2011年12月 アーカイブ

2011年12月29日

【webラジオ】12月28日(水) 南極

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

12月28日(水)のフラワーリポーターは、南極・昭和基地から!宮本越冬隊長のレポートです。

               
%E5%8D%97%E6%A5%B5.JPG

国立極地研究所提供

2011年12月27日

12月27日(火)のフラワーレポーターはマカオに住んで5年、松林 香緒里さんです!

◆これからオープンのカジノについて

コンラッド、ホリデーイン、シェラトンホテルのオープンに合わせて
サンズグループの新しいカジノがオープン予定です。
コンラッド、ホリデーインのホテルは4月1日オープン。
客室はコンラッド600室、ホリデーインは1200室。
シェラトンは2000室が用意されているものの、オープン日は未定です。

【webラジオ】12月27日(火)マカオ

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2011年12月26日

【webラジオ】12月26日(月)カナダ

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
  

12月26日(月)カナダ・モントリオールから關陽子(せき ようこ)さんのレポートです

カナダでは、先月、ちょっと変わった「お札」が発行されたそうです。
お札というと、普通、どこの国でも、紙の「紙幣」が一般的だと思うんですが、カナダの新しいお札は…なんと「プラスティック」でできているんだそうです。


※プラスティックと聞くと、なんだか硬そうですよね。お財布には、しまえるんでしょうか。

今日はカナダにお住まいになって、18年、現地でジャーナリストをされている「關陽子(せき ようこ)」さんにお話を伺います。

Q年末ですが、この時期の街の様子は、いかがですか?


クリスマスが終わったところですが、こちら、カナダでは12月26日から1月の2日まで休む人が多いです。
日本では仕事をされている方が沢山いらっしゃるとは思いますが・・・。

オフィスなどは全部閉まってのんびりしていますが、お店などは明日くらいからまた4開いていると思います。


Qちなみに、關さんは、クリスマスはどんな風に過ごしましたか?


家族と過ごして、料理をたくさんして、親戚などとプレゼントの交換などを行いましたね。

毎年分担しているのですが、今年は姉がクリスマスケーキを作ってきてくれました。

Qさて、カナダで先月から、プラスティック製のお札が使われるようになったそうですが、これは、どんなお札なんでしょうか?


今はまだ100ドル札のみなんです。
来年の3月からそれぞれ50ドル札、20ドル札、10ドル、5ドルと流通され始める予定です。

まだあまり普通に手にする事はないですね。
観光客など特別な事がないとお店で使われないような形です。
高額紙幣になりますので、お財布の中には入っていないですね。

Q關さんも、もう使いました?使い心地はどうですか?


興味があって銀行に行って変えてもらってきました。
なかなか面白いですね。

今回なぜこういった紙幣を導入する事になったのか。
偽札を作る事を防止するためなんです。それを防ぐいろいろな技術が使われています。


ポリマー製の紙幣を使うのは、カナダが始めてでは無く、今までにもオーストラリアなどでもこういったお札は流通していました。


今回のカナダのテクノロジーは最先端と言ってもいいほどです。


新しい100ドル札に印刷されているのは、古い井お札と同様に首相を務めたロバート・ボーデンさん。
裏面のデザインはカナダの科学とサイエンス、特に医学の貢献を現した顕微鏡を覗く女性の画がDNAのイメージなどが現されています。


最先端な部分というのは、

今回のお札には透明な部分が2カ所あります。
紙ではできないものなんですが。
横にした時に上から下まで直線でラインみたいに入っているもの。
もう一つはカナダの国旗を小窓にしたようなものです。
どちらも角度を変えるといろが違って見えるホログラフィックがあります。

いろいろな仕掛けがあって、これは偽札を作るのは難しいなと思いました。


カナダは紙幣や切手のデザインに凝ったところがあるんです。


カナダは寒い国ですので、耐久に関するテストなども行われています。
破れにくく、折れにくいし、そのまま洗濯しても大丈夫です。

2011年12月22日

12/22(木)はアメリカ・ニューヨーク在住のフラワーレポータ、佐藤めぐみさんからの報告です!


HAPPY HOLIDAYS!

クリスマス直前のキラキラ輝くマンハッタンからレポートしています。

このアップタウンスタジオの近くの路上では、
今年もクリスマスツリー売りがオープン。

treevendor_sml%5B1%5D.jpg

マンハッタン中の街角にツリー売りが出て、
都会の真ん中なのに森の匂いがしてとても素敵です。

こんなスペシャルな季節、実は私たちニューヨークの日本人コミュニティの間で、
静かなブームになっているモノがあります。

クリスマスプレゼント、1人で10個も20個も買うからショッピングが大変!
という話、毎週してきましたが、
このプレゼントを包むラッピングペーパー。
アメリカはあまりお店でラップしてくれないので、
自分で買って自分で包むのが普通。

そして、この福島の子供たちが書いた絵がコラージュされた、
スペシャルなラッピングペーパーが、
ニューヨークの紀伊国屋さんで話題になっています。

391835_295588453819028_185400794837795_899315_1546348887_n.jpg
379480_295589130485627_185400794837795_899324_1276808197_n.jpg

実はこれを作っているのはJPGIRLS NYCという現地日本人女性による、
震災被災地支援グループ。そのリーダーがEMI JAPANのアーティスト、
AKさんです。

387566_295588787152328_185400794837795_899319_1903200285_n.jpg
375360_295588533819020_185400794837795_899316_515233734_n.jpg


この番組でも春に何度か紹介しましたが、私もJP GIRLSのメンバーの1人で、
これまでにニューヨークのタイムズスクエアなどで募金運動、イベントなどをして、
集めたお金を被災地に送ってきました。

今回のラッピングペーパーは、今月初めから売り始めたんですが、
日本のテレビや新聞(私はラジオ代表)を集めて行ったメディアデーには、
1時間で500枚近く売れてびっくり!

被災地支援にラッピングペーパーって、とても珍しいと思うんですが、
いったいなぜ、AKさんがラッピングペーパーを作ろうと思いたったのか、
その裏には、AKさんが被災地で出会った人たちからもらった、
とても大切なメッセージがこめられているんです。

今日はAKさん自身の言葉で、そのメッセージ伝えてもらいたいと思っています。

さあ、ここでさっそくAKさんに登場してもらいましょう。AKさん、
まずラッピングペーパーについて教えてください。

AK「JP GIRLS NYCという日本支援団体があるんですね。
その団体がタイムズスクエアで募金活動を始めて以来、
みんなとても熱心で、これまで8回くらいイベントを続けていて、
現在500万円近くが被災地に送られているんです。
私自身がシンガーなのですが、
震災後の半年後の8月に東京でコンサートをしたんですね。
震災後始めて帰ったというのもあるので、
その時にやはりこれからニューヨークでもっと震災の支援をするためには、
何をしていくべきかを把握するために、被災地に行ってこようと決めました。
その理由は状況をしっかり把握してこようというのが一つ目。
二つ目は、被災地の人達、住んでいらっしゃる方々達の声が
ニューヨークまでしっかり届いてこないというのがあったので、
お話をしっかり聞いて、何が本当に必要とされているのかを把握してこよう。
そして3つ目は、私にできることといったら歌だ、
ということで、歌のお姉さんになって、 保育園、児童館でコンサートを
やってきました。そのコンサート福島と宮城5カ所でやったんですが、
その一つが福島県相馬市にあるみなと保育園だったんですね。
その園児達がコンサートのお礼に絵をくれたんです。
93人の子供たちの絵には「笑顔」というメッセージが
書かれていたんですが、もう胸がいたくなって。。。。
こんなに大変な状況の場所に住んでいる子の子たちがくれたメッセージが
「微笑んで=笑顔」。もうこれをニューヨークに持って帰って
たくさんの人に見てもらわなければ、と思ったのが最初のきっかけです。」

展覧会もやったんですよね、ニューヨークの地元の小学校で。

AK 「でも学校とかイベントだけじゃ、見る人の数が限られている、
じゃあもっとたくさんの人に福島の子ども達のメッセージを伝える方法、
ということで、ラッピングペーパーになりました。
というのは、アメリカでは贈り物を贈る習慣がとてもたくさんあって、
ラッピングペーパーを贈る側も、貰う側も、
そのラッピングペーパーを見る度にみんなが福島の話題にふれることができる。
で、もっともっとたくさんの人に買ってもらう方法はないかと、
ニューヨークの紀伊国屋さんに持っていったところ、
そのアイデアは素晴らしい、ということで、
僕たちの店でも販売しましょう、ということになって、
今本当にありがとうございます、という気持ちなんです。」

ここでそのラッピングペーパー見せてもらえますか?

391807_295588243819049_185400794837795_899313_120933011_n.jpg

AK 「3歳、4歳、5歳の園児達12枚ずつの絵をコラージュしたものが6種類。
みなと保育園のみんなが自分たちの名前を使ってください、ということで、
子ども達のメッセージ名前入りで入っていますから、
これを見た人はすぐに相馬の子ども達が書いたってわかるはずです。」

子ども達が書いた、元気な笑顔がいっぱいのとても可愛いラッピングペーパー。
中には思わずこちらが微笑んでしまうような、ユーモラスな絵など、
見ているだけで元気をたくさんもらえます。

ところで震災直後からずっと私達JP GIRLSのリーダーとして
支援活動をしてきたAKさん。
でも夏に初めて被災地を訪れてみて、これまでと考え方、感じ方が
大きく変わったと言っていました。

AK「一番変わったのは、自分の家族、友達がこの場所に住んでいて、
それを全部失ったら私の人生どうなっていたんだろう、と
自分の体験として考えられるくらい近く感じました。
そこに住んでいる人達だけが「苦しみを誰にもわかってもらえてない」と感じている。そう感じながら生きる人がこれからももっといるかもしれない。
でも1人でも多くの人が、「自分がもしそうだったら」と
置き換えて考えることで、もっと出来る事、いっしょに考えて行けること、
できるんじゃないかな、って。
私はニューヨークに住んでいるから、遠く離れていてすぐに会いには行けない。
だけど、離れているからこそ出来ることっていっぱいあって、
例えば「思いをよせる」
忘れてないよって言うメッセージを伝える事って、距離は関係ない。
それを今回一番感じました。だから子ども達の絵が
ラッピングペーパーになったこと、
毎日ニューヨークで見れる人が増えたことに関しても、
距離はやっぱり関係なくて、思いを寄せる、忘れずにいる、
ということは、誰でも、いつでもどこにいても出来る。
それが形として何のヘルプになっていない、と思う人もいるかもしれないけれど、
いやいや実は被災地に行って、たくさんの人に会って、
たくさんの人から同じことを言われたのは、心を寄せてほしい、
忘れないでほしい、という気持ちのメッセージのほうが、
お金ください、というような事よりも 
圧倒的にずっと大きかったということが、一番学んだことというか、
忘れないでいくことだと思っています。
もらったこのメッセージをメッセンジャーとして、
何とか伝えて行こうと思っています。」

遠く離れても、気持ちでよりそってほしい、
忘れないで欲しい、というメッセージ、
それを彼らの「笑顔」と いっしょに少しでも遠くまで、
たくさんの人に伝えるのが
この「笑顔」のラッピングペーパーなんです。

クリスマスというのは本来、家族がお互いの存在に改めて感謝し、
セレブレーションを通して世界に「愛のメッセージ」を発信する日。
本当に大変な1年でしたが、
こうしてクリスマスを迎える事ができることに感謝ですよね。

そしてもしあなたもこのメッセージに賛同してくれるなら、
ぜひ私達JP GILRSのFACEBOOKページに立ち寄ってください。
JPGIRLSNYCですぐ出てきます。
http://www.facebook.com/JPGirlsNYC

388894_295588377152369_185400794837795_899314_398402433_n.jpg

photo by Romi Uchikawa (紀伊国屋の写真はすべて内河路美撮影)
###

佐藤めぐみ   ジャーナリスト、プロデューサー ニューヨーク在住、J-POPからベースボールまで、 日本文化がアメリカでどう受けいられているかを中心にレポートするジャーナリスト、 アメリカのJ-POPファンのためