでは、
ヨーロッパ最大級の雑貨ブランド「PYLONES」の雑貨を中心に
生活雑貨やキッチン雑貨、ステーショナリーなど、
どれも一見なんだろう?と思わせるような
ユーモアのあるデザイン性の高いものを取り扱っています。
でも、デザイン性だけじゃなく、
実用性ももちろんばっちり♪
使って楽しい商品ばかりということです!


pylones.JPG


ユーモアがあって毎日が楽しくなりそうなフランス雑貨を扱っている
ヨーロッパ輸入雑貨ショップ「プチコキャン」のサイトはコチラ!!
http://www.petitcoquin.net/index.html

2011年11月07日

三浦雄一郎の歩く技術

「山ガール」「森ガール」など、登山に行く女性も最近は
増えてきました。
紅葉シーズンにもなってきましたので
山に行くという機会も増えるかと思います。
                                                                        
そこでおすすめしたい一冊
『三浦雄一郎の歩く技術』をご紹介しました。

                                                                                                                               
三浦雄一郎さんと言えば、エベレストを始めとする七大陸最高峰からのスキー滑降を
成し遂げた世界的冒険家。
この「三浦雄一郎の歩く技術」は、現在は大学でアンチエイジングの研究をしている
息子の豪太さんと共に「歩く」ことを徹底的に掘り下げた1冊。
生活習慣病を解消するトレーニング法から携行食レシピまで。
雄一郎&豪太・親子が教える「トレッキングの極意」が収められています。
                                                                          
三浦さんは60歳のころには「燃え尽き症候群」にかかって
自堕落な暮らしを送り、気付けば「メタボ」で不健康な身体になっていたそうで
そこで一念発起し「70歳でのエベレスト登頂」を目標に
トレーニングを再開。普段から足に重りをつけて歩く「ヘビー・ウォーキング」などで
身体を鍛え直し、見事70歳、続いて75歳でのエベレスト登頂に成功
さらに現在、2年後に3度目のエベレスト登頂を目指しているんです・・・
現在79歳!
                                                                      

             

●スキマ時間で実践「ついでに・ながらトレーニング」
●風邪をひかなくなる「鼻呼吸」と「舌出し運動」
●必要な食料がすぐわかる「カロリー計算の方法」
●腹持ちがよく栄養満点の「行動食とドリンク
・・・など、初心者からベテランまで必見の“トレーニング&装備術”が満載!
山歩きの体力度がわかる「山のカルテ」もついてます!!
                                                                          
登山が趣味という方も、普段 散歩をよくしているという方も
「歩く」ことを知るために是非 チェックしてみてください。


    

2011年11月02日

しょうゆマジック

今日はズバリ!“醤油”に注目!!
お醤油の使い方やアイデアを
料理ブログ『ワインとごはん』の人気ブロガー
ヤスナリオさんに伺いました。
                                                     
▼お醤油を使ったアイデアレシピ
                                                                               
 【ポテトサラダ】
  マヨネーズの代わりに、醤油を使った「ヨーグルトドレッシング」を
  使います!
  「ヨーグルトドレッシング」は・・・
  ヨーグルト100cc
  白すりごま 10g
  豆乳 50cc
  そして、醤油を大さじ 1
  これを、すべて混ぜて作ったドレッシングをマヨネーズ代わりにして
  あとは普通にポテトサラダを作るだけ!
  簡単で、カロリーも少なめ!!
                                                                                   
  【トマトだれ】これを作っておくと、いろんな料理に使えて便利!
   作り方は・・・
   トマトジュース 200cc
   水 100cc
   そして、醤油 大さじ 1と1/3
   これを混ぜるだけ!

        
   このまま、そうめん・うどん・鍋のスープなど
   何でも使えます☆
                                                                                       
料理にお醤油を加えることで
味付け以外にもいろんな効果があるんです。
例えば、料理の生臭さを消す効果。
味を柔らかくする効果。
甘さを引き立てる効果。
                                                 
こうしたお醤油の効果やアイデアレシピを集めた本
『しょうゆマジック 新・秘伝たれ28』も発売中!
是非、毎日のお料理にお役立てください。
                                             
51hQrqWMwBL__SL500_AA300_.jpg

   

2011年11月01日

11月1日(火) ソーシャルニットプロジェクト

東日本大震災から7か月以上の月日が経ちました。
あっという間だったようにも思えますが、まだまだ復興に向けて、被災地の皆さんは頑張っています。
さまざまな形で私たちも支援する方法がありますが、
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「ソーシャルニットプロジェクト」という取り組みをご紹介。
WWBジャパン 女性のための世界銀行日本支部 代表の奥谷 京子さんにお話を伺いました!


このプロジェクトは、
全国から家庭で眠っている毛糸を集め、その糸の太さ、色を見ながら組み合わせて、
福島原発のある大熊町から避難している会津若松、岩手県宮古市、岩泉町の編み手さん約50名の方々の手により、
世界で1つのニット製品を作っていただき、
それを買い手さんが一口3万円で購入するというものです。


miyako.jpg
岩手県宮古市で第1回目の講習会の様子


sakashita.jpg
実家が津波で流されてしまったという女性


2knit1015.jpg
10月15日に岩手県の岩泉町小本の仮設住宅に住んでいる人を中心とした講習会の様子


knit2.jpg
出来上がった作品


今日ご紹介したソーシャルニットプロジェクトの詳細はコチラ!!→http://www.p-alt.co.jp/asante/pg386.html

2011年10月31日

彼の「ホンネ」が手に取るようにわかる本

今日は恋愛したい!恋愛してる!!
とにかく、恋する女子すべてにオススメの一冊
『彼の「ホンネ」が手に取るようにわかる本』をご紹介しました。
4153nyR%2BN%2BL__SL500_AA300_.jpg

                                                        
著者は、エッセイストで 生活情報総合サイトAll Aboutの
恋愛ガイドとしても活躍中の 潮凪洋介さん
                                             
この本は、タイトルどおり
ズハリ!男性の「ホンネ」をまとめた本。
男性の「ホンネ」を知って 恋愛上手になろうと!!
                                                 
まず、男性の「ホンネ」を見抜けるようになるには
男友達をたくさん作って、男の素の姿を知ることなんだそうです。
恋愛的に動いている男性は 自分を良く見せようとするので
「ホンネ」が見えませんが、友達なら「ホンネ」を話してくれる!
・・・ということで、まずは男友達から「男のホンネ」の情報を得る。
                                                  
そうして、「男のホンネ」を知ることで
女性も恋愛の妄想壁がなくなる!
重い女じゃなくなる!
男にダマされなくなる!
要は、男性の出方を先に読むことができるということのようです。
                                                 
潮凪さん曰く、モテる女性とは
【生きることを楽しんでいる女性】
仕事でも遊びでも、楽しんでいる女性の表情に
男性は惹かれるのだそうです。
                                                 
いかがでしょう?
男性の「ホンネ」がわからない!という方
是非『彼の「ホンネ」が手に取るようにわかる本』
チェックしてみてください。

2011年10月27日

ピックリップ

madora.jpg
ニュースデリバリーを聞いてくださる方の中には、
お酒を飲みながら!なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、
今日ご紹介したのは、「すべり落ちないマドラー ピックリップ」

カクテルを飲むときなんかに、お酒をかき回すマドラーがついてきますが、
このマドラー・ 飲んでいるときも邪魔だったり、かき回した後の
置き場に困ったりしますよね?

それを解消してくれるのが、この「すべり落ちないマドラー ピックリップ」
なんです。

このマドラーまっすぐの棒のマドラーではなくて、
かき回す部分が、やや曲がった弾性チタン製のマドラー
なので、全体的にしなやかに曲がります。

弾性チタン製バネクリップになっていて、重さは2.5~3.5gしかないので、
付けている事を忘れるぐらい!

クリップの部分も弾性があるので、厚手のグラスでも大丈夫!

このマドラー、福井県・福井市で作られています。
日本のメガネの95%以上を生産している町福井。
メガネは金属でありながら、しなやかなバネ性を持たせた
ものづくりを探求しています。
その、メガネを作る職人さんの素晴らしい技が
このマドラーにも注ぎ込まれています!!

全国の東急ハンズで取り扱いしています。
HPは、コチラ
http://picklip.com/

2011年10月26日

関西人と関東人の味の違いに驚く本

今日は関西と関東の食文化の違いや
全国の食に関する雑学をまとめた本
『関西人と関東人の味の違いに驚く本』
をご紹介しました。
61KhJa81ECL__AA300_.jpg

                                                  
この本の編集をされた、夢の設計社の西山さんに
お話を伺いました。
                                                    
関西と関東の食の違いとして有名なのが
「うどんのつゆ」
関西は色も薄くあっさり味。関東は色の濃いかつおだし。                        

また、ところてんも、関西では黒蜜をかけて甘味として。
関東は酢醤油をかけておかずとして食べたり・・・
                                                     
東は “お肉”というと「豚肉」
西は「牛肉」という認識ですし
“卵焼き”は、東は「厚焼き卵」という呼び名で
硬めで甘い。
西は「出汁巻き卵」という呼び名で 柔らかく、甘くない。
という具合に、本当に全く違いますね。
                                                                                  
さらに、この本では全国の食の面白い常識も掲載されています。
例えば「おにぎり」
紹介されているアンケートでは
全国的には「おにぎり」と呼ぶ人が9割、
「おむすび」と呼ぶ人が1割、という結果だそうですが
中国地方は違うんだそうです。
                                               
中国地方に限って言えば、「おむすび」と呼ぶ人が30%!
広島県は42、2%、山口県は41、5%
半数近い人が「おむすび」派。
「おむすび」の語源は諸説ありますが
その1つに、毎年10月に出雲の国に神様が集まって、
“男女の縁を結ぶ”ことから生まれた呼び名という説もあります。
                                                  
ホントに、地域による食文化の違いって面白いですね!
この本1冊あれば、飲み会の席なんかでも、話題にこまりませんね。
是非、チェックしてみてください☆

2011年10月25日

10月25日(火) 胡粉ネイル

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
貝殻を原料にした天然素材のネイル『胡粉ネイル』
をPickUp!


『胡粉ネイル』を製造・販売しています
上羽絵株式会社 取締役の石田ゆみさんにお話を伺いました!


胡粉とは、ほたての貝殻でできた顔料のこと。
もともとは絵の具の材料として使われていたのですが、
伝統的な胡粉をもっと多くの人に知ってもらいたいという想いで、
天然素材の『胡粉ネイル』に行き着いたそうです。


胡粉ネイルの魅力は、
通常のネイルのようにシンナーが入っていないため刺激臭がないこと、
除光液ではなく消毒用アルコールで落とすことができること、
酸素を通すので圧迫感などもなく皮膚にも優しいこと、
ということです。


パッケージも目をひくデザイン!
%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%91.JPG


発色もとてもいいです☆
%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%93.JPG


渡名喜さんもにっこり♪
%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%92.JPG


今日ご紹介したネイルの他にも、エッセンシャルオイルで香りを加えたアロマシリーズや
お子様も使えるキッズネイルなども販売されています。

今日ご紹介した『胡粉ネイル』を製造・販売しています上羽絵株式会社のホームページはコチラ!!
http://www.gofun-nail.com/

2011年10月24日

子どもを美人に育てる35のレッスン

今日は、モデル・女優として活躍中の山田優さんの
お母様である山田美加子さんの著書
『子どもを美人に育てる35のレッスン』を
ご紹介しました。
51K8X8daY1L__SL500_AA300_.jpg

                                                 
美加子さんご自身もモデルやマナースクールの講師としてご活躍。
娘さんの美しさは遺伝だけでなく
母親である美加子さんの育て方にもあったのです。
                                                 
立ち姿を美しくするために、正しい姿勢・歩き方を
小さい頃から気にさせたり
家中に鏡をたくさん置いて、気が抜けている時の表情もチェックさせたり
変顔をお互いに見せ合って遊ぶ中で
顔の筋肉を鍛えたり・・・
                                             
子どもの頃から『美』に関する基本的な
レッスンを日常生活の中で身に付けさせていたんですね。
                                                  
また、美加子さんの子育てとして
子どもと適度な距離を保ちつつ、子供から目を離さない とか
子どもを叱る時は 一人ずつきちんと叱るとか
子どもを一人の自立した人間として扱う
ということも気をつけたのだそうです。
                                                
山田優さんを育てた美加子さんならでわの子育て論満載の一冊!
子育て中のお母さん、是非チェックしてみてください。

2011年10月20日

かみの工作所

今日ご紹介したのは、紙を折ったり、切ったり、張ったりすることで、
紙の可能性を追求したグッズ。

まず最初にご紹介したのは、『tapehook』
見た目はくるんと丸まった紙のマスキングテープなのですが、
鍵やアクセサリーなど50グラム程度のものを掛けられるようになっています。

粘着材で貼り付けるため、壁に穴をあけずに使用出来るので、
気軽にプレゼントする事も出来ますよね。
tapehook_10.jpg
tapehook_1.jpg


そして、次にご紹介したのは、『空気の器』
http://www.kamigu.jp/item/airvase_gs.html
こちらは、空気をつつみこむように、形を自由自在に変えることが出来ます。

airvase_bw_02.jpg

例えば高さを出す場合は、ワインのギフト包装としても使えたり、
花瓶を中に入れることで、オシャレ感を出す事も出来ます。

もちろん、オブジェとしても存在感があります♪

そして、番組内ではご紹介出来なかったのですが、
『1/100建築模型用添景セット』
建築模型などで実際にスケールを把握しやすくする為に添える
人や車や庭木などの総称なんですが、
1_100_no_08_001.jpg
1_100_no_01_003.jpg

この添景セットは、紙一枚に、人やテーブルセット、自転車など、
プラモデルのようにパーツがあるので、手軽に制作をする事が出来ます。

tenkei01_07.jpg


クリスマスヴァージョンもあるので、お子様と一緒に制作して
楽しんだりする事もできますよね。
http://www.teradamokei.jp/product/tenkei/1100/1100-no8-2011.html
http://www.teradamokei.jp/product/tenkei/1100-coasters/004.html

更にパーティーなどでも、存在感がありそうな、
コースターなどもあるそうです♪♪


tonakisan.jpg

是非HPをご覧下さい。
http://www.kaminokousakujo.jp/
山口県立美術館、徳島駅近くのact roomというお店でも
取り扱いがあるようですので、
お近くの方はお店で実際に見てみてくださいね。
http://www.yma-web.jp/
http://www.actroom.com/

かみの工作所

今日ご紹介したのは、紙を折ったり、切ったり、張ったりすることで、
紙の可能性を追求したグッズ。

まず最初にご紹介したのは、『tapehook』
見た目はくるんと丸まった紙のマスキングテープなのですが、
鍵やアクセサリーなど50グラム程度のものを掛けられるようになっています。

粘着材で貼り付けるため、壁に穴をあけずに使用出来るので、
気軽にプレゼントする事も出来ますよね。
tapehook_10.jpg
tapehook_1.jpg


そして、次にご紹介したのは、『空気の器』
こちらは、空気をつつみこむように、形を自由自在に変えることが出来ます。

airvase_bw_02.jpg

例えば高さを出す場合は、ワインのギフト包装としても使えたり、
花瓶を中に入れることで、オシャレ感を出す事も出来ます。

もちろん、オブジェとしても存在感があります♪

そして、番組内ではご紹介出来なかったのですが、
『建築添景』セット。
建築模型などで実際にスケールを把握しやすくする為に添える
人や車や庭木などの総称なんですが、
1_100_no_08_001.jpg
1_100_no_01_003.jpg

この添景セットは、紙一枚に、人やテーブルセット、自転車など、
プラモデルのようにパーツがあるので、手軽に制作をする事が出来ます。

tenkei01_07.jpg


クリスマスヴァージョンもあるので、お子様と一緒に制作して
楽しんだりする事もできますよね。

更にパーティーなどでも、存在感がありそうな、
コースターなどもあるそうです♪♪


是非HPをご覧下さい。
http://www.kaminokousakujo.jp/
山口県立美術館、徳島駅近くのact roomというお店でも
取り扱いがあるようですので、
お近くの方はお店で実際に見てみてくださいね。

2011年10月19日

あったかいソフトクリーム

今日は、この冬ブームになりそうな新感覚スイーツ!
『あったかいソフトクリーム』をご紹介しました。                                                               

ソフトクリームといえば、もちろん冷た~いのが常識!
ですが・・・
昨年の夏、このコーナーでもご紹介しました
『溶けないソフトクリーム』を開発して話題になった
石川県金沢市の「株式会社日本海藻食品研究所」という会社が
その常識を覆す開発に成功したんです!!

                                                

『あったかいソフトクリーム』
見た目は、普通のソフトクリーム。(でも湯気があがっている)
出来たては60℃くらいで、食感は もっちりしたカスタードのような感じ。
(今後は滑らかで軽い食感にしたいとのこと)


開発には、発案からおよそ8年間かかったそうで
特に難しかったのは、80℃以上の熱い状態でクリームの形をつくる
というトコロで、原料や配合を考案するのが大変だったそうです。
                                              

                                                

「販売店の設備投資を抑えたい」という会長さんの思いから
特別な機械は使わずに、絞り袋に入れたクリームを電子レンジや保温庫
湯せんなどで温め、手で絞り出すスタイルに。
なので、販売店に特殊な機械が無くても販売することが可能! 
                                                   

ちなみに、『溶けないソフトクリーム』については
開発されたきっかけが、お豆腐を作る際に大量に廃棄されてしまう
“おから”の再利用でしたが、『あったかいソフトクリーム』も
材料は おからペーストを使用。

                                              

この『あったかいソフトクリーム』は、近日発売予定!
                                                    
寒い時に、あったかいソフトクリーム
流行りそうですね★

2011年10月18日

10月18日(火) イスラエルコスメ

季節の変わり目はお肌が乾燥しがち。スキンケアアイテムが気になりますよね。
以前、韓国コスメをご紹介しましたが、今日も海外ブランドのコスメご紹介しました☆


今日試してみたのはイスラエルコスメ☆

lalimejapan.jpg


どんなアイテムなのかイスラエルコスメショップ「Laline JAPAN株式会社」表参道店店長のJoyさんにお話を伺いました♪


イスラエルコスメの特徴は、死海の塩を使っているということ。
そして、天然のオイルが豊富だということです。


今回はボディスクラブとボディクリームをPickUpしましたが、
ボディスクラブは死海のミネラルソルトで余分な角質を落とし、
そのそばからオイルで保湿していくというもの☆
ボディソフレというボディクリームは、
アロエヴェラ配合で保湿力もあり、もちろん死海のミネラルソルトも入っています♪


この時期ぴったりのイスラエルコスメが揃う
「LalineJAPAN株式会社」のホームページはコチラ!!→http://www.laline.jp/

2011年10月17日

回転寿司の経営学

今日は回転寿司にまつわる本
『回転寿司の経営学』をご紹介しました。
著書は、「TVチャンピオン」の回転寿司選手権で
優勝した回転寿司評論家の米川伸生さん。
51bv9JaCPzL__SL500_AA300_.jpg

                                       
回転寿司の魅力に取り付かれ、これまでに訪れた回転寿司店は
3000点以上!!

                                                   
そんな米川さんが書かれた「回転寿司の経営学」とは・・・
回転寿司店は、お店ごとにいろいろな努力や商品戦略を考えている
そんな中で私達消費者がいかにお得にお寿司を食べられるようにするか!?
という内容になっています。
                                               
不況が続く外食産業の中で、回転寿司の市場規模は
プラス成長を続けているそうです。
それは、家族団らんで食事する場所が
ファミレスから回転寿司に変わってきたから。
また、原価率の安いものを食べてもらう努力をしていたり
“炙り”や“カルパッチョ”などの新しい商品も人気ということで
本当に、戦略がきっちりしていますね。
                                                
私達消費者が、良心的なお店がどうか見極める時には
マグロの扱い方を見るとよいそうです。
良いマグロを安く提供してくれているお店は良心的!
また、“今日のおすすめ”的な商品はお得なのだそうですよ。
                                                           
回転寿司の裏も表も知り尽くした米川さんが
回転寿司成功の秘密を解き明かした一冊!
そこから、経営知識やサービスの奥義を学んでみるのは
いかがでしょうか?


                                                

2011年10月13日

『引出本』

秋のブライダルシーズン10月に入りました。
hikidebon_bod_img_05.jpg
今日は「引出物」と「本」のコラボレーション
その名も『引出本』。
hikidebon_bod_img_06.jpg

引出物として、「本」を贈るという新しいギフトスタイルなんですが、
少人数から大人数まで、それぞれのお客様にあった、本を贈る事が可能です。


引出物を選ぶ際、出来ればそれぞれ相手の顔を思い浮かべながら
心を込めて選びたいという新郎新婦の気持ちを、
『引出本』であれば、「本」を選ぶ際ゲストの趣味や、
いつか共有した時間を思いだしながら選ぶ事が出来るので、
よりゲストとの間に絆を感じることが出来、心を届けることが出来るのです。


このサービス、実は3つコラボレーションの実現が大きな鍵になっています。

上質な結婚式を提案する結婚情報誌『Anhelo』
       +
日本のモノ作りを応援する『THE COVER NIPPON』
       +
松岡正剛率いる知と本のプロ『編集工学研究所』


更に、この『引出本』は、本だけでなく、セットになっています。

☆付きの満ち欠けの箸置き(5個入り1セット) 
 【幸せの橋渡しという意味が込められています】
☆ 本
☆ メッセージカード(9枚・メッセージカード袋入り)

それぞれに意味が込められえているのが素敵ですよね。

そして、本の選び方なのですが、贈る相手によって様々な本をセレクト出来るように
なっています。

●尊敬する、目上の男性に。
●生き方に憧れる目上の女性に。
●遊び心を忘れない同世代の男性/女性に
●すべての人に

例えば、
絵のない絵本/アンデルセン 
クロワッサンとベレー帽ふらんすモノ語り/鹿島 茂

など、それぞれの内容にも様々な意味が込められています。

新郎新婦とゲストの絆がより、強くなるような素敵なアイディアだと思いませんか?

こちら引出本は、セット価格で6900円から10500円です。
是非HPをご覧下さい!


http://bridal-souken.net/hikidebon/

2011年10月12日

お家でお弁当

最近 書店やコンビニの雑誌コーナーで
よく見かける 出版社が発売している
【美顔ローラー】などのグッズ本。
                                           
今日はその中でも、キッチングッズ付きの本に注目しました。
番組でも一度ご紹介した「家弁」
その「家弁」の為のお弁当箱付きの本が
宝島社から出版されています。
『手間なしヘルシー お家でお弁当』という
お弁当とレシピ本が一緒になったマルチメディア商品!
517f7Rw2PEL__SL500_AA300_.jpg

                                             
前の日のお夕飯や朝ごはんの残りを詰めたり
家族のお弁当ついでに自分のランチ用としておかずやご飯を詰めて
温めるだけに!
また、帰りが遅い旦那様の晩ご飯や夜食用に!
いろんな使い方ができるお弁当箱は、電子レンジOK!
冷凍冷蔵OK!食器洗い機OK!
汁物を入れてもいいように深さがあったり
冷蔵庫で重ねて置いてもつぶれないように高さのあるフタが付いてたり
超☆万能!!
                                        
このお弁当箱を活用できるレシピ本も一緒なので
残り物を詰めるだけじゃなくて
お料理も楽しめます。

                                         
渡名喜さんも実際に作ってみました~
美味しそうです。
%E5%AE%B6%E5%BC%81%20%282%29.jpg

                                        
最近の家食ブームを意識して、お子さんのいる主婦でもある
編集者の方が企画・商品化したマルチメディア商品
『手間なしヘルシー お家でお弁当』
日々忙しい主婦の方、是非チェックしてみてください!

2011年10月11日

10月11日(火) ユニフォーム・プロジェクト

今日のTOKYO“道草”LIFEでは「ユニフォーム・プロジェクト」をPickUp!!


これは、ニューヨークで広告デザイナーをしていたシーナ・マテイケンという女性が
1年間365日、新しいものを買わずに、同じ黒のドレスを毎日違うスタイルで着こなして
ウェブサイトにアップするというもの。


着まわすといっても、365通りはなかなか難しそうですが、
これがシーナさん、とってもかわいらしくアレンジしているんです!
季節によって、組み合わせる小物も変わったりするので
私たちの普段のコーディネートにも役に立ちますよね。


この「ユニフォームプロジェクト」
ただの着回し術を披露した活動、というわけではないんです。
サイトを見てくれた人に寄付を募って、集まったお金でインドに学校を建てるために始められた
プロジェクトなんです☆


シーナさんの1年間の活動をまとめた本
「NY流シーナのブラックドレスで365日」がメディアファクトリーから発売されています。


%E5%86%99%E7%9C%9F%201%20%281%29.JPG


渡名喜さんもチャレンジしてみました♪
%E5%86%99%E7%9C%9F%203.JPG


%E5%86%99%E7%9C%9F%204.JPG


「NY流 シーナのブラックドレスで365日」の詳細はコチラ→http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/028/007/28717.html

2011年10月10日

東大生が教える ぐんぐん「伸びる子」を育むノート術

今日は、小学校低学年向けの学習教室「花まる学習会」を
設立された人気の塾講師・高濱正伸さんの著書
『東大生が教える ぐんぐん「伸びる子」を育むノート術』を
ご紹介しました。
51n9fHUHbbL__SL500_AA300_.jpg
                                                  
東大生のノートはきちんとしている!というイメージがあるが
小学生の頃はそんなことはないようで、
この本では、その「東大生のノートはきれい」という概念を払拭!
                                          
東大生に将来なるようなお子さんのノートは
キレイではないが、【強い】!!
ここが大事と思った部分をきっちり書き込んでいたり
納得した!という感じがする。
汚くても、自分のために書いたノート。
また、コツコツ積み重ねる勉強(漢字の書き取りなど)のノートは
本当にコツコツしている。
                                              
親御さんは、小学3年生までなら
ノートの書き方より、先生の話をよく聞くことを教えるのが大切。
高学年からは、自分のためのノート作りをするようにアドバイスを!
                                               
実際の現役・東大生の小学生の頃のノートが
たくさん掲載されていて、その1つ1つに高濱先生のコメントが
書かれていますので、とても分かりやすい一冊です。
                                           
自分の小学生の頃のノートはどうだったか?
ちょっと反省させられたり。。。
お子さんのノートづけのアドバイスに是非!

2011年10月06日

元気がでる飴

candy1.jpg

candy.jpg
皆さん、日ごろ疲れが貯まったなあ~と感じる時、
どのような事をしていますか??

色々な方法があると思いますが、
今日ご紹介したのは、『元気がでる飴』です!!

この飴は、薬の事を学ぶ大学:東京薬科大学
が販売している飴です!

パッケージも、処方箋薬局でもうら「薬袋」その物。
それもそのはず、薬科大学らしいパッケージにしようという、
生協の積極的な企画考案によって、この『元気がでる飴』は誕生しました。


薬膳効果はないと言うものの、このパッケージを見ると
頑張って仕事しよう!頑張って勉強しよう!あともう少し!
とやる気が出てきそうですよね!!

袋の裏面はさらに、ユニークになっています。
例えば、
「飴をお受け取りの際は、お名前と中の飴をお確かめください」
「本製品は水、またはぬるま湯で服用する必要はありません」

などと、思わず笑ってしまうような、こだわりを感じることが出来ます。

いつも忙しそうにしているお友達、同僚、ご両親などへの、
プレゼントとしても、喜んでもらえるのではないでしょうか?

『元気が出る飴』
1袋10個入りで、350円。
東京薬科大学の生協での店頭販売という事ですが、
メール、電話、FAXでの購入も可能という事です。

東京薬科大学生協:E-mail:toyaku.sb@fc.univcoop.or.jp
TEL:042-676-6368
FAX: 042-676-6166

2011年10月05日

干し野菜

今日は、最近 保存食として注目を集めている
「干し野菜」をご紹介しました。
                                             
お店でも売られていますが
家庭でも簡単に作ることができるんです!
「干し野菜」の作り方・使い方を
本『干し野菜百科』の著者
料理研究家の濱田美里さんに教えていただきました。
                                            
■「干し野菜」とは・・・
 野菜を切って完全に水分が抜けるまで天日に干したもの。
 干し椎茸や切り干し大根はもちろんですが
 手作りすればどんな野菜・果物でも「干し野菜」が作れます!
 干すことで野菜の旨みが凝縮する、長期保存が可能など
 たくさんのメリットがあるんです。

                                           
天気が良い日に干すのはもちろんですが
外に干すときは、野菜をのせたザルの上からまたザルを重ねれば
鳥などに持っていかれるのを防ぐことができますし
外に干さなくても、日の当たる窓の側に置いておくだけでも
十分だそうです。
                                               
作った「干し野菜」は、セミドライくらいの野菜なら
炒めるだけでもOK!
ドライトマトなどは、オイル漬けにしてチーズに合わせたり
そのままパスタと炒めても美味しいです。
葉ものの野菜は、そのままお味噌汁の具になりますし
特にキノコは水で戻して使うと、良いダシがでるので
スープや炊き込みご飯にするのがおすすめ!
                                           
・・・というわけで、そんな便利な「干し野菜」を
渡名喜さんも作ってみました~
ジャン!
                                       %E5%B9%B2%E3%81%97%E9%87%8E%E8%8F%9C%20%282%29.jpg
                                                
右から、シソの葉・トマト・みょうが・しょうが
干してから4、5日で出来ちゃいました♪
・・・と、渡名喜さん。
特にこれからの季節、しょうがを干し野菜にしておいて
紅茶に入れて飲むと、体が温まっていいかも☆
                                                 
渡名喜さんも参考にした『干し野菜百科』には
いろいろな野菜・果物を使った干し野菜の作り方や
保存の仕方なども詳しく書かれています。
是非チャックしてみてください!     
28270.jpg

                                          
     

2011年10月04日

10月4日(火) ビューティー文具

ハンディーミストや携帯するのに便利な電動歯ブラシなどの
持ち歩きできる携帯に便利な美容家電「モバ美」は、相変わらず注目を集めています。


でも、わざわざ持ち運ぶのも面倒・・・
という方に「ビューティー文具」はいかがでしょうか?


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、ビューティー文具を取り扱っている株式会社サカモトの塚田幸子さんにお話を伺いました!


フェイスローラーとボールペンが一緒になっている「リラステ ロールアップペン」
渡名喜さんも楽しそうにコロコロ♪
%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC.JPG


髪をとめるピンとボールペンが一緒になっている「チャームポイント」
普通のピンに見えますが、、
pen.JPG
実はボールペン!
pen2.JPG


みなさんも“ながら美容”でキレイになっちゃいましょう♪


こちらのビューティー文具を作っている株式会社サカモトのホームページはコチラ!!
http://www.sakamoto-co-ltd.jp/

2011年10月03日

TOKUGAWA15

今日は、江戸時代大好き!「お江戸のアイドル」
「お江戸ル」こと、堀口 真澄さんにスタジオに
お越しいただき、堀口さん初めての著書『TOKUGAWA15』を
ご紹介いただきました!!
                                            
201110031719001.jpg
                                              
                                       51yRPOH3%2BIL__SL500_AA300_.jpg
       
小学校4年生の時に、司馬遼太郎さんの「燃えよ剣」を読み
沖田総司が初恋の人!という堀口さん
それから日本史にはまり、「江戸文化歴史検定1級」に
最年少で合格。

                                             
15人の徳川将軍の中でも、堀口さん が一番好きなのは
14代将軍・家茂。
スイーツ好きだったという家茂、虫歯がたくさんあって
それが原因で亡くなったと言われていますが
そんなおバカなところも好きなんだそうです。


                                          
「お江戸ル」が徳川将軍たちをDEEPに解説している
『TOKUGAWA15』。
歴史が楽しくなっちゃう一冊です!是非チェックしてみてください。

2011年09月29日

アクア栽培

plant.JPG

今日ご紹介したのは、そんな家庭栽培初心者の方でも簡単に楽しんでいただける、
『アクア栽培』です。

名前の通り、実は土を使わずに水で野菜を育てられるんです。

水と太陽光、そして電気があれば誰でも簡単に野菜作りを楽しむ事が出来ます。


栽培層という野菜の根が育つ部分があり、
その下には栄養水を入れるタンクがあります。

栄養水をポンプを使って循環させるようになっていて、
根にたっぷりの酸素と栄養を供給しくみになっているので、
元気でおいしい野菜が育ちます。


土や肥料には多くの種類があり、どれを選んだらいいのか分からないという
方も多いと思います。
でもこの「イエナ」なら野菜にでも使える液体肥料がついているので、
とても簡単!

使い方は
● 組み立てる【工具はいりません】
● 水と液体肥料を入れる
● 設置場所を決めて電源を入れる
● 育てたい野菜の種をスポンジの上にまく。
● あとは育てるだけ

数日後に芽が出たら、推移の調整や液肥の補給をするだけです!


あなたも、簡単家庭栽培を始めてみませんか?


http://www.san-ei-web.jp/ienas/index.php

2011年09月28日

みんなの唐揚げ!

今日は28日ですが。。。
実は、毎月28日は28(ニワ)で
「鶏の日」なんだそうです。
                                        
そこで!今日はみんな大好き「鳥の唐揚げ」をテーマに
お話を 日本唐揚協会 広報・専務理事の八木さんに伺いました。
                                                 
日本唐揚協会は、唐揚げ愛好家の集団で現在6000名以上が在籍
イベントの開催やインターネットでの情報発信が主な活動だそうですが
先日より、日本唐揚協会プロデュースで
コンビニエンスストア「ローソン」にて
『からあげくん 仙台味噌味』が発売中!なんです。
                                               
さて、ここで「唐揚げ」トリビア~
唐揚げ専門店の発祥の地は大分県!
昭和30年に大分県宇佐市の中華料理店が始めたのが始まりだそうです。
                                              
その他にも・・・
北海道には「白い恋人」ならぬ「白い唐揚げ」がある!
などなど、唐揚げに関するすべてをまとめた本
『みんなの唐揚げ』を日本唐揚協会さんが出版されています。
61uW4CFd27L__SL500_AA300_.jpg

                                              
まさに唐揚げ好きによる唐揚げ好きのための本。
全国の唐揚げの名店が紹介されていたり
衣や肉の部位、下味にこだわった究極の唐揚げを作るための
ガイドが載っていたりと・・・
まるまる1冊から揚げだらけ!!

                                                
お話を伺った八木さんの思う究極の唐揚げは
とりもも肉を、にんにく+ショウガ+醤油で下味をつけ
小麦粉と片栗粉のハーフ&ハーフの衣をつけて揚げ
何もつけずに食べるのがお好きなんだそうです。
あえて、ソースをつけるなら「卵ざくざくのタルタルソース」
                                                             
唐揚げがもっと好きになる『みんなの唐揚げ』
是非チェックしてみてください。

2011年09月27日

9月27日(火) 韓国コスメ

ますます盛り上がりを見せる韓流ブーム。
音楽の世界でも、新しいアーティストが続々とデビューしたり、
日本から近いこともあり、海外旅行先でも大人気の韓国。


そんな韓国のコスメも女性たちの間ではブーム。
そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
最新の韓国コスメについて紹介しました!


東京・赤坂にある韓国コスメ専門ショップ「Juicy★SEOUL」の
店長の渡沢 倫代さんとスタッフの三田ようこさんにお話を伺いました!


韓国コスメの特徴は原料が多岐に渡っていて、
競争が激しいため価格も安い!
そして韓国は空気が乾燥しているため、保湿効果の高いものが多いそうです。


今、注目のアイテムはカタツムリの粘液をろ過したものを配合したカタツムリクリーム☆
%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0.JPG

様々なブランドからでていて、
5~86%と濃度も様々なので
お肌にしっくりくるものがきっと見つけられるはずです☆


韓国コスメ専門ショップ「Juicy★SEOUL」のホームページはコチラ!!→http://www.juicyseoul.jp/
ホームページからも商品を買うことができますよ♪

2011年09月26日

人生で大切なことはすべて『書店』で買える

今日は「読書の秋」ということで
読書へのススメを提示している1冊
『人生で大切なことはすべて『書店』で買える』を
ご紹介しました。
41UZQlLm3pL__SL500_AA300_.jpg
                                               
著者は、イノベーション・クリエイターの千田琢哉さん。
千田さんご自身は、実は高校時代まで
漫画以外の本を読んだことがなく、ふとしたきっかけから
ビジネス書にハマって大学の4年間で1万冊を読破したんだそうです。
                                          
そんな千田さん
『人生で大切なことはすべて『書店』で買える』では
勉強した方が・本を読んだ方が得だ!!ということを
書かれています。
                                              
千田さんご自身、本から
人を喜ばせることの大切さを学び
人生の予習ができたとおっしゃていました。
                                            
本を読むのが苦手・・・
という人も、自分の興味のあること・好きなことに関する
本をとにかく読み込むことから始めると
次第にどんな本でも読んでいくことが出来るようになるそうですので
まずは!好きなことに関する本から始めてみては
いかがでしょうか?

2011年09月22日

『マッスルアライブ』

masule.jpg
明日は、秋分の日ですし、体を動かすのには最高な季節ですよね♪

今日ご紹介したのは、『マッスルアライブ』

これは、自分の鍛えたいと思う筋肉の部分に貼り付けると、
本当にその筋肉が動いているかを音と光で知らせてくれるセンサーです!

一般的に、運動に関しては『筋トレ』やフィットネスなどが重要視されますが、
体を上手に使うには、『脳から上手な信号が出ているか』が問題。

例えば、カケッコの早い小学生、筋肉が優れているという訳ではなく、
フォームの良さなどが理由だったりします。
これは脳と筋肉の相互関係が良好なためだと思われます。

この『体の上手な使い方』を広く世に普及するためのツールとして
『マッスルアライブ』は開発されました。

使い方は簡単
自分が鍛えたいと思っている筋肉の部分にこの『マッスルアライブ』を
貼り付けて、運動をしてみます。


筋肉を使っていればセンサーが反応して、音が鳴り光も点滅します。
光は筋肉に効き始めると緑のライトが照りだして
もっと効くと赤ライトに変わります。

つまり目と耳療法から自分の筋肉の活動レベルがわかります!!

音がなり始めると、やる気も出て更にエクササイズが楽しくなりますよね!!


プロスポーツ選手はもちろん、お年寄りから子どもまで、
幅広い方に楽しんでいただけると思います。

使い方も様々
● 『子どもの運動能力向上』する使い方。
● 『ウォーキングする時のつま先の上がった上手な歩き方』
● 『立ち上がりがラクになる筋肉の鍛え方』
● 『膝の痛みを予防する使い方』

など、色々あるので、是非HPをご覧下さい!
http://www.minokonashi.co.jp/product.php

2011年09月21日

ポン酢 バンザイ!

鍋や魚料理など、和食に欠かせない調味料『ポン酢』
そんなポン酢に関する情報を集めた本
『ポン酢 バンザイ!』をご紹介しました。
41rz4jBU7zL__SL500_AA300_.jpg
                                         
ポン酢を使った料理のレシピから、ポン酢の歴史
全国のご当地ポン酢図鑑など、これ一冊でポン酢に詳しくなれそう。。。
                                             
ポン酢の歴史は諸説あって
山口県でフグを食べるために使っていたという説。
ポン酢の「ポン」がオランダ語で柑橘類の果汁という意味があることから
江戸時代にオランダと文化交流があった長崎からという説も。
                                             
「ポン酢」は柑橘類の果汁にお酢を混ぜたものが正式。
私達がよく見るお醤油が入っているものは「ポン酢しょうゆ」と
言うんだそうです。(今はこれも含めて「ポン酢」ですが)
                                               
お話を伺った編集の鮫島沙織さんは
この本を作るにあたって、50種類ほどの「ポン酢」を試食!
それぞれ、味や香りは、かなり違うそうで
その中でも、鮫島さんが気に入った「ご当地ポン酢」は
山口県・ゆず家本店の『熟成味ポン酢』なんだそうです。
                                             
本の中では、カレーやポテトチップなど
意外な料理にポン酢を使ったレシピも紹介されています。
「ポン酢」を加熱するものおすすめだそうで
温めた「ポン酢」とごま油を合わせてドレッシングにすると
美味しい☆ということでした。
                                              
一冊まるまる「ポン酢」!
「ポン酢」大好きという方、是非チェックしてみてください。

2011年09月20日

9月20日(火) チェコ雑貨♪

これまでにモロッコ雑貨、モロッコ料理など、注目を集めている海外文化をご紹介してきましたが
今日も気分は海外へ♪


今日は「TOKYO“道草”LIFE」改め「東欧“道草”LIFE」でお送りしました☆


「東欧:東ヨーロッパ」というと、チェコやポーランドなど
かつての共産主義時代の暗いイメージがある方もいらっしゃると思いますが
今は、東欧雑貨が人気で紹介する本も発売されているほどなんです!


東京にある東欧雑貨や絵本を扱う専門店「チェドックザッカストア」の谷岡さんに
お話を伺ったところ、
「暗いイメージとは違っていて、実際にはかわいいキャラクターの描かれた雑貨がたくさんあったり色使いもポップだったりして、良い意味で期待を裏切られることが多い。」とのこと。


そのギャップが一番の魅力になっているそうなんです。


お店にいらしゃるお客様も、女性が多く、
アクセサリーやボタン、布小物などが人気だそうです。


ウェブで通信販売も行っているんですが、
サイトをみてみると、確かにカラフルでとってもかわいらしいボタンや布、
そしてコップやキッチン雑貨もポップなイラストが描かれているものが多いので
大人はもちろんですが、お子さんにも気にいってもらえそうなアイテムがあります。


そんなかわいらしい東欧雑貨の専門店「チェドックザッカストア」のサイトはコチラ!!→http://www.cedok.org/

2011年09月19日

上を向いて歩こう

今日は、THE BOOM、中村一義など
多くのアーティストを手がけている音楽プロデューサー
佐藤剛さんの著書『上を向いて歩こう』
をご紹介しました。
41aL2dhb4ML__SL500_AA300_.jpg
                                                

この『上を向いて歩こう』は、ご存知 坂本九さんの名曲「上を向いて歩こう」
について書かれた本。 
坂本九さんの生誕70周年であり、この曲が発売されてから50周年という
節目の今年、東日本大震災以降
この曲が再び私達に多くの力を与えてくれました。
                                                
そんな「上を向いて歩こう」という曲が
どのように生まれたのか?
佐藤さんが丹念な取材と共にひも解いた一冊。

                                              
日本が世界に誇れる名曲の成り立ちを
是非、覗いてみてください!

2011年09月15日

LEWHIF ~新感覚・吸うチョコレート~

choco.jpg

チョコレートお好きな方、たくさんいらっしゃいますよね?!

カロリーが高いとは分かっているものの、やっぱりやめられない!
とお困りの方いらっしゃいませんか?!

今日ご紹介したのは、「ノンカロリーチョコレート」
食べるチョコレートではなく、なんと、『吸うチョコレート』。
その名も、「LEWHIF(ル・ウィフ)」

green%20choco.jpg


フランスで生まれた新感覚チョコ。
パイプをくわえて息を吸い込むと、チョコを味わえるという事です。

開発のきっかけは、フランスのカフェが禁煙になるというスタイルの
変化から生まれました。
フランスでは食後にコーヒーを飲み、チョコレートを食べ、
タバコを吸って終えるという伝統的な食事のスタイルでしたが、
タバコが吸えなくなったことにより、タバコの代わりにチョコレートを吸ってみては、
というスタイルの提案に行き着いたんだそうです。

空気を吸うたびにチョコレートの風味が口の中に広がり、
オシャレに楽しめ、カロリーもほぼ0なので、ダイエット中の方には最適ですよね。


●ダイエットに・・・ 
●午後のコーヒーブレイクに・・・
●仕事や勉強で疲れた時に・・・
●禁煙場所で口元が寂しい時に・・・


など、様々なシチュエーションで楽しめるのではないでしょうか。
味も、ダークチョコレート、ミントチョコレート、ラズベリー、コーヒーなどがあるので、その日の気分で選んでみても楽しいと思います。

気になる方は是非HPをご覧下さい!

http://lewhif-tuhan.info/

2011年09月14日

モロッコで出会った街角レシピ

今日は、モロッコ料理をご紹介しました!
お話を料理研究家の口尾麻美さんに伺いました。


                                            
まず・・・【モロッコ】とは?
北アフリカの地中海と太平洋に面した国で、広さは日本の1.2倍くらい。
日本と同じく四季があって、寒暖の差が大きい!
アフリカとヨーロッパが混ざり合った文化。
                                              
モロッコの代表的な料理といえば
『クスクス』と『タジン鍋』
『クスクス』は、米粉状のパスタで、サラダにしたり
肉や野菜と一緒に煮込んだりして食べますね。
『タジン鍋』は、近年日本でも流行っているので
ご存知の方もいると思いますが、蓋がテントのように三角の形をした
モロッコの土鍋。 
この形が蒸し料理に適しているんです。
モロッコでは、水が貴重なので、素材の水分だけで調理できるように
なっているんですね。 
昨年は、日本でもタジン鍋を使った蒸し野菜がブームになりました。
                                               

その他に、モロッコは屋台が盛んな文化。
広場にはたくさんの屋台が集まるそうです。
日本円で数百円持っていれば、お腹いっぱい食べられる!
スパイシーなエスカルゴの屋台
「ハリラ」という豆のスープの屋台
壺に入ったお肉の料理の屋台・・・・・などなど
本当にたくさんの屋台があるんです☆
                                           
味付けは、薄味でスパイスも素材を引き立てる程度しか使わないので
日本人にも食べやすいそうです。
                                        
また、モロッコならでは!
モロッコでは、主食とされている「ホブス」というパンがあるのですが
それを、生地まではお家でこねてお店に持って行き
お店で焼いてもらうのが一般的なんだそうです。
(生地を持っていくと、焼いて配達もしてくれる!)
                                               
お話を伺った口尾さんの本『モロッコで出合った街角レシピ』では
モロッコ料理のレシピはもちろん、モロッコの町や人の様子
豆知識なんかもたくさんの写真と一緒に紹介されています。
51xaUGeXf4L__SL500_AA300_.jpg

これを読んでいると、モロッコに行きたくなっちゃいます!!

2011年09月13日

9月13日(火) 『ZUSSO KIDS』の15分おうちヘアカット

大人に負けないくらいおしゃれなお子さん増えていますよね。
ファッションだけでなく、髪型だって大人顔負け。
お子さんの髪を切ってあげたのはいいけど
「こんな髪型じゃイヤだーー!」なんて、ダダをこねられたことありませんか?
そこで、お子さんの髪を家で上手にカットするためのテクニックをまとめた本をPickUp!


__%202.JPG


メディアファクトリーから発売されている
「大人気こども美容室『ZUSSO KIDS』の15分おうちヘアカット」という本なんですが
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、こちらの本にも登場されているZUSSO KIDS新宿店店長の阿部由美子さんお話を伺いました♪


ヘアアレンジやお子さんの髪の毛にまつわる疑問にも答えてくれている「大人気こども美容室『ZUSSO KIDS』の15分おうちヘアカット」の詳細はコチラ!!
http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/028/005/28578.html

2011年09月12日

愛という名のスクープ

芸能リポーターの元祖として活躍した
梨元勝さん。
                                         
今日は 昨年、肺がんで亡くなった梨元勝さんの奥様
梨元玲子さんの著書『愛という名のスクープ』をご紹介しました。
51bz42aqmJL__SL500_AA300_.jpg
                                         
「恐縮です」というフレーズが印象的だった梨元勝さん。
その行動力と謙虚さのギャップでお茶の間の人気を得たリポーター人生
夫・父としての人生 そして、肺がんを告知されてからの短い時間を
妻という立場から赤裸々に綴った一冊です。
                                              
著書の最後には、あとがきに代えて
マルチタレントとして活躍中の娘・真里奈さんが
お父さんである勝さんへの気持ちを綴っています。
                                          
芸能リポーターという仕事である父に嫌悪感を抱いていた思春期。
その頃の父娘の確執を経て、勝さんの闘病生活から「家族の絆」が
深まっていく様子も書かれています。
                                           
テレビからでは知ることのできない
芸能リポーターという仕事の大変さも知ることができます。

2011年09月08日

トビラフォン

main_img_re02.jpg
toku_01_img02.jpg

今月19日は敬老の日ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを考えている方も多いと思いますが、
本日ご紹介したのは、高齢者の方でも簡単に使用出来る、
迷惑電話を自動で着信拒否出来ると装置『トビラフォン』

この『トビラフォン』の特徴は、

● インターネットに接続した『トビラフォン』が、受信した電話番号を判断。

● かかってくる電話の安全度を表すライトがあります。
  ※安全な番号は青。迷惑電話の可能性がある場合は黄色。確実に迷惑電話は赤。

● データーは、警察や消費センターが公表している、振り込め詐欺や、悪質な
  電話勧誘販売の電話番号をデータベースにしています。
  更に、独自に収集されているデーターは、現在なんと1万2千件。

● データーのない番号からの、迷惑電話がかかってきた場合、
  トビラフォンを使って、かかってきた時に利用者が
  拒否ボタン
を押 せば、新たに登録番号が増えるので、
  利用者が増えれば増えるほど、迷惑電話の登録情報の精度も増します。


詳しくは一度ホームページをご覧下さい!
http://tobilaphone.com/

2011年09月07日

シリコンランチボックス

今日は、便利で手軽が調理器具として人気の『シリコンスチーマー』
これを応用したお弁当箱『シリコンランチボックス』の上手な
活用法をご紹介しました。
                                           
お話を伺ったのは、料理研究家でラク家事アドバイザーの
島本美由紀さん。

                                           
『シリコンランチボックス』は、『シリコンスチーマー』と同じ素材で
出来ているので、そのまま電子レンジ&解凍もOK!
お弁当箱なのに、このまま調理ができちゃう優れもの☆
                                            
活用法としては・・・
中に材料を詰めて、食べる前に電子レンジでチンすれば
オフィスやお出かけ先でも出来たてのお弁当を食べることができるんです。
また、朝の調理の手間が省ける!ということもあります。
                                                
例えば・・・
■チャーハン
 ランチボックスに入れたご飯に具材と調味料を軽く混ぜる。
 食べる前に外ブタを外し、内ブタをしたままレンジで3分。

                                            
■焼きそば
 蒸し麺をランチボックスに入れて、ソースをかけ
 上に切ったキャベツやソーセージなどを乗せる。
 食べる前に外ブタを外し、内ブタをしたままレンジで4分。

                                             
『シリコンランチボックス』を使う時に気をつけること
また、上手に使うコツは、具材をなるべく小さめにカットすること!
生の素材は傷みやすいので、長時間持ち運ぶ時は
保冷剤などと一緒にしましょう。
                                        
お話を伺った島本美由紀さんのレシピ本
『できたてお弁当レシピ』には 他にもシリコンランチボックスの
便利な活用法が載っています!
是非!チェックしてみてください。
51HC5fn0UVL__SL500_AA300_.jpg

2011年09月06日

9月6日(火) 枕ギフト

9月19日は、敬老の日。
連休を利用して、おじいちゃん・おばあちゃんに会いに行く方もいらっしゃると思います。
そんな敬老の日のギフトにお勧めの商品をご紹介☆


それは・・・こちらの枕なんです。
makura.JPG


寝具を取り扱う「ロフテー株式会社」で販売している「枕ギフト」
ロフテー株式会社 快眠スタジオの矢部 亜由美さんにお話を伺いました♪


「枕ギフト」といっても、枕そのものを贈るわけではなく、
この写真の上にある封筒が届き、贈られた人が、枕の高さ・枕の中身も選べるので
離れたところに暮らしていて、一緒にお買い物に行けない方へのギフトにも喜ばれているそうです。


封筒の中には、説明書と枕の高さを決める際の目安を知るための、首のカーブの深さを図るスケール
が入っていて、説明書には、枕選びについて細かく書いてあり、スケールにも誰でも使えるように、使い方の説明もついているので安心です♪
%E5%86%99%E7%9C%9F%2B2.JPG

枕の高さは、3サイズから
枕の中身は、やわらかいものだと、羽根、ポリエステルわた
かためならば、そばがら、パイプと全部で4種類から選べます。
そして、同封されているオーダーはがきを投函すれば、およそ2週間ほどで枕が届くそうなんです。


こちらの枕ギフト、9月19日までに「枕ギフト」を購入していただければ
藤色のピローケースが付いたものを贈ることができます。
枕の申し込みが9月19日を過ぎても大丈夫なので、ゆっくり選ぶことができますよ。


また、万が一届いた枕が自分と合わない場合は
高さ調節できるプレートが入っているので、改めて調節することも可能です。


こんな素敵な「枕ギフト」を販売している「ロフテー株式会社」のサイトはコチラ!!→http://www.lofty.co.jp/

2011年09月05日

魂のゆくえ

今日は、間寛平さんがアースマラソンで記した
日記をまとめた1冊『魂のゆくえ』をご紹介しました。
51EEUimmqiL__SL500_AA300_.jpg
                                          
2008年に大阪を出発し、太平洋・大西洋をヨットで横断。
北米・ユーラシア大陸をマラソンで走破して
今年の1月、766日間 役4万kmにわたる
前人未到の挑戦の中で、寛平さんが感じたことを綴っています。
                                          
芸人としてじゃなく、「人間・間寛平」を
あなたも感じてください!

2011年09月01日

免震オーディオボード『SEISIS』

震災以来、防災グッズも様々な物が登場していますが、
本日ご紹介したのは、免震オーディオボード『SEISIS』です。

トップボードとベースボードがあり、その中間にボールベアリングがあり、
点で接触させることで、床からの振動を上のボードに伝えない構造になっています。
つまり、上のオーディオ機器は、床に対して平行に揺れるだけなので、転倒しないと いう訳なんです。

普段はストッパーが付いているので、オーディオの振動などでは、動かないようになっているので、地震の揺れのみで、ストッパーが解除される仕組みになっています!

https://www.youtube.com/watch?v=65Y6kwq4ioM&feature=player_embedded

元々音質重視で作られているので、今までに聞こえなかった音源に録音されている、
繊細な音が聞こえたり、音と音の間の無音の静寂感が実感出来ます!

音質も良くて、免震効果もあるので、一石二鳥ですよね♪
気になる方は、是非HPをご覧下さい!

http://www.escart.jp/news/

2011年08月31日

日本一おいしい給食!?

今日は、日本一おいしい給食を目指しているという
東京都足立区の給食担当の足立区教育委員会
おいしい給食担当・塚原さんに
お話を伺いました。
                                         
                                              
「食べ残しゼロ」を目指し、自ら食べたくなる給食を!と
始められたのが【足立区のおいしい給食】
                                             
給食の献立に必要な条件は・・・
*1日に必要な12種類の栄養がバランスよく摂れること。
*1食のカロリーが650kcal前後。
*1食の材料費が300円以内。
この他に、旬な食材を選んだり、調味料も天然だしを使ったりするなど
こだわっているんです。
                                           
献立は、専門の栄養士さんが考えた基本メニューに
各学校ごとに、季節のメニューや伝統の料理を
組み込んで作っているんだそうです。  

                                          
年に一度、子供たちが給食のメニューを考える
【給食メニューコンクール】というイベントも行われていて
夏休み期間中に考えて応募すると
優秀な献立は、実際に給食に採用されるんです!
                                            
美味しくて、楽しくて、体に良い!
そんな足立区で出されている給食が再現できるレシピブック
『日本一おいしい給食を目指している 東京・足立区の給食室』
も発売されています。
512kqn65pzL__SL500_AA300_.jpg

レシピは家庭用にアレンジされているそうなので
是非!みなさんのご家庭でもチャレンジしてみてください☆
                                            
ちなみに・・・明日の足立区の給食は「新さんまの蒲焼」だそうです~

         

2011年08月30日

8月30日(火) KOBAKO

皆さん、貝印という企業ご存じですか?
カミソリをはじめとする刃物をはじめ、キッチン用品など幅広く取り扱っているメーカーです。


使っている方も多いと思いますが、
そんな貝印から発売されているビューティーツールが今注目されているんです。
その名も「KOBAKO」☆


貝印株式会社の遠藤加奈子さんにお電話でお話を伺いました♪


人気の商品はアイラッシュカーラー☆
自分のなりたい目元になれるように4種類あるんです!


そして最新アイテムはKOBAKO nails☆
爪を覆うルースキューティクルに着目し、その正しいクリーニングを可能にするキューティクルリムーバーやコンパクトニッパーなど全6アイテムがデビューするということです!


そんな女性に嬉しいアイテムが揃う「KOBAKO」のサイトはコチラ!!→http://www.kobako.com/index2.php

2011年08月29日

アイドルとつき合う方法

今日は、80年代を代表するアイドルグループ
おニャン子クラブのメンバーだった
タレントの新田恵利さん、初の小説
『アイドルとつき合う方法』をご紹介しました。
51WFWRB56UL__AA300_.jpg
                                              
この小説は、元トップアイドルに現役のアイドル達が
次々に悩みを打ち明け、一緒に解決していくというお話。
ちょっとしたファンタジー要素があったり
「ホントにあること?」と思うような芸能界の裏側が
書かれていたりします。
                                          
小説を書くにあたっては、現役のアイドルに取材を申し込んで
話を聞いたり、自分の体験を振り返っているんだそうです。
                                           
タイトルの『アイドルとつき合う方法』は
AKB48のプロデューサー・秋元康さんが決めたもの。
                                              
アイドルってどんなだろう?
気になる方はこの小説から想像してみては??

2011年08月25日

「楽に泳げる水着」

tonakisanswim.jpg
皆さん、この夏海やプールで泳ぎましたか?

久しぶりに泳いだりすると、上手に泳げないな~。なんて
思ったり、健康のために泳いでいるけれど、体力がもたない!
という方も多くいらっしゃいますよね。

今日ご紹介するのは「楽に泳げる水着」です。

水着の生地の中に気泡が含まれているため、
普通の水着に比べて浮力が高く浮きやすいので、
『泳ぎ』をサポートし、長く有酸素運動を行うことが出来ます。

また、泳ぎの苦手な方でも楽に息継ぎが出来るので、
泳ぐという事をより楽しむ事が出来ます!


フワッとした浮力感、そして長距離泳げる喜び、
さらに水に浮くだけで重力から開放されたリラックス感を体感する事が出来ます!

気になる方はHPをご覧下さい!
http://www.ukiuki.jp/

2011年08月24日

手もみジュース

今日は、ミキサーもジューサーも使わずに
簡単にフレッシュジュースが作れてしまう
「手もみジュース」という調理法をご紹介しました!
                                            
この「手もみジュース」
野菜ソムリエでフードコーディネーターの小磯ふきこさんが
考案された方法。
名前の通り、手で揉んで作るフレッシュジュース。
作り方は本当に簡単!
                                         
①好きな野菜やフルーツを一口大に切る。
②材料を全部ビニール袋に入れる。
③よく揉む。
この3ステップだけ。
                                             
例えば、今の季節なら・・・
■すいか 150g(大きめにカットした3切れくらい)
■ミディトマト70g(2,3個)
これをビニール袋に入れて、袋の口を結んで
つぶつぶの感触がなくなるまでよ~く揉みます。
これだけ!!

渡名喜さんも作ってみました☆
                                       
%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%8B%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88.jpg
                                            
グラスに移す時は、結び目をほどかずに袋の端を切ると楽に注げます。

                                           
ぶどうやプチトマトなど、皮が残る果物や野菜を使う時は
皮のままビニール袋に入れて揉んで、潰しながらグラスに入れます。
また、にんじんやかぼちゃなどの固い野菜は、先にラップをかけて
レンジで加熱してから冷めたものを一口大に切って使えばOK♪
                                             
この、手もみの調理方法は、ジュースだけじゃなくて
サラダやスープにも応用できるんです!
例えば・・・
じゃがいもをレンジで加熱したものを、冷ましてから同じように一口大に切って
牛乳、生クリーム、塩・コショウと一緒にビニール袋に入れてよく揉むと
「じゃかいものヴィシソワーズ」の出来上がり!
                                           
考案者である小磯さんからのアドバイス
~手もみを楽しんでいただくための注意として
 一番大きいのは、ビニール袋の大きさと強度。
 ビニール袋は、ポリエチレン素材の食品用のものがおすすめです~
                                            
小磯ふきこさんの著書『ビニール袋1枚でできる 手もみジュース』
518iFSr4ChL__SL500_AA300_.jpg

には、たくさんのレシピが載っています。
こちらも是非チャックしてみてください。

2011年08月23日

8月23日(火) ココロモ

毎日何を着ようか・・・楽しい悩みではあるけれど着こなしがワンパターンになったり
買い物をしても、つい同じようなテイストのものを選んでしまったりしませんか?


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、お買い物に、そして毎日のスタイリングに役立つサイト「ココロモ」をPickUp!
「ココロモ」を運営されているNTTメディアサプライの安藤剛彦さんにお話を伺いました♪


「ココロモ」はインターネット上のオンラインクローゼットに自分の服を登録して、お気に入りのコーディネートを作ったり、他のユーザーのコーディネートを参考にしたり、毎日のおしゃれを気軽に楽しめるサイトです☆
ネット上にクローゼットがあるので、買い物中に気になるアイテムを見つけた時などに、携帯電話から自分の服と似合うかどうかなどもチェックできます!


さらに、
ファッション業界で活躍するプロのスタイリストからのアドバイスがもらえるサービスもあります!


1つめは、1週間コーディネートサービス☆
自分がクローゼットに登録したアイテムから、プロのスタイリストがコーディネートしてくれるサービスです!


そして2つめは、ファッションチェックサービス☆
実際に自分で着こなした写真をもとに、着こなしポイントのアドバイスをもらえるサービスです!


そんなオシャレをもっと楽しめるサイト「ココロモ」はコチラ!!→http://cocolomo.jp/

2011年08月22日

金魚養画場

今日は見ていて涼しくなる1冊
金魚ばかりが描かれたアートブック
「金魚養画場(きんぎょようがじょう)」をご紹介しました。
article_210_100205_Image1_176_176.jpg

                                          
思わず「写真なの?」と言いたくなってしまうほどの
リアルな金魚が満載の本。
作者は、金魚絵師の深堀隆介さん                             
テレビ・雑誌で大反響で、今や世界で注目を集めている金魚絵師さんです。
                                            
深堀さんは、樹脂を使った作品が特徴的。
「金魚は人が作っている魚。人が手をかえてあげなければ
ただのフナに戻ってします。その儚さに魅かれている。」
ということ。
                                            
また、深堀さんの作品は描写でなく
深堀さんの頭にある「金魚」を描いているのだそうです。
美味しそうに描くことがポイント!とおっしゃっていました。
                                          
深堀さんの10年にわたる活動
その「金魚」への愛と美しさ、是非チェックしてみてください。

2011年08月18日

Leaf Letter

ajisai.jpg 【紫陽花】
kashiwa.jpg 【カシワ】

皆様、今年暑中見舞いはお出しになりましたか?

ネットや、携帯メールが便利になる今日この頃ですが、
やはり手書きのお手紙は、心がこもっていて嬉しいものですよね♪

今日ご紹介したのは「葉っぱの葉書」。
葉っぱに直接文字を書いた事が、葉書の起源で
その行為そのものを現代に蘇らせた、Leaf Letter.
本物の葉っぱその物の、素敵なデザインですよ!

種類も一つではなく、日本のアジサイ、カシワ、そしてアフリカやインドが原産地になっている物もあります。都会に住んでいると中々、植物と触れる機会の少ない子どもや大人が増えていると思います。こんな素敵な葉書が送られてきたら、それだけでワクワクしてしまいますよね。

種類も豊富で、それぞれが個性的な葉っぱの形で、とても魅力的。

是非、葉っぱを贈りあってみてはいかがでしょうか?
大切な人、友人、家族、メールで終わらせられるような一言も、葉書に書いてみると、それだけで、『人とひと』『人と自然』を近づけてくれると思います!
ajisai2.jpg

HPご覧下さい!
http://www.neogreen.co.jp/leaf_letter/

2011年08月17日

逃避めし

今日は、漫画家・吉田戦車さんの著書
『逃避めし』をご紹介しました。
51A1emYfeeL__SL500_AA300_.jpg
                                                
締め切り前に、凝った料理が作りたくなってしまうという
衝動から生まれた一冊。
                                              
吉田さんご自身が満足度の高い料理は
【鶏豚肉だんごスープ】
ご家族から評判の良かった料理は
【落胆ちらし寿司】だそうです。
                                           
漫画の話を考える時に台所に立つと
頭が働く!ということで、お料理が大好きな吉田さん
ならでわの逃避術です。
                                            
吉田戦車さんの世界満載の料理本
その料理も個性的でおもしろいので
是非、チェックしてみてください!

2011年08月16日

8月16日(火) 海外雑貨

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、海外雑貨に注目☆
ハワイアン雑貨や、アジアンなものなど、かわいい雑貨がありますが
そんな中で、今女性を中心に人気を集めているという「モロッコ雑貨」☆
モロッコ雑貨のインターネットショップ「モロッコスタイル」の大沼恭子さんにお話を伺いました!


モロッコ雑貨の特徴は職人さんたちがオールハンドメイドで作っているんです♪
代表的なものは、室内履きのバブーシュ、ミントティーグラス☆

IMG_1865.JPG

色使いが日本人でも生活に取り入れやすく、
ただかわいいだけではなくかっこ良さが入ってたり、
甘すぎずスタイリッシュなヨーロッパのエッセンスが入っていたり、、
また、近年のモロッコ雑貨の注目は、
「SEX AND THE CITY」の映画の撮影で使われてファッション性中心に取り上げられてから広まっていっているということです♪


%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG


とてもかわいいモロッコ雑貨のオンラインショップはコチラ↓
●モロッコスタイル本店…現在おやすみ中(2011年8月23日リニューアルオープン!)→http://www.morocco-style.com/
●モロッコスタイル楽天市場店→http://www.rakuten.ne.jp/gold/morocco/

2011年08月11日

My Pretty Mosters

tonakisan_monster.JPG

小学生も、幼稚園児も、夏休み真っ最中!

創作意欲の多感な子どもたちの絵は、どれも素敵に思えたりしますよね。
なんとかして、絵を残してあげたいとお考えのご両親もたくさん
いらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、今日ご紹介したのは、
子どもの描いた絵をぬいぐるみにしてくれるサービスなんです。

はじまりは、入院している子ども達の描いた絵をもとに、
ボランティアでぬいぐるみを作ってあげた事。
これが反響を呼び、アメリカのクリエーターママ達によって、
想像豊かな子供たちの絵に、母親だからこそ出来る『子どもたちへの優しいこだわり』
を大切に一つ一つ手作りで作っていきます。

生地にもこだわり、ボタンなど小さな物は口に入れないようにという
配慮もされています。
何よりも子ども達の『お友達』になってもらう事を願って作られているんだそうです。

簡単にオーダー出来るのも魅力的ですよ♪

サービス内容など、詳しくはHPを是非ご覧下さい。
http://www.myprettymonsters.jp/

2011年08月10日

節電女子の野菜レシピ

今日は、節電調理法に注目!
                                             
テレビでも活躍中の節約アドバイザーで家事アドバイザーの
矢野きくの さん の著書『節電女子の野菜レシピ』を参考に
キッチンでできる節電についてお話を伺いました。
51pWPkEGuBL__SL500_AA300_.jpg
                                               
夏場の家庭での電力消費の70%は冷蔵庫とエアコン。
これらをいかにセーブするかが家庭での節電の重要なポイントになります。
キッチンで火を使っていると、暑くてついエアコンの温度を下げがちに
なったりしますが。。。
火を使う時間を短くして、エアコンの温度を1度でも上げれば
それが節電になるわけです!
                                                
そんな「時短料理」の1つ。 【時短酢豚】
これは、豚を油で揚げないこと。
野菜を火が通りやすい短冊切りにすることで 加熱時間を短縮。
調味料にポン酢とトマトケチャップを使って時間を短縮。
以上の3つがポイントになります。
                                               
■調理術での節電
 ・食材の切り方を工夫するだけでも加熱時間の短縮に!
 ・保温調理を利用して加熱時間を短くする!
   →例えば、そうめんを茹でる時 ゆで時間が2分だったら
    後半の1分は余熱でゆでる。
 ・同じガス調理でも、フライパンよりも魚焼きグリルを使った方が
  台所の室温が上がらない。
 ・野菜をゆでる時などは、小さく切って電子レンジで加熱したほうが
  結果的に節電になることもある。
                                              
■食材選びでの節電
 ・生で食べられる野菜や缶詰など、加熱の必要がない食材を選ぶ。
 ・冷蔵庫の省エネのために、常温保存できる食材を選ぶ。
 ・エアコンの省エネのために、体を冷やす食材
  (キュウリ・トマト・ゴーヤなどの夏野菜)を選ぶ。
                                         
ご紹介したようなワザを参考に
キッチンでの節電にもチャレンジしたいですね。
  

2011年08月09日

8月9日(火) ashiato

先週の火曜日は、浜辺の楽しみ方「海洋浴」をご紹介しましたが
今日のTOKYO“道草”LIFEも浜辺で楽しめちゃうグッズをPickUp!!

Image.jpg

なんとこれ、動物の足跡がつく「ashiato」という下駄なんです!


DSCN6419.JPG


この下駄をはけば海でも人気者に☆


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、この下駄を制作されている株式会社 Kukkiaの代表 塩見和代さんにお話を伺いました♪


サイズは子供用のXS~大人のLまでご用意があるそうです!


「ashiato」も買える株式会社クキアのサイトはコチラ!!→http://www.kukkia.co.jp/top.html

2011年08月08日

JACKSON

今日は、マイケル・ジャクソンと踊った日本人ダンサー
『JACKSON~マイケル・ジャクソンと踊った唯一の日本人ダンサーの物語』
をご紹介しました。
5177TpRvymL__SS400_.jpg
                                              
著者はダンサーのユーコ・スミダ・ジャクソンさん
マイケル・ジャクソンの伝説のツアー「Dangerous」にて
マイケル・ジャクソンから直々に選ばれ
世界28カ国のワールドツアーを回ったという方!(スゲ~)
                                             
この本には、なぜ、マイケルが彼女を選んだのか?
ステージでは見せなかった素顔のマイケルとは?
・・・など、知られざるエピソードと共に
波瀾万丈に満ちた彼女の半生が語られています。

2011年08月04日

「ソージ・ソーラーランタン」

rantan%2B.jpg
夏になり、「ちょうちん」を見かけることも多くなりましたね。

今日は進化した、アメリカ製の「ちょうちん」をご紹介しました。

ソーラーパネルがちょうちんの上の部分についているので、
昼の間外に吊るして4時間から7時間ほどの充電時間で、
最大7時間も光続けます。


表面はナイロンで出来ているため、雨や夜露にぬれても大丈夫!
そして、LEDライトを使っているので、長く使え熱を発しないので、
家の中や狭いテントの中でも安心・安全です。


アメリカで開発されたこともあり、色も少し強めの蛍光発色で、
色もポップでかわいいんです。


キャンプ場でも、お子様に大人気のこの、「ソージ・ソーラーランタン」
油性マジックなどで絵を書いてオリジナルランタンを
楽しむことも出来ます!

是非気になる方はHPをご覧下さい。
http://uside.net/

2011年08月03日

四万十塾の焚き火料理塾

今日は、四万十川を中心にカヌーのトレッキングガイドを
行っている「四万十塾」の塾長・木村とーる さんに
焚き火料理の極意について伺いました。
                                          
焚き火は、灯り・暖・料理 とバランスのとれた使い方ができたり
火の扱いをどうするかによって、危険が及んだり
身を助けたりと変化するものだという教えの1つである!
                                           
焚き火料理は、家庭で作れるすべての料理を作ることができます。
料理になれている人ならなんでも作れちゃう!
料理自体になれていなければ、「目玉焼き」からでもOK。
                                               
火の調節ができたりするなど、火を上手く扱えるようになったら
「鉄人クラス」!
また、薪の木の種類によっても火の付け方から燃え方なども
違ってくるので奥深い。
                                               
さらに詳しく「焚き火料理」を知りたい!という方は
木村とーるさんの著書『四万十塾の焚き火料理塾』をチェックしてみて
ください。レベル別に123種類のレシピが掲載されています。
51fhLN1V8pL__SS400_.jpg

2011年08月02日

8月2日(火) 海洋浴

8月に入って、海に出かける機会も増えるのではないでしょうか?
海に入って遊ぶのもいいですが、
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、浜辺での楽しみ方をPickUp!!


「海洋浴」という言葉、聞いたことありますか?


最近、注目を集め始めているということで、
この海洋浴を行っている静岡県下田市の増田ケンタロウさんにお電話で詳しく伺いました♪


下田市の海洋浴のサイトはコチラ!!→http://www.kaiyouyoku.com/

2011年08月01日

チョイス24

今日は、日常で遭遇する思いがけない局面での選択を
ゆる~く楽しむ脱力系BOOK「チョイス24」をご紹介しました。
article_210_100204_Image1_176_176.jpg
                                                   
著者は、大人気CGアニメ「ピーピング・ライフ」シリーズを
手掛けているクリエイター・森りょういちさん。
                                             
1日24時間。人はそれぞれ様々な会話や 
やり取りを行っています。
その都度、否がおうでも迫られるのは、言葉の選択。
ひとつ間違えば相手を怒らせてしまったり
ベストチョイスならハッピーな結果を得られたり。
そんな日常会話に含まれる言葉の選択のおもしろさを
楽しんでもらおう!というのが
この『チョイス24』という本。
                                               
ストーリー仕立てで、いくつかの局面を選択しながら
進めていくと、自分がどういうタイプの人間か
分かる様になっています。
                                           
より詳しくは文芸社のHP
http://www.choice24.jp/
をチェックしてみてください。

2011年07月28日

『ソーラークッカー「エコ作」』

michikusa.jpg
今日ご紹介したのは、太陽の熱を利用した調理器具
『ソーラークッカー「エコ作」』!!


アルミで出来た箱のような物の中に、加熱したい物を入れるだけで、
火を起こさずに、燃料ナシで肉や野菜を焼くことが出来ます。


箱の中にある黒い筒は、真空二重ガラス管の黒いコーティングが吸収膜になっていて、
外で太陽に当たることで、熱を吸収します。
そして、管内部はなんと、200度以上の高温にまでなります!

さつまいもや、焼き鳥、魚のホイル包み焼き、フランクフルトなど、
色々と楽しめます。

気になる方は、是非HPをご覧下さい。
http://www.solars.jp/

2011年07月27日

カルピス社員のとっておきレシピ

今日は、カルピスを使ったレシピだけを集めた本
『カルピス社員のとっておきレシピ』をご紹介しました。
000011662.jpg
                                            
詳しいお話を カルピス株式会社の広報
伊藤真利子さんに伺いました。
                                            
■カルピス誕生は、1919年。7月7日!七夕の日です。
 今年で創業92周年を迎えているそうです。
                                             
■カルピスの名前の由来
 「カルピス」の「カル」はカルシウムが入っていることから。
 「ピス」は仏教用語で味を5段階で表す言葉の中から
 2番目に美味しいことを表す「サルピス」という言葉に由来されている。
 ちなみに、何故1番目じゃないかというと・・・
 1番目を表すのが「サルピルマンダ」という言葉で
 それだと語呂が悪いからなんだそうです。
                                                  
この『カルピス社員のとっておきレシピ』
掲載するレシピは、カルピス株式会社の全社員に呼びかけ
100を超えるレシピが集まったそうです。
掲載されているレシピの下には、考案した社員の方の
所属部署とお名前、ご本人の似顔絵と、カルピス歴が書かれているんですが
この「カルピス歴」は、自己申告制で
初めてカルピスを飲み始めてからの年数ということです。

                                             
本の中で紹介されているレシピには
生のイチゴと牛乳にカルピスを加えた「いちごミルク」とか
巻き寿司の寿司飯に使う寿司酢の代わりにカルピスを使うとか
ドレッシングに加えるというアイデアが満載!

                                             
また、カルピスの社員食堂では7月7日が「カルピスの日」ということで
毎月7日は「カルピスデー」と題して、カルピスを使ったメニューが
3~4品出されるそうです。
人気メニューは、ソースにカルピスを使ったトンカツ
あんにカルピスを使ったあんかけ焼きそば
仕上げにカルピスを使ったビーフストロガノフ
                                              
美味しそうです☆
                                            
来週はこのレシピ本から毎日1つずつアイデアレシピをご紹介します。
もしかしたら、カルピスのプレゼントがあるかも・・・
お楽しみに♪

2011年07月26日

7月26日(火) 手作りせっけん♪

汗をかいた後、お風呂に入るとさっぱりして気持ちいいですよね。
これまでも、このコーナーでさまざまなお風呂グッズを紹介してきましたが
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、石けんに注目したいと思います。
最近は、肌や環境のことを考えて素材にこだわって商品を選ぶ方も多いですが
せっかくならば、自分で手作りしてみませんか?


「お風呂の愉しみネットストア」の平山友希さんにお話を伺いました♪


「お風呂の愉しみネットストア」は、主に手作りせっけん、手作りスキンケア材料を販売しております。
手作りせっけんの先駆け人「お風呂の愉しみ」の著者 前田京子さんに監修していただいた「肌やからだに本当に良いものを選ぶ」という視点に基づいたお品物をまごころをこめてお客様にお届けしているということです。


CA8LRV6L.jpg

CA07S196.jpg


コチラの材料・道具、できあがったせっけんも購入できる「お風呂の愉しみネットストア」はコチラ!!http://jfish.jp/

2011年07月25日

希望 僕が被災地で考えたこと

今日は、乙武 洋匡さんの著書
『希望 僕が被災地で考えたこと』
をご紹介しました。
519wDM2f-OL__SS400_.jpg
                                            
東日本大震災が起こってから
もどかしさを感じていたという乙武さん。
普段は自分の障害を感じることなく生活していたが、
地震が起きた時、エレベーターが止まってしまえば
車椅子では逃げられないし・・・
障害者はやはり弱者なのか?と自分の無力さを感じたといいます。
                                             
しかし、そんな自分でも何か役に立てることはあるんじゃないか?
という思いで、5月上旬に1週間被災地に。
被災地で強い気持ちを持って前を向いて新しいアクションを起こしている
たくさんの人たちと会い、一人一人が希望を失わずに
一歩でも半歩でも前に進んでいこうとするそんな気持ちが大切なのでは・・・
という意味をこめて書いたそうです。
                                              
この本の中には、前を向いて進んでいる被災地の方についての
エピソードがいくつも書かれていて
元気を与えるべき側が逆に元気をもらえる一冊です。

2011年07月21日

本物の竹で流しそうめん!

0721-01.jpg

流しそうめんといえば、縦に半分に切った竹にそうめんが流れてくる・・
というイメージですよね。

でも、竹を切って1から自分達で作ろうと思うと中々難しいものですよね。

今は、ネットでも「本物の竹の流しそうめんセット」
が販売されています!


三木竹材店さんは、京都にある由緒正しい、歴史深いお店なんです。
創業は明治時代の初め、現在は五代目となる三木たかしさんにお話を伺いました。

「流しそうめん &つゆいれ&徳利おちょこ」がお徳になっています。

0721-02.jpg

本物の竹に触れてもらいたいという、想い。
気持ちが込められています。

青竹を使って作られていますが、本物なので基本的には、一度限りの
お楽しみなんだそうです。

長期間置くと竹が乾燥して縮んでしまうこと事があるので、
ご使用になる1~2日前に到着するよう指定して、
オーダーをすると良いと思います。

0721-03.jpg

使用後は、短く竹を切ってお料理の器にしたり、竹細工の材料にして
楽しむ事も出来ます。


是非、この夏は本物の竹に触れ、流しそうめんを楽しんでみてはいかがでしょう?

HPはこちら!
http://kyoto-miki.com/

2011年07月20日

あおぞらごはん

今日は、アウトドア料理のレシピブック
『あおぞらごはん』をご紹介しました。
05231058_4dd9bf5b64c47.jpg
                                         
■アウトドアクッキングの基本的な道具
 シングルバーナー・クッカー・水筒・スポーク
 ナイフ・保存袋・バンダナ(手ぬぐい) 
 ・・・など、ポリバケツや籠1つに入れて持っていくとGOOD!
                                          
■アウトドアクッキング 初心者おすすめレシピ☆
【ニコちゃんのクリームリゾット】
材料  ドライクリームリゾットの素・・・1袋
    たまねぎ・・・1/4個
    にんじん・・・1/4個
    ベーコン・・・1枚
    マッシュルーム・・・1個
    オリーブオイル・・・大さじ1
    オレガノ・・・少々
    ハーブソルト・・・少々
    こしょう・・・少々
                                        

    スープ
    (ブイヨン・・・1/2
     水・・・250cc)
                                              
    ニコちゃん用の飾り
    (とろけるチーズ・・・1枚
     オリーブの輪切り・・・1個
     グリンピース・・・7個
     カットトマト・・・大さじ2
     パセリ・・・適量
     粉チーズ・・・お好み)

                                             
作り方
①小さなフライパンにオリーブオイルを入れ
細切りにしたベーコンと細かく切った、にんじん、スライスした玉ねぎと
マッシュルームとオレガノを炒めて
スープを加えて煮る。
                                           
②煮立ったらドライクリームリゾットの素を加え
かき混ぜながら、米が柔らかくなるまで煮る。
                                             
③米が煮えたらハーブソルト、こしょうで味を整え
ニコちゃん用の飾りを使って、自由にニコちゃんをかわいく
作って出来上がり☆
                                            
アウトドアクッキングは、荷物を極力少なく
とにかく何でも楽しんでやる!ということが大切!!
・・・と著者のポンジさん。
                                          
皆さんも、この夏
アウトドアクッキングにチャレンジしてみませんか?

2011年07月19日

7月19日(火) ドッヂビー

連休が終わったとはいえ、夏はイベントが目白押し。
キャンプや川遊びなど、夏は外に出て遊ぶ機会も増えますが、
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
みんなで楽しめるスポーツ「ドッヂビー」をPickUp!
名前からどんなものかは想像できるかもしれませんね☆
今日は、「日本ドッヂビー協会」代表の稲垣 敬雄さんにお話を伺いました。


日本ドッヂビー協会のサイトはコチラ!!→http://www.dbja.jp/main/index.php

2011年07月18日

開運 沖縄パワスポ散歩

今日は、沖縄の一味違うガイドブック
『開運 沖縄パワスポ散歩』をご紹介しました。
51m9gEY4NYL__SL500_AA300_.jpg


                                            
沖縄には【御嶽(うたき)】といわれる祭祀場が
たくさんあります。
その【御嶽(うたき)】を中心に
パワースポットといわれる場所を紹介している一冊。
                                         
著者の一人である真野さんのおすすめパワースポットは
沖縄県南城市にある【斎場御嶽(せーふぁうたき)】
                                              
神聖な祈りの場所である【御嶽(うたき)】を観光する時は
騒いだり、そこにあるものを持ち帰ってはいけません。

                                             
沖縄の土地、人、食べ物・・・いろんなものからパワーがもらえる!
そこが沖縄の魅力です☆

2011年07月14日

電池がいらない電子おもちゃ

cellphone.jpg
kaichdento.jpg
uchu.jpg
今日注目したのは、イギリス生まれの電池不要な電子おもちゃシリーズ
『エコトロニック』

このシリーズは、握ったり、クルクル回したり、
ブンブン振ることで発電して、音が鳴ったり、動き出したりする、
ユニークで、デザインもイギリスらしく愛らしいんです♪

例えば、『エコロケット』
こちらの商品は、手回しで充電をすると、
ロケットの発射音がでて、同時にピカピカを光も一緒に楽しむ事が出来ます。

『エコ・フォン』

携帯電話のおもちゃなのですが、シャカシャカと振ることで
発電し、ボタンを押すとピッポッパッと音が鳴ります。

『エコ・ライト』
グリップを握ることで発電します。
デザインも8種類あり、LEDライトが
光る懐中電灯。 防災グッズにもなります!


握ったり、回したりという行為を楽しむ子供たちも多く、
電池がなくても、電気は発電出来るという事を
小さい頃から、学べるというのも、魅力的ですよね。

2011年07月13日

お家でいただくごちそうかき氷

暑さ続くこの時期、食べたくなるのが「かき氷」!!
今日は、自宅で美味しく食べられる「かき氷」の作り方を
神奈川県 湘南の鵠沼海岸にある「かき氷専門店・埜庵」の店主
石附浩太郎さんに伺いました。
                                             
上手に氷を削るための扱い方としては・・・
氷を冷凍庫から出して、すぐに水をかけるのではなくて
冷凍庫から出したら、電子レンジに20秒ほどかけてから
水をかけ、容器からはずすと良いそうです。
これは、氷にヒビが入るのを防ぐためです。
                                               
この方法で氷を扱えば、かき氷機は手動でも電動でもOK。
                                            
決め手のシロップは・・・
市販のシロップだと甘すぎるので
糖度が30~40度のシロップを手作りします。
分量は水:800ccに対して、砂糖(お好みのもの)を500g程度。
それさえ作ってしまえば、あとはどんなフルーツやジュースをかけても
美味しいかき氷が作れるそうです!

                                            
石附さんから教えていただいた「埜庵」のレシピ本
『お家でいただくごちそうかき氷』には
「埜庵」のお店で実際に使っているオリジナルのシロップの作り方も
初公開されているので、是非!ご自宅で再現してみてください。
41K4VHplQIL__SS400_.jpg

                                           
また、夏休み 実際に「埜庵」に行ってみる!
というのはいかがですか?

2011年07月12日

7月12日(火) マスターストレッチ

梅雨も明けて、本格的な夏到来!
薄着になるこの季節、気になるのはやっぱり体型。
このコーナーでも、いろんなエクササイズをご紹介してきましたが
今日のTOKYO“道草”LIFEでは
「マスターストレッチ」というメソッドについて、
東京・中目黒にありますスタジオ・アランチャの代表 菅原順二さんに
お話を伺いました♪


MS%E3%80%80%E4%BD%93%E5%81%B4.jpg


ポイントとなるのは、足に履く専用の機械。
舞妓さんが履くぽっくりのような形をしている機械を
靴の上から装着して体を伸ばしたり、動かしていくそうです。


レッスンはマンツーマンなので、
その人にあった動きを指導してもらえるので、
慣れない動きでも安心して行うことができます。


このマスターストレッチは即効性があるので
レッスンを終えて帰るときに、
靴がゆるくなったりデニムを履いている足やヒップのラインがかわったりするのが
わかるそうです!!
レッスンでバランスを意識するようになると、普段の歩き方や姿勢も変わってきて
より美しい体型に近づきそうですね♪


今日お話を伺った菅原さんが代表を勤めるスタジオ・アランチャのサイトはコチラ!!
http://www.arancia78.jp/

2011年07月07日

氷のビアジョッキ

beerMag.JPG

暑い日が続いていますが、夏といえばやはり、ビール!ですよね。

ビールを愛するすべての人へ、オススメしたいアイテム「氷のビアジョッキ!」

家庭で、氷のビアジョッキが作れたらどうですか?
自慢したくなってしまいますよね。

作り方は、
●キットの専用容器を水に入れて、冷凍庫で冷やせば氷のグラスが出来ます!
 冷凍庫と専用容器の底の間を少し浮かせる事で上手に出来きるそうです。

●ジョッキには、ビールが100m~130mぐらい入ります。

☆市販のミネラルウォーターで作るよりも、
 水道水で作ったほうが氷は、透明になります。


溶けるジョッキに触れながら熱くなった体をクールダウンも出来、
気持ちよさそうですよね。

ノド越しスッキリ!キュンと冷たいビールで、自分へのご褒美時間を、
夏の暑さと共に、うんと楽しんでみてはいかがでしょう?

こちら、生産が追いつかないほどの人気という事ですが、
なんと、有限会社エハラ、梶原様のご好意により、
番組リスナー3名の方に、プレゼントさせて頂ける事になりました!

七夕サプライズプレゼント!
どしどし、ご応募お待ちしております!

http://www.ehara.co.jp/


2011年07月06日

今日はサラダ記念日☆

「この味がいいね、と君が言ったから 7月6日はサラダ記念日」
                                            

1987年に出版されて大ベストセラーになった俵万智さんの短歌集
「サラダ記念日」に収録された1編ですが
この歌にちなんで、せっかくなので今日
みなさんも「サラダ記念日」にしてみてはいかがでしょうか?
                                              
・・・ということで、
東京・世田谷区にある野菜料理のお店
「菜懐石 仙」のオーナーシェフであり
野菜が主役の料理教室が大人気!
“野菜のカリスマ”とも呼ばれていらっしゃいます
料理研究家のカノウユミコさんに
とっておきのサラダレシピを教えていただきました。

                                              
【おからたっぷりドレッシングの和風サラダ】
おからを炒めてドレッシングを混ぜた
“おからドレッシング”は
野菜のくせを和らげます。
普通のドレッシングと違い
粉チーズのようにパラパラの状態なので

サラダにかけたり、グラタンのソースに混ぜたり
スープや煮込みにかけるなどして、チーズのような感覚で使えます。
ビタミンも食物繊維もたっぷりとれるのでおすすめ!
                                               
■材料(ドレッシング)
                                           
おから・・・ 1カップ 
オリーブオイル・・・ 大さじ2
にんにく(みじん切り)・・・ 1片
赤唐辛子(小口切り)・・・ 1本
塩・・・ 少々
                                  
オリーブオイル・・・ 大さじ1
柑橘類(かぼす、すだち、レモンなど)の絞り汁・・・ 大さじ1
塩・・・ 少々
こしょう、しょうゆ・・・ 各少々
                                                

■作り方
                                            
まず、フライパンにオリーブオイル大さじ2と
みじん切りのにんにくを入れ
弱火でじっくり炒めます。
そこに、おから1カップと
小口切りにした赤唐辛子1本を加え
パラパラになるまで炒め、塩で下味をつけます。
これに、別に用意したオリーブオイル大さじ1と
かぼす、またはすだち・レモンなどの絞り汁大さじ1を混ぜ合わせ
おからドレッシングを作ります。
器に生野菜を盛り付け、ドレッシングをたっぷりかけて出来上がりです☆
                                              

このドレッシングには レタス、クレソン、ベビーリーフ、トマトなど
どんな生野菜もぴったり合います!
特に、クレソンなどのクセのある野菜がおすすめだそうです。

                                        
今日、サラダのレシピを教えていただいた
カノウユミコさん。
小学館から『やさいのかみさま』というエッセイや
野菜を使ったレシピ本を数多くありますので
是非、チェックしてみてください!!

                                          
413YZP%2BEl9L__SL500_AA300_.jpg

                                        

2011年07月05日

7月5日(火) 33歳からの「学び直し」メイク塾

季節ごとにコスメを買い替えたり、アイシャドウやチークの色を替えたりしますが
皆さんは、年齢によってメイクかえていますか?


自分の慣れたメイク方法をずっとしてしまいがちですが、
きちんと年齢にあったをすることで、もっと魅力がアップするそうなんです。
そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
『33歳からの「学び直し」メイク塾』を出された
ヘアメイクアーティストの横山恵子さんにお話を伺いました。


肌だけでなく、骨格なども変化しているので、年齢にあわせた正しいメイクをすることでよりきれいになることができるんです♪
ポイントはチークの入れ方と眉の書き方ということです。
このようなお話はもちろん、メイクの基本からスキンケアについてまで詳しく書かれている『33歳からの「学び直し」メイク塾』はメディアファクトリーから発売中です♪


IMG_1329.JPG

2011年07月04日

男のお洒落の方程式

今日は、ファッションに不安のある男性のお悩みを解決すべく!
ファッションディレクターでスタイリストの
森岡 弘さんの著書『男のお洒落の方程式 たかが見た目で損をしない』
を踏まえつつ、お話を伺いました。
201107021049000.jpg
                                         
一番最初、目に飛び込んでくるのは「色」
ベースとして、グレーやネイビーなどの基本色を決めて
その色を軸として、3色以内でトータルをまとめると
コーディネートしやすいそうです!
                                            
また、ビジネスシーン以外のプレイベートファッションでは
襟のついた「シャツ」を着ると、首に出る年齢を隠してくれたり
子顔効果があるので、カジュアルでこそ「シャツ」を着ることが
オススメ!
                                            
お洒落する!といっても高いものを着るということではなく
その人のパーソナリティが引き立つ着こなしを
することが大事なのだそうです。

                                         
さらに詳しいテクニックは、森岡さんの著書
『男のお洒落の方程式 たかが見た目で損をしない』
を是非チェックしてみてください!!
201107041640000.jpg

2011年06月30日

虫ハンター

tonakisan1.jpg
tonakisan2.jpg
虫を触ることも、叩くことも、見ることも出来ない。
という虫嫌いな人の話は、よく耳にするものです。


今日ご紹介するのは、そんな、虫嫌いな人のための『虫ハンター』

ショットガンのような、形をしていますが、撃って害虫を退治するわけでは
ないんです!強力な吸引力で虫を吸い取るため、電池も薬剤も使いません。

吸引した虫は、虫が逃げにくい、返しがついた専用カートリッジに入るため、
直接手を触れずに、除去することが出来ます。

しかし、この虫ハンター 、虫嫌いな人だけでなく、
虫好きの人も楽しめる、遊び心も詰まっています!

付属品には、拡大レンズがあり、それを装着すると虫を拡大して、
観察することも出来ます!
お子様の昆虫採集にもオススメです。

カートリッジは3本まで本体に装着できますので、
虫を種類別に捕獲することも出来ます。

どうでしょう?実用的?で遊び心満点の『虫ハンター』


気になる方はこちらを是非ご覧下さい!


http://www.sirobako.com/

2011年06月29日

採れたて、糸島

今日は福岡県にある「糸島」に注目!
【福岡の台所】とも呼ばれ、海沿いの土地を生かした海産物と
自然農法を取りいれた農作物 などなど
豊かな食に恵まれた場所である「糸島」
                                           
そんな「糸島」の食の作り手を取材した本『採れたて、糸島』の
著者、フリーライターの吉村真理子さんにお話を伺いました。
201106291721000%20%282%29.jpg

                                               
福岡市の西側にある半島が糸島半島。
その中心部から西側にかけてが「糸島市」
「糸島市」の人口はおよそ10万人。
海が近いことから漁業に携わる人も多く、また酪農や農業も盛ん。
2005年に九州大学のキャンパスが移転してきたことで
大学関係者も多いそうです。
古くからの酒蔵や醤油蔵に加えて、人気のベーカリーなどもあり
全体的に「食」にかかわる、真面目で丁寧な仕事をする文化の
根付いた場所。
                                             
例えば・・・鶏の飼育をしている「緑の農園」
平飼いで飼育された鶏から採れる卵は『つまんでご卵』という
名前で販売されていて、お箸でつまめるほど濃厚な黄身と弾力ある
白身が特徴。3年前には、この卵を使ったケーキ工房も誕生して
お取り寄せも人気なんです!
                                             
「糸島」の食材は、全国からの問い合わせも多く
お取り寄せできるもの数多くあるので
是非、チェックしてみてください!!

2011年06月28日

6月28日(火) 女性のためのゴルフ雑誌☆

週末には全米女子ゴルフが行われ、注目を集めていましたね。
ここ数年で女性のゴルフ人気もすっかり定着しましたが、
最近の新たなブームなどはあるのでしょうか?


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
女性のゴルフ雑誌「Regina」編集部編集長の麻生富貴さんに
お話を伺いました♪


「Regina」の詳細はコチラ!!→http://www.regina-web.jp/

2011年06月27日

Reーborn

今日は、モデル・タレントとして活躍中の佐藤かよ さんの
初のフォトエッセイ『Reーborn』をご紹介しました。
201106271720000.jpg
                                           
佐藤かよ さんは、性同一性障害という病に苦しみながら
その透明感ある美しさを武器に、モデルとして活躍。
昨年、テレビ番組で自身が体的には男性であることを
告白して、大きな話題となりました。
この『Reーborn』では、彼女がテレビでは語りつくせなかった
本当の切なさ、家族や友人への想いが赤裸々に綴られています。

2011年06月23日

ジュエリーシールペン

Tonakisan_k.jpg
sheel.jpg
「描いた所がそのままシールになる!」という、
子供心をくすぐるアイテム。『ジュエリーシールペン』

皆さん、小さい頃木工用ボンドを下敷きなどに塗って、
1日乾かし、シールのような物を作って遊んでいませんでしたか?

ボンドだと色が透明なので、
どうやったらカラフルに出来るんだろう?なんて思った経験、ありませんか?

この、ジュエリーシールペンは、先端からむにゅっとインクが出ます。
イメージとしては、ケーキなどをデコレーションする時に使う、アイシングと
似ています。

そして、
セットされている透明シートに、好きなものを描いて一日置くだけ!
インクはラメ入りで、塗って一日たつと表面が乾燥して、
裏面に粘着力が残ります。

乾いたところで、そっとはがすと、
ペンで描いたところがキラキラのシールになります! 

色は、ゴールド、シルバー、ダイヤ、ルビー、ピンクダイヤ、アクアマリン、
エメラルド、アメジストの8色があるので、楽しめますよね。

別売りで、スパンコールが入った、パーツセットがあり、
インクが乾く前に、デコレイトして、更にシールをかわいくする事も出来ます!


今年の4月には、第二弾!「透明ぷっくりシールになるペン」が発売になります!

透明なので、雑誌の切り抜き写真などをおき、
上からペンを塗って乾燥させると、
オリジナルシールを作ることが出来ます!

実際に番組ディレクターのお子様に、体験してもらったところ
たのしい!たのしい!といって、熱中して楽しんだそうですよ!


こちらのHPから、是非ご覧下さい!
http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/857

2011年06月22日

冷凍庫の活用術

今日は、食材が痛みやすい今の時期に便利な
冷凍庫の活用術を 料理研究家で管理栄養士の
牧野直子さんに伺いました。
                                                  
■冷凍保存のメリットについて
この時期は特に、食中毒を防ぐという役割がある!
栄養価を損なわないで長期保存ができる!
まとめ買いして、冷凍することで節電ができる!
(冷凍庫は周りの冷凍されたものとの相乗効果でも
 冷却されるので、実は冷蔵庫よりもエコなんですね~)
                                                  
■食材によって冷凍に向いているものは?
基本的には何でもOK!
ただし、水分が多いもの(レタス、モッツァレラチーズなど)
繊維が多いもの(たけのこ、山菜類)
植物性油のもの(マヨネーズ、サラダ油)などは不向き。
                                                
■冷凍すると、どのくらい保存がきくのでしょう?
大体、2週間~1ヶ月が目安。
                                             
■上手に冷凍するためのコツは?
買ってきた食材は新鮮なうちに冷凍する!
水分をしっかり取ってから冷凍する!
熱伝導の良いアルミのトレイなどを使って、急速冷凍したほうが
味が落ちないので、そうやって冷凍してから
必要な分だけ取り出せるように、小分けにして
再度、冷凍する。
                                             
・・・などなど、たくさんの冷凍活用術やコツがあるんですね。
さらに詳しい情報は牧野直子さん監修の本
『アイデア満載!冷凍保存の便利帖』をチェックしてみてください。
201106221722000.jpg

2011年06月21日

6月21日(火) 訳ありプラン

雨が明ければ、本格的な夏がやってきます!
夏休みを利用して、遠出しようと計画している方いませんか?


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
今、注目されているお宿のプラン、「訳ありプラン」を紹介しました☆

訳あり・・・といっても、コソコソした旅行ではなく、
ちょっと条件が付いている宿プランなんです。

・眺望が悪い(海が見えない、低階層の部屋)
・エレベータや宴会場に近い部屋なので音が気になる
・仲居さんが新人研修中で接客に慣れていない
・団体客の利用があるため布団敷きなど一部サービスを省略
・連泊でも部屋の清掃なし

といった、ちょっと条件は良くないけど、その分お安く泊まれるというプランです!


そんな「訳ありプラン」が紹介されている「じゃらんnet」のホームページはコチラ!!→
http://www.jalan.net/

2011年06月20日

なでしこ力

来週26日からドイツで開かれる、女子サッカーのワールドカップ!
今日は、その女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」の監督
佐々木則夫さんの著書『なでしこ力』をご紹介しました。
201106201723000.jpg
                                           
女子サッカー。日本はなんと!FIFAランク 4位!!
チームは、非常に献身的にプレーをするそうで
練習も前向きに取り組み、学ぼうという意識がすごくある
との事。
1つのチームとしての結束力
その素晴らしさを伝える1冊です。
                                          
「なでしこジャパン」
ワールドカップ グループBに入っています。
初戦は、6月27日のニュージーランド戦。
7月1日はメキシコ、6日はイングランドとなっています。
グループリーグを1位で勝ち抜いて
「なでしこ力」を見せ付けてほしいですね☆

2011年06月16日

スカループ

scalp.jpg
tonakisan%2B%2B.jpg
パソコンのマウスより、少し大きめでm
タコ足のように8本の足がついていて、USBケーブルでパソコンに繋げるようになっています。

これは、『頭皮を撮影するカメラ!!』なんです。

蛸足の中央部分、そこの部分にカメラがついているので、
頭皮を拡大して撮影出来ます。

本体には、シャッターがついていて、ピント調整もできます。
更にLED照明のライトもついています。

USBケーブルがついているので、パソコンに写真を取り込むことも出来ます。
更にTwitterへの画像投稿も簡単に出来るようになっています。
Twitterで他の人の使っている育毛剤の効果を知ったり、
同じ悩みを持つ仲間同士でコミュニケーションをとる事が出来るので、
情報交換の場としても、活用出来るという魅力があります。


実際に使っている人の中には、シャンプー法をかえ、
頭皮が綺麗になったという人も!

父の日のプレゼント!にいかがでしょうか?
HPはコチラです。http://www.spec-computer.co.jp/scaloupe/

2011年06月15日

麹のレシピ

今日は、日本人の知恵が生んだ優れもの!
カビの作用をうまく利用した「麹」について
麹料理研究家の おのみさ さんにお話を伺いました。

                                              
「麹」そのものを目にする機械は少ないですが
日本酒、味噌、醤油、みりんなど、日本食に使われる調味料を作るのには
欠かせない食材!
                                               
この「麹」、最も古い記録では、713年奈良時代初期にお酒造りに使われて
いたほど歴史あるもの。
                                             
「麹」は食材のうまみを引き出して、味わい深いものへと変化させます。
例えば、小さく切ったスルメを、「麹」、醤油、煮きった酒、みりんに
混ぜて1~2週間置いておくとか
「麹」を納豆に混ぜて6時間ほど常温に置いておくなどして
食べるのもおすすめ。
                                                
また、最近は「塩麹」というものも耳にします。
これは、名前の通り塩と「麹」を混ぜたもの。
これが非常に便利な調味料で、ニクや野菜を炒めるのに使っても良し
野菜に揉みこんで ねかせておけば漬物に
魚にまぶして焼くだけでも旨みが増す!・・・と万能☆
                                             
自宅でも、麹 200グラムに対して、塩 60グラム、水 200cc
の割合で混ぜ、保存容器に移して時々混ぜながら
夏場は1週間くらい熟成させて作ることが出来ます。
                                            
まだまだ奥深い「麹」料理。
詳しくは、おのみさ さんの『麹のレシピ』(池田書店)を
チェックしてみてください。
201106151721000%20%282%29.jpg

2011年06月14日

6月14日(火) 美肌マッサージ

季節の変わり目、皆さんお肌のコンディションいかがですか?


むくみやくすみ、目の下のクマ、肌荒れなどなど、悩みは尽きないもの。
不調に気づいてあわててケアしても、回復するにはどうしても時間がかかってしまいますよね(>_<)
普段のケアから、気を付けていければいいですが道具を揃えるのが面倒くさい!
そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
Shiho Deluxeさんをお招きして、道具を使わずにできる美肌マッサージを伝授していただきました♪


%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%91.JPG


%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%92.JPG


%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%93.JPG


今回美肌マッサージを教えていただいたShiho Deluxeさんの著書「あっという間に
美肌になる! グーマッサージ」の詳細はコチラ!!→
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-79765-6

2011年06月13日

最強の『愛され力』を手に入れる法則!

6月。ジューンブライド☆
今年こそ、個々から愛し合える真のパートナーに出会いたい!
今日は、そう思っている方におすすめの1冊をご紹介しました。
                                              
その名も「最強の『愛され力』を手に入れる法則!」
201106131725000.jpg
                                            
著者は、女性誌や広告、テレビで活躍中のビューティークリエイター
TAKAKOさん。
                                             
恋が出来ないという女性に
いろいろな恋愛相談にのるかたちで
TAKAKOさんがスバっとアドバイスしてくれる内容になっています。
                                                  
恋愛をすると「男前」になってしまうという渡名喜さん。
TAKAKOさんから、「意外なトコロで甘えてみると良い!」と
アドバイスされてました~☆

2011年06月09日

バブルヘッド人形

pic4.JPG
pic3.JPG
pic2.JPG
今日ご紹介したのは、『バブルヘッド人形』 これは、いわゆる首ふり人形!
よく、アメリカのメジャーリーグの選手が、
バブルヘッド人形になっていたりしますよね。
波動を加えたり、頭を軽く押すと頭が揺れ動く人形です。

そして、このバブルヘッド人形は、メジャーリーグの選手ではなくても、誰でも作れるというサービスがあるんです!
 
どうして、ここまでそっくりに出来ているのか。
それは、3D技術を備えたアメリカ企業と提携する事で、低価格ながら、クオリティの高い商品が実現しているそうです!

大きさは20センチぐらいですが、存在感大!

ウェディングケーキの上に置いたり、ウェルカムボード代わりに置いたり、
様々なシーンでインパクトを与えてくれると思いますよ。

お友達へのプレゼントとしても、喜ばれると思います!

そして、今日はなんと!
バブルヘッドさんの、ご好意で、『ニュースデリバリーを聞いた』と言うと
シングルのバブルヘッド人形「3000円引き」
そして、ダブルのバブルヘッド人形は「1万円引き」
大サービスして下さるという事です!


詳しくは、HPをご覧下さいね!

http://bobbleheadjapan.com/

2011年06月08日

Jリーグの技あり寮ごはん

昨日のキリンカップ、ご覧になった方も多いと思います。
今日は、そのサッカー選手のタフな体力を保つ
エネルギーの源の1つである「食事」に注目!
ヴィッセル神戸の育成センター「三木谷ハウス」のフードコーディネーター
村野明子さんにお話を伺いました。
                                              
村野さんは、コンサドーレ札幌の寮母さんを6年間務めた経験もある方。
Jリーグの寮のフードコーディネーターは
毎日の食事作りと選手の栄養管理。
バランスのとれた献立作りをするお仕事。                                          

ヴィッセル神戸の育成センター「三木谷ハウス」は
ヴィッセル神戸の選手の他にプロを目指す高校生選手など
夕食時は50人くらいの人が食事をするそう。
                                             
アスリートの栄養管理という面で献立を作る際に
気をつけていることは、「油をおとすこと」
選手のポジションによっては、1試合で体重が4キロ減ってしまうことも!
そういった時に、油を摂りすぎるのは良くないのだそうです。
                                       
また、彩りが良いと栄養面でのバランスがよくなる!
疲労回復には糖分が必要!ということで、デザートも必ずつける!
これからの季節は、汗をたくさんかくので
ヒジキやナッツ類でミネラル、スープなどで塩分をたくさん摂らせる!
などなど、細部にまで気を使った食事で
選手たちをサポートしているんですね。
                                                 
ちなみに、選手たちに人気のメニューは「肉巻きおにぎり」だそうです。

                                       
村野明子さんが「三木谷ハウス」でも実際に活用されている献立の
詳しいレシピが載った『Jリーグの技あり寮ごはん』も発売されています。
成長期、運動量の多いお子さんをお持ちのお母さん!
是非、チェックしてみてください☆   
201106081732000.jpg

2011年06月07日

6月7日(火) 暑さ対策にストール??

じめっとしたお天気。
これから夏に向けて、暑さが増していくのかと思うと・・・
ちょっとげんなりしてしまいそうになりますねぇ。


今年は節電、ということもあり、クールビス商品に注目が集まっています。
これまでクールビズというと、スーツを着るメンズ商品がたくさん出ていましたが
今年は女性の暑さ対策ファッショングッズもいろいろと登場していますよね♪


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
おしゃれストール「クルムエクリュ」をご紹介しました!

IMG_1038.JPG

IMG_9236.jpg


こちらのストール、
うしろの部分に保冷剤を入れるポケット
がついてるんです!


こうして首の後ろをさりげなく冷やすことができるので、
熱中症対策にもなります♪


こうしたアイテムを使って
おしゃれに楽しみながら夏を乗り越えていきましょう☆


「クルムエクリュ」の詳細はコチラ!!→http://www.kawabe.co.jp/scarf/crum_ecru.html

2011年06月06日

ロコガールが教えるハワイの楽しみ方 特別編

今日は、これからの日本の梅雨の憂鬱な気分を晴らしてくれる一冊。
プロサーファーでもモデル、ヨガマスターでもある
アンジェラ・磨紀・バーノンさんがガイドの
『ロコガールが教えるハワイの楽しみ方 特別編』をご紹介しました。
201106061726000.jpg

                                              
アンジェラさんはハワイに移住して13年!
そんなアンジェラさんがロコガールならでわの視点で
選んだ100のスポットが載っています。
また、アンジェラさんの貝のコレクションや
エッセイも心癒されます。

                                             
また、アンジェラさんは日本で
障害をもつ子供たちに海の素晴らしさやサーフィンの楽しさを
体験してもらうサーフィンスクール【OCEAN'S LOVE】の主催もされています。
今年もスクールイベントがあるそうなので
ご興味のある方は 【OCEAN'S LOVE】のHP
ご覧下さい。


『ロコガールが教えるハワイの楽しみ方 特別編』で
ハワイの風を感じてください☆ 

2011年06月02日

Been There Done That Japan Checklist

book.jpg


tonakisanmap.jpg


ガイドブックでもなく、地図でもない、旅を楽しくさせるツールとして、
最適なのがこの『Been There Done That Japan Checklist』

やったことある!行った事ある!というのが、Been There Done That
の言い回しです。

「書く」ことで記録を残し、「考え」「想像する」ことで、より世界に興味を持ち、
行動を促す。目を大きく見開いて、視野を広げる素晴らしさを実感する事を目指した、旅行好きの方もそうでない方も、どなたでも楽しめる一冊!


折りたたんでいる状態だと、文庫本より少し大きいくらいで、
コンパクトですが、これを開くと大きな一枚の紙になっています。
縦44.3cm×横84cm
この両面には、チェックリストや、地図のほか、ノートや旅を記録するスペースがあります。 

都道府県はもちろん、日本の衣食住文化や観光スポットのチェックリストが魅力的。
例えば、世界遺産、温泉、すしのネタ、風物詩など27のカテゴリーリストがあります。

開発された、ハリーさんは世界中を飛び回って仕事をしている方なだけに、
このBeen There Done That Japan Checklistの中では、日本を外側から見た目線で紹介されているリストもあるんです。

例えば、日本に来たら、「おはしを使ってそばを食べよう」
「相撲をとろう」「コスプレガール」を見物しよう。 などなど、
日本人にとっては、普通の行動や、文化などがチェックリストになっているので、
海外の方へのプレゼントとしても、もちろん、私たち日本人が見落としていた
身の回りの、日本文化を思い出させてくれるかもしれませんよね。


売り上げの一部震災復興の義援金として、
寄付されるという事です。

持っているだけでも旅という事に積極的になれるかもしれないですよね。


プレゼントとしても、喜ばれると思いますので、是非HPをご覧下さい。

http://www.haveyoubeentheredonethat.travel/jp/index.html

2011年06月01日

変わりラムネ!?

今日は夏に飲みたい「ラムネ」
瓶に入ったビー玉や甘めの炭酸が
涼しい気分にさせてくれます。
                                           
そんな「ラムネ」・・・
大阪のハタ鉱泉という会社が数年前から作っているのが
「変わりラムネ」!!
【カレー風ラムネ】【キムチ風ラムネ】【たこ焼き風ラムネ】
そして、昨年ブームになったラー油に便乗した【ラー油風ラムネ】まで
たくさんの「変わりラムネ」があります。
                                       
ちなみに一番人気は【たこ焼き風ラムネ】
                                              
また、昨年春に発売された新商品
【クレパス風ラムネ】は、昔懐かしいクレパスのようなパッケージに
赤、青、黄、白、茶、緑の6色のラムネが入っている
かわいい♪ラムネたち。
味は、イチゴ、パイン、ピーチ、メロン、バナナ、マンゴーの
6つの味になっているんですが、見た目のイメージを裏切ります!
何と!!赤がパイン、青がピーチ、緑がイチゴだったりするんです。
みんなで飲んで、味を当てっこするのも楽しいですね。
201106011616000.jpg
                                                        
今日ご紹介した「変わりラムネ」は
大阪のユニバーサルシティーウォーク大阪にある
大阪土産を扱うマーケット【little OSAKA】さんで販売されているので
大阪旅行に行った際には是非!チェックしてみてください。
201106011721000.jpg

2011年05月31日

5月31日(火) 男性用着圧ソックス!?

明日から6月。
みなさん、忘れていませんか?6月の第3日曜日は・・・父の日です。
普段一生懸命働いているお父さんに感謝の気持ちを伝える日。
そこで、今日のTOKYO“道草”LIFEでは父の日のプレゼントにもピッタリな靴下をpick up!!


IMG_0994.JPG


トレインコーポレーション 広報の南條明子さんにお話を伺いました♪


メディカルステイフットUOMOの詳細はコチラ!!→http://www.train-shop.net/brand/msf/mens.html

2011年05月30日

鳥越俊太郎のエンディングノート 葬送曲はショパンでよろしく

今日は、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんの著書
『鳥越俊太郎のエンディングノート 葬送曲はショパンでよろしく』
をご紹介しました。
201105301720000.jpg
                                          
エンディングノートとは、人生の最終章を迎えるにあたり
ご自身の思いや希望をご家族などに確実に伝えるためのノート。
2005年に大腸がんが発覚した鳥越さん。
これまでに4回の手術を行いました。
                                            
この本は、そんな鳥越さんが自らの人生を振り返り
そして、自分が死んだ時にどうして欲しいかを書いた一冊です。

                                              
「死ぬことを考えることは生きることを考えること」
前向きに自分の最終章と向き合うことは
自分がどう生きていくかを考えさせてくれるのではないでしょうか?

2011年05月25日

韓国のスローフード

近年、K-POPをはじめ 
いろいろなブームを巻き起こしている【韓国】
                                             
今日はその韓国のスローフードに注目して
ご紹介しました。
                                                
お話を、韓国の食文化に詳しい
ソウル在住の料理家で韓国文化コーディネーターの
チェ・ジウンさんに伺いました。

                                               
韓国のスローフードは、日常的な食事を規則正しく食べるということ。
韓国ではお味噌を使った料理、キムチの入ったチゲなどを
日常的によく食べるそうです。
                                            
また、お粥が朝食として定番で
日本のお粥とは違って、具沢山!!
栄養食として食べられているそうで
身近な食材を使って作るのだそうです。
お粥専門の屋台やお店も多く
朝7時からやっているところや、チェーン店もふえているとか。
                                                  
それ以外にも、韓国ではお肉やご飯を葉野菜で包んで食べたり
しますよね。これも、野菜がたっぷり摂れるスローフードです!
                                                 
韓国のスローフード。
まだまだ奥深いです!さらに詳しく知りたいという方は
チェ・ジウンさんの著書『スローフードのソウル案内』を
是非ご覧下さい。
201105251647000.jpg

2011年05月24日

5月24日(火) ゆ~みん??

これからますます暑くなってきますね。
暑くなると、なかなか寝付けない、寝苦しい思いをしてしまいます。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
快適な睡眠をサポートしてくれるグッズをご紹介☆

1.JPG

「熟睡アシストマット ゆ~みん」というコチラの商品☆
上からシングルサイズ、ワイドサイズ、マットです。


IMG_0964.JPG


渡名喜さんも
「冷たくて気持ちいーい♪」
と大喜び^^


「熟睡アシストマット ゆ~みん」の株式会社 健盛社の
市原 清二さんにお話を伺いました♪


詳細はコチラ!!→http://www.kenseisya.jp/item_5.html#order

2011年05月23日

コケはともだち

今日は、自然界で最も身近な植物のひとつながら
その地味さゆえに、なかなか注目されなかった「コケ」に
スポットをあてた一冊
『コケはともだち』をご紹介しました。
                                               
著者は編集ライターの藤井久子さん。
今日はスタジオに「コケ」をご持参いただき
お話を伺いました!
201105231717000.jpg

                                              
「コケ」は日本でおよそ1700種
世界でみると2万種もある植物!
藤井さんがその中でもお好きなのは「ギンゴケ」だそうです。
image.jpg
身近な「コケ」なので見たことあると思います!
          
まさに今の時期が「コケ」の繁殖期
                                                  
藤井さん曰く、「コケ」は小さいけれど
よく見るといろんな形をしていて 個性的。
つつましくもたくましい姿が魅力
とのこと!!
                                              
『コケはともだち』を持って散歩に行くと
いつもとは違う発見があるかもしれませんね☆

2011年05月19日

ハートツリー

ht4.gif

ht3.gif

ht2.gif
今日ご紹介したのは、今話題になっている「ハート」を育てることの出来る
ユニークな植物「ハートツリー」です。


去年から本格発売された植物で、小さな白い花を咲かせた後、
ハートの形のかわいらしい赤い実をつけるハートの木なんです。


5月~7月に花が咲き、その花が受粉して、ハートの形をしたかわいらしい、
実をつけます。

原種は、沖縄地方で絶滅危惧が懸念される、『はりつるまさき』の一種で、
全世界では300種類以上存在するといわれています。
その仲から実の形、色、株などが優れた台湾産のはりつるまさきの、
枝変わりを選抜に選抜を重ね誕生したのが、オリジナルブランドHEART TREE。


ハートツリーの花言葉は「小さな幸せ」
プレゼントに最適ですよね。


是非HPをご覧下さいhttp://heart-tree.jp/

2011年05月18日

大学生ベーカリー

今日は、長崎県佐世保市大宮町の商店街にあるパン屋さん
「ベーカリー・ポワイエ」をご紹介しました。
                                           
このパン屋さん、実は長崎国際大学の現役大学生2人が運営しているんです!
健康栄養学科4年生の内田啓太さんと
国際観光学科4年生の上野雄大さん。
                                         
「ベーカリー・ポワイエ」は大宮町の商店街の一角を借りて
週3回、(火)(木)(土)に営業していて
1日に約200個のパンを販売。
お客さんは商店街の方や地元の方が中心ということもあり
年配の方が多いので意外と食パンが人気!
また、市場内の野菜を使った「ケークサレ」も人気だそうです。
                                           
                                          
オープンして半年、商店街の方たちとの会話や常連のお客さんが増え
何と!今月6日には同じ佐世保市に早くも2号店をオープン!
                                           
最近話題の「高校生レストラン」もそうですが
若い人たちが地元を盛り上げていく力!!
素晴らしいです☆
 

2011年05月17日

5月17日(火) ベビーシューズ

今日は、ベビーシューズに注目してみたいと思います。
大人でも難しい靴選び。
小さいお子様、特に歩き始めたばかりの時だとなおさら慎重に選びますよね。

そこで、べビーシューズの選び方などについて
10㎝から12㎝サイズのベビーシューズ専門ブランド「チョーチ・チョーチ」の
代表 片岡百合さんにお電話をつないで、お話を伺いました☆


こちらがスタジオに届いたベビーシューズです!
JPG%20%281%29.jpg
スタッフ一同思わず
「かわいーい!」
という声が☆
ベビーもおしゃれは足元からですね♪


片岡さんの素敵な思いの詰まった「チョーチ・チョーチ」のサイトはコチラ!!→http://www.chochi-chochi.com/

2011年05月16日

SとMの法則

今日はケータイアプリ「SM診断」が大人気!
監修をされている【ひめまる】さんの著書
『じぶん研究所 SとMの法則』をご紹介しました。
201105161724000.jpg
                                              
                                           
『じぶん研究所 SとMの法則』は
性格診断の仕組みをまとめた一冊。
「S」と「M」を4つずつ8タイプの種類に分け
「価値観」「行動」「セクシャル」の3点から
その人がどういういタイプの性格なのか見る!
ということなのですが・・・
                                             
番組パーソナリティである渡名喜さんは  何と!!
【尽くしつかれたM】
だそうです。。。
「考え方」はM、「行動」もM、「セクシャル」はSという
恋人には強気!な渡名喜さん(?)
201105161725000.jpg

                                                        
皆さんも是非、この本で自分の性格や相手の性格を知って
対人関係をスムーズにしてみませんか?

2011年05月12日

monomatopee

bag.jpg
パタパタ、カクカクと折り紙のように折りたためる、とっても軽い生地で出来た
ストールやバッグ、ポーチ。デザインも鮮やかで、触って見て楽しめます!

トートバッグの重量はたった160グラム、卵約3個分!
これだけ軽いのに、荷物は15キログラムまで入れられるという、頑丈さ!


そして、自由自在に形を変えられる「バルーンストール」
小さくなるのは、もちろんなんですが、実は膨らむというのが、
最大の魅力なんです!
tonakisan.jpg

更にシリーズ第二弾では、ブックカバー、ペンケース、コインケース、トラベルケースを発売! 物を入れることにより、立体的になるという楽しみ方が出来ますよ!


鮮やかな色の持ち物を一つ持つ事だけでも、心がパッとしませんか?
気になる方はHPをご覧下さい!
http://tokyo-marumasu.com/monomatopee/vol1.html

2011年05月11日

マロン☆マジック

今日はテレビでも大活躍中のフードスタイリスト
マロンさん にスタジオにお越しいただき
マロンさん の最新本
『おいしいものにはワケがある!マロンの簡単!絶品!蒸し料理』
をご紹介しました。
201105111652000.jpg


                                          
蒸し料理というと「茶碗蒸し」とか「シュウマイ」というイメージですが
この本ではパスタやハンバーグ、パエリアなどなど
いろんなバリエーションの蒸し料理が満載!
                                           
その中でも、「蒸し卵」と「ローストビーフ」は
番組的にも注目です☆
                                                
もし、ご家庭に蒸し器がなかったら
深めのフライパンにちょっとした高さのある器を
裏返しに乗せて、そのまた上にフライパンと
少し隙間ができるくらいのお皿をのせて
ドーム型の蓋をすれば 蒸し器がなくても
蒸し料理ができちゃうそうです。
                                              
今日の夕ご飯にもう一品!なおすすめ蒸し料理は
「キャペツとホタルイカの炒め蒸し」だそうです!
オリーブオイルに、ニンニクと鷹の爪を入れて
キャペツとホタルイカを別々にいためて
最後は一緒にして蒸す!!
簡単です☆
                                             
簡単でおいしい蒸し料理、是非チャレンジしてみてください。

2011年05月10日

5月10日(火) イケてる作業着!

木々の緑が目にまぶしい季節になりました。
農家の皆さんは、種付けや田植えなど、忙しさが増していきますね。
最近では、農業を始める若者や、
身近なところでは、家庭菜園をしている方も増えてきました。


今日の「TOKYO“道草”LIFE」では
そんな農作業が楽しくなる「イケてる作業着」をご紹介☆


とってもおしゃれ^^
edwin2.JPG


後ろの刺繍もcute!
edwin3.jpg


渡名喜さんも着てみました☆
edwin1.JPG

こちらの「イケてる作業着」
EDWINのオンラインショップ、及び全国のEDWIN直営店、
また全国のジーンズショップなどでご購入出来ます。


商品の詳細はコチラ!!→http://www.edwin.co.jp/newitem/nogal2/

2011年05月09日

釣りガール1年生

今日は世界初釣り入門コミックエッセイ
『釣りガール1年生』をご紹介しました。
201105091719000.jpg

                                            
この本を監修した美人プロ釣り師の
児島玲子さんにスタジオにお越しいただきました!

201105091718000.jpg


                                              
女性に向けた釣りの入門書は初めて出来たのだそうです。
釣りの初心者の素朴な疑問を親切で分かりやすく
且つ面白く解説してくれていて
漫画であるというところも
すっと入りやすいです☆
                                           
「山ガール」の次は「釣りガール」!!
これからの季節、海・川・湖などで釣りにチャレンジしてみませんか?
                                                   
また、今日はこの『釣りガール1年生』を
3名の方に児島玲子さんのサイン付きでプレゼントします。
このHPの【Message】からご応募ください。

2011年05月05日

目覚まし時計 

01-%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC.JPG

02-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC.JPG

03-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0.JPG

04-%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC.JPG

ゴールデンウィークで、生活リズムが少し壊れ気味という方いらっしゃいませんか?
今日ご紹介したのは、朝を楽しくしてくれる、「目覚まし時計」。


「インテリア目覚まし時計」「おもしろ目覚まし時計」
「多機能目覚まし時計」「地球にエコな目覚まし時計」などなど、
様々な目覚まし時計があります。

例えば、「ヘリコプター・アラームクロック」
●アラームと共にプロペラが飛ぶので、この飛んでいるプロペラを戻すまで、
「ぎゅいぃぃぃん!」とまるでヘリコプターが飛び立つ時のような、
けたたましいアラーム音が鳴り続けるのです!

そして、「フィンガークロック」
●ゲームセンターのダンスゲーム型アラームクロック。
アラーム音はダンスミュージック!目覚めた後は音楽にあわせて光るプレートを
指で押してフィンガーダンス! 15回成功しないとアラーム音が止まらないので、
ゲームに夢中になっている間に、目が覚めること間違えなし!!


「レコーダーフレームクロック」
●録音機能付きのフォトフレームアラームクロック。
つまり写真が入れられます! 録音したサウンドをアラームとして、使用出来るので、
単身赴任のお父さんが子供の声で起こしてもらったり、離れ離れの恋人の声で起こしてもらうなどなど、心の温まる朝を迎えるのも良いのではないでしょうか。

「ウォーターバッテリー アラームクロック」

●水を入れるだけで動き出す、電池不要のエコアラームクロック。
たった一度水道水を入れるだけで、なんと約2時間は使えます。
スケルトンになっているので、水の量も人目で確認できます。

それぞれの、生活スタイルにあった、目覚まし時計で
一日の始まりを楽しんでみるのも、良いですよね。

気になる方はぜひHPをご覧下さい。
http://www.mezame-m-on.jp/

2011年05月04日

グリーンスムージー

今日は「みどりの日」ということで
日々の食生活に手軽においしく緑を摂り入れられる
『グリーンスムージー』をご紹介しました。
                                            
今、海外セレブを中心に、美容や健康に敏感な人たちの間で
ブームになっているという『グリーンスムージー』
この『グリーンスムージー』を広めるための活動を姉妹で
行っている、仲里園子さん・山口蝶子さんにお話を伺いました。
2011050214540000%20%282%29.jpg


                                            
『グリーンスムージー』とは・・・
緑の野菜、果物、水を合わせた飲み物。
                                            
『グリーンスムージー』はとにかく美味しいのが一番の魅力!
簡単に作れるというのもその1つ。
また、何かを変えたり我慢しなくて良いということと
飲んでいるうちに体の変化を感じられるという。
                                             
この『グリーンスムージー』を作るのにも、飲むのにも
決まったルールはなく、それぞれのライフスタイルに合わせて
好きな時間に好きな量を飲めばOK!
果物1~2種類と季節の葉もの野菜、お好きな量の水を
ミキサーで混ぜるだけ。
ただし、葉もの野菜以外(根菜など)と
豆乳、牛乳、サプリなどを混ぜるのだけはNG。
                                            
こんなに簡単に野菜と果物が摂れて
美容と健康に良い!
是非毎日の生活に摂り入れてみたいですね。
                                             
『グリーンスムージー』について
もっと詳しく知りたいという方は
仲里園子さん・山口蝶子さんの著書
『GREEN SMOOTHE!グリーンスムージーをはじめよう』
(文芸春秋)を是非ご覧下さい。
201105041731000.jpg

2011年05月03日

5月3日(火) 山ヨガ!

外にお出かけするのが気持ちいい季節になりましたね。
思いっきり外で体を動かしたいなぁと思っていたところ、気になるものをみつけました。


yamayoga_img1.jpg


karasawa1.JPG


これらの写真は
合成ではありません!


その名も、、「山ヨガ」☆
山ヨガとは、どんなヨガなんでしょうか?


今日は、「山ヨガ事務局」の伊藤 康子さんにお話を伺いました♪


山ヨガ事務局のサイトはコチラ!!→http://yamayoga.jp/

2011年05月02日

これでイヌ・ネコと話ができる73の大切なこと

今日は、ワンちゃん・ネコちゃんの
鳴き声やしぐさ、表情などから
その本音を知ることが出来るようになる本
アース・スター・エンターテイメントから発売中の
『これでイヌと話ができる73の大切なこと』と
『これでネコと話ができる73の大切なこと』をご紹介しました。
201105021704000%20%282%29.jpg
                                             


いくつかその中味をご紹介しましょう。
まずは、ワンちゃん!
                                            

【飼い主への報告のために使われる「ワンワン!」】
飼い主さんが気づくまで飼い主さんと何かを交互に見ながら
高い声で何度も熱心に鳴いているような時は
飼い主さんに何かの異常をうったえている可能性があります。
ワンちゃんの見ているものに注意してあげましょう。
                                           

【不満がたまると「スピー スピー」と鼻笛をならす】
鼻笛を鳴らすときのワンちゃんは
なにか不満を覚えています。
例えば、ごはんを用意している間や
飼い主さん以外の人がだっこしている時など。
希望がかなわないと不満をあらわします。
                                          
【寝ている時に手足がピクピク!】
ぐっすり眠っているワンちゃんが、手足をピクピクっとするしぐさを
することがあります。
まるで痙攣のようで心配になるかもしれませんが
これは熟睡しているという証拠。
ワンちゃんは一日12~15時間ほど眠ります。
その間、人間と同じように夢を見て寝言を行ったり
体を動かしたりします。
また、これも人間と同じようにノンレム睡眠とレム睡眠があるのです。
ワンちゃんは睡眠の8割がノンレム睡眠で残りの2割がレム睡眠。
眠りながら手足をピクピクっと動かしているようなときは
レム睡眠に入ったということなんです。
なので、心配になって起こさなくても大丈夫!
ゆっくり寝かせてあげてください。
                                              


続いてネコちゃんの本音!

【ネコちゃん自ら語りかける「ニャ~」はごきげんうかがい】
ネコちゃんが自分から飼い主さんに寄ってきて
明るく歯切れの良い声で「ニャ~」と話しかけることがあります。
これはネコちゃん自ら飼い主さんのごきげんをうかがっているのです。
これはかなりごきげんだといえます。
元来、気ままなネコちゃんは虫の居所が悪いとこんな素振りは見せません。
                                          


【前脚でフミフミしてくるのはどういうサイン?】
ネコちゃんが飼い主さんの膝などを前脚を交互に動かしてフミフミ。
それは、飼い主さんに甘えている証拠。
このフミフミは子猫が母猫のおっぱいを飲む時のしぐさなのです。
授乳時期を思い出して、フミフミして甘えているんです。
ただし!思春期のネコちゃんの場合は別です。
この時期のフミフミは性行動の一種だといわれています。
                                              

【ネコちゃんが窓の外を見ているのは、おでかけしたいから?】
最近は室内飼いのネコちゃんが増えてきました。
室内飼いのネコちゃんが窓の外をじっと見ていると
飼い主さんは一生家の中で過ごすのはかわいそうかしら?
と思うかもしれません。
でも、このときは外を恋しく思っているというわけではありません。
「怪しいやつはいないか?」と外を監視しているだけなのです。
ネコは発情期以外は自分の縄張りの中で生活します。
室内飼いのネコちゃんはお家の中が縄張りなわけですから
その縄張りが安全で快適であればストレスは感じません。
                                                

ゴールデンウィーク、お家で家族でのんびりという方!
家族であるワンちゃん・ネコちゃんと
じっくりお話するのも良いかもしれません☆

2011年04月28日

こどもピーマン ~渡名喜さん感想~

tonakisanpiman.jpg


みずみずしくてシャキシャキ!
肉厚なこどもピーマンはサラダにもピッタリ♪

苦みが強くないから、サラダで他の野菜との相性もバッチリ☆

こどもピーマン

DSCF0916.JPG
DSCF0915.JPG
DSCF0913.JPG
175年の歴史を持つ『タキイ種苗』さん、実は
おいしいトマトの代名詞となった、「桃太郎トマト」
などを開発された会社なんです。

そして、去年から発売開始をしたのが、
その名も「こどもピーマン」。

従来のピーマンの10分の1の苦さ。
形は一般のピーマンに比べ細長く、ビタミンCやカロテンは
ピーマンより多く含まれています!


実際に、番組ディレクターのお子さんに試食してもらったところ、
感想は「なにこれ おいしー!」と言って、食べることが出来たんだそうです。

常に子供の嫌いな野菜上位にランキングするのが、ピーマンですが、
是非、「こどもピーマン」でピーマン嫌いを克服する子供たちが
増えるといいですよね。

HPはコチラです。https://shop.takii.co.jp/CGI/shop/theme/detail.cgi?theme_seq=00000001&plan_seq=00000123

2011年04月27日

そうだ!京都へ行こう!!

今日はゴールデンウィークに行きたい
京都のグルメ情報をご紹介します。

観光地であり、歴史のある京都には
数々の名店がありますが、
今日ご紹介するのは、あっという間に売り切れ・閉店してしまう
「時間限定!グルメ」です。


まずは、B級グルメの定番、【やきそば】
東山にある老舗「おやじ」は
50年以上も続く、京都ではめずらしいやきそばの専門店。
                                               

カウンターのみ10席という小さなお店にも関わらず、大繁!
営業時間はランチのみ。
午前11時~午後1時15分までのわずか2時間ちょっと。

メニューは潔く、やきそばのみ!!
 お値段は1玉500円。
目の前にある大きな鉄板で
女将さんが豪快に手際よく焼いてくれます。
出来上がったらお好みで、カレー粉、激辛ソースをかけていただきます。


場所は、京都市東山区北御門町259。
住宅地の中にあって見つけにくいですが
目玉のようなマルが二つ書かれたのれんが目印です。


                                             

続いて、時間限定のスイーツ!
こちらは、京都・西陣にある
「茶洛(さらく)」というお店です。
わらびもちで有名なこのお店、
お店の看板商品、「京わらびもち」を求めるお客さんで
開店前から長蛇の列!!
早い時では開店後、30分~1時間ほどで
完売してしまうこともあるそうです。
                                              


味は抹茶とニッキの2種類。  
お値段は10個入りで800円。

                                           
場所は、北大路通から智恵光院通を
300メートルほど南に進み
鞍馬口通との交差点を東に入ったところにあります。

                                                  
時間を気にせずゆっくりと過ごしたいという方のために
最後にもう1店。
                                           

先斗町(ぽんとちょう)に12年前にオープンされたお茶のお店。
『茶香房 長竹』です。

置屋が並ぶ細い路地にひっそりと佇む
隠れ家のような外観のお店。
中はカウンター8席と、小さなテーブル席が2つ。
お茶にこだわりのあるご主人が、玉露のお茶や
中国茶の中でも特に香りがいいという
台湾のお茶を一番おいしい入れ方で淹れてくれます。
                                                

もちろん、お茶以外にも手作りのおばんざいや
自慢のお茶を使ったスイーツもいただけます。
一番人気は、鮮やかな抹茶の餡がぎっしり詰まった
抹茶大福。 (1個210円でお持ち帰りもOK。)
お取り寄せも可能。
抹茶大福は1個から。
201104271903002.jpg

                                          
また、5月中旬からは同じ抹茶の餡を使った
「水まんじゅう」も販売されるそうです。

こちらは6個入り1260円からお取り寄せ可能です。
※どちらも送料は別途となります。


                                                 

営業時間はお昼1時~夜の11時まで

通常は水曜日が定休日ですが
ゴールデンウィーク中は休まず営業する予定。


201104271903001.jpg


2011年04月26日

4月26日(火) ローリーブラッシュ!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
オーラルケア、歯に関するグッズをPickUp!!
食事のあとには、歯磨き!
虫歯予防はもちろん、リフレッシュにもなりますよね。


でも、仕事が立て込んでいたり、歯磨きできない時もあります。
そんな時に便利なのが、今日ご紹介する「ローリーブラッシュ」☆
どんなアイテムなのか、ローリーブラッシュの輸入販売を行なっている
株式会社ノースランのケースさんにお電話でお話をうかがいました!


ローリーブラッシュのサイトはコチラ!!→http://www.rollybrush.jp/

2011年04月25日

八塩式マーケティング思考術

今日はフリーアナウンサーの八塩圭子さんの著書
『八塩式マーケティング思考術』をご紹介しました。
201104251721000.jpg

                                           
この本では、八塩さんによる分かりやすい
マーケティングの考え方が書かれていて
例えば、「合コン」でもマーケティングができる!
マーケティングの基本は「STP」
S=セグメンテーション
T=ターゲッティング
P=ポジショニング
                                                
これを「合コン」に当てはめると・・・
S=細分化(年齢層、職業、しゅうにゅうetc)
T=どの人にターゲットをしぼるか?
P=自分のポジション(周りと差別化する中で自分がどういうポジショニングを
            すればいいか?
            料理を取り分ける係、カラオケで盛り上げる係etc)
                                               
これ以外にも、ゴルフの石川遼くんから見るマーケティングや
オリンピック招致から見るマーケティングなどなど
マーケティングに詳しくなくても
身近な例で分かりやすく書かれています!

2011年04月21日

エコラ

%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3.jpg
rap.jpg
rap.jp<img alt=


4月22日はアースデイ。
という事で、今日ご紹介したのは、心地よい明日をみんなで作る
エコ通販サイト。「エコラ」です。

その中から、いくつかご紹介した商品は・・・


『ガーゼティッシュ』  洗って何度も使えるので、特にお子様のいらっしゃる方は、
赤ちゃんのよだれを拭いたりするのに、活用されているそうです。

『シリコーンラップシート』 何度でも洗って繰り返し使えます。
更に、電子レンジ、冷蔵庫も対応するので、大変便利ですよ。
サイズも大きめなので、色々な容器に使えます!
収納ケース付きになっているので、衛生面でも安心です!

『ソーラーキャンドル』 かわいいマグサイズのソーラーライト。
日中太陽エネルギーを蓄え、暗くなるとほんのりとした、蛍のような灯りになります。
12星座をモチーフにした、イラストがついているので、
家をロマンティックにしたいけど、間接照明って高いかも?!
など抵抗をお持ちの方も、こちらのソーラーライトでしたら、
電気代を使うこともないので、嬉しいですよね!

HPはコチラhttp://www.felissimo.co.jp/ecolor/

2011年04月20日

幸せのタネ うち野菜でつくるおいしいごはん

今日は、テレビでもおなじみの料理研究家
浜内千波さんの著書
『浜内千波の幸せのタネ うち野菜でつくるおいしいごはん』
をご紹介! 著者である浜内千波さんにお電話を繋いで
本の内容や野菜作りについてお話を伺いました。
201104201731000.jpg
                                               
この『浜内千波の幸せのタネ うち野菜でつくるおいしいごはん』
浜内さんのご主人との合作!といっても過言ではない
夫婦の愛情あふれる一冊。
ご主人がお庭に管理をされていて
浜内さんがお庭で採れたお野菜や果物をお料理。
そのお庭の様子とお料理のレシピがまとめられています。
                                          
浜内さんのお宅のお庭には年間
ハーブで20種類。 野菜は30~40種類も育てているそうで
この時期にはセロリ・ブロッコリー・きぬさや・グリンピース・いちご
などが植えられているのだとか。
                                               
これから家庭菜園を!と思っている方に
春植えて、比較的簡単に収穫できる野菜を教えていただきました。
それは・・・
ピーマン・トマト・大葉・バジル・ナス だそうです!!

                                        
浜内さん。
「野菜のめんどうをみてあげるということから
自分も野菜と一緒に育っていく」
それが野菜作りから幸せを感じられる時とおっしゃっていました。

                                

2011年04月19日

4月19日(火) コンフォートプラス・足裏サポーター

新生活が始まった方、まだなれない環境に緊張しているかもしれません。


また新入社員やニューフェイスが増えて、
むかえ入れる側も、身が引き締まりますよね。
しゃきっと姿勢よく仕事している様かかっこいいですが
気づかないうちに猫背になっていたり、歩き方も悪くなっていることありませんか?


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
姿勢をよくするお手伝いをしてくれる靴下をご紹介しました☆


「コンフォートプラス・足裏サポーター」購入をご希望の方はコチラへ!
ポーラお客さま相談室→0120-117111
ポーラwebショップ→http://www.polashop.net/shop/zoom_30460/

2011年04月18日

にてる!

今日は、絵本「にてる!」をご紹介しました。
この「にてる!」はお互いの似ているところを探しあうことで
親子の不思議や親子の絆をもっともっと感じられる一冊。
201104181718000.jpg

                                             

著者は絵本作家の のぶみさんと
モデルでタレントの"梅しゃん”こと梅田直樹さん
                                                 
梅しゃん、自分のお子さんに絵本を作ってあげたい!という
気持ちからこの絵本を作ることになったそう。                             
                                       梅しゃんのお子さんに対する暖かい気持ちがつまった絵本。
実際に自分のお子さんにも読み聞かせをしてあげているそうです。

                                            

2011年04月14日

栽培キット

vege_19.jpg
vege_18.jpg
vege_17.jpg
egg_03.jpg
本格的なガーデニングは忙しいし、上手くいくか不安
そんな方にオススメなのが、今日ご紹介した、「栽培キット」。

まずは、『自分大根』
セットの中身には、説明書、培養土、黒ポット、鉢底シート、
種、外袋小が入っています。

準備は簡単、キットに含まれたポットに培養土を入れて、
大根の種を土に撒きます。
一週間ぐらいで発芽し始め、三週間ぐらいで本芽が出てきます。

そして、種まきからおよそ2ヵ月半ほどで、大根が完全に顔を出してきます!
上手くいくと、20センチぐらいの大根が収穫できますよ!


その他にも、『いっぽんでもにんじん』と、カブの栽培セット『私のおかぶ』
があるので、少しずつチャレンジしていくのも、良いのではないでしょうか?

更に、女性の方は特に、ハーブなども栽培したい!
という方も多いと思いますが、
可愛い『エッグリング』という商品があります。

これは、陶器で出来た、本物そっくりのたまごの上部を
スプーンなどで割って、水をあげると、
かわいいハーブの芽が出てくる栽培セットです。

お子様と一緒に栽培を楽しむのも、楽しいですよね。

興味のある方はHPをご覧下さい!http://seishin.cside6.com/point/harb.html

2011年04月13日

みんなの学食

この春から大学生になって、初めて大学の「学食」を
利用した!という方も、昔よくお世話になったという方も
今日はそんな「学食」の最新情報をご紹介しました。
                                             
お話を伺ったのは、文化学院講師の大坪覚さん。

                                            
大坪さんが「学食」に改めて注目した理由は・・・
  2009年に『TOKYO 大学博物館ガイド』という本を
  出版するときの取材で
  いろんな大学の「学食」を利用した際に
  大学ごとに違った工夫やこだわりがあることに気づいた!
  今やおしゃれなレストラン顔負け
  デートスポットにもなっている。
                                            


今の「学食」は居心地が良く、美味しくて、安い!そうで

特に人気の学食は・・・
 神奈川大学→契約農家から毎日新鮮な野菜を仕入れている。
          人気メニューは「塩だれキャベツ」

 女子栄養大学→レシピ本も出ているほど!栄養学的に
 計算されたメニューが豊富。400円ほど!
 バランスのとれた定食が人気!お米も雑穀米などを使用。
                                              


大学の「学食」は大学生だけでなく
地域住民を含め、誰でも利用可能なんです。


山口県の山口東京理科大学の「学食」では10月~春休みの期間 
良いふぐが入荷した時だけ 
「ふぐ鍋」を800円で提供しているそうですよ~☆
                                                                                     
そんなお話をまとめた
大坪覚さんの著書『みんなの学食』は
夏ごろ発売予定です。

2011年04月12日

4月12日(火) 断捨離!

昨年の流行語にも選ばれた「断捨離」
年末の大掃除には、どんどん処分した!という方もいると思います。


でも、ものを捨てられない性格の方、いませんか?
「いつか使う気がする」「これはお気に入りだから捨てられない」
そうしてものがたまっていってしまい、手が付けられなくなって
部屋にモノがあふれてしまうことに!


よく、部屋の状態がその人をあらわす、といいますよね。
部屋が散らかっていると、心も乱れている・・・
ギクッとなる言葉ですが、どうしても捨てられないなら
今あるものを工夫していこう!という「捨てない生活」をご紹介しました!


IMG_0523.JPG

2011年04月11日

食事が楽しくなる 会話が広がる おいしいクイズ99

今日は飲み会など、みんなで食事をしながら楽しめる
「食」に関するクイズ本
『食事が楽しくなる 会話が広がる おいしいクイズ99』を
ご紹介しました。
201104111728000.jpg


                                             
今話題のB級グルメ「富士宮焼きそば」「横手焼きそば」の違い
など、和食・洋食だけでなくこういった軽食の問題まで
友達や恋人、家族との会話が広がる楽しいクイズが
99問も詰まっています!
                                          
『食事が楽しくなる 会話が広がる おいしいクイズ99』は
旭屋出版から全国書店にて発売中です~
                                                 

2011年04月08日

★セキュリティ文具★

tonakisan.jpg
%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC.jpg
個人情報保護の意識が定着した今、
セキュリティ文具は必需品ではないでしょうか?

【ケシポン】
毎日届くカードの明細など、ダイレクトメールなどの住所や宛名、
他人に見られたくない情報の上にポンッと押すだけ。
特殊な専用パターン、小さなアルファベット10文字のスタンプを、
隠したい文字の上から、かぶせることで、下に印刷している文字を読みにくく出来るものです。

そして、このケシポンには様々な種類があります。

【早撃ちケシポン】
週末にまとめてたくさんのダイレクトメールなどの処理をしたい時に最適!

【ちょい押しケシポン】
スタンプ式のケシポンの中で、最もコンパクトなボディでお手頃なアイテム!

【1行ケシポン】 
スタンプ式ではなく、テープ式のケシポンです。
修正テープのように、狙った1文字、1行だけを隠します。 
社内での回覧する書類などの一部分を消したいという時などに使えます!

【カモフラージュホルダー】
こちらは、外から見えないクリアファイル!
クリアファイルの中の書類、内容など細かくかかれた、
書類の中身を隠したい時など、様々なビジネスシーンにオススメです。
タイプもA4サイズ、A5サイズもあり、便利だと思います!

HPをご覧下さい!http://www.plus.co.jp/

2011年04月06日

おひとりさまのお弁当!?

今日は、人気ブログ「おひとりさまの食卓」
主宰者・よりのまさみ さんにお弁当作りが
長続きするコツを伺いました。

                                         
よりのさんは事務系のOLをされていて
8時半~17時半までが定時の勤務時間。
お弁当はほぼ毎日作られているんだそうです。

                                          
一人分を作る場合、作りすぎてしまったり
材料が余ったりしますが。。。
例えば肉じゃがをたくさん作ったら
余った分を潰してコロッケにするとか
リメークしてやりくり!
                                         
また、忙しくなってくると作る時間がなくなって
作るのをやめてしまったり。。。
そういう時は、無理せずそれなりのものを持っていく。
ご飯に野菜炒めをのっけただけのドンブリものとか!

                                         
こういったコツを聞いていると
挑戦してみようかな!?という気持ちになってきますね~
                                          

お弁当メニューの詳しいレシピは
よりのさんのブログ「おひとりさまの食卓」
ご覧下さい。
また、このブログを基にした本も出版されています。
その名も『弁当は人生だ!』
こちらも是非チェックしてみてください。

2011年04月05日

4月5日(火) ねむログ!

桜がきれいな季節になりました♪


暖かくなってきて、仕事中でもついウトウト・・・と、
睡魔に襲われることが多くなりますよね。


ちゃんと眠っているのに眠い・・・、快適な睡眠のためにどうすればいいのか。


今日は、そんな眠りに関するサイト「ねむログ」をPickUp!!


どんなサイトなのか、「ねむログ」を運営されています株式会社ビー・オー・スタジオの、塚島 早紀子さんにお話を伺いました♪


「ねむログ」はコチラ!!→http://www.nemulog.jp/

2011年04月04日

お風呂の達人

今日は渡名喜さんも大好き
「お風呂」に関する一冊。
                                           
『お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴法』を
ご紹介しました。
著者は入浴剤の老舗・バスクリンの広報担当
石川泰弘さん。
201104041722000.jpg


                                           
本の中には37もの秘伝が書かれていて
正しく、体に良い入浴方法を身に付けられるように
なっています。
                                            
いい入浴習慣が、快眠・美容・ダイエットにも
繋がるんですね。
                                           

2011年03月31日

光る靴ひもフラッシュストリング

%EF%BC%92.jpg


%EF%BC%91.jpg

長さ80cmのひもの中には、直径3mmのファイバーが入っているので、
華やかな光を放ちます。
カラーはレッド、ブルー、グリーンの3色。
ボタン電池1個でおよそ、70時間もの連続使用が可能です。


音楽イベントでの足元へのドレスアップ、
ジョギングやウォーキング、夜のお散歩など、
安全灯としても、最適ですよね。

気になるという方は、是非HPをご覧下さい!
http://www.sirobako.com/shopdetail/005007000048/

2011年03月30日

マジごはん計画

今日は、若い女性を中心に
今少しずつ広まりつつある新しい食のプロジェクト
『マジごはん計画』をご紹介します。
                                           
この『マジごはん計画』に積極的に取り組んでいるのが
日本を代表するファッションイベント
「東京ガールズ・コレクション」
・・・ということで、 「東京ガールズ・コレクション」広報の
野澤さんにお話を伺いました。

                                            
この『マジごはん計画』とは
農林水産省が食育の一環として
食べることを本気で考えて、楽しんで食べて
自分の生き方にもつなげてほしい!
その気持ちを広げていくこと。なんだそうです。

                                            
「東京ガールズ・コレクション」では
タレントの佐々木希さん、MEGUMIさん
フードコーディネーターのSHIORIさんの食に関するインタビューや
同じく、フードコーディネーターのSHIORIさんが作る
『マジごはんレシピ』を販売したりして
コラボレーションしています。
                                              
若い女性も「食べること」って大切!!
という意識をもったようです。
                                          
綺麗な体を作るにはきちんとした食事が大切。
モデルさん達も3食ちゃんと食べることが綺麗な体を
作る要素だ!と話されたようです。
                                              
夏に向けてダイエット!!という方も
食べずに痩せるより、きちんと食べて綺麗に痩せたいですね。

                                                 

2011年03月29日

3月29日(火) わんちゃんずふぁっしょん!

今日のTOKYO“道草”LIFEではワンちゃんのファッションに注目!


お散歩しているワンちゃんをみていると、ホントオシャレですよね♪
最近のワンちゃんたちの洋服も普段着から、水着やフォーマルウェアなど
TPOに合わせていろんな種類が出ています。


ファッションとしてはもちろん、最近は犬のアレルギー対策として洋服を着せていたりと
ドッグウェアの需要が高まる一方です。
愛犬にかわいい洋服を着せてあげたいと思うのは、飼い主心ですが、
せっかくなら愛犬の洋服を自分でつくってみませんか?


今日は、ドッグウェアの型紙販売をしているインターネットショップ「TOUTOU」
代表の小野寺綾さんにお話をうかがいました!


小野寺さんのインターネットショップ「TOUTOU」はコチラ!!http://www.toutou.jp/

2011年03月28日

藤岡イズム。

今日は「仮面ライダー」など
数多くの映画・ドラマに出演している
俳優の藤岡弘、さんの著書『藤岡イズム。』を
ご紹介しました。
201103281722000.jpg

                                             
俳優業だけでなく、柔道、空手、などあらゆる武道にも精通している
藤岡弘、さん。この本には、そんな藤岡さんがミドル世代に贈る
熱きメッセージの数々が書かれています。
                                          
「仮面ライダー」を見ていた世代
30代、40代のミドル世代を奮い立たせる
そんな一冊、こんな時期だからこそ熱い魂を感じてはいかがでしょうか?

2011年03月24日

ピアノグローブ

tonakisan.jpg
piano%20glove.jpg
今日ご紹介したのは、『ピアノグローブ』

右手にはめる、白いグローブと左手にはめる、黒いグローブがあります。

それぞれのグローブには、コードが付いていて、その先に小型スピーカーが
ついていて、鍵盤はありませんが、床でも壁でも平らなところをたたけば、
綺麗な音を簡単に出すことが出来ます。

普通のピアノとは、少し指使いが異なりますが、十分に楽しむ事が出来ますよ。

路上パフォーマンスで披露するのも良し、
パーティーで披露するのも、良し。

興味のある方は是非HPをご覧下さいね。

http://www.thanko.jp/product/interior-daily-necessaries/piano-glove.html

2011年03月23日

ラテ・アート

今日は、エスプレッソに泡立てたミルクを注いで
ハートやお花や動物の顔などを描く『ラテ・アート』を
ご紹介しました。

                                            
昨年ロンドンで開催された
「ワールド ラテ・アート チャンピオンシップ2010」
に日本人代表として出場
見事!優勝された クラブハリエのバリスタ
村山春奈さんにお話を伺いました。
                                              
村山さんが書かれた本『女子ラテ・アート倶楽部』には
ウサギやクマ、カエルの顔など、バリエーション豊かなかわいらしい
デザインがたくさん掲載されています。
201103231739000.jpg


                                           
ラテ・アート世界チャンピオン 村山春奈さんの淹れる
カフェラテは 滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジの
『日牟禮カフェ』で飲むことができます。
                                               
ちなみに・・・
初心者でも上手にアートを描くコツを教えていただきました。
① 泡立てる作業を丁寧に!
  目で見て泡の粒が見えないほど きめの細かい泡を作ること。
                                            
② エスプレッソの表面に、ミルクのピッチャーをできるだけ近づけて
  注ぐと、コーヒーとミルクが混ざってしまわずに 泡がきれいに乗ります。
                                           
③ まずは泡をまあるく落とすことが基本。
  それができればハートや顔など、その応用でいろんなデザインが出来ます。
                                          
皆さんも、ほっと一息 ご自宅でラテ・アート
いかがですか?

2011年03月22日

3月22日(火) ネイル♪

卒業式や入学式、また歓送迎会などちょっとおしゃれをしてお出かけする機会の多いこの季節。
普段は家事の邪魔になったりするからと、ネイルをしない人でも
こうした特別な時は、チャレンジしたりしませんか?


プロの方にお願いして、かわいらしいネイルにしてもらうと
それだけで気分のウキウキしますよね。
でも、そんなにお金もかけられないし…という方に、
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、お家でできるネイルアイテムを紹介しました☆

2011年03月21日

信じる力

今日はラグビー元・日本代表の大畑大介さんの著書
『信じる力』をご紹介しました。
201103211717000.jpg

                                            
テレビの「スポーツマンNO.1決定戦」で2回優勝したりも
しているので、ご存知の方も多いと思いますが
今年の1月9日の試合でヒザに大怪我を負い
現役生活にピリオドを打った 大畑さん。
                                             
この『信じる力』には、日本ラグビーを背負ってきた大畑さんの
ラグビーを通じて培ってきた人生訓が綴られています。

2011年03月17日

お風呂まるごとスピーカー

tonakisan%2B.jpg
ipod.jpg
今日ご紹介したのは、
お風呂まるごとスピーカーです。

小さなアンプと小さなスピーカー、そして防水リモコン、
収納ポーチ、予備の両面テープ、下地シールが入っています。

スピーカーは両面テープとなっているので、浴室のドアに取り付けるだけ。
Iphone/Ipodなどの音楽プレーヤーをオーディオケーブルで接続して、アンプの電源をオンにします。

単三電池三形乾電池三本なので、場所を選びません!

セッティングも簡単。
リバーブ効果もあるので、リラックスしますよ。

気になる方は、どうぞこちらのHPをご覧下さい。
http://www.forcemedia.co.jp/company/press/p20100615sp.html

2011年03月16日

駅弁&空弁

先日、12日に九州新幹線の博多~新八代が開通!
九州新幹線全面開業!!となり
これを記念して各駅ではバリエーション豊かな
新作の駅弁が販売されています。
                                

九州への入り口となる博多駅では
九州にある7県の名物料理が入った
『九州縦断味めぐり弁当』というものも・・・
201102110001_000.jpg
                                           
そこで、今日は芸能界きっての駅弁通
「突撃 隣の晩ごはん」でおなじみ、タレントで落語家のヨネスケさんに
お話を伺いました。
                                              
ヨネスケさんは3年ほど前から、ご自身のブログで
駅弁&空弁を紹介していて
これまでに紹介したお弁当は600種類以上!
食べたお弁当は900種類にもなるんだそう。
                                            
どんなお弁当があるのか?
ヨネスケさんのブログはこちら
                                              
201103161730000.jpg

                                             
そんなブログをまとめた本
『ヨネスケの駅弁・空弁600選』も発売中です。

2011年03月15日

3月15日(火) アロマ!

リラックスアイテムのひとつ、アロマ。
愛用している!という方も多いと思います。


いろんな香りの中から、その日の気分にあった香りをセレクトするのって
楽しい時間ですが、
お気に入りの香りが見つかると、そればかり使って
使い切れず精油を余らせてしまうこと、ありませんか?


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
少しずつ香りを注文できる「アロマの滴売り」を取り入れている
インターネットショップ「アロマフォーユー」をご紹介!
店長の三枝真子さんにお話を伺いました。


アロマフォーユーのサイトはコチラ!!→https://aroma4u.net/

2011年03月10日

マスクケース

mask.jpg

花粉にお悩みの方、この時期たくさんいらっしゃると思います。

今日ご紹介したのは、「マスクケース」。
マスクのしまい場所に、お悩みの方案外多いと思います。

ちょうどマスクを折りたたんで収納出来るのです!
ケースを開けると、マスクの紐をかける羽が立ち上がるので、
そこにひっかけると、マスクの表面を触らずに収納出来るという優れもの。

更に、除菌スティックと香料スティックもついて、
グレープフルーツの香りのついた、スティックの効果は、
約1ヶ月持続します。


マスク愛用者の方、是非HPをご覧下さいね。
http://item.rakuten.co.jp/kokuyo/4901480258850/

2011年03月09日

ほろ酔い♪女子つまみ

“晩酌”というとお父さん!というイメージが
あるやもしれませんが。。。


                                               
実は最近、自宅で“晩酌”をする若い女性が急増中!
そこで今日は女性のための晩酌レシピ本
『ほろ酔い♪女子つまみ』をご紹介しました。

201103091725000.jpg

                                            
『ほろ酔い♪女子つまみ』の著者
フードスタイリストの黒瀬佐紀子さんにお話を伺ったのですが・・・
                                             
黒瀬さんご自身も“晩酌女子”として
毎日“晩酌”をしているそう。
『ほろ酔い♪女子つまみ』に載っているレシピは
缶詰を使ったお手軽レシピ。
缶詰にひと手間加えてちょっとお洒落に!を提案されています。
                                               
使いやすい缶詰は「ツナ缶」・・・出汁としても使えて便利
コンビニで買える缶詰でオススメは「さばの水煮缶」
                                                 
さらに!黒瀬さんのおすすめレシピ☆
「サンマの蒲焼缶」をカマンベールチーズ、きゅうりを
小さめに切って、和える。これだけ!!
ワインに合うそうです~

                                                  
ちなみに、缶詰レシピのために冷蔵庫に常備しておりたら便利なものは
きゅうり・トマト・たまご・チーズ
好きな調味料、薬味
・・・だそうです。

                                             
『ほろ酔い♪女子つまみ』は
女子だけならず、“晩酌”好きな方 
皆さんにオススメの一冊です♪


                                              

2011年03月08日

3月8日(火) おしゃれガーゼマスク!

少しずつ暖かくなってきて、春の足音が大きくなってきましたが
春を感じながら、涙にくれている方、いらっしゃいませんか?
そう、花粉症です!
電車や職場、学校でも
鼻水・くしゃみ・目のかゆみなど、苦しんでいる方多いですよね!


花粉症対策にマスク、欠かせないアイテムになっていますが
そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは
かわいらしくて着けられて、ウキウキしそうなマスクをご紹介しました♪


JPG.jpg


渡名喜さんも絶賛のとってもかわいい「おしゃれガーゼマスク」を販売している株式会社くろちくさんのネットショップサイトはコチラ!!
http://item.rakuten.co.jp/kyoto-kurochiku/40611113/

2011年03月07日

裁縫女子!

今日は裁縫コミックエッセイ『裁縫女子』を
ご紹介しました!
                                                                                 
スタジオには本の著者である
服装家で漫画家のワタナベコウさんにお越しいただき
ワタナベさんがやっている裁縫教室で出会った
ちょっと個性的すぎる生徒さんたちのお話を伺いました。
201103071718000.jpg

                                             
女子は意外と人の言うことを聞いてない。。。
それなのに、間違いを人のせいにする「モンスター生徒」がいたり。。。
逆に男性の生徒さんはきちんとメモをとっているとか。。。
                                                  
そんな生徒さんたちのエピソードが『裁縫女子』には
たっぷり書かれています。


                                           
裁縫は「物事は上手く進まない」ということを学べるそうですよ~
                                               
ワタナベコウさんのソーイング応援サイト
『コウドットコム』も是非チェック☆
                                                

2011年03月03日

つみき黒板

tsumiki%20tonakisan.jpg
tsumiki.jpg
今日ご紹介したのは、
子供向け『つみき黒板』

●黒板の表面と同じ塗料が使われているので、
チョークで何回でも書いて、消すことが出来るので、
お子様の表現力が最大限に生かされます!

●チョークに使われているのは、安全な「ダストレスチョーク」
なので、粉の料も少なく、チョークの主原料は、
歯磨き粉などに使われる炭酸カルシウムなので、
口に入っても、安心してお使い頂けます!

使い方も様々、子供だけでなく、
大人も楽しめるお洒落な積み木。
ちょっとした、プレゼントにも最適ですよ!

気になる方は、是非HPをご覧下さい!
http://www.rikagaku.co.jp/items/tsumiki.htm

3月3日(水)のオンエア・リスト♪

M1 Isn`t She Lovery/ Stevie Wonder
M2 Black Or White/ Michael Jackson
M3 Kiss Me/ Sixpence None The Richer
M4 Perfect Angel/ Minnie Riperton
M5 Come A Little Closer/ Brandy
♪SALVAGE MUSIC♪ TODAY'S SELECT:Bon Jovi【New Jersy】
M6 Lay Your Hands on me/ Bon Jovi
M7 Bad Medicine/ Bon Jovi
M8 Born to Be My Baby/Bon Jovi
M9 You Give Love a Bad Name(Live)/ Bon Jovi
M10 I`ll be there for you/ Bon jovi

2011年03月02日

365日チキンラーメンの本

今年、誕生から53年目を迎える
世界初のインスタントラーメン
日清の「チキンラーメン」!!
                                              
この「チキンラーメン」を毎日食べても飽きないように(?)
365日分のアレンジを考えた本
『365日チキンラーメンの本』をご紹介しました。


201103021722000%20%282%29.jpg
                                          
じつはこの『365日チキンラーメンの本』は
365日シリーズの第3弾で
第1弾は『365日たまごかけごはんの本』
第2弾は『365日納豆の本』
があります。
                                              
この本は、広告プランナーの森田明雄さんが
本業の傍ら、奥様と二人三脚で
基本的にアレンジのアイデアは奥様と2人で考えて
調理を奥様が、撮影を森田さんがという
とっても手作りなスタイルで制作されたということ!

                                                  
チキンラーメン好きの方も
そうでもなかった・・・という方も
365日分のアレンジがあれば
楽しくチキンラーメンライフを楽しめそうです☆

2011年03月01日

3月1日(火) Relaxing & Reflesh

今日のTOKYO“道草”LIFEではコチラ↓をPickUp!!

%E3%81%AE%E3%82%8A.jpg

これ、なんだと思いますか?


そう!かわいいかわいいスティックのり!

ではなくて、、


実はせっけんなんです^^!

しかも「生」せっけん☆

今回はコチラを販売している株式会社ボックスグループの薄 真理子さんに
お話を伺いました♪


そ し て、
お電話でのご注文の方に限り3月3日まで
今日のJFN「News Delivery」を聴きましたとおっしゃっていただければなんと!
送料無料でお届けします^^
ご注文はコチラ!!→0120-1842-82


Ruam Ruamのサイトはコチラ!!→http://shop.ruamruam.jp/


おしゃれに手軽に、洗顔を楽しんじゃいましょ♪

2011年02月28日

ことだま占い 

今日は日本語50音に秘められた意味を読み解き
名前から、基本性格・恋愛傾向・相性を診断
言葉に宿る不思議な力で、人生をよりよい方向に変える一冊
『ことだま占い 幸せを運ぶ言葉の力』をご紹介しました。
201102281719000.jpg
                                                
渡名喜さんの名前【おりえ】という名前の音の意味を
読み解いてみたところ・・・
●結果主義
●きどった異性が嫌い
●ちょっとオヤジっぽい
●人が良い
                                               
ということでした。
大方、合っているそうです(by渡名喜)


2011年02月24日

チャッティー

tonakisan%2B.jpg
%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC.JPG
お出かけの時や、仕事場、どこへ行くのも
ペットボトルのお茶を持っていく方、多いのではないでしょうか。

ペットボトルを使って、
ちょっとした工夫をしてエコになるという商品、
その名も「チャッティー」をご紹介しました!

ペットボトル専用の茶こし器。 
つまりペットボトルが、
急須になっているという、ユニーク商品なんです。

ペットボトルの飲み口に入るぐらいの長細い筒で、
長さが10cmぐらい。 これに小さな穴がいくつもついています。

使い方としては、空のペットボトルに好みのお茶の葉を入れて、
さらに水や70度以下のお湯を入れて、ペットボトルの飲み口にチャッティーを
装着します。 キャップを閉めて2-3度ボトルを振って飲めば、
簡単にお茶が出来上がります!

その他にも、お醤油をいれて、鰹節などお好みで入れて
マイ醤油を作ることも出来るんです!

毎日お茶を買うのは、もったいない!
と思っている方には、最適ですよね。

ご興味のある方は是非HPをご覧下さい。
http://www.kouboukawai.jp/SHOP/647817/746391/list.html

2011年02月23日

SUNDAY BAKE SHOP

今日はまさに!コーナータイトルどおり
先日日曜日に、東京・初台にあるお菓子屋さん
『SUNDAY BAKE SHOP』に道草しちゃいました。
gaikan.jpg

                                               
『SUNDAY BAKE SHOP』その名のとおり
オープンは日曜日だけ!
最初はイベントやケータリングという形でやっていたそうで
それ用に、工場として借りた場所で
時間のある日曜日にお店として開店しているということ。。
                                            
定番のお菓子の他に、この時期だとリンゴや柚
春になると桜のスコーンといった
季節の素材を使ったお菓子も人気だそうです。
kaunta.jpg
                                             
bake.jpg

                                                 
この『SUNDAY BAKE SHOP』オープンから2周年を記念して
お店ができあがるまでの道のりと
オリジナルのレシピを掲載した本が出版されました。
201102231911000.jpg

この本を参考に、自分だけの『SUNDAY BAKE SHOP』
開いてみてはいかがでしょうか?

2011年02月22日

2月22日(火) 7秒!美脚ポーズで魅せ脚ダイエット

冬の間に増えてしまった体重、そろそろ気になってきますよね。
特に足は、ブーツなどでごまかせてた時期ももうすぐ終わり、
春になれば、足を出す機会も増えてきます。
すっかり油断してしまった足を、早めに引き締めていきましょう!


といっても、面倒な運動などは長く続かない、という方に
今日は7秒ポーズをするだけで足が引き締まっていくという
とってもありがたい方法がコチラに!!


%E8%B6%B3%E7%97%A9%E3%81%9B.jpg

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、メディアファクトリーから今月発売されたばかりの本
「7秒!美脚ポーズで魅せ脚ダイエット」の著者 蓮水カノン先生にお話を伺いました♪


%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%81%95%E3%82%93.jpg


渡名喜さんも挑戦してます^^

2011年02月21日

お金が貯まる5つの習慣

今日は公認会計士・平林亮子さんの著書
『お金が貯まる5つの習慣』をご紹介しました。
201102211717000.jpg
                                            
公認会計士として多くのお金持ちを間近で見てきた
平林さんのお金コントロール術が書かれています。


この本には、「節約」「投資」「教育」「計算」「笑顔と感謝」という
私たちにもちょっと意識すればできることが
たくさん書かれています。

                                           
不況といわれる昨今だからこそ
お金を大切に使う方法・貯める方法を
身に付けたいものです。

2011年02月17日

hoodie buddie

tonakisan%20Up.png
tonakisan%20let%60S%20go.jpg
今日ご紹介するのはユニークなフーディー。

その名も「フーディー バディ」 かわいいネーミングですよね。

パーカーの紐の部分がイヤホンになっていて、
2009年にアメリカで登場して以来、300万枚も売り上げている、
人気商品!

お腹のポケットの中のイヤホン調子につながれていて、
IpodやMP3プレーヤーを聞く事が出来るので、
ジョギングや、料理の最中など、
活用方法は、様々!

そして、なんといっても、洗濯OK!
もちろん IpodやMp3 playerを取り外しして頂きたいのですが、
防水イヤホンになっているので、イヤホンはそのまま
ついた状態でお洗濯が出来るんです!

大雨や、雪にも耐えられるので、
スキーや、スノボーなどのウィンタースポーツにも最適!!

興味がある方は是非!HPをご覧下さい。
コチラから、購入することも出来ます!
http://item.rakuten.co.jp/neverend/c/0000000193/

2月17日(木)のオンエア・リスト♪

M1 Goodbye Mr.A/ The Hosiers
M2 I`m with you/ Avril Lavigne
M3 Do Somthig / Glen Scott
M4 Gettin` In The Way/ Jill Scott
M5 All You Need Is Love/ Lynden David Hall
♪SALVAGE MUSIC♪ TODAY'S SELECT:John Lennon ・ Yoko Ono 【Double Fantasy】
M6 (Jut Like)Starting Over/ John Lennon
M7 Woman/ John Lennon
M8 Dear Yoko/John Lennon
M9 Kiss Kiss Kiss/ Yoko Ono
M10 Hard Tmes Are Over/ Yoko Ono
M11 Beautiful Boy(Darling Boy)/ John Lennon

2011年02月16日

フレーバー・ウォーター

お菓子研究家の福田里香さんが出版されている
レシピ本『フレーバー・ウォーター』をご紹介しました。
201102161640000%20%282%29.jpg
                                              
【フレーバー・ウォーター】とは・・・
果物や野菜、ハーブ、スパイスなどで風味をつけたもの。
基本的には素材を氷水に漬け込んでおくことで味わいをだす。
レストランで時々出される、レモンの風味をつけたお水も
フレーバー・ウォーターになるんです。

                                             
お茶やハーブティーと違って、お湯を使わずに
氷と水で成分がじっくりと溶け出すのを待ちます。
水で出すことでビタミンなどの栄養も壊さずに抽出できるという
メリットもあるんだそうです!

                                             
今日は、スタッフが本のレシピの中から『大葉のフレーバー・ウォーター』
を作ってきてくれました。
201102161636000.jpg

大葉のフレーバーがさわやかで
緑茶も入っていたのでさっぱり!な味わい☆
油っこいものを食べた後なんかに飲むと良いかも!と
思いました。

                                             
フレーバー・ウォーター
本当に簡単に出来ちゃいますので
レシピ本をチェックして、チャレンジしてみてください。

2011年02月15日

2月15日(火) オーダーメイドのワンピース

先週の火曜日は、靴のオーダーメイドができるウェブショップをご紹介しましたが
足元を決めたら、欲張って洋服もオーダーしてみませんか?


これからの時期は、卒業式や入学式、懇親会など
何かとお出かけする機会も多くなりますから、お気に入りのワンピースがあるといいですよね♪


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは
オーダーワンピース専門通販店「プライベートローブ」
をご紹介☆


お気に入りの自分だけのワンピース、作ってみましょ♪


オーダーワンピース専門通販店「プライベートローブ」のサイトはコチラ!!→http://privaterobe.feelux.biz/prny/order.php

2011年02月14日

運命のパートナー

今日はバレンタインデーにぴったり!
恋愛にまつわる1冊、ご紹介しました。
その名も『2人なら最高に幸せ!「運命のパートナー」を引き寄せる22のルール』
201102141718000.jpg

                                               
著者は占星術師でソウルメイト研究家のkeikoさん。
                                           
keikoさんは、占星術を使って「運命の相手」の特徴をずばり!
的中させる「ソウルメイト・リーディング」で
これまで2000件以上の鑑定に携わり、たくさんの「奇跡の出会い」を
目の当たりにしてきました。
この本には、そんなkeikoさんによる
1日も早く【世界一ぴったりの彼】と出会う法則が書かれています。

                                            
この本から「出会い」のコツ
見つけてみませんか?

2011年02月10日

~コーヒーペン~

tonakisan%2B%2B%2B.jpg
penpics.jpg

coffee.jpg
コーヒーの匂いが香る「コーヒーペン」をご紹介しました。
実は中のコーヒー豆は本物ではないのです!
そのため、1年は匂いが続くという事です。

ブラウンとシルバーの2色。
市販の替え芯もあり、
豆を入れる麻の袋をイメージしたペンケースも付いてきます!

ちょっとしたプレゼントにも喜ばれると思うので、
是非HPもご覧下さい!http://www.originalya.jp/

2011年02月09日

チョコレートの奇跡

来週の月曜日はバレンタインデー!ということで
チョコレートで盛り上がるこの時期におすすめの本
『チョコレートの奇跡』をご紹介しました。
201102091718001.jpg
                                         
この本の著者は、テレビ番組の司会者、エッセイストとして
おなじみの楠田枝里子さん。
                                             
「チョコレートの伝道師」として2004年にも『チョコレート・ダイエット』
という本も書かれています。

                                              
今回の『チョコレートの奇跡』では
学名で【テオブロマ】神様の食べ物と呼ばれている
チョコレートの目からウロコの知られざる情報が満載!
楠田さんご自身も体当たりで取材されています。
12人の科学者と楠田さんがチョコレートを食べることで
体にどんな効果があるのかを検証したり
チョコレートを巡って、世界を旅したエピソードや
以外に知られていないチョコレートの歴史についても書かれています。
                                            
楠田さんオススメのショコラティエも紹介されているので
バレンタインデーにどんなチョコレートを贈ったらよいのか
迷っている方におすすめの1冊です!!

201102091718000.jpg
スタジオにもカカオ70%のチョコ!
ちょっとした合間にいただいて
充電しています~☆

2011年02月08日

2月8日(火) Shoes of Prey!

立春を過ぎて、少しずつですが暖かくなってきましたね。
お店のウィンドウをのぞいてみると、カラフルな春物アイテムが飾られて
気分がウキウキしてきます♪


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、そんな楽しくなるような、ファッションの話題をご紹介!
オシャレは足元から!ということで、靴に注目します。


店頭でかわいいデザインになかなか巡り合わない、
せっかくお気に入りの靴に出会っても、サイズが合わないなんてこと、よくありますよね。
ならば!オーダーメイドで靴を作りませんか?

今日は、簡単に靴のオーダーメイドができるウェブショップ
「Shoes of Prey」をPick Up!!


IMG_0323.JPG


こーんな素敵な箱で届いちゃうんです♪


IMG_0327.JPG


となきさんもにこにこです^^


「Shoes of Prey(シューズ・オブ・プレイ)」を運営されている
株式会社ブラケットの光本 勇介さんにお電話でお話を伺いました♪


Shoes of Preyのサイトはコチラ!!→http://www.shoesofprey.jp/

2011年02月07日

箸しらず

今日は「箸」について書かれた1冊
『箸しらず』をご紹介しました。
                                       201102071720000.jpg
         

著者は、福井県小浜市にある箸会社「兵左衛門(ひょうざえもん)」の
会長・浦谷兵剛さん。

                                        
「兵左衛門」は、大正10年の創業以来
江戸時代から続く若狭塗りの伝統技術と魂を引き継ぎつつ
時代の要請に応じた箸を作り続けてきました。

                                           
この本では、正しい箸の使い方マニュアルや箸の歴史
箸の知育教育、ビートたけしさんとの対談などなど
本物の箸づくりに生涯をかけてきた浦谷さんの想いが
ふんだんに書かれています。
                                               
箸は、日本・日本人を映し出す鏡!
是非この本から 正しい・美しい箸の使い方を学びたいものです。
201102071719000.jpg


                                            
また、自分にあった箸を選ぶのも
楽しいですね☆

2011年02月03日

こけし

%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%92.jpg
%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%91.jpg
こけしをモチーフにした、しおり。『こけしおり』
しおりの裏には、こけしの産地が書いてあります。
お気に入りの本から飛び出る姿は、とっても愛らしいですよ。


そして、東北の伝統こけしを折り紙にした、折り紙ブック
『折りCA2 こけし・おりがみ』

こちらは、「伝統こけし」全11系統の折り紙72枚!+こけしの解説つきです!
折り紙はミニ便箋としても使えます!
折って飾って、贈って、と色々な楽しみ方があります。

そして、何より、作られている方の熱意が詰まっています。
お友達へのプレゼント。 にも喜ばれると思います!
気になる方はこちらのHPをご覧下さい。http://www.keibunsha-books.com/cgibin/hotcake04.pl?SeihinName=cochae%81%40%82%B1%82%AF%82%B5%82%A8%82%E8
http://www.seigensha.com/book_data/preview.cgi?CODE=394
http://www.seigensha.com/

2011年02月02日

日本全国 納豆大博覧会

今日は、日本各地の納豆の名品を集めた本
『日本全国 納豆大博覧会』をご紹介しました。
                                           
81の銘柄の納豆が紹介されていて
掲載されている納豆には、それぞれのメーカーさんからのコメントで
一番美味しい食べ方のワンポイントアドバイスも書かれています。
                                                
シンプルに「塩で食べる」というのが
納豆本来の美味しさを味わうことができる食べ方だそうです!
                                              
また、ポテトチップにのせる!
コショウを入れる!など
まだまだ沢山のおもしろい食べ方が掲載されています。

                                         
さらに、家庭でも出来る納豆の作り方なんかも
紹介されています。

                                        
これを読んで、いろんな納豆の魅力を感じてみてください☆
201102021719000.jpg
納豆の「おぅ~」!!!

2011年02月01日

2月1日(火) かっさマッサージ

「かっさマッサージ」って聞いたことありますか?

今、じわじわ人気が高まっているそうなんです。


もともとは中国の民間療法で、
なんと2500年前から行われていたそうです。
皮膚をこすることで流れにくくなった血を流していくかっさ療法。
これを、トリートメントにアレンジしたものが
「島田流 かっさマッサージ」なんです!


今日のTOKYO“道草”LIFEでは
日本かっさ協会会長で日本での「かっさ」療法の第一人者である
島田淑子さんにお電話をつなげました♪


島田さんのサロン「KI・RYU」のサイトはコチラ→http://www.kiryu-bws.jp/
そして日本かっさ協会のサイトはコチラ!!→http://kassa.jp/
一度で必ずお顔半分が変わります!

2011年01月31日

ソングライター100!!

今日は、アメリカのヒットチャートを賑わせた作曲家たち
100人を厳選し
時代を作った名曲を世に送り出した職業作曲家たちの
【人】と【曲】の魅力に迫った1冊
『ソングライター100~20世紀全米ヒットチャートのヒットメイカーたち~』
をご紹介しました。
201101311719000.jpg
                                                  
著者は、AORの音楽評論で絶大な支持を誇る音楽ライターの
中田利樹さんと作曲家の林哲司さん。


デビッド・フォスターやベイビー・フェイス
スティービー・ワンダー、キャロル・キングなど
100人の作家が登場します。
                                                                                 
ソングライターに注目してえ音楽を聴いてみるのも
また違った楽しみが出てきて面白いかもしれませんね~

2011年01月27日

家弁

plate1.JPG
deli_plate_1.jpg

朝、旦那様やお子様にお弁当を作る時に、ついでに自分の
お弁当も作る事を家弁(うちべん)と言い、最近とても注目されています!

カラフルでお洒落感たっぷり、
仕切りも5つあるのも、嬉しいですよね。
蓋もついているので、作った後は冷蔵庫に入れ
食べる時にレンジでチン!

帰りの遅い旦那様のために、塾で遅くなるお子様への夕食など、
それぞれのライフスタイルに合わせて、幅広く支持されています!

カラフルで爽やかな家弁活動。いかがですか?
HPはコチラhttp://item.rakuten.co.jp/yellowstudio/40001/

2011年01月26日

ヤマザキ「ランチパック」の本

201101261607000.jpg


今日は皆さんご存知!
山崎製パンの「ランチパック」が
大好き♪という方が出版した
その名も『ランチパックの本』をご紹介しました。
                   
著者は香山哲さん。
普段はイラストやゲームをクリエイトされている方!
本当に「ランチパック」が大好きで、詳しい!!
                                        
「ランチパック」は1984年に発売。
最初に発売されたのは【ピーナッツ】【青リンゴ】【小倉】【ヨーグルト】
これまでに発売されているのは、およそ800種類!
                                                

「ランチパック」のパッケージに、女の子と男の子は
【ランチちゃん】【パックくん】といって
パンの妖精なんだそうです。
                                             
「ランチパック」のいわゆる「耳」の部分を使った
菓子パンなどがある!ということにビックリ☆
                                                                                 
香山さんは、これまでに200~300種類食べていて
過去1番のお気に入りは【ブルーベリーマーガリン】
今でも手に入るものでは【男爵いもコロッケ】がお気に入りだそう。
                                                  
800種類以上あるという「ランチパック」
そのトリビア的情報も満載な『ランチパックの本』
要チェックです~
                  
201101261725000.jpg

渡名喜さんは、【ピーナッツ】と【味わいたまご】が
大好きです☆             

2011年01月25日

1月25日(火) 素肌うるおい指標計

冬になると、乾燥に悩まされますよね。
お肌にもよくありませんし、健康状態にも影響を及ぼします。
そこで今日は、手軽に今いる場所の乾燥具合を計ってくれるグッズ
「素肌うるおい指標計」をPickUp!

IMG_0253.JPG

そして
株式会社デザインファクトリーでは、
2009年度から「ライフサポートチェッカーシリーズ」として、
日本気象協会様と共同企画をして「天気が日常生活に与える影響を知らせて、健康を保つ」ことを目的に
「素肌うるおい指標計」のほかにも、熱中症予防などの指標計を販売しています♪


それがコチラ!

IMG_0252.JPG

「風邪指標計」


こうしたグッズでこの冬を健康的に過ごしましょう♪

これらが手に入るデザインファクトリーのサイトはコチラ!!→http://www.hansoku-navi.com/

2011年01月24日

深愛・・・しんあい

今日は、歌手として昨年末の「NHK紅白歌合戦」に2年連続出場し
アニメや洋画の声優、テレビのナレーションでも活躍している
声優アーティスト・水樹奈々さんの著書
『深愛(しんあい)』をご紹介しました。
201101241727000.jpg
                                                

この『深愛』は、水樹さんの歌手デビュー10周年を記念して
出版された、水樹さんの半生を綴った自叙伝。
現在、声優アーティストとして圧倒的な支持を得ている
水樹さんですが、これまでに体験した下積み時代の苦労が
ありのままに書かれています。

                                          

                                         
水樹さん、4月13日にはシングルを2枚同時リリース!
5月からは全国ツアーも決定しています。
これからもたくさんの夢を叶えるために突き進む
彼女の活躍に注目です!!

                                             
詳しくは、水樹奈々さんの公式HPをチェックしてみてください。

201101241726000.jpg
                                             
渡名喜さん、本をご紹介して
水樹さんの「深愛」を聞いてたら
涙がボロボロ出てきちゃって。。。号泣です!
それくらい、感動できちゃいます!!

2011年01月19日

チョコビール!

もうすぐバレンタイン・デー
甘いものが苦手。。。という男性にも喜ばれる
プレゼント、ご紹介しました。
それは!「チョコビール」!!
201101191721001.jpg
                                             

この「チョコビール」を最初に販売したのが
元祖地ビールの会社・サンクトガーレン

                                         
2006年に初めて「チョコビール」を販売したそうで。
2006年は6千本が4日間で完売!
                                        
今年は、3種類
・インペリアルチョコレートスタウト(アルコール度数が通常のビールの2倍!)
・オレンジイチョコレートスタウト
・スイートバニラスタウト
が先週から販売しているそうです。
                                            

「チョコビール」実は、原料にはチョコレートは
使用されていないんです!
ビール本来の原料のみでチョコレートの風味を表現!!

                                              
また、今年はバレンタインに合わせて
チョコレートで出来たビアグラスも
2月1日からビールとセットで限定600個を
販売するそうなので、こちらも要チェックです☆
                                            

詳しくは、サンクトガーレンのHPをチェックしてみてください。
201101191721000.jpg

2011年01月18日

1月18日(火) リカンベント

今日はちょっと変わった乗り物をご紹介☆
その名も「リカンベント」


皆さん聞いたことありますか?
基本的に自転車なんですが、車高が低く、背もたれのついた椅子がついていて
深く腰掛けたり、寝そべった状態で漕ぐんです。


今日は、新しい乗り物「リカンベント」について
京都でリカンベントを販売している「ローロ ワールド リカンベンツ」の
福井 識章さんに教えていただきました!


今回ご紹介いただいた「ローロ ワールド リカンベンツ」のサイトはコチラ!!→http://www.loro.co.jp/main2.html

2011年01月17日

告白は12時半、辞表は金曜日。ベスト・タイミング・ブック

言いにくいことを【いつ】言えばいいのか?
買物をする時【いつ】買ったらいいのか?
すべての物事にはベストなタイミングがあり

それが【いつ】なのか?を紹介している本
『告白は12時半、辞表は金曜日。ベスト・タイミング・ブック』
をご紹介しました!

201101171721000.jpg
                                             

著者は、アメリカ人の元・ジャーナリスト
マーク・ディーヴィンチェンツォさん。
彼が、ショッピング、家事などの日常の作業、仕事、趣味
人生の大事な局面など、ありとあらゆることに関して調べに調べた
【ベスト・タイミング】をまとめたものになっていて
アメリカの文化や風習を垣間見ることができます。
また、日本の場合はどうなのか?ということを
人気流通ジャーナリストの金子哲雄さんが監修、アドバイスを
しているので、日本とアメリカの文化の違いを知ることもできます!
                                        

ちなみに、本のタイトルにもなっている
【告白するならいつ?】は・・・
ランチタイム!12時半くらいにデートに誘いましょう。
休憩時間に楽しい誘いを受けて悪い気がする人はそういません。
食事に意識が集中しているので、リラックスした気分でもあります。


                                                 
・・・ということなのですが。

                                          
皆さんも、いろんな場面のベスト・タイミング
この本で勉強してみてはいかがでしょうか?

2011年01月13日

ハイモジモジ

tonakisan.jpg
main_listit.jpg
banner_dengon3.jpg

一つのコミュニケーションツールとして、
こんなかわいいツールがあったらどうですか??
お仕事も楽しくなっちゃいませんか?

かわいらしい動物たちの Deng On [伝言]

そのほか、ちょっと忘れっぽいという
アナタ! リストイット! 手首にまいて、
メモを見れば、大事な予定を忘れることもないですよね!

そのほか、とても素敵なアイテムがあるので、
HPご覧くださいね!
http://www.hi-mojimoji.com/

2011年01月12日

デスク&スイーツ

今日は、仕事中ちょっと一息つきたい時
引き出しの中に入るような お茶やコーヒーのお供になる
お菓子をあつめた本『デスク&スイーツ』(京阪神エルマガジン社)を
ご紹介しました!
201101121720000.jpg
                                            

会社のデスクでこっそり食べられるお菓子を
この本の中では「デスク菓子」と明記しているのですが
その「デスク菓子」の定義として・・・
一口サイズ、手が汚れない、配りやすい
ということがあるんだそうです。
                                                

この本の編集にあたってリサーチしたお菓子は
700~800種類にも及んだそうで
その結果、250種類が本には掲載されています。
                                                 

リサーチでは、定番はやはりコンビニのお菓子。
その他、美容や健康を気にしてドライフルーツやナッツ類も人気!
というような結果も出ているそうですよ~。

201101121718000.jpg
コチラが「デスク菓子」としてGOODな
ドライフルーツ&渡名喜さんの好きな「ロータスのクッキー」
                                             
                                                
201101121719000.jpg
こちらは残念ながら「デスク菓子」には不向き。。。
手が汚れるし、分けたりできませんから。。。
                                                 
                                        
会社で小腹がすいた時や睡魔と戦っている時などには
お菓子を少し食べることも必要でしょう!
                               


お菓子好きの女子はもちろん、会社の女子からのポイントを上げるために
男性の皆さんにも是非チェックしていただきたい一冊です!

2011年01月10日

ウイスキー!さよなら、ニューヨーク

今日は、成人の日
是非、新成人の皆さんにおすすめしたい一冊
wisky.jpg

                                             
SMAPや中田英寿さんなどの写真集や
雑誌、CDジャケット、広告写真などでも
注目を集めている写真家
宮本敬文さんの著書
『ウイスキー!さよなら、ニューヨーク』を
ご紹介しました。

201101101723001.jpg
                                                  
一流の写真家を目指して、一人ニューヨークに渡り
苦難を乗り越え、写真家として成長していく
宮本さんの半生の記録であり
その宮本さんを見守ってきた愛犬・ウイスキーとの
友情の物語。

                                                    
夢に向かっていくことの意味や姿勢
また、ペットとの絆について考えさせられます。

2011年01月06日

うさぎのしっぽ

1188_1.jpg
1046_1.jpg
1045_1.jpg
4019.jpg

今日ご紹介したのは、うさぎ専門店「うさぎのしっぽ」さん。
こちらのネットショップでは、
うさぎ用品を幅広く扱っています。

新鮮なうさちゃん用のエサや、オリジナルグッズ
「わらっこ倶楽部シリーズ」は、うさちゃんが
くつろげて、遊ぶこともでき、もしも、食べてしまったとしても、
わらなので安心という、うさぎに優しい商品や、
うさぎは飼っていないけれど、うさぎグッズが欲しい!
という方のために様々な商品もあるので、
気になる方は、是非HPをご覧下さい。
http://www.rabbittail.com/

2011年01月05日

うさぎカフェ!

2011年!うさぎ年にぴったりのニュースポット
『うさぎカフェ』をご紹介しました。
                                       DSCN5276.jpg
     

「猫カフェ」と同様にうさぎと自由に遊べる空間になっていて
うさぎは、包み込むように優しく接しながら、頭や頬のあたりを触ると
喜ぶそうです!
DSCN5282.jpg

     

                                  
個々によって違いはありますが、人に懐く子もいるということなので
うさぎを飼ってみたいなぁ。。。と考えている人は
「うさぎカフェ」で触れ合ってみるのも良いですね。

                                              
『うさぎカフェ』場所や料金に関しては
お店のHPをご覧下さい!

2011年01月04日

1月4日(火) こけしランニング!

お正月の風物詩。箱根駅伝は接戦の末、早稲田大学の優勝で幕を下ろしました。
シード権争いも白熱して、選手たちの襷をつなぐ熱いが伝わってくる走りでしたよね!


選手の走りに刺激を受けて、ランニング魂に火がついた方いませんか?
ランニングが日課になっている方はもちろん、
ちょっとさぼっていた方にも、いい刺激になったかもしれません。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは「走る」ことに注目します!
気持ちよく、そして早く走るためのコツをご紹介☆


「NPO法人ニッポンランナーズ」の斉藤太郎さんにお話を伺いました!


ニッポンランナーズのサイトはコチラ!!→http://www.nipponrunners.or.jp/

2011年01月03日

立川流鎖国論

今日は落語家の立川志らく さんの著書
『立川流鎖国論』をご紹介しました。
                                               
立川談志さん率いる落語界のアウトロー集団
立川一門を書いた1冊。

                                              
落語協会を脱退した立川流が
寄席に出ることもできず、まさに鎖国状態で
師匠・談志さんの言葉を信じ修行してきた志らくさんが
「立川流」だからこその進化を遂げていく様子を
面白おかしく綴ってあります!

2010年12月30日

新年を迎えるために知っておきたい心理学

1230.JPG

今日は、「新年を迎えるために知っておきたい心理学」と題して、
心理学の専門家で、エモーショナルデザイン代表の、
武田和久さんにお話を伺いました。

新年の目標を立てる時に、役立つポイントを教えていただきました。

まず、感情には 二つ。
● ネガティブ ● ポジティブ

そして、目標を立てるときに大事な事は、
その目標に明確な目的があるのか。

目標には、心理学上2つのことが必要だと言われているそうです。
●行動にワクワク出来るのか。
●結果にワクワク出来るのか。

更に、目標を達成するまでの間に大事な事は、
細かく目標を立てること。 そうすることで、
目標を達成するまでの、プロセスにワクワクすることが出来るんだそうです。


2010年も残すところ1日。
新年の目標を掲げるにあたって、参考にしてみては、
いかがでしょうか?

武田和久さんは、本も出されています。
『先のばしがなくなる仕事術』
『たった1分で夢と成功を引き寄せるビジネスFETテクニック』

武田和久さんのHPはhttp://www.emo-d.com/kigyousien.html
http://www.shienjuku.com/profile/takeda_kazuhisa.html

開運!世界のお守り屋

03%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg
02%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97.jpg
01%E3%82%A8%E3%82%B1%E3%82%B3%E4%BA%BA%E5%BD%A2.jpg

今日ご紹介したのは、世界の「お守り」そして「ラッキーアイテム」
上)幸運の扉を開く 「マスターキー」※厄除けなど。
中)南米のお守り「グランデーロ」※オールマイティー
下) 南米ボリビア地方のお守り「エケコ人形」※副を招く

その他にも、世界中の様々なお守りがあるので、
2011年新年に向けて、何か一つお気に入りのお守りを
見つけてはいかがでしょうか?
HPはコチラからhttp://omamoriya.jp/?mode=grp&gid=94104

2010年12月29日

ウインナーのかざりぎり

今日は、伊藤ハムが出した
『ウインナーのかざりぎりBOOK』を
ご紹介しました。
201012291716000.jpg


                                           
「ウインナーのかざりぎり」というと
タコさんウインナーを思い浮かべると思いますが
この本には、40種類の飾り切りが紹介されています。

                                              
ウインナーのかざりぎりの為に用意するものは
・先の尖った小さめの包丁(ペティーナイフなど)
・キッチンばさみ
・つまようじ

                                        
これさえあれば、OK!
初心者には「うさぎ」がおすすめだそうです。

                                              
伊藤ハムのHPでつくり方を動画で紹介しているので
本と共にこちらもチェックしてください。

2010年12月28日

12月28日(火) トメさんちの前向きごはん

年の瀬の忙しい今の時期。
大掃除や年始の準備など、やることが多いですが、毎日の家事もやらなければいけません・・・
「晩御飯の準備をしながら番組聞いてますよ~」というメッセージもよく頂きますが
どぉおおおおおおしても作りたくない日、ありませんか?


作りたくないけどお腹はすくし、家族も帰ってくる・・・
面倒な晩ごはん作りをラクに、楽しくするヒントが詰まった本があるんです。
現在、メディアファクトリーから出ています、上大岡トメさんの本「トメさんちの前向きごはん」!!


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
上大岡トメさんに直接お電話をつないでお話を伺いました☆!


そんなトメさんの公式blog「トメんちの晩ごはん」はコチラ!!→http://blog.livedoor.jp/tomegohan/

2010年12月27日

あたらしいみかんのむきかた

今日は、年末年始 こたつでみかんを食べながら
家族みんなで楽しめる!アート絵本
「あたらしいみかんのむきかた」
ご紹介しました。

201012271718000.jpg

                                               
みかんの皮、ただむいただけじゃつまらない!
その皮を使って うさぎやねずみ、うまなどの
動物を作ってみよう!!
というのが、この絵本のコンセプト。
                                                                                  
         
この「あたらしいみかんのむきかた」には
干支を含めた、25種類の作品が紹介されているので
家族で、楽しみながら作ってみてはいかがでしょうか?

2010年12月23日

グーニン

tonakisangunin.jpg
gunin.jpg
pasokongunin.jpg
さて、年末といえば、大掃除。
今日は、お掃除グッズ、ちょっとかわいい
「グーニン」をご紹介しました。


スライムより、少し固めのグニャグニャっとした
感じをご想像してください。

それを、パソコンのキーボードや、携帯のボタンなど、
取りにくい凸凹のすき間にぎゅっと押し込んで、
はがすだけ。本当にピカピカになるので、
是非お試しくださいね。
HPはこちらからhttp://mymiu.co.jp/news_release/2009/06/post-1.html

12月23日(木)プレゼント

5min.jpg


以前ご紹介した、テンミニッツ手帳を1名様にプレゼントします!

付箋に、しなければならない事を書き出して、優先順位をハッキリさせていく事で、
今まで、後まわしにしがちな用事などを、クリアにして、時間を上手に使えるようになるというものなんです!

欲しい!という方は、
お名前、住所、電話番号、番組の感想をお書き添えの上、
こちらのメールフォームからご応募ください。


なお、ご応募いただいた個人情報はプレゼント発送の目的以外には使用いたしません。

2010年12月22日

キッチン・台所の大掃除のコツ

「食」に関する話題をお届けしてきた水曜日。
年末に向け、今日のテーマは「食」を支えるキッチン・台所の大掃除。
簡単に手早くきれいにするコツを料理研究家で、ラク家事アドバイザーの島本美由紀さんに伺いました。


①お掃除のやり方見直すとぐっとラクに!
まずは冷蔵庫から。次にストック食品、そしてキッチン全体を。
冷蔵庫掃除の手順としては…
★出す⇒何が入っているか把握する!
★分ける⇒分ける!(いるもの・いらないもの・どちらでもないもの)
★しまう⇒置く位置が大切!よく使うものは定位置に。一緒に使うものはまとめて。


そして、大変なのはガスコンロや換気扇の油汚れ。


②油汚れには【重曹】がオススメ!
重曹3:水1を混ぜた重曹ペーストを作っておくと色々な所に活用できます。
キッチンだけじゃなく、洗面台磨きなどにも使えちゃいます。
他にも…
★排水溝のヌメリには排水口にたっぷりと重曹をかけて、電子レンジで1分間加熱したお酢を1カップ注ぐ。
★ただ振り掛けてクレンザー代わりに鍋の焦げ付きを落とす。


重曹が良いのは汚れが落ちるだけではなく環境にも優しいという事!


news.jpg


今日ご紹介していただいた島本美由紀さん、
ラク家事アドバイザーとして本も書かれています!
何冊かありますが、一番新しいのが「時間とお金がもっと増える!キッチンお片付け」(講談社)。
今日伺った以外にもラクしてキッチンをキレイに使うアドバイスが満載です!
是非ご覧になってみてくださいね♪


2010年12月21日

12月21日(火) 温活!

就職活動=就活、結婚活動=婚活など


さまざまな活動が注目されていますが、今もっともアツい活動が「温活」!


温かい活動と書くんですが、みなさん、聞いたことありますか?


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、「温活公式サイト」を運営されている芹沢 理香子さんに
どんな活動なのか伺いました!


「温活公式サイト」はコチラ!!→http://www.atatame365.com/

2010年12月20日

絶対ブレない『軸』のつくり方

「スポーツの仕事がしたい!」という自分の夢を実現させるため
それまで勤めていた金融の会社を辞め、ツテもコネもない状況から
「メジャーリーグ全球団」に手紙を送ったり
アポなしでアメリカのスポーツエージェントの事務所に飛び込む
といった果敢なチャレンジをし、ついに楽天・三木谷社長に直談判して
「楽天イーグルス」の創業メンバーになった
南 壮一郎さんの著書
「絶対ブレない『軸』のつくり方」をご紹介しました。

201012201732000.jpg

                                                  
自分の夢に向かって「ブレる」ことなく突き進むって
とても難しいことですよね。
だけど、そうできたらすばらしい!
どうしたら「ブレなく」進んでいけるのか?
この本を読んで考えてみるもの良いのではないでしょうか??

2010年12月16日

ぼくのしょうぼうしゃ

hyousi%2B.jpg
nakami.jpg
tonakisan%2B%2B.jpg
今日ご紹介したのは、
しかけ絵本。『消防車』に関係する、道具の絵が描かれていて、
一つ一つ取り出せるようになっています。

1ページが分厚くなっていて、子供向けとは
思えないほど、本格的に道具がぎっしり詰まっています。

例えば、「タイヤの空気点検」「はしごの点検」
「エンジンとギアのオイル点検」など、
一連の作業を楽しく体験できる、
ワクワクの詰まった絵本になっています。

気になる方は、是非HPをご覧下さい。
http://www.komineshoten.co.jp/search/info.php?isbn=9784338010412

2010年12月15日

合格必勝レシピ

大学受験、センター試験までちょうど1ヶ月!
・・・ということで今日は
食卓から受験生を支えるレシピ本
『合格・必勝レシピ集~母にできることのすべて~』
の著者、料理研究家の安井レイコさんに
お話を伺いました!
                                             
受験生はどうしてもストレスを抱えがちになるので
抗ストレス作用がある ビタミンE、ビタミンCが豊富なかぼちゃ
ミネラルが豊富なアーモンドなど
また、風邪をひきやすい時期なので、粘膜を強くするといわれる根菜類。
体を温める生姜やニンニク、長ネギなんかを摂るのが良いそうです。

                                         
試験当日の朝ごはんとしては・・・
栄養バランスの良い 卵+ビタミンCを補うトマト+アボカドを使ったオムレツや
疲労回復にタウリンを多く含むエビを使ったエビパン
などがおすすめ!
ですが、やはり一番は、普段食べなれているもので安心感を与えることが
大切。


                                           
上記以外にもたくさんのレシピが掲載されている
安井レイコさんの『合格・必勝レシピ集~母にできることのすべて~』
是非、チェックしてください!!
201012151720000.jpg

2010年12月14日

12月14日(火) 箱根駅伝を歩こう!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、思わずやる気が出そうな歩数計をご紹介☆
その名も・・・「箱根駅伝を歩こう」
お正月の風物詩・箱根駅伝のコース 往復217.9キロを体感できるんです!


見た目は、手のひらのおさまるくらいの至って普通の歩数計。
歩数計ですから、歩いた歩数をカウントしてくれるのはもちろんですが
あなたの歩いた距離によって、歩数形の中のランナーが箱根駅伝のコースを進んでいくんです!


そんなかわいらしい歩数計の詳細はコチラ!!→http://www.hands-net.jp/goods/25181-001007009

2010年12月13日

おひとりさま

今日は“おひとりさま”応援コミックエッセイ
「おひとりさま1年生」をご紹介しました。
                                       201012131720000.jpg
     

この本は、“おひとりさま向上委員会”代表の葉石かおりさん
監修のもと、漫画家の高橋カオリさんが“おひとりさま1年生”として
女性一人ではなかなか行きにくいと思われる「立ち飲み屋さん」
「焼肉屋さん」などに果敢に挑んだ模様が描かれています。

                                             
まだ“おひとりさま”未経験の女性におすすめの1冊です♪

2010年12月09日

~ゴールドローズ~

gold.jpg
3%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%96%94%E8%96%87%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg
12%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%96%94%E8%96%87%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BAok.jpg
%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg
sub2.jpg
platinum.jpg

ロマンティックなプレゼントと一緒にクリスマスを演出したいと
お考えの方、まだプレゼント決めていないという方、
今日ご紹介した、「ゴールドローズ」は、
贈る人の、『変わらぬ愛を封じ込める・・』という意味があるので、
本物の、バラの花を、なんと24金で加工したという、
ロマンティックなバラ。
ちょっと照れくさく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
女性は以外にこういったストレートな表現に弱い!というのも、
事実かもしれません。

気になる方は、是非HPをご覧下さい。
http://www.goldprestige.net/

2010年12月08日

デコシャン②

2010120821040000.jpg
キラキラです。こんなのもらったらうれしいですよね♪
包装のプチプチもハートなんですよ。

2010120821070000.jpg
文字もラインストーンもひとつひとつ彫り込んであるんです。細かい作業!

デコシャン!

クリスマスが近づき、何かしら「プレゼント」に悩む12月。
今日は、クリスマスはもちろん!誕生日や記念日などに
おすすめのものをご紹介☆


                                         
その名も「デコシャン」!!
デコシャン」デコレーション・シャンパンの略なんですが
(有)R.A.Cがこの「デコシャン」を専門に販売。
シャンパンのボトルに名前やメッセージなどの文字を
ゴールドやシルバーで彫りこんだり
写真や女の子の好きなキラキラ・ラインストンで
デコレーションしたもの。
 201012081719000.jpg
                                              
デザインはサイトで基本的なものを選んだり
「こんな風にしてほしい!」というリクエストも可能!

                                           
クリスマスプレゼントには20日までに申し込めば
24日・25日には間に合うそうです!

                                           
お値段など、詳しくは(有)R.A.Cのホームページをご覧下さい。

2010年12月07日

12月7日(火) 静電気軽減グッズ?!

乾燥が気になるこの季節。


車のドアを開けるとき、マフラーをするとき、握手をするとき、、
思いがけず「びりっ」とくること、ありますよね!


…そう、静電気です!!


最近は、さまざまな静電気グッズが販売されていますが、
今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
かわいくて実用的な静電気軽減グッズをご紹介☆


それは、、


シュシュ!


女性のみなさんは、髪をまとめるときに重宝するので持っている方も多いと思います。
普段使うもので静電気が軽減されるならもってこいですよね☆


付けているだけで静電気を放電してくれる「静電気放電シュシュ」を販売している株式会社シェモアのホームページはコチラ!!→http://www.chezmoi-co.com/

2010年12月06日

このマンガがすごい大賞!

今日は、宝島社で行われた
「第1回 このマンガがすごい大賞」の受賞作
                                                

最優秀賞の「アプリオリ・ゲーム」中園吉生
編集長イチオシ賞「ハンパないすでぃ」行村行成
編集長ゾッコン賞「ワラビモ」ミカミ イズミ
・・・の3作品をご紹介しました。

201012061719000.jpg

                                                                               
「このマンガがすごい大賞は」
年間の面白いマンガを紹介するランキング本「このマンガがすごい」から
生まれた新人賞。
第1回の応募総数は94作品もあったのだとか!!

                                             
今、宝島社「このマンガがすごい大賞」のHPにアクセスすると
全話 無料公開キャンペーンを開催中。
時間帯によっていろんな作品が読めるようになっているので
是非チェック!

                                             
また、ツイッターでハッシュタグ「このマンガ」とつけると
かわいい「ワラビモ人形」が当たるキャンペーンもやっています。

2010年12月02日

☆☆☆Christmas Illumination ☆☆☆

%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%A9-2.jpg
%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%A9.jpg
poinsetiakate-2.jpg
poinsetiakate-1.jpg

クリスマスまで、もう少し。
家のデコレーションにこだわる人たちも増えてきているのではないでしょうか。
今日ご紹介したのは、様々なイルミネーションを取り扱う山本人形さん。

今年こそ、周囲をあっと驚かせたいとお考えの方、
うちはちょっとそこまで出来ないけど、見るのは好きという方、
ぜひ山本人形さんのHPを除いて見てくださいね。
http://www.yamamotoningyou.net/

2010年12月01日

ラブケーキプロジェクト!

以前このコーナーでご紹介した
『ラブケーキプロジェクト』

                                             
国際NPOのワールド・ビジョン・ジャパンが行っている
クリスマスケーキを丸い状態から一切れ切り取った形で販売して
その一切れ分をケニアの子供たちのための食糧支援事業に寄付しよう!
という取り組みでした。

                                        
今年は現時点で112店舗の参加が決まったということで
その中の1店舗である
山口県周南市にあります「ミニヨン手作り工房カワムラ」
ご紹介しました!

   201012011615000.jpg
                                     
「ミニヨン手作り工房カワムラ」のスイーツは食品アレルギー対応で
卵、小麦粉、乳製品を一切使っていないんです!
バターの代わりにさつまいも+ショートニング
小麦粉の代わりに米粉、タピオカ、大豆
・・・などを使っているんです。

                                        
クリスマスケーキの受付も始まっています!
インターネットでの申し込みは1週間くらい前。
電話は2日前まで受け付けているそうなので
是非、チェックしてください☆

201012011718000.jpg

2010年11月30日

11月30日(火) 湯たんぽ

明日から12月。
お布団からなかなか抜け出せない季節になって来ました・・・


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、寒い夜を暖めてくれるアイテム「湯たんぽ」に注目したいと思います。
湯たんぽの専門サイト「e-湯たんぽ.com」の森崎いずみさんにお電話をつないで、
最新湯たんぽ事情を伺いました!


e-湯たんぽ.comの詳細はコチラ!!→http://www.e-yutanpo.com/

2010年11月29日

ツイッター部長!?

今日はツイッターで2万5000人を超えるファンを集めた
カリスマ部長が書いた一冊
『ツイッター部長のおそれいりこだし~お客様と築く140文字のコミュニティ~』
をご紹介しました。
 201011291719000.jpg
                                            

著者は「カトキチ」から社名を変更した食品会社「テーブルマーク社」
の広報・末広栄二さん。
末広さんは、商品の宣伝も告知もせず、費用もかけず
ツイッターで2万5000人のファンを作り
うどんのコミュニティを築き、「ツイッター部長」と呼ばれるように
なりました。
末広さんの繰り出す「おそれいりこだし」「ありカトキチ」
「麺類皆兄弟」などのダジャレの数々がお客様をファンに変え
サポーターに変身させました。


                                             
ツイッターの入門者として、ビジネス書としても最適な1冊!
是非、読んでみてください~☆

2010年11月25日

ぬかぽん

tonakihime.jpg
すっかり寒くなり、皆さん
手足の冷えなどお悩みではないですか?

今日ご紹介したのは、
「玄米・いりぬか・海水塩」が入ったホットバッグ。

香りも優しく、電子レンジで1-2分、
または蒸し器で10分ほど加熱して使うという、「ぬかぽん」。
なんとすべて手作りで出来ているため、
作った方達の思いも、温かみにプラスされるのではないでしょうか?

気になる方はこちらをチェック
http://hatsumesha.com/nukapon/

2010年11月24日

ようかんぱん!

先月9日に東京国際フォーラムで開かれた
『第一回全国ご当地パン祭り』
第1位は「よこすか海軍カレーパン」
第2位は「ネギパン」

                                        
そして、第3位が今日ご紹介した「ようかんぱん」!
この「ようかんぱん」静岡県のご当地パン。
                                        201011241720000.jpg
    

50年以上前から作られているパンで、静岡県東部でよく見かけられたそうで
昔、チョコレートが手に入りにくかった時代に
チョコレートの代わりに、あんを羊羹にしてそれを溶かして
パンに塗ったのが始まり!

                                              
非常に手間がかかることから
今では、富士製パンさんでしか作られていないということです。
工場併設の売店、地元の商店街などで販売されていますが
遠方の場合は、電話で問い合わせての発送も可能。
その場合は5個で2000円+代金引換の手数料と送料がかかります。

                                       

詳しくは・・・
富士製パン株式会社
静岡県富士市蓼原1178-3
0545-51-2128

                                       までお問い合わせください。
                                               
201011241718000.jpg

2010年11月23日

11月23日(火) 家事代行サービス♪

今日は、勤労感謝の日!!


「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」国民の祝日。
ということで、ゆっくり体を休めている方も多いのではないでしょうか。
また、リフレッシュのお出かけ帰りの車で聞いていただいているという方もいるかもしれませんね。


でも、なかなか休めないのが家事。
毎日生活していたら、どうしても掃除・洗濯・食事の準備・・・とやらなければいけないこと、
ありますよね。


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、家事代行サービスを紹介しました♪

2010年11月22日

生涯ハッピーガールのススメ

今日は、漫画家・花村えい子さんの著書
ワニブックスから出版されている
『生涯ハッピーガールのススメ』をご紹介しました。

                                         

昭和30~40年代。数々の少女漫画誌「マーガレット」や「なかよし」
などで活躍した花村さん
最近では、海外からの注目も!
アーティストの大塚愛さんや矢島美容室のCDジャケットの
イラストも手がけています。

                                                

この『生涯ハッピーガールのススメ』では
そんな花村先生の可愛く、強く、そしてハッピーに生きるコツが
たくさん掲載されています。

                                            
素敵に歳をとっていきたい女性におすすめしたい一冊です☆

2010年11月18日

Paper Jamz ロックギター

tonakisan%2B.jpg

紙のように薄く、紙のように軽い!
Paper Jamz ロックギターシリーズ!

デザインも6種類! 
気に入ったギターを手に入れて、
クリスマス会や、忘年会で披露してみては?

今日ご紹介した、Paper Jamzの他にも、
ユニークでおもしろいグッズをたくさん取り扱っているので、
気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
http://www.sirobako.com/shopdetail/005008000008/

2010年11月17日

ボジョレー・ヌーヴォー解禁間近!

今日は、明日11月18日に解禁となる
「ボジョレー・ヌーヴォー」について特集しました。


                                              
近年は、温暖化の影響でブドウの出来がよく
今年も平均以上の出来。

解禁日が設けられたのは一定以上の品質にするためで
ボジョレーに限らず、新酒を造っている地域では
各地域のワイン法により解禁日が設けられているんだそうです。

                                            

ボジョレーの値段は2000円~3000円台がほとんどで
基本的には同系統の味わいなので
好きなラベルで選ぶというのも良いそうです。
あとは、お気に入りの1本が見つかったら
毎年同じものを買うのもおすすめ!

                                        
今日、お話を伺った「コネコネット」では
『ソムリエが教えるモテる大人のボジョレー・ヌーヴォー』という
特集ページが設けられていますので
そちらも是非チェックしてみてください☆

2010年11月16日

11月16日(火) スマートアーツ

昨日のTOKYO“道草”LIFEでは、現在注目の「女子格闘技」にスポットを当てた本、
「殴る女たち 女子格闘家という生き方」をご紹介しました。


今日も戦う女性にスポットを当ててご紹介☆
といっても格闘技ではなく、護身術のお話です。
いざというときに、身につけておきたい護身術について、
スマートアーツの安田光徳さんにお話を伺いました!


スマートアーツの詳細はコチラ!!→http://smartarts.jp/index.html

2010年11月15日

殴る女たち 女子格闘技という生き方

今日は、女子格闘技にスポットを当てた一冊。
草思社から出版されている
「殴る女なち 女子格闘技という生き方」
をご紹介しました。

今、日本にプロの女子格闘家は100人前後いるそう!


この本の中ではアマレスや柔道出身のアスリートから
タレント、SM嬢、引きこもりだった人など
いろいろなバックボーンを持ったプロの女子格闘家10人に
取材をした内容が掲載されています。


201011151719000.jpg

この本を読んだ後、一度 女子格闘技を見てみたい!!
と思いました☆

2010年11月11日

HOTデュラン

%EF%BD%8B%EF%BD%8B.jpg

tonakisan%2B%2B.jpg

普通の炊飯器の4分の1ぐらいしかない、この『HOTデュラン』
中にはおかずのケースもあり、暖かい炊き立てのご飯と一緒に、
おいしいご飯を食べることが出来ます!

★一人暮らしの方にも最適!
★炊飯一回の電気代は1.5円!

渡名喜さんも、大喜び!のHOTデュラン!
気になる方はコチラをチェックしてくださいね!http://www.rinso-do.jp/novelties.html

2010年11月10日

捨てるな!うまいタネ  のその後

3ヶ月前、このコーナーで「捨てるな!うまいタネ」という本を
ご紹介して、ドラゴンフルーツの種を番組で蒔いたのですが
その後、しっかり芽を出しました!!

                                 
201011101647000.jpg

今回は、これから寒くなる季節に南国育ちの
ドラゴンフルーツを上手く育てるためのアドバイスを
本の著者である、藤田雅矢さんに伺いました。

                                              
寒くなるこれからは、室内の日の当たる場所に置いて
水はあげなくても大丈夫なんだそうです。

                                            
春になったら、少し大きな入れ物に移し変えてあげて
またお水をあげながら大事に育てていきたいです♪
お楽しみに~


201011101645000.jpg

2010年11月09日

11月9日(火) 美容?文房具?美容!!

最近、盛り上がっているのが美容業界。


先日、このコーナーでもご紹介したハンディーミストなどの美容家電や、
エスカルゴやなまこなどの珍しい材料から作られる美容クリームなどが
来年のヒット予想ランキングで紹介されていたことからも、注目の度合いが伺えます。


そんな美容業界に異業種の企業が参加、さまざまな美容アイテムを開発しているんです。


今日のTOKYO“道草”LIFEではその中のひとつ!
ぺんてるが発売しているアイテムをご紹介したいと思います。


ぺんてるが販売しているのはなんと・・・化粧筆!!


画材用の筆などは扱っていそうですが、どうして化粧筆を開発したのでしょうか。
ぺんてる株式会社OEM事業部 事業部長の野口一真さんにお話を伺いました♪


ぺんてるの化粧筆の詳細はコチラ!!→http://www.oem.pentel.co.jp/

2010年11月08日

願いがかなう小さな神様 にほんのお守り

今日は徳間書店から出版されている
「願いがかなう小さな神様 にほんのお守り」を
ご紹介しました。


201011081719000.jpg


この本では、神社やお寺のお守りをご利益ごとに紹介されている他、
お守りの本ですが、神社やお寺への参拝の心がけや願いを叶える
心の持ち方なとが分かるようになっていますし
「お守り」の基礎知識なども掲載されています。


また、著者の中津川昌弘さんが主宰されているウェブサイト
「ハッピーお守りライフ」でもたくさんのお守りが紹介されていますので
是非チェックしてください♪


2010年11月04日

マメモ

tonakisan_1%2B.jpg
memo%2B.jpg
デスクの上の整理整頓にお役立ち、
シンプルな電子手書きメモ「マメモ」をご紹介しました。

★書いたメモにアラーム設定が出来る。
★99枚分のメモをとれる。

など、紙のゴミも減ったり、
大事な用事を忘れない!

使い方によって、メリットも様々ではないでしょうか?

どうぞ、チェックしてみてください!http://www.kingjim.co.jp/sp/mamemo/

2010年11月02日

11月2日(火) アロマグッズ!

明日、11月3日はアロマの日。
実は渡名喜さんもアロマテラピーの資格を持っているんです!


ということで、今日のTOKYO“道草”LIFEでは
思わず使いたくなるかわいらしいアロマグッズをご紹介☆


アロマグッズを販売しているネットストア「ポレポレ」を
運営している株式会社アート・ラボの山森亜希さんにお話を伺いました♪

101102_155414.jpg


こーんなにかわいらしいアロマグッズが見られる「ポレポレ」の詳細はコチラ!!→http://www.pole-pole.com/

twitterも是非フォローしてくださいね。http://twitter.com/#!/news_delivery

2010年11月01日

好き勝手 夏木陽介 スタァの時代

今日は、昭和の映画スターのエピソード満載
『好き勝手 夏木陽介 スタァの時代』を
ご紹介しました。


刑事ドラマ「Gメン’75」や1984年の映画「ゴジラ」
古くは黒澤明監督の名作「用心棒」などで知られる
夏木 陽介さん。


彼の映画界、テレビ界での仕事のことや
憧れていた三船敏郎との共演のエピソードなど
逸話に満ちた人生が描かれているなど
輝かしい昭和芸能史の秘話満載の1冊です!!

2010年10月28日

写ネイル

wankorou.jpg
この子の写真が↓ なりました!
wan%2Bsheet.jpg
WANWAN%2B%2B.jpg

指先のお洒落を楽しむ女性が年々増えていっている中、
お気に入りの写真を、ネイル用シールにしてくれるという
サービスが話題になっています!

ネットでオーダー出来るという、簡単さも嬉しいですよね!

渡名喜さんも、色々と作ってもらい大喜び!
爪が汚い~ きれいにすればよかった~と
嘆いていますが、どうでしょう?
とってもかわいくて、お似合いですよね?!

HPも是非ご覧下さいhttp://www.sha-nail.jp/

2010年10月27日

東京ごはん映画祭

今日は、スクリーンに映し出される、美味しそうなシーンや
料理がつなぐ人と人との関係
そんな「食」をテーマにした映画祭
『第1回 東京ごはん映画祭』をご紹介しました。


『第1回 東京ごはん映画祭』は11月6日(水)~12日(火)まで
東京・恵比寿ガーデンシネマで開催。
『かもめ食堂』『タンポポ』『南極料理人』
『青いパパイヤの香り』『アメリ』『ショコラ』『マーサの幸せレシピ』
『eatrip』の8作品が上映されています。

詳しくは『第1回 東京ごはん映画祭』のHPをご覧下さい!


『かもめ食堂』にも出てくる「シナモンロール」
ディレクターさんが買ってきてくれました~
顔の大きさくらいあります!
いい匂い♪
201010271749001.jpg

2010年10月26日

10月26日(火) ギャルマ!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、今週末に行われるイベントをPick Up!!


その名も「ギャルマ!」
女の子のためのフリーマーケット、ということなのですが、
一体どんなイベントなのでしょうか?

こちらのイベントを企画されているミツバチワークス株式会社の光山一樹さんにお話を伺いました♪


フリーマーケット「ギャルマ!」の詳細はコチラ!!→http://www.girlsfm.com/

2010年10月25日

本当のパートナーを引き寄せる 美人の思考回路

今日は婚活のカリスマと呼ばれる
心理カウンセラー:栫井 利依(かこい りえ)さんの著書
「本当のパートナーを引き寄せる 美人の思考回路 基本の き」を
ご紹介しました。


結婚したいと願う女性に向けて、心の内側から満たす方法。
本当に求めている男性を明確にして
そこに反応する自分を作っていく方法が書かれているという一冊!

栫井さんは働いている女性を対象にした
女性限定のセミナー「ポリッシュナビ」の主催もされています。


この本を読んで「結婚する女」になれたらいいなぁ・・・
という思いを込めて とびきりの笑顔ですぅ~
201010251722001.jpg

2010年10月21日

テンミニッツ手帳

techo%2Btonakisan.jpg

techo.jpg
付箋でスッキリ、スケジュール管理!
この、テンミニッツ手帳。

付箋に、しなければならない事を書き出し、
優先順位を明確にして行くことで、
今まで、後まわしにしがちな用事などを、
クリアにして、時間を上手に使えるようになる!
という、手帳なのです。

気になる方は是非コチラhttp://www.10-min.net/index.htmlをチェックしてみてくださいね。
ちょっと今までとは、違う生活スタイルが出来上がるかもしれません!

2010年10月20日

お艦の味!?

今日は海上自衛隊のレシピ本
艦隊や潜水艦といった大きな船を表す「艦」という字を書いて
「海自レシピ お艦(かん)の味」
をご紹介しました!

201010201718000.jpg


海自のレシピといえば「カレー」!
カレーは帝国海軍時代から船員たちに愛されてきたメニューだそうで
それぞれの艦艇・部署ごとに独自の秘伝レシピが受け継がれています。
この本に掲載されているだけでも51種類もあります!!

レシピと一緒に各艦艇の名前やスペックも載っているので
海自の船の名前も覚えられちゃいます。

「カレー」以外のメニューも もちろん掲載されていますので
『海自レシピ お艦の味』 チェックしてください♪

2010年10月19日

10月19日(火) 美容家電!

日に日に秋の深まりを感じるようになってきました。
この時期になると気になるのが、お肌の乾燥。
季節の変わり目は、肌の調子が乱れることもありますよね。


イオンスチーマーや持ち運びに便利な電動歯ブラシなど
美容家電が大ヒットの中、
今の時期にぴったりな持ち運べる美容家電をpick up!!
その名も「アイミー」


どんな商品なのか、こちらの商品を販売している株式会社 素数で広報を担当されている
江原麻衣さんにお話を伺いました♪


101019_160521.jpg
「一足早い自分のクリスマスプレゼントに買っちゃおうかな♪」
渡名喜さんも気に入ったようです☆


こちらの美容家電「アイミー」の詳細はコチラ!!→http://sosu.jp/imiy/

2010年10月18日

おひとりさま自衛隊

今日は、女性ながら単身 自衛隊の予備自衛官に志願し
見事!予備自衛官になるまでを描いた体験記
「いざ志願!おひとりさま自衛隊」をご紹介。


著者であるライターの岡田真理さんをスタジオにお迎えして
お話を伺いました。


201010181718000.jpg

酔った勢いで「モーニング娘。」のオーディション感覚で
予備自衛官に志願したという岡田さん。
50日間の訓練を経て「自衛隊予備自衛官」になったわけですが
「自衛隊予備自衛官」とは・・・
社会人生活を送りながら有事には自衛官として後方支援をする
という役割。

具体的には、射撃訓練、野外での戦闘訓練などもしたそうです!
自衛隊の中での生活は、極端な集団生活で食堂・お風呂・売店なども
隊列を組んでの移動。寒いとき、手をこするのさえ全員でする徹底さ。。。


自衛隊での体験で、礼儀作法が身に着き 姿勢もよくなった。
そして何より「国民を守るという使命感」がついたと
岡田さんはおっしゃっていました。

2010年10月14日

甲冑Wedding?!

521.JPG
DSC00975.JPG
CIMG5560.JPG
%2B0%2BIMG_1933.JPG


今日は、話題の甲冑Weddingに注目!
甲冑というのは、戦国武将が着ていた、あの衣装です!

去年話題になった、大河ドラマ【直江兼続】の甲冑を着て、
周囲をわっと驚かせてみては?!
素敵な想い出になる事、間違えないですね!

シンデレラウェディングhttp://cinderella-w.com/

2010年10月13日

スカイツリーグルメ

2012年春に完成予定の「東京スカイツリー」

スカイツリーを人目見ようと
早くもツリーのある墨田区周辺は
全国各地、さらには海外からも観光客が押し寄せる人気観光スポットに!


観光スポットといえば、美味しいグルメやお土産がつきもの♪
今日は、観光客でにぎわう「東京スカイツリー」のお膝元
押上、業平橋地区の商店会 押上・業平橋地区5商店街
ご自身も「そば処 かみむら」の2代目である
伊藤さんにお話を伺いました。

押上・業平橋地区5商店街では
「東京スカイツリー」にちなんだメニューが続々と登場しているそうで
【さくらカフェ向島の「スカイツリー・パフェ」】
【焼肉店大東縁の「キムチャンタワー」】

また、伊藤さんのお店「そば処 かみむら」の「タワー丼」!!
どんぶりの上にかき揚げを乗せて、さらにその上に大エビ天3本を
使ってスカイツリーを再現したボリューム満点の天丼です!!!
187faf6851ce01c7-l.jpg

この他にもスカイツリーにちなんだグルメ・お土産が
たくさんあります。
詳しくは押上・業平橋地区5商店街のHPをご覧下さい。

2010年10月12日

10月12日(火) 山スカート

連休が終わったばかりですが、もう次のお休みが恋しい!
次はどこへ行こうか、計画している方、いらっしゃいませんか?
行楽の秋、今月末からは紅葉も始まりますから
ハイキングにはぴったりの季節です。


ハイキングのイメージもココ最近で様変わり!
カラフルでとってもかわいらしいファッションでハイキングを楽しむ
『山ガール』という言葉も生まれて、山へ出かける若い女性も増えました。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、これからの季節にオススメしたい
かわいくて、機能的な山スカートをご紹介☆


yamagirl.jpg


山に行くのに、スカートをはいていく・・・ちょっと前では考えられないですよね。
でも、今や山ガールの必須アイテムといってもいいほどの人気なんです!

2010年10月11日

おすもうさん

今日は日本の国技である「相撲」についての
疑問を紐解いた一冊 高橋秀実さん著
「おすもさん」をご紹介しました。


201010111728000.jpg

この「おすもうさん」

著者の高橋さんが相撲部屋や国技館などの現場に取材に行き
時にはまわしを締めて稽古に参加して書いた
等身大のルポルタージュ。


相撲の過去の新聞や文献も紹介されていて
「相撲」の成り立ちを勉強するのにもピッタリの一冊です!

2010年10月07日

~快適な睡眠を~

sleepwalker.jpg
tonakisan_1.JPG
夜寝付けない。という悩みを持っている方、
以外に多いのではないでしょうか。
今日は、10月1日に発売されたばかりの、
ナイトウェーブという、アイテムをご紹介しました。

青い光の強弱に合わせることで、体がリラックス状態になり、
自然と眠りにつけるという訳なんです。

アメリカのメディアでも次々と紹介されている、この注目アイテム。

中々眠れないという、悩みをお持ちの方、
もっと快適で質の良い睡眠を取りたいと願っている方、
コチラのHPをご覧下さい。http://www.nightwave.jp/

2010年10月06日

今年の新米!

秋。 新米の季節です。
今日は今年の新米の状況・情報を
安政3年開業 という 京都の老舗のお米屋さん
「おおまい米穀店」に伺いました。


オススメの新米は京都の「京丹後」のコシヒカリ!
また、玄米で食べるのにオススメは岩手の「水沢米ひとめぼれ」!!


「おおまい米穀店」さんではお米の通信販売もされています。
老舗のお米屋さんの新米 是非チェックしてみてください。

2010年10月05日

10月5日(火) お花を使ったアクセサリー

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、かわいらしいアクセサリーをご紹介☆
なんとお花を使ったピアスです!
しかも、造花ではなく、生花を使ったピアスなんです♪

101005_153143.jpg


101005_161717.jpg


101005_162104.jpg

渡名喜さんもおもわずにっこり☆


このピアスを製作・販売している東京・青山にある
お花屋さん「ソロル」のオーナーであり、フラワーデザイナーの矢野雪子さんにお話を伺いました!


「ソロル」のHPはコチラ!!→http://www.soror.jp/index.html

2010年10月04日

幸運を呼ぶ 魔法の声を 手に入れる方法

今日は「声」に関する悩みを解決!してくれる一冊
『幸運を呼ぶ 魔法の声を 手に入れる方法』
をご紹介しました。

著者は、EXILEのATSUSHIさんや織田裕二さんなど
多くのアーティストのヴォイストレーナーとして
ご活躍のヴォイスマスター・桐ヶ谷ボビーさん。
201010041718000.jpg

☆桐ヶ谷ボビーさんオフィシャルHP
 http://www.kailanilehua.com/www.kailanilehua.com/Top.html

2010年09月30日

秋冬キメ!スーツ♪

suit_nomi.jpg
sitanomi.jpg
Suit_1.jpg
Tonakisan_.jpg

今日の道草LIFEでご紹介したのは、
秋冬用ハイブリットアクティブスーツ。

北京オリンピックでも、話題を呼んだ、
高速水着の素材を使っています。

合成ゴム素材使用のビジネススーツ。
薄くて、伸縮性に優れ、更に雨をはじくため、
ゴルフ好きの方からも、支持されています。
気になる方はコチラhttp://www.f-one.co.jp/flmenu.htmlをチェック!してくださいね。

2010年09月29日

工芸茶

今日は「工芸茶」をご紹介しました!


201009291751000.jpg

「工芸茶」とは・・・
一つ一つ職人が丹精込めて手作りした芸術品。
手摘みの一枚一枚の茶葉を手で揉んで、一本の糸のように伸ばし、
それを糸で束ね中に漢方効果のあるお花を入れ
包み込むように略円形に整えます。
手をかけて作られた工芸茶は、ガラスのポットにお湯を注ぐと
ゆっくりとその一本一本の茶葉が開き中から色鮮やかなお花が顔をのぞかせる
という 見た目に美しいお茶。
さらにジャスミンの芳香や緑茶の深い味わいも同時に楽しむことができます。


「工芸茶」の歴史はまだ浅く、1986年安徽省黄山の汪芳生氏によって発案され
中国では主に外交用の献上品として使われてきました。


今日お話を伺った 工芸茶専門店『クロイソス』さんでは
100種類以上の「工芸茶」を取り扱っていて
花の形を再現したものや動物の形になるもの
また、「シンデレラ」「オーバー・ザ・レインボウ」といった
テーマ性のあるものなどがあります。


『クロイソス』さんでは
「工芸茶」をネット販売もしていますので
是非!秋の夜長に芸術的なお茶でリラックスタイムを☆

2010年09月28日

9月28日(火) フラール!

食欲の秋。
サンマ・栗・まつたけ・・・おいしい食材の話題も飛び交っていますが、
ついつい食べ過ぎてしまうと、気になるのは体重です。


食欲の秋でもありますが、スポーツの秋でもある!
ということで・・・
今日のTOKYO“道草”LIFEではシェイプアップ効果が期待できるアイテム「フラール」をPick Up!!

渡名喜さんも挑戦☆!


100928_185808.jpg
まわらな―い!


100928_185719.jpg
これは得意っ!


100928_1856171.jpg
腕がふるふるする―!


この体験をしてみたい方はコチラ!!
→株式会社 咲来良:0743-70-1338

2010年09月27日

野宿入門

今日は草思社から出版されている
「野宿入門 ちょっと自由になる生き方」を
ご紹介しました。

201009271749000.jpg


著者はミニコミ誌「野宿野郎」の編集長
かとうちあき さんという女性!!

かとうさんは、高校の時から「野宿」に魅せられ
これまで全国津々浦々で野宿を決行!

この本には、具体的な「野宿する方法」の他
かとうさんの「野宿体験」のコラムも載っています。

「野宿」ってどういうことなのか?
その魅力を知ることの出来る一冊です。

2010年09月23日

~ウェディングに個性を!~

Minibottle%2B.JPG
checkheart%2B.JPG
tanbla%2B.jpg

結婚式という、特別な日を、お洒落に演出したい!
と思う方も、たくさんいらっしゃると思います。

ウェディングに、お洒落なエッセンスを取り入れたいとお考えの方、
こちらのHPを是非チェックしてみてくださいね。

ウェディング専門店 ファルベhttp://www.farbe.co.jp/cmb-list.htm

2010年09月22日

世界のぶどう園

今日は、週末の連休にぴったりの
おいしい行楽スポット!

岡山県高梁市にある「川上町世界のぶどう園」

こちらには世界各国の珍しいぶどうが栽培されていて
試食や食べ放題もあります♪


敷地には世界15カ国、59種類のぶどうを栽培。
果実が細長くどがった形の
イタリア産「ピッテロビアンコ(別名:レディーフィンガー)」とか
日系ブラジル人の奥山さんのぶどう園で発見されたことから命名された
ブラジル産「ルビーオクヤマ」
などなど・・・珍しいぶどうを
係りの人がひとつひとつ ぶどうの説明をしながら園内を案内
してくれて、10~15種類のぶどうの試食もできるんです!!

さらに!毎日日替わりで、その日もぎたての3種類のぶどうが
食べ放題!!!


秋の味覚「ぶどう」を思う存分
味わってください。

アクセスや入場料など詳しくは コチラ!


2010年09月21日

9月21日(火) ファッション情報サイト!

今日は、ファッションショーの日!
1927年(昭和2年)、銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが開かれたことに
由来しているそうで、当時はまだ着物中心のショーだったそうです。


ファッションといえば、最近涼しくなってきて、秋冬物のアイテムが気になってきましたね。
みなさん、ショッピングするときに何を参考にしていますか?
ファッション雑誌、好きなタレントさんの着こなし、友達のクチコミ・・・など
いろいろありますよね。


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、ファッションの流行をキャッチするのに
新たに注目されているサイトをPICK UP!
こちらでは、一般の人の「ストリートスナップ」を紹介しているんです!


どんなサイトなのか、どんなスナップが掲載されているのか
ファッション情報サイト「ファッションスナップ ドットコム」の光山 玲央奈さんに
お話を伺いました☆


ファッション情報サイト「ファッションスナップ ドットコム」はコチラ!!→http://www.fashionsnap.com/

2010年09月20日

SOMETHING JAZZY

今日は駒草出版から発売されている
女子のための新しいジャズ・ガイド
「SOMETHING JAZZY」を著者である音楽ライターの
島田奈央子さんをスタジオにお迎えして
ご紹介しました。

201009201748000.jpg

この本には「恋した時に聴くJAZZY」とか
「季節で聴くJAZZY」などシチュエーション別に
オススメの曲も紹介されています!

秋の夜長にお部屋でのんびりJAZZを聴きながら過ごすのも
良いものですよね。

島田さんには【サルベージ・ミュージック】のコーナーにも
ご出演いただきました。


チェット・ベイカーの「チェット・ベイカー・シングス」を
ご紹介していただきました~♪


ジャズガイドブック「SOMETHING JAZZY」そして
島田さんが監修したコンピレーション・アルバム「SOMOETHING JAZZY」
どちらも好評発売中です!
詳しくは島田奈央子さんのHPをご覧下さい。

2010年09月16日

~世界初 色つきシャボン玉~

zubbkes-03.jpg
zubbles-2.jpg
zubbles-1.jpg

皆さん、色のついたシャボン玉!聞いただけでワクワクしませんか??
実は、この世界初色つきシャボン玉、海の向こうアメリカで生まれたものなんです。

Tim Kahoeさんが、自宅のキッチンで実験を重ね、15年の歳月を経て、
ようやく出来たのが、この鮮やかな色をした、シャボン玉。

気になる方は、コチラhttp://item.rakuten.co.jp/keitaistrap/
http://www.strapyanext.com/
をチェックしてください☆

2010年09月15日

ラブケーキプロジェクト

今日は早くもクリスマスの話題。


クリスマスケーキを買うことで
今も食糧難に苦しんでいる途上国の子供たちを救う活動に
貢献できるという新しい取り組み
その名も「ラブケーキプロジェクト」をご紹介しました。

2c4e53c1a38904aa.jpg

「ラブケーキプロジェクト」は
ケーキを囲む時の幸せな気持ちを、途上国の子供たちとも
分かち合いたいという想いから始まった取り組み。


クリスマスのホールケーキ、1ピースだけ切り取られた形の
ものが「ラブケーキプロジェクト」のケーキなんです。


切り取った1ピース分のケーキは
カットケーキとして販売したり、店内で食べるお客さんに販売。
その売り上げが、ワールド・ビジョン・ジャパンを通して
WFP(国連世界食料計画)が行う食料支援活動資金の一部に寄付されます。

昨年は全部で303台のケーキを販売。
昨年は首都圏のみでしたが、今年は全国から
このプロジェクトに参加してくれるパティシエを募集!
現在、その参加申し込みを受付中です。

詳しくは、ワールド・ビジョン・ジャパンのHPをご覧下さい!

2010年09月14日

9月14日(火) アウトドアエクササイズ!!

最近、外でエクササイズを行う「アウトドアエクササイズ」が注目されています。
森の中をウォーキングしたり、浜辺でダンスのワークショップが開催されるなど、
普段と違った場所で、体を動かす楽しみを味わえるんです。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは
「アウトドアエクササイズ」に注目☆

京都の自然を楽しみながらエクササイズでいる場所をご紹介!

京都の「Nadi KITAYAMA OUTDOOR FITNESS CLUB」のゼネラルマネージャー
竹中久雄さんにお電話でお話を伺いました♪


Nadi KITAYAMA OUTDOOR FITNESS CLUBのサイトはコチラ!!→http://www.nadi-kitayama.com/index.html

2010年09月13日

駅弁旅

今日は秋の行楽シーズンにぴったりの一冊
小学館から出版されている
「元祖・鉄子のおすすめベストガイド 矢野直美の駅弁旅」を
ご紹介しました。
201009131751000.jpg

著者は「JTB時刻表」や雑誌「ビーパル」などに
連載も持っている 旅と鉄道を愛するフォトライター
矢野直美さん。


74の「駅弁」が紹介されています!
鉄道好きの人も 食べることが好きな人も楽しめる
旅に出たくなっちゃう一冊ですよ~

2010年09月09日

~密買東京~

%E7%BE%8E%E5%A5%B3%E5%BE%B3%E5%88%A9.jpg
%E7%9C%BC%E9%8F%A1.jpg
%E3%81%8A%E8%82%89.jpg

今日は、密売東京という、スーパー!ユニークなサイトをご紹介しました。

美女徳利【刺激的プレゼント?!】、肉タオル【29歳のお祝いに?!】
メガネシャツ【メガネ美男子のマストアイテム?!】
などを紹介しました。

ググッとくすぐられる、この好奇心。

アイディアグッズって、見ているだけでわくわくしませんか?
今日ご紹介出来なかった、商品がほとんどなので、
是非!HPhttp://www.mitsubai.com/tokyo/product/index.phpご覧下さいね。

2010年09月08日

夜の遅ごはん

夜、仕事などで遅い時間に食事をとらなければ
いけない時ってありますよね。


太る原因にもなるし、健康にもよくない。。。
分かってはいるけど、遅くに疲れて帰ってきて
食事の支度は面倒だからコンビニの弁当ですましてしまう
ということもあると思います。


そんな方に、今日は 遅い時間に夜ごはんを食べても
太らず、もたれない方法をご提案!


「23時からの「薬膳」遅ごはん」の著者
杏仁 美友さんに食生活改善のためのアドバイスをいただきました。
201009081752000.jpg

夜 遅くごはんを食べる時は
「薬膳」を取り入れた食事で体調管理をする!
また、食事をとる時間が遅くなりそう。。。となったら
夕方にちょっと小腹に入れておくと良い。そうです。


「薬膳」を取り入れる!といっても難しく考える必要はなく
ごま、生姜、にんにく、ネギ、ラッキョウ、大根
を毎日の体調に合わせて採ればOK!!

◆「薬膳」ごはんに初めてチャレンジする際のアドバイス
☆「余分なものを出す、デトックス食材」
  大根(消化促進)、小豆(利尿作用)、キャベツ(二日酔いの緩和)
  海藻(食物繊維)


☆「体を温め、代謝を高める食材」
  生姜(血行促進・解毒作用)、ネギ(発汗作用)、にんにく(免疫力UP)
  

☆「足りないものを補う食材」
  ごま(肌や髪の乾燥に)、長いも(アンチエイジング、疲労回復)
  クコの実(目の疲れ)


その他、食事の内容以外に
週に1回は「デトックスデー」!
週に1回は早く帰る日を作って
その日はゆっくりお湯につかって24時までには就寝を。
それを毎週行うことで、乱れた生活にリズムを整えられます。


「薬膳」遅ごはん、気になった~  もっとよく知りたい~
という方は杏仁 美友さんのHPをチェックしてみてください!

2010年09月07日

9月7日(火) 洞窟探検!

9月に入っても、残暑厳しい日が続いていますね。
外で遊びたい!でも、暑いと体力的にもちょっと心配ですよね・・・


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、探検気分が味わえて、しかも涼しい
洞窟探検=ケービングをピックアップ!


「洞窟探検」と聞くと、気分はインディージョーンズ♪
険しい岩を登って、ヘッドランプをつけて、ヘルメットをかぶって、長靴はいて・・・
という本格的なものもありますが、最近はもっと気軽に非日常気分を味わえる
カジュアルケービングが注目を集めているんです☆


日本全国の観光できる洞窟の情報が載っているサイト
「おきらく・ごくらく・CAVING」
はコチラ!!→http://www1.plala.or.jp/CUE/cave_00.html

2010年09月06日

逆境が男の『器』を磨く

今日は講談社+α新書から出版されている
「逆境が男の『器』を磨く」をご紹介しました。


201009061752000.jpg


この本の著者は独自のファッション、テレビや雑誌の
ファッションチェックなどで活躍している
ファッションデザイナーのドン小西さん。

15億円もの借金があったことやウツ病かかっていたことなど
逆境を乗り越えたドン小西さんの人生哲学が満載の一冊
全国の書店で発売中です。
チェックしてみてください☆

2010年09月03日

左利きグッズのあれこれ

pan.jpg
Jyogi.jpg
Hasami.jpg
tonakisan%20ok.JPG
今日は、渡名喜さんも左利きという事で、
左利きの人のために、作られたグッズのあれこれを、
ご紹介致しました。

左利き用、モノサシ。
左利き用、フライ返し、
そして、左利き女性の見方!まゆ切りハサミ!
など、日本人人口のおよそ、一割程度と言われる、左利きの方のために考えられた、
商品をご紹介しました!

左利きの方、あなたの周りにいませんか?
ぜひ、そんな方には、この菊屋浦上商事の存在を教えてあげてくださいね。
HPはコチラhttp://www.kikuya-net.co.jp/index.htmです!

2010年09月01日

二代目米作り

201009011645000.jpg

今日はお米から作られた新感覚の炭酸飲料
「二代目米づくり」をご紹介しました。

「二代目米づくり」はJTと清酒メーカーの大関株式会社が
共同で開発した商品。
昨年9月に「初代米づくり」を発売し、好評だったので
今年は昨年の「米づくり」をベースに改良した「二代目米づくり」を
発売することに!


まろやかなお米の甘みと炭酸の刺激
コクがありながらもすっきりとした後口が特徴だそうです。


日本酒が飲めない人も「二代目米づくり」で
日本酒気分を味わえそうですね☆

「二代目米づくり」は9月6日から
全国のスーパー・コンビニで発売されるそうですので
新感覚のお米炭酸飲料 試してみてはいかがでしょうか!

2010年08月31日

8月31日(火) 男性美容!

今日で8月も終わり。
夏の日差しで弱ってしまったお肌、気になりませんか?
秋冬用のスキンケア商品に替えたり、新たなアイテムを投入したりと、早めのケアが大切ですよね。


でも、そう思っているのは女性だけではないんです。
男性だって、気にしているんです。
最近は男性向けのスキンケアアイテムなども充実していて、
積極的に取り入れている方も多くいらっしゃいます。
その一方で、使ってみたいと思っても、何から試したらいいのかわからない男性も多いと思います。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、男性美容に注目!
メンズコスメ専門通販サイト「ザス・インターナショナル」の野々下一美さんにお話を伺いました☆


「ザス・インターナショナル」の詳細はコチラ!!http://www.zas.co.jp/index.html

2010年08月30日

バナナの皮はなぜすべるのか?

今日は水声社から出版されている
「バナナの皮はなぜすべるのか?」
をご紹介しました。

201008301753000.jpg


バナナの皮ですべって転ぶ。。。
典型的なあのギャグがいつ頃から「ギャグ」として
成立したのか?
そんな「バナナの皮のギャグ」についてだけで
1冊の本になっています!!

2010年08月26日

防災お菓子☆ホッ

Tonakisan%20with%20bisco.jpg

Bisco.jpg

Marie.jpg

来月1日は、【防災の日】


今日は、日本人にとって、馴染み深い、お菓子メーカーの、
防災食を取り上げました。

あの、MARIEも、ミルクキャラメルも、ビスコも、
コアラのマーチも!!防災商品として、販売しているんですね。

災害時に、懐かしい味を口にすることで、少しでも、ホットする瞬間が、
あれば、嬉しいですよね。

一家に一つ、ストックしておくと、安心ではないでしょうか?

2010年08月25日

パンシェルジュ検定

検定・資格ブームの昨今!
食べ物に関する資格も増えてきていますね~

そこで!今日はパンのコンシェルジュ
「パンシェルジュ検定」をご紹介しました。


この検定は、ホームメイド協会が主催しているもので
パン作りの知識はもちろん、パンの歴史やマナーなど
パンに関する幅広い知識を身につけたいひとのための検定で
昨年の秋にスタートしたばかり!!

現在は2級と3級があって
次回の検定は11月3日


パン大好き♪ 
将来パン屋さんを開きたい!
など 「パンシェルジュ検定」に興味をもたれた方は
ホームメイド協会のHPをご覧下さい☆

2010年08月24日

8月24日(火) やまどうぐレンタル屋

最近、人気が高まっている登山。


若い女性の間でもカラフルで機能的なウェアで登山を楽しむ「山ガール」が増えてますよね。
富士山登山にチャレンジする方もたくさんいらっしゃいます。


でも、本格的な登山を始めようとすると
道具をそろえなければならず、何をそろえたらいいのか、
予算的にもちょっと高い気がする・・・といって気が進まないのも事実。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
登山道具をレンタルしてくれるお店「やまどうぐ レンタル屋」をピックアップ☆


「やまどうぐレンタル屋」の店長 山田敦さんにお話しを伺います!


「やまどうぐレンタル屋」の詳細はコチラ!!→http://www.yamarent.com/

2010年08月23日

うちカフェ

今日は二見書房から発売中の
「うちカフェ~コーヒーをもっとおいしく飲む本~」
をご紹介しました。


この本は、コーヒーの基礎知識、コーヒーの上手な入れ方
生豆からの焙煎の仕方、道具の選び方
おいしいコーヒー豆の紹介など
おいしいコーヒーを飲むためのあらゆることが
まとめられています!

この1冊があれば自宅でカフェ気分が味わえるように
なりますよ~☆


201008231749000.jpg


この「うちカフェ~コーヒーをもっとおいしく飲む本~」
の編集を手がけた佐藤卓市さん
「珈琲時間」という雑誌も担当されています!
こちらも是非チェックしてみてください!!

2010年08月19日

スカイプランター

sk12.jpg
sk04.jpg
sk03.jpg

今日ご紹介したのは、スカイプランター。
逆さに吊るして使うプランター。 お水が落ちてこないかと、心配される方も、
いらっしゃるかと思うんですが、中には貯水ポットがあり、そこから土へ、
少しずつ、お水が土に浸透ようになっているため、水が落ちてくる心配もなく、
水やりは、1,2週間に1度ぐらい程度で良いという事です!

緑がある生活、こんなユニークな形で取り入れてみては、いかがでしょうか?
是非!気になる方はHPをチェックしてみてくださいね。
http://www.bytrico.com/item/skyplanter/sk01.html

2010年08月18日

種を植えよう!

201008181905000.jpg

果物や野菜を食べるとき捨てられる「種」

その種を土に植えて、成長を楽しもう!という人が
密かに増えてきているそうです。

これは!お子さんの自由研究にもおすすめ!!

SF作家でありながら、
植物のタネに関する著書も多い、
“植物育種家(タネを育てると書いてイクシュ)”の藤田雅矢さんに
「今からでも間に合う・・・かもしれない! “自由研究におすすめのタネ”」
を選んでいただきました。


【今からでも間に合う 自由研究におすすめの種ベスト3】


①トマト
 生命力が強い!
 種のまわりのヌルヌルをきれいに洗い落としてから土に蒔いてください。

②スイカ
 取り出した種を水で洗って、陰干ししてから蒔いてください。


③メロン
 スイカ同様に種のまわりの綿を洗い落として、陰干ししてから蒔いてください。
 最も早く芽を出す可能性が高い!!

ちなみに、この種を育てるコツ・・・・
売っている種ではないので、必ず発芽するわけではありません。
3回に1回芽を出せば大成功!というくらいのつもりで
いろんな種類のをたくさん蒔いてみましょう!


番組では、渡名喜さんの故郷・沖縄でもおなじみの南国フルーツ
「ドラゴンフルーツ」の種を植えて育ててみよう!と思います。
経過は随時 番組内で報告しますね~♪


201008181644000.jpg

201008181908000.jpg

2010年08月17日

8月17日(火) ウラタケ ガールズスタイル

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、ウラタケ ガールズスタイルをピックアップ!


若者の流行発信地といえば、原宿。
修学旅行で行った!この夏休みに遊びに行きました!という方もいらっしゃいませんか?


常に最先端の流行が発信され、女の子にとっては憧れの場所でもありますが、
そんな原宿・竹下通りの裏に新しい女の子のためのスポットが誕生しました。
その名も「ウラタケ ガールズスタイル」


一体どんな場所なんでしょうか??


今日は、「ウラタケ ガールズスタイル」の吉田さんにお話を伺いました☆


「ウラタケガールズスタイル」の詳細はコチラ!!→http://uratake.jp/

2010年08月16日

月からおちたモモンガ

今日は絵本「月からおちたモモンガ」をご紹介しました。

201008161751000.jpg


この本、なんと!バブルガム・ブラザーズのブラザー・トムさんの
絵本作家デビュー作品!!


様々な動物と出会いながら
懸命に月を目指そうというモモンガの物語は
現在、俳優として活躍中のトムさんの二人の息子さんが
子供のころ作った物語。

全48ページで、クレヨンで描かれた
やわらかいタッチの絵もトムさんご本人が描いたもの!


子供に聞かせてきた物語のストックは1000本以上ある!
というトムさん。
今後も数々の作品を生み出して欲しいですよね~。


夏休みにお子さんに読み聞かせしてあげるのに
オススメの一冊です!!

2010年08月12日

今日の渡名喜さん

tonakisanfurin.jpg

渡名喜さん、すっかり音色を気に入ってしまったようです!

真鍮風鈴 リンリーン

heirin.jpg
fuurin%20onion.jpg
tsubomi.jpg

この真鍮風鈴、本当に落ち着いた、素敵な音を奏でるだけでなく、
デザインもとても洗練されていますよね。

ちなみに、真鍮とは、胴と亜鉛の合金。
一番身近なところでは、5円玉です。


種類も豊富で、それぞれ個性的な音を堪能することが出来ます。
夏の余韻を、この真鍮風鈴で楽しむのも、
素敵ですよね。

HPを是非チェックしてみてください!http://www.nousaku.co.jp/

2010年08月11日

溶けないソフトクリーム!?

今日は、石川県金沢市にある食品開発会社
「日本海藻食品研究所」が独自に開発した
『溶けないソフトクリーム』をご紹介しました。


このソフトクリームの材料には「おから」で作った
特製ペーストが使用されていて
それに米粉と牛乳を混ぜることによって
程よく固まって形が崩れにくくなるんだそうです。

また、おからを使っているので
カロリーも低くてヘルシー♪
通常のソフトクリームと比べてカロリーはおよそ3分の1!
甘さが控えめなところも人気だそうです。


冷凍庫から取り出してすぐは
味も食感も普通のソフトクリームと同じ。
だたし、時間がたつとババロアのようにプルプルとした状態に。
だから、冷たくなくなっても溶けて垂れてこないというわけなんです。

hikaku-top2.jpg

常温でだいたい40分~1時間くらいは溶けないということです。

この『溶けないソフトクリーム』は金沢にあるアンテナショップ
や福岡のAntbee
というお店でも販売されています。
また、今後は全国展開の予定もアリ!!


詳しくは日本海藻食品研究所のHPをご覧下さい

2010年08月10日

8月10日(火) TOWER FANTASIA!

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
全国のタワー情報を集めたサイト「TOWER FANTASIA」をピックアップ☆


お盆休み真っ只中!


みなさん、今年の夏はどこへおでかけしましたか?


こちら、東京で人気を集めているスポットといえば、、、東京スカイツリー!


2011年の完成に向けて、建設中ですが


その姿を一目みておこう!と連日全国各地から押し寄せる人たちで賑わっています。


634メートルもの建物が、建てられる様子なんてめったに見ることできないですもんね。


完成したら、その高さから眺める東京の景色
どんなものなのか、わくわくします。


この東京スカイツリーフィーバーに触発されてか、
今、全国のタワーに注目が集まっているんです!

全国のタワー情報が掲載されているサイト☆「TOWER FANTASIA」はコチラ!!→http://www7.plala.or.jp/tower/

2010年08月09日

Jポップな日本語

今日はJ-POPの歌詞に出てくる独特の表現を
解説した一冊「Jポップな日本語」(主婦の友社)を
ご紹介しました。

この本は、Jポップの歌詞の言葉を
「漢字」「メッセージ」「フレーズ」などに項目を分けて
解説をしていて、辞書のような作りになっていて分かりやすい!


例えば「Jポップな漢字」
瞬間を「とき」
理由を「わけ」
・・・と読んだりしますよね~

学校では決して教わらない
「もう1つの美しい日本語」が
Jポップにはあります!
「Jポップな日本語」を読んで再発見してみてください♪

201008091751000.jpg
 【J】なポーズ☆

2010年08月05日

未来図鑑~わくわくは作れる~

●雲発生実験器‘シュポシュポ‘くん●
%E9%9B%B2%E7%99%BA%E7%94%9F.JPG
●クリスタルの科学●
%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB.JPG
●DNA抽出キット●
%EF%BC%A4%EF%BC%AE%EF%BC%A1%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88.JPG

夏休みの自由研究、何にしようかな~と悩んでいるお子さんも多いのではないでしょうか。

目に見える雲をその場で作れてしまうという「シュポシュポくん」、
食品添加物や、塩、お酢を使って、結晶を作る実験と観察が出来る
「クリスタルの科学」。
そして、身近な食べ物の細胞からDNAを取り出せてしまう「DNA抽出キット」、

と、子供から大人まで『なんで?』を追求し、楽しめるグッズがたくさんあります。
ご興味のある方はぜひ、コチラhttp://www.miraizukan.com/
をチェックしてくださいね。

2010年08月04日

旬野菜!トマトに注目~

今日は、東京都内にレストランを展開しているトマト専門店
「セレブ・デ・トマト」をご紹介しました!

「セレブ・デ・トマト」はイタリアンをベースに、前菜、メイン、デザートまで
すべての料理にトマトを使用していて
他にも、店内ではこだわりのトマトジュースやトマトのジャムなども販売している
まさにトマトづくしのお店。

毎週月曜日には東京・青山にある本店で
フルーツトマトを食べ比べるイベントも開催されています。
(完全予約制)


そのイベントで特にお客さんに人気があったフルーツトマトの
ベスト3は・・・・


第1位 八ヶ岳ルネサンス (長野県産)


第2位 八ヶ岳フルティカ (長野県産)


第3位 夢咲フルーツトマト (静岡県産)

ご紹介したフルーツトマトは「セレブ・デ・トマト」さんのHPから
通信販売もできます!
是非チェックしてみてください!!

201008041751000.jpg

「トマトのティラミス」いただきま~す♪

2010年08月03日

8月3日(火) フライング・ディスク!!!

皆さんは、アウトドアでの遊びというと、どんなものを思い浮かべますか?


魚釣り、虫取り、スイカ割りなどなど・・・いろいろありますが
最近、人気を集めているのが「フライング・ディスク」、フリスビーなんです。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
東京の日暮里にあるフライング・ディスクの専門店「d.d.Jam」の
本田さんにお話を伺いました♪


d.d.Jamの詳細はコチラ!!→http://www.ddjam.jp/

2010年08月02日

ミラクル~『彼ごはん』で夢をかなえた私の物語

今日は宝島社から出版されている
「ミラクル~『彼ごはん』で夢をかなえた私の物語」
をご紹介しました。


著者は230万部を突破している大人気レシピ本シリーズの
「作ってあげたい彼ごはん」の著者であるSHIORIさん。


SHIORIさんがレシピ本を出す!という
夢を実現するまでの道のりを振り返り
夢をかなえるためのメッセージを綴ったエッセイ本です。

201008021833000.jpg

9月7日には「作ってあげたい彼ごはん」の最新刊である
6巻目も発売です!


2010年07月29日

渡名木さんとゆかいな仲間たち~Fridgeezoo~

Tonakisan.png

fridgeezoo.JPG

今日ご紹介したのは、その名もFridgeezoo!
シロクマ、ペンギン、セイウチ、アザラシの4種類の動物さんたちが、
冷蔵庫の開けっ放しをお知らせしてくれるだけではなく、
「こんにちは!」「ハロー!」など、たくさんお話ししてくれるという、
なんともかわいらしいアイテムです!

気になるあなたはコチラhttp://articles.solidalliance.com/category/pressをチェックしてくださいね。

2010年07月28日

ミドリムシクッキー

201007281642000.jpg


今日は東京・お台場にある「日本科学未来館」で人気のスイーツ
「ミドリムシクッキー」をご紹介しました。


ミドリムシは 動物と植物の両方の特徴をもった淡水で育つ
ちいさなちいさな藻(も)の一種。


「ミドリムシクッキー」はそのミドリムシが
1枚におよそ2億匹入っていて
低カロリーで必須アミノ酸やビタミンが豊富!


ミドリムシは美容に効果的!なんです~♪
201007281811000.jpg

「ミドリムシクッキー」についての詳しい情報は
株式会社ユーグレイナ
ミドリムシSHOP
をチェックしてみてください!

2010年07月27日

7月27日(火) 冷え対策グッズ

暑い日が続いてますよね!


冷たい食べ物や、冷却グッズが人気を集めていますが、
女性の皆さんは、体冷えていませんか?


冷房のついている部屋は、快適なんですが設定温度が低かったり、効きすぎていると、
長袖のカーディガンを羽織らなくてはならなかったり・・・


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
そんな女性の体の冷え対策グッズをご紹介☆


寝具の製造・販売を行っているロフテー株式会社 快眠スタジオ 睡眠改善インストラクターの
矢部 亜由美さんにお電話を繋いでお話を伺いました!


0727.jpg


0727-2-.jpg


ご紹介いただいた冷え対策グッズ「ON BODY」はロフテーのホームページから購入できます。
他にも、自然素材で出来た涼しい枕などの寝具や
睡眠に関する情報も掲載されていますので、気になる方はコチラをチェック!
http://ssl.onemarket.co.jp/lofty/omresource/omc/req__HOME


2010年07月26日

30代からのお金のトリセツ

今日は、アース・スター・ブックスから発売中の
「30代からのお金のトリセツ」をご紹介しました。

著者は「28歳のリアル」でお馴染みの
ファイナンシャルプランナーでもあるライター
伊達直太さん

「30代からのお金のトリセツ」では
お金の取り扱いを論理的に解説した1冊。
ライフスタイルが変化する30代にお金に関する意識を
変えていこう!という内容になっています。


201007261753000.jpg

2010年07月22日

タワーレコード夏フェス応援グッズ

%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7.jpg

goodsall.jpg

%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF.jpg

stussy_tower.jpg

keen.JPG

今年で4年目を迎える、タワレコの夏フェス応援グッズをご紹介!
テーマはズバリ!「虹」という事で、色鮮やかな、グッズがたっくさん!
こんな、カラフルなアイテムを持って、フェスに行けば、
楽しさ倍増ですよね!

気になる方は是非コチラをチェックしてくださいね!
http://tower.jp/genre_Accessories/fesgoods2010

ちなみに現在タワーレコードは嬉しいセール中という事です!
こちらも是非Checkしてみてくださいねhttps://tower.jp/ec/Customer/NewAccount.aspx#

2010年07月21日

線香花火

CA3A0607%20%282%29.jpg


今日の夏の話題は「線香花火」
華やかな打ち上げ花火も良いですが
家の庭での「線香花火」の夏も風物詩。


今日は国産の線香花火から
12本入りで2625円!桐の箱に入っているという
最高級の線香花火「ひかりなでしこ」をご紹介しました。

この「ひかりなでしこ」が開発されるまで30年かかったんだそうです。


そんな「ひかりなでしこ」は通信販売が可能!
5本セット、12本セット、35本セットと3種類あります。
詳しくは「やまと花火」さんのHPをご覧下さい。

2010年07月20日

7月20日(火) 浴衣

夏本番!


学生の皆さんは夏休みも始まる頃だと思います。


夏祭りや、花火大会・・・楽しいイベントが目白押し!!


そんな楽しいイベントをより盛り上げるのが、浴衣。


最近、浴衣を着ている人、増えていると思いませんか?


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
「浴衣」に注目しました♪


今日ご紹介したエコ浴衣「La chou chou」の詳細はコチラ!!→http://www.lachouchou.jp/

2010年07月19日

おすすめ水族館!

今週は夏を楽しむための話題盛りだくさん!


今日は水族館プロデューサーの中村元さんに
この夏おすすめの水族館についていろいろとお話を伺いました。


日本には現在、動物園などの中に含まれているものを入れて
112館の水族館があるんだそう。

その中で、今日おすすめいただいたのは

☆しものせき水族館:海響館
 ここには「ペンギン村」という施設があり
 ペンギンの水槽としては世界最大の水槽があって
 生息地と変わらない場所で自由に動き回る姿を
 見ることができるそうです。


☆しまね海洋館 アクアス
 コチラにはシロイルカがいて
 先日、子供のシロイルカも公開されたので
 それが見所!


水族館は、まずMAPなどを見て、全体像を掴んだ方が
時間配分ができるので、入ってすぐに時間をかけずに
3時間くらいかけて全体をゆっくり見るのがオススメ!だそうです。


水族館プロデューサーの中村さんの著書
全国水族館ガイドの最新版
『中村元の全国水族館ガイド112』が
今日から発刊されています。
こちらも是非チェックしてください。


中村元さんのブログはコチラ

2010年07月15日

防水 ちょビッカム WP

Chobicam.jpg

さて、来週は海の日ですね。
びっくりするぐらい小さな防水カメラをご紹介!

水深20メートルまで耐えられる、
本格的なケース。
ダイビングにも最適です。

夏の想い出をこの、小さな防水ちょビッカムに
収めてみてはいかがでしょうか?

自動撮影モードに設定をして、部屋に仕掛けておくと、
不法侵入者が部屋に入ってきた物音(65db以上)
を関知し自動的に撮影を開始してくれるという、
驚きのちょっと変わった機能もついています!

気になる方は是非HPをチェックしてみてくださいね。

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/chobi_cam_wp/index.html

2010年07月14日

塩図鑑

今日は沖縄にある日本最大級の塩専門店
「塩屋(まーすやー)」のソルトソムリエ
青山志穂さんに「塩」についていろいろと教えていただきました。

「塩屋」では沖縄の塩だけでも70種類以上
世界各国の塩をおよそ500種類扱っているんだそうです。


ソルトソムリエとは、「塩屋」独自の制度で
沢山ある塩の中から、食材やメニューとの相性や
塩の活用方法をお客さんに分かりやすく案内する人のこと。

「塩」はまず、4種類くらい用意して使い分けてみるのがおすすめ!
☆普段使いの塩
 →食卓塩をはじめ、あら塩や沖縄の雪塩など。
  

☆おもてなしの塩
 →ちょっとコストは高いけれど、見た目の美しさや話が盛り上げるものなど。


☆まろやまかでコクのある塩
 →野菜や白身魚など、さっぱりした料理に。


☆しょっぱみと酸味のある塩
 →赤身の魚や肉料理など、こってりした料理に。


その他、「塩」に関する詳しい情報は
青山さんの著書『塩図鑑』で!
東京書籍から全国の書店にて発売中です!!

201007141750000.jpg

2010年07月13日

7月13日(火) スタンドアップパドル

来週は海の日もあって、もう少しで夏本番☆


今年の夏、新しいマリンスポーツにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
今注目を集めている「スタンドアップパドル」をご紹介♪


いったいどんなスポーツなんでしょうか?


神奈川県・湘南の「湘南スタンドアップパドルスクール」ホクアの本田信一さんに
お電話でお話を伺います☆


「湘南スタンドアップパドルスクール」ホクアの詳細はコチラ!!→http://www.hokuasurf.com/SiteP/Top.html

2010年07月12日

日本の花火はなぜ世界一なのか?

201007121752000.jpg


今日は、講談社+α新書から出版されている
「日本の花火はなぜ世界一なのか?」を
ご紹介しました。


著者は写真家の泉谷玄作さん。
泉谷さんは「大曲の花火」で有名な秋田県大曲の隣町で生まれ
小さいときから花火に親しみ
その花火に魅せられて全国の花火を くまなく取材する写真家になられました。


この本は、泉谷さんが仕事の中で出会った
全国の名人花火師さん達が花火への熱い思いを語る
現代花火の最先端レポートであり
花火観賞のための格好の入門書となっています。

2010年07月08日

Message in a Bottle

bottle-view.jpg

いつまでも、想い出に残る、メッセージ イン ア ボトル!
定型外郵便120円で送れる事が出来るというのも、
うれしいですよね。

大切なお友達、家族、恋人へ、突然送って驚かせてみるのも、
楽しいと思います!

他にも、ユニークなレターセットがあるので、
気になる方は是非、HPをチェックしてくださいね。

http://mall.cau1.com/t/ikko-hobby/

2010年07月07日

食べるヨガ

もうすぐ夏本番! 水着の季節も目前!!
今から慌ててダイエットという方も多いのでは!?


昨日はバレエの動きを取り入れた「バレトン」というエクササイズを
ご紹介しましたが
今日は、『食べるヨガ』をご紹介します。


201007071750000.jpg


『食べるヨガ』は
東京中野区にあります菜食レストラン「ゴーヴィンダズ」のオーナー
村田由恵さんによるレシピ本。


ヨガとは意識的に生きる!ということ。
毎日の生活の中で何をどのように食べるのか?を
意識してほしいという思いが詰まったレシピ本です。

この本では特別な材料は使わず
毎日の食事に取り入れやすい
菜食料理を紹介しています。
レシピのほとんどが肉、魚、卵、乳製品をとらないビーガン対応。
当店の定番メニューやドレッシング、スィーツのレシピも多数掲載!


『食べるヨガ』は東京地図出版から発売中です!

2010年07月06日

7月6日(火) バレトン・メソッド

夏になると、どうしても気になる体型の悩み・・・


エクササイズを始めなくっちゃ!と思う時期だと思います。


そこで今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
女性の憧れ「バレエ」をエクササイズに取り入れた「バレトン・メソッド」をご紹介♪

0706.jpg


0706%20ballet.jpg


バレトンジャパン事務局 バレトン・マスタートレーナーの井出 由起さんに
お話を伺います☆


バレトン・メソッドの詳細はコチラ!!→http://www.balletone.net/index.php

2010年07月05日

有馬理論~総理大臣になる方法~

201007051748000.jpg


選挙のお話の後はこちら!


双葉社から発売中の有馬さんの最新刊
「有馬理論~総理大臣になる方法~」


有馬さんがこれまでに出会った大物政治家の話
そして、有馬さん自身の体験に基づいた話を理論化した一冊!


例えば・・・「富士山はなぜ高いのか?」
それは、裾野が広くないと高い山にはならない。
人としての様々な見聞を広めることが大切!!

というようなお話や
「友達30人理論」「人柄にスランプなし」「2割の働きアリ」
などなど。。。。


人生のためになる成功学 満載です。

2010年06月30日

おべんとうの時間

節約志向や健康のために最近お弁当が
注目を集めています。


そんな中、今日はご夫婦で日本全国各地でお弁当を取材している
「お弁当ハンター」の阿部さんにお話を伺いました。

お弁当の取材といってもレシピなどを紹介するわけではなく
お弁当を食べる人を取材していて
食べる人の向こう側に見える「作った人」や家族の背景などを
見ることができたら・・・という思いがあるそうです。


阿部さんご夫妻が今までに取材されたお弁当の
数々をまとめた本『おべんとうの時間』
日本全国のバラエティーに富んだお弁当の写真と
それを食べる人、作った人たちの笑顔
そのお弁当にまつわるエピソードが満載!
『おべんとうの時間』は木楽舎から発売中です!

201006301751000.jpg


また、『おべんとうの時間』の写真を集めた写真展も開催されます。
ご興味のある方、是非足をお運びください。


【阿部 了 写真展:ニッポン チャチャチャ(おべんとうの時間)】

☆開催日程


2010年7月22日(木)~7月28日(水) キヤノンギャラリー銀座
2010年8月19日(木)~8月31日(火)キヤノンギャラリー仙台
2010年10月7日(木)~10月19日(火) キヤノンギャラリー札幌
2010年11月18日(木)~11月30日(火) キヤノンギャラリー福岡
2010年12月9日(木)~12月15日(水) キヤノンギャラリー梅田

2010年06月29日

6月29日(火) 絵本『ずっといっしょ』

0629.jpg

昨日ご紹介した、漫画兄弟の絵本『ずっといっしょ』
そして、彼らの第一作目『納豆侍まめ太郎でござる』


友達のお子さんに贈ったら、すごく喜んでくれました♪


何度も「読んで~」とママである友達はせがまれているそうです(笑)


この絵本を通して、沢山の子供達に、


命の意味や大切さ、食べる楽しみなどが伝わると良いなと思います。


☆渡名喜織恵☆

6月29日(火) 0泊2食プラン

もうすぐ7月。
そろそろ夏休みの計画を立てている方も多いのではないでしょうか?
でも、なかなか休みがとれない・・・という方もいらっしゃると思います。


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
そんな忙しい方でもリフレッシュできる泊まらないリゾートの楽しみ方
「0泊2食プラン」をご紹介☆


このプランを行なっています山口県山陽小野田市にある
「ナチュラルグリーンパークホテル」の田村さんに
詳しくお話を伺いました!


「0泊2食プラン」を用意している
「ナチュラルグリーンパークホテル」の詳細はコチラ!→http://www.ngph.co.jp/

2010年06月28日

ずっといっしょ

今日は幻冬舎から出版されている絵本
「ずっといっしょ」をご紹介しました。


この絵本を手がけたのは、漫画家の古屋兎丸さん
ロックバンド「PENICILLIN」のボーカル・KAKUEIさん
俳優の平沼紀久さんの3人からなるユニット「漫画兄弟」。


内容は、飼い主と犬との心温まる関係を描きつつ
年間十万頭が殺処分されている現在の犬の状況と命の教育を
テーマにしたストーリーとなっています。

今日は、スタジオに俳優の平沼紀久さんに
お越しいただいてお話を伺いました。

201006281747000.jpg


是非 平沼さんのオフィシャルブログもチェックしてみてください!

2010年06月24日

家庭用プラネタリウム

tonakisanmega.jpg

自宅のバスルームで、「手軽に楽しめる、家庭用プラネタリウム」
天の川や、北斗七星を自宅で、堪能できるなんて、
夢のような商品ですね~

毎日のリラックスタイムに、星空をプラス。
お友達のプレゼントにも最適ですね!
気になる方はコチラ☆
http://www.segatoys.co.jp/homestar/aqua/

2010年06月23日

あがらしゃれ真室川

山形県北部に位置する真室川町。
この町役場が、地元に伝わる食や文化を若い世代にも
受け継いでいこう!ということで作った一冊の本。
それが『あがらしゃれ真室川』


201006231750000.jpg


「あがらしゃれ」とは・・・
「どうぞ中にお入りください」「どうぞお召し上がりください」
という2つの意味を持つ山形の方言。


季節ごとの郷土料理のレシピを中心に
土地で採れる三歳図鑑、真室川町で行われている
月ごとの季節行事、食にまつわる山形県の方言などが
収録されています。

この『あがしゃれ真室川』は
真室川町役場で直接注文を受け付けています。
詳しくは、お電話でお問い合わせください。

電話番号  0233-62-2111(真室川町役場)

2010年06月22日

6月22日(火) ファイブフィンガーズ

ランニングや、ハイキング!相変わらず人気ですよね♪
何かスポーツを始めようと思うと、最初にそろえるのは「靴」


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
ちょっとかわった形をした靴「ファイブフィンガーズ」を
ご紹介☆


%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg


今日はこちらのファイブフィンガーズを販売している
「株式会社 TABI・SQUARE」の代表取締役 米原 亮さんに
お話を伺いました!


ファイブフィンガーズの詳細はコチラ!!→http://www.fivefingers.jp/

2010年06月21日

女は男の指を見る

201006211751000.jpg


今日は新潮新書から出版されている
竹内久美子さん著「女は男の指を見る」を
ご紹介しました。

女性に「男性の体のどこを見ているか?」という
アンケートをとると、1位に輝く部位が
「指」なんだそうで

この本では、動物行動学の観点から
それがなぜなのか?を紐解いています。

かくいう、渡名喜さんも
男性を見るときに「指」を見るそうです。。。
あと、「声」の良い人にも惹かれるとか。。。


ちょっと赤裸々に語りすぎて
恥ずかしくなっちゃったの写真です。

2010年06月17日

父の日対策?!

TSHIRT.jpg

MARI%21.jpg


30台半ばから、男女共に、加齢臭が出てくる?!
耳の下や、鼻の下の、臭いの元、ノネナールを撃退してくれる、
うれしい商品が、「ミョウバンスプレー」

そして、嫌な体臭をあっという間に、
分解・消臭する夢の繊維を使っている、
Tーシャツ。

父の日も近いので、さりげなくプレゼントするのも、
いいかもしれませんね。

気になる方はコチラhttp://www.rams-marks.jp/
をご覧下さい☆

2010年06月16日

プレゼント

今日のTOKYO道草LIFEでご紹介した
「暗闇ごはん」でお話を伺った
東京・緑泉寺の住職 青江さんから
プレゼントをいただきました!


主婦の友社から出版されている
「いまから始める大人の趣味入門和綴じで綴じる写経入門」

515Nq20pepL.jpg

静かなブームとなっている写経を、手軽に始められる1冊。

写経は、心を落ち着かせて集中力を高めるのにぴったりです。
イライラしたときや気分が上がらないときは、文字に心をゆだねてみれば
頭がクリアになり、安らかな気持ちが取り戻せるはず。


本書ではキットを使って、お手本と同じ経本を作ることができます。
お好みの和紙や布を表紙にすれば、いつまでも大切にしたくなる
世界にひとつだけのミニ経本のできあがりです。


この「いまから始める大人の趣味入門和綴じで綴じる写経入門」
を抽選で3名の方にプレゼントします。

番組の感想とお名前、住所、電話番号などの連絡先をお書き添えの上
メールフォームよりご応募ください。
※いただいた個人情報はプレゼント発送の目的以外には使用いたしません。

当選者の発表は、プレゼントの発送をもって
かえさせていただきます。

暗闇ごはん

今日は暗闇の中で食事をするという
「暗闇ごはん」をご紹介しました。


『暗闇ごはん』は東京・浅草にある緑泉寺で
毎月一回不定期に開催されていて
灯りをつけず、さらにアイマスクをつけた真っ暗な状態で
目の前に運ばれてきた食事をいただくというもの。

参加者は毎回10~15人くらいで
全員同じ部屋でおこないます。

人間の視覚は7割脳に働きかけているそうで
その視覚をさえぎることにより
味覚・嗅覚・触覚という他の感覚が研ぎ澄まされ
普段感じないものを感じることができるということです。


「暗闇ごはん」の内容としては
似たような食材を並べて、食べ比べをしたり。
1品ずつ運ばれてくる料理がどういった食材たちで
作られているのか?を味わいます。


今後の開催予定など、詳しく知りたい!という方は
「暗闇ごはん」主催者の青江さんが運営する「彼岸寺」という
サイトをチェックしてみてください。

2010年06月15日

6月15日(火) レイングッズ

梅雨入りして、本格的な雨のシーズンがやってきました。


洗濯物は乾かないし、
じめじめした天気で気分が沈んでしまいがちですが
かわいいレイングッズを持って、
雨だからこそできるオシャレを楽しんでみませんか?
最近、カラフルなレインブーツを履いてる方も増えてますよね?


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、今注目のレイングッズ!
レインストールとアンブレラケースの2つをご紹介しました☆


100615_153418.jpg


Image001.jpg


100615_190055.jpg


とーってもかわいいレイングッズを販売しているwaccaの詳細はコチラ

2010年06月14日

続・脳に効くことわざ

201006141829000.jpg


今日はワニブックスプラスから出版されている
「続・脳に効くことわざ」を
ご紹介しました。


著者は吉村達也さん。
「オールナイトニッポン」のディレクターから作家へ転進。
作品の数は200を超えるという
まさに言葉を扱うプロフェッショナル!


この本では、脳に働きかける機能別に数々のことわざや
故事成句、格言、慣用句を解説。
今回は「空気を読む」「本質を見抜く」「失敗を避ける」
「自分を知る」「前向きになる」といった5つの視点から
77のことわざを紹介しています。


2010年06月10日

恋スル カタログギフト

季節は、ジューンブライド☆


今日の道草LIFEでは、告白する男子を応援する「告白前ギフト」
をご紹介しました!

相手にギフトを渡し、(恥ずかしい場合は、あ、宅急便でのプレゼントも可能!)

受け取った彼女がカタログを開くと・・・

「アナタのことが気になっています」と描かれた、メッセージが。

そして、その気持ちに答える3種類のプレゼントがあるので、
そこから、女性は、ギフトを選び、相手に気持ちを知ってもらうという事になります。

「彼のことが好きです」・・・ 情熱の薔薇を選んでもらいます。
「まだ答えが出ません」・・・ の場合は、願掛けミサンガ
「お友達のままで」・・・ の場合は厳選スイーツがお届けされます。

そして、最後に彼女の返事は、注文者へメールにて、報告されるという、
まさに今の時代にぴったりな、サービスです!

気になるあなたは、ぜひHPをチェックしてみてくださいね。
http://b-surprise.com/koigift/

2010年06月09日

南アフリカグルメ

いよいよあさって11日から
サッカー・ワールドカップ南アフリカ大会が開幕!
ということで、今日は南アフリカのグルメに注目しました。


教えてくださったのは
大陸横断家でフォトエッセイストの白川由紀さん

黒人の人たちの日常食としては
「パップ」というトウモロコシの粉で作ったマッシュポテトのような
主食で、シチューと一緒に食べるのがスタンダード。


info03_01.jpg


また、白人の人たちの日常食として
「ブライ」というバーベキューのようなものや
「ブルボース」というすごく長いぐるぐる巻きのソーセージが
食べられているそうです。


南アフリカは19世紀初頭までオランダ領だったため
西洋料理的なものが多いそうなんですが
その一方で「ゲームミール」というワニやダチョウのような
野生動物を使った料理もあるんです。


また、日本の回転寿司もあるそうなんですが
飲み物がお茶ではなくコーヒーがでてくるとか。。。


コーヒーでお寿司って・・・
所変わればなんとやらです~

2010年06月08日

6月8日(火) スラックライン

みなさん、「スラックライン」ってご存知ですか?


今、じわじわと人気を集めているスポーツであり、
遊びでもあるんですけど・・・


今日のTOKYO“道草”LIFEでは、
これからブームになりそうな「スラックライン」をご紹介☆


「ギボンスラックライン」の田中理一郎さんにお電話を繋いで
詳しくお話を伺っていきます!


「スラックライン」の詳細はコチラをチェック!

2010年06月07日

激安のからくり

201006071749000.jpg

今日は、中央公論新社さんから出版されている
「『激安』のからくり」をご紹介しました。

著者はテレビ等でもおなじみの流通ジャーナリスト
金子哲雄さん。

『激安』の仕組というのは、買い手からものを作るということ!
製造流通過程における無駄を省くことで激安を実現しているんだそうです。

でも、『激安』は消費者にとってありがたいことですが
雇用が失われる可能性もある!ということで
「5」のうち「4」は安いもの。
「1」は自分の雇用を守るためにも地元の産品などを買うように
心がけましょう!!ということでした。

本の中には「100円ショップのかしこい利用法」なども
書かれてあります。


不景気なこのご時世、安いものは嬉しいですが
その仕組みを知ることも必要かもしれません。

2010年06月03日

PopCornゆび筆

pop.png

これは、もはや筆ではありません!

誰でも、簡単に指にはめて、自由自在に
感情を描ける!というシンプルかつ、発想的な商品なんです!

使い方、サイズも色々。

そして、このPop Corn指筆。
開発のきっかけになったのは、
ある日、電車の中で、小さな子が
曇ったガラスに、指で絵を描いていたのを見たことからだったそうです。

子供から、大人まで、幅広い方が様々な使いかたを楽しんでいるという、
popCornゆび筆。 

ご興味のある方はぜひHPをご覧ください。
http://yubifude.com/index.html

2010年06月01日

6月1日(火) メンズ・ハンカチ

今日の東京“道草”LIFEでは、
メンズハンカチに注目☆


IMGP0168.JPG


6月の第3日曜日は、父の日です。
お父さんやご主人に日頃の感謝、ちゃんと伝えましょう!
といっても、母の日と比べて「何をあげたらいいのか」
プレゼント選びに困りませんか?
今日は、父の日のプレゼントにオススメな
アイテムハンカチをご紹介します。
ハンカチというと、母の日のプレゼントの定番、
というイメージもあるかもしれませんが
実は、メンズハンカチの専門店があるんです。
どんなアイテムが揃っているのでしょうか?


東京・三軒茶屋にある、大人のメンズハンカチ専門店「H TOKYO」の
大津明日香さんにお電話でお話を伺います!


H TOKYOの詳細はこちらでチェック!

2010年05月31日

最後の証人

201005311751000.jpg

今日は宝島社から出版されている
ミステリー小説 柚月 裕子さん著「最後の証人」を
ご紹介しました。


著者の柚月 裕子さんは
山形県在住。
地元情報誌の記事を手がけるフリーライターとして活躍。
2008年に行われた「第7回 このミステリーがすごい大賞」で
大賞を受賞。2009年1月に「臨床真理」で作家デビュー。
今月、5月10日に2作目となる「最後の証人」を出版されました。

この「最後の証人」
物的証拠・状況証拠とも被告人が犯人であることを
示している。そこからの逆転劇が読みどころ!!

作家の横山秀夫さんの「こんな女になら殺されれてもいい・・・」
という本の帯も大きなインパクトを放っています。

「最後の証人」
全国書店で発売中です。


渡名喜は、、、、泣きました~

2010年05月27日

いーい湯だな~♪

ofuro.jpg

【やっぱり日本人は、富士山が好き】

富士山って見てるだけで、癒されますよね~。
そこで、東京の銭湯では、お馴染みの、
壁に書かれた、富士山の絵ををポスターにして、販売しているという、
なんともユニークな情報!

実際に銭湯に書かれている、絵はペンキで描かれていて、
東京の文化の一つとして、長年愛されてきました。

現在は、そんな壁画を描かれる、
絵師の方はなんと、たった二人しか、日本に残っていないんです!


そんな、愛され富士山のポスター、オンラインショップで、
気軽に手に入れることが出来ますよ。

あなたのお風呂タイムを癒してくれること間違いなし!ですね。

「東京都浴場組合」
http://www.1010.or.jp/index.php
「いちまるマーケット」是非、ご覧になってみて下さいね☆
http://1010.shop-pro.jp/

2010年05月26日

生七味

201005261626000.jpg


今日は今、話題のお取り寄せ
「椒房庵」の「生七味」をご紹介しました。

この「生七味」
ご飯はもちろん、お味噌汁、お茶漬け、冷奴
納豆なんかにも合うという一品!!


201005261647000.jpg

201005261646000.jpg


今はあまりの人気のために注文が殺到していて
2ヶ月待ちということですが
お中元には間に合うと思うので
ご贈答に是非!
「椒房庵」のHPをチェックしてください。

201005261721000.jpg


201005261722000.jpg

2010年05月25日

5月25日(火)コフレプロジェクト

今日の東京“道草”LIFEでは、

コフレプロジェクトをピックアップ!

女性の皆さん、化粧ポーチやドレッサーの中…

思い出してください。

買ったはいいけど使ってないアイシャドウや、

お土産などでもらったけど使っていない口紅など…

引き出しの中で眠ったままになっているコスメ、

ありませんか?捨ててしまうのはもったいないし、

かといって引き出しにしまっておいても増える一方。

今日はそんなコスメを集めて途上国に寄付している

プロジェクトをご紹介します。

一体どんなプロジェクトなんでしょうか?

この後、17時40分から、

「コフレプロジェクト」の代表 向田麻衣さんに

お話を伺います!お楽しみに!


コフレプロジェクトの詳細はコチラでチェック!!

2010年05月24日

風水!

201005241826000.jpg


今日は 宝島社さんから出版されている
「運がいい人の整理・整頓 風水術」を
ご紹介しました。

①必要ないものは捨てる
②散らかっているものを片付ける
③いつもきれいに掃除する

以上を基本として
風水をからめつつ 整理・整頓を心がけよう!
という一冊です。

風水で整理・整頓して
運をつかみませんか?~

2010年05月20日

CorCorケフィア

yogurt1.jpg

●夜にセッティング●

さて、この二つから何ができるでしょう?

夜にこの二つを混ぜて、朝を楽しみに寝ると…

">yogurt2.jpg
朝食にヨーグルト!
手軽でヘルシーで美味しい!
しかも私の好きな豆乳で作るから、なんとも嬉しいことずくし☆

yogurt3.jpg
1リットル!とたっぷりできて、これまた嬉しい♪

味は、とてもまろやかで、食べやすくてとっても美味しいです。
優しい味なので沢山食べられるし、小さいお子さんやご年配の方にもお勧め。

今日は、以前ご紹介した、フリースタイルふりかけ「ふりーら・フリール」をかけて頂きました(^-^)/

4種類のふりーらフリールをかけて、4杯頂きました。

まだ沢山あるから、サラダやタンドリーチキンでお料理に使ったり、色々アレンジして頂きます!

TONAKISAN1.jpg

ヨーグルト専用メーカーの中に入っている、
中容器に種菌1包と豆乳1リットルを混ぜ入れて蓋をし、
メーカーに入れてスイッチを入れるだけ。
約10時間後にはホームメイドヨーグルトの出来上がり!
夜寝る前にスイッチを入れたら、
朝起きれば出来上がっているという簡単手作りヨーグルト。

鉄分が牛乳の10倍以上含まれているので、
貧血気味の女性や鉄分不足になりがちな妊娠中の方、
授乳中の方にも、オススメですよ!

アイディア次第で、いろいろなヨーグルトを楽しめるというのも、
楽しいですよね♪

出来立ての暖かいヨーグルトが、体験できるのも嬉しいですよ!

気になる方は、こちらのウェブサイトをチェックしてくださいね。

http://cor-cor.com/corcor/1.1/508/

2010年05月19日

国産紅茶

201005191650000.jpg


今日は佐賀にある「国産紅茶専門店 紅葉(くれは)」さんの
紅茶をご紹介しました。


紅茶というと海外から輸入されているイメージだったのですが
紅茶も緑茶も元は同じ茶葉ということで
日本のお茶の生産者のなかでも
緑茶だけでなく、その茶葉を発酵させて紅茶も作るという
農家が増えているんだそうです。


国産の紅茶は海外のものに比べて渋みが少なく飲みやすい!
和菓子にも合うとのこと。


国産の生産者のほとんが無農薬有機栽培というこだわり!
私たち消費者も安心ですね。


「国産紅茶専門店 紅葉(くれは)」の紅茶は
ネットでも販売していますので
気になった方は是非チャックしてみてください。

2010年05月18日

5月18日(火)『なりきり歌舞伎体操』がアツい!

5月18日(火)のTOKYO“道草”LIFEでは…

楽しく体を鍛えられる体操、

「なりきり歌舞伎体操」をご紹介☆


一体どんなことをするのか…この後17時40分頃、

歌舞伎俳優の中村橋吾さん(ブログはコチラ)にお電話を繋いで、

伺います♪ お楽しみに☆


今注目の新しいエクササイズ「なりきり歌舞伎体操」の詳細は…

コチラのサイトでもチェック出来ますよww

Narikiri.JPG

2010年05月17日

にっぽん『食謎』紀行~名物食のルーツを探せ~

今日は、ワニブックスプラスから出版されている
「にっぽん『食謎』紀行~名物食のルーツを探せ~」
をご紹介しました。


201005171822000.jpg

著者の伊丹由宇さんは、山口県岩国市出身で
「山口ふるさと大使」もされている方。


本の中には
☆唐辛子は日本から韓国へ伝わった
☆明太子 その発祥の謎を追う

など、気になる『食謎』がたくさん
書かれていて、とても興味深い一冊です!


皆さんも是非『食謎』の世界を
楽しんで見てください!!

2010年05月13日

紙で出来た品々

0513-01.jpg

●「TIMEVOYAGER Trolley」●
こんな素敵なキャリーバッグと一緒に、おでかけしたら、
気分もルンルンですよね。

色もブラック、ホワイト、オレンジ、ブルーとありますよ♪

なんと、ウィールは、スケートボード用のものを使用しているんだそうです!
そのため、丈夫で、壊れにくいんですね。
0513-02%20%281%29.jpg

●RESCUE BOAD●
自主防災の常備品として、
「自分たちの手で一刻も早く!」という想いを実現させた、
世界で初めての再生紙製のレスキューボードなんだそうです。

デザインも、素敵ですよね☆

小さくて、薄いので、保管にも便利!
そして、なんとたったの3.5キロということなので、
持ち運びにも便利ですよね!!

●災害時 避難所用 更衣室&授乳室●


0513-03.jpg

避難所での生活を余儀なくされている方々の、
「心が少しでもほっとする空間」となるような、
ダンボールと再生紙で構成された、更衣室&授乳室。

こんなものまでも、紙でできてしまうんですね。
硬くて、厚い紙で作られているということなので、
安心して、使えますよね。


気になった方は、ウェブサイトをチェックしてくださいね☆
安達紙器工業株式会社
http://www.adachishiki.co.jp/

2010年05月12日

昆布の水塩

今日は新しいタイプの調味料
昆布の老舗・松前屋さんから発売されている
『昆布の水塩』をご紹介しました。

この『昆布の水塩』は透明なボトルに入っていて
スプレー式に味をつけたい食材にシュッシュと
吹きかけるという、スプレータイプの調味料なんです!


そのボトルもお洒落で
一見、インテリアショップに売っている
リネン用のスプレーと見間違えそうなほど。


種類も
塩分15%の「森」
塩分17%の「海」
塩分25%の「玄」
の3種類があります。


今日はその中から「海」のボトル1本と
ホテル・ピエナ神戸総料理長も務めた
フレンチシェフ・中村新さんが教える
「昆布の水塩レッスンDVD」をセットにして
10名の方にプレゼント!!


このHPからお名前・ご住所・電話番号を書いて
メールでご応募ください。

『昆布の水塩』詳しい情報は
松前屋さんのHPをチェックして下さい!
通販もあります!!

2010年05月11日

5月11日(火)お洒落なステテコに注目!

5月11日(火)のTOKYOK“道草”LIFEでは…

お洒落に進化した「ステテコ」に注目☆

「ステテコ」=「お父さんのアイテム」

というイメージがありますよね。ですが、

最近のステテコはちょっとイメージチェンジしています・・・

番組ではステテコの製作・販売をしている「株式会社アズ」の

谷島ひろこさんにお話を伺いますが・・・

デザインだけも一足先に公開!!

なんと。こんなに可愛いぃ~んです!!


Steteko1.jpg


後ろのポッケもキュート☆


Steteko%5D.jpg


女性にもオススメなお洒落なステテコ、

詳しくはコチラ「ステテコドットコム」でチェックして下さい♪

オンライン・ショッピングも出来ますよ~^^

2010年05月10日

考えない練習

201005101749000.jpg


今日は、小学館から出版されている
「考えない練習」をご紹介しました。

著者は山口県出身の
現役僧侶 小池龍之介さん


「考えない」ことってできるのかな~??
っていう声が聞こえてきそうですが・・・

小池さん曰く
考えないようにしようとするのではなく
人の話に集中するとか、感じることを強めて
現実の世界に集中することが大事なんだそうです。


自分を客観的に見れば、心が雑音だらけになっている状態から
解き放たれるとか・・・


何だか日々追われてるな~って感じている方に
オススメな一冊です。
ゆっくりとした時間を楽しめますよ。


小池龍之介さんが運営するHP「家出空間」
是非、のぞいてみてください。

2010年05月06日

キッチン便利グッズ

MICHIKUSA.jpg

おうちで、実際に便利グッズを使ってみたという、渡名喜さん。
さて、何を作ったのでしょう~?

キッチン便利グッズ、ぜひ皆さんもお試しくださいね☆

母の日のプレゼントにいかがですか?

2010年05月05日

お子さんと一緒にお料理はいかがですか?

201005051628000.jpg

こどもの日の今日
端午の節句のお祝い料理をお子さんと一緒に
作ってみるのはいかがでしょうか?


・・・ということで


お子さんに親しみのある絵本やアニメに登場する
お菓子や料理のレシピが載っている
宝島社から出版されている
『絵本からうまれたおいしいレシピselection』
をご紹介しました。


その中から絵本「だるまちゃんとてんぐちゃん」の
中に出てくる「ずんだもち」を作ってみました!!

【材料(3人分)】
白玉粉   100g
絹ごし豆腐 130g
枝豆    110g
塩     ひとつまみ
砂糖    大さじ4
コンデンスミルク 大さじ2

【作り方】
①ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れて手でよく混ぜ合わせる。

②全体的に耳たぶくらいの柔らかさになったら
 10円玉くらいの大きさに丸めて、やや平たくつぶして
 真ん中をへこませて形を作る。

③これを、くっつかないように一つずつ
 沸騰させたお湯の中に入れる。
 おもちが浮いてきたら、氷水にとる。

④フードプロセッサーに枝豆、塩、砂糖、コンデンスミルクを入れて
 一気に混ぜる。(フードプロセッサーがない場合はすり鉢でOK)
 これを、おもちにからめて出来上がり!!

201005051614000.jpg

この「ずんだもち」以外にも
「ぐりとぐら」の大きなカステラや
「アルプスの少女ハイジ」の白パン・黒パン
の作り方など、たくさんのレシピが満載!!


201005051629000.jpg


お子さんと一緒にお料理コミュニケーション
とってみませんか?

2010年05月04日

5月4日(火)ペンダントルーペ

5月9日日曜日は、母の日。

お母さんに日頃の感謝を伝える日ですが、

みなさんはプレゼント、もう決まりましたか?

毎年カーネーションでマンネリ化している方、

まだ何にしたらいいか悩んでいるという方、

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、

母の日プレゼントにお勧め!

「ニコンビジョン」から先月発売されたばかりの

ペンダントルーペをご紹介しました!


Pendant3.jpg


Pendant1.jpg


このペンダントルーペは一見、ペンダントなんですが・・・

ただのペンダントではないんです。

ペンダントトップが、広がるようになっていて・・・

めがねの形に早変わり!実はルーペになっていたんです。


IMG_5249.jpg


詳しくは「ニコンビジョン」のHPでチェックして下さい!


種類も豊富♪


Pendant4.jpg

2010年05月03日

最後の恋!

201005031750000.jpg

今日の「TOKYO道草LIFE」は
新潮文庫から出ている
「最後の恋~つまり、自分史上最高の恋」を
ご紹介しました!

この本、実は渡名喜さんが失恋した時に
手にした一冊で
番組で紹介したい!!と申し出をいただきました。


阿川佐和子さん、角田光代さん、沢村凛さん、柴田よしきさん
谷村志穂さん、乃南アサさん、松尾由美さん、三浦しをんさん
の女性作家8名が、恋にまつわる話を書いているんです。

最近ときめくような恋をしてないな~とか
失恋しちゃった。。。とか


恋について考えたい人におすすめの一冊です。


読んだあと、恋がしたくなりますよ☆

2010年04月29日

Tokyo道草LIFE

papierium02.bmp

想い出になりますね☆


ご興味のある方は、是非ホームページをチェックしてみてください!

http://www.papierium.jp/

TOKYO道草 LIFE

papierium01.bmp

心がこもっていて、
暖かいですね♪

2010年04月28日

お菓子の旅

201004281558000.jpg

今日は『お菓子の旅』という本を出版されている
文筆家の甲斐みのりさんに
ゴールデンウィークにぴったりの
お菓子の旅プランを教えていただきました。

                                                                              この時期は島根県の松江がおすすめ!

                                                                              松江は京都・金沢と並ぶ日本三大菓子どころの1つで
美しい茶菓子の老舗が多く、春は桜や若草の彩りを模した
和菓子が豊富なんだそうです。

 201004281834000.jpg
                                       

松江の和菓子「若草」と「柚衣」です☆                     

著書、『お菓子の旅』は主婦の友社から発売中です。
四季をとおしてのプランも紹介されていますよ。

詳しくは甲斐みのりさんのHP「Loule」
ご覧ください。

2010042822030000.jpg
                                                                             『お菓子の旅』の他に京都の喫茶店・六曜社の奥野美穂子さんと
お菓子と手紙のやりとりの12ヶ月をつづった著書
『京都・東京 甘い架け橋~お菓子で綴る12か月の往復書簡~』
もおすすめです!!

2010年04月27日

4月27日(火)ザ・プリンス パークタワー東京

あさって29日(木)から本格的にゴールデンウィーク突入!!

皆さんはどのように過ごされるのでしょうか?

今日のTOKYO“道草”LIFEでは、連休や週末のお休みにピッタリ!

「きれいになれる旅」をご紹介♪


いつもと違った空間で過ごす…それだけでも十分リフレッシュできますが、

その上キレイになれたら、一石二鳥ですよね!というわけで、

女性に嬉しいプランが満載のホテル「ザ・プリンス パークタワー東京」さんより

広報 橋本 綾香さんにお話を伺いました☆


「ザ・プリンス パークタワー東京」には、

「レディースフロア」という、女性専用フロアがあり、

なんとこのフロアは、エレベーターにセキュリティがかかっいて、

スタッフも含めて女性しか入れません。

これなら安心してくつろぐことが出来ますね!その他、

レディース・フロアには高級ブランドのバスアメニティや、

フットマッサージ機などなど、レディース・フロア限定の備品が…!


詳しくは「ザ・プリンス パークタワー東京」のHPでチェックして下さい!

2010年04月26日

ご当地ソング♪

201004261750000.jpg

今日は、全音楽譜出版社から出版されている
「あなたの街のご当地ソング ザ・ベストテン」
をご紹介しました。

著者は「童謡の謎」がベストセラーにもなった
作家で歌手の合田道人さん。

山口県のランキング1位は
山本譲二さんの「関門海峡」
山本譲二さんの曲はこの他に3曲も
ランクインしているんですよ~

曲のランキング以外にも
その県の基本データや歴史・方言も載っているので
楽しみながら勉強できる一冊です。

2010年04月21日

てぃだかんかん

201004211752000.jpg

今週末 24日(土)から公開の映画
「てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡」
をご紹介しました。

世界で初めて、養殖サンゴ礁の移植、産卵という奇跡を成し遂げた人物
金城浩二さんの10年に渡る実話を基にしたストーリー。

5月末から6月頭にかけて見られるサンゴの産卵
私も機会があったら見てみたいです!

2010年04月20日

4月20日(火)トライアスロン!!!

4月20日(火)のTOKYO“道草”LIFEでは…

昨今のジョギング・自転車ブーム…

楽しんでいる方も多いハズ!

ということで、今日はジョギングも自転車も一緒に楽しめる、

【トライアスロン】に注目!!

大阪にあるトライアスロン・ショップ「アスリートカンパニー」の店長、

川口勝範さんにお話を伺いました!

番組でも紹介した初心者へのアドバイスは…

コチラでチェック!!

2010年04月19日

家庭科のおさらい

201004191821000.jpg
                                                                               今日は自由国民社から出版されている
 「家庭科のおさらい」ご紹介しました。
 中学校レベルの家庭科をまとめた本で
 基礎知識から豆知識まで分かりやすく
 書いてあるので
 一人暮らしを始めた人や独身男性
 何にもしない旦那さんなどにプレゼントすると
 良いかもしれませんよ~

2010年04月15日

Monacca

bag.jpg

どうですか?
お洒落ですよね!!

ご興味のある方は、ぜひ、HPをチェックしてみて下さいね!

http://www.ecoasu.co.jp/

2010年04月13日

4月13日(火)BEAUTY FOOT

4月13日(火)のTOKYO“道草”LIFE でご紹介するのは…

「BEAUTY FOOT」

IMG_0764.jpg


暖かくなってくると、サンダルを履いたり、素足になる機会が

増えてきますね。そうなると気になるのが、足のケア!

冬の間は隠れているので、おろそかにしてしまう方も…?

BEAUTY FOOT は、この春おすすめの角質ケアグッズ☆

なんと!BEAUTY FOOTは1時間から1時間半ほど履くだけで、

簡単に足の裏の頑固な角質を退治!個人差はありますが、

使用後 5~7日に古い角質がポロポロと剥がれ落ち、

約2週間で赤ちゃんの頃のような スベスベ・プニプニした素足に戻れます!

魅力的~♪

詳しくはコチラ【浪漫健康美白研究所HP】をチェック!

漢方米

201004121901000.jpg

農薬の代わりに30種類以上の漢方薬が入ったミストで
作った「漢方米」
山形にある「ガールズ農場」で
女の子だけで作っている体に優しいお米です。

ルクルーゼのお鍋で炊いて
おにぎりにしました!

「漢方米」気になった方は こちら!

2010年04月08日

TOKYO道草LIFE

yakitori.jpg
大きいシイタケは焼き鳥2~3本分の幅。
やきとりはかりっと焼き上がり、トマトやシイタケはジューシーに出来上がり、美味しく頂きました!
一人で…
今度は友達と楽しくやきとりパーティーをしようかな。
ビールや日本酒とともに会話も弾みそう♪

2010年04月06日

4月6日(火)刀エクササイズ!!

4月6日(火)のTOKYO“道草”LIFEで紹介するのは…

「刀エクササイズ」


坂本龍馬や、歴女ブーム…

刀を構える姿は勇ましくてカッコいい!!!

憧れている方も多いのでは??

今日はスタジオに刀エクササイズの先生、

たかふじ右近 さんをお迎えします!!

IMG_0716.jpg


たかふじ右近先生のレッスン詳細は・・・こちらをチェック!!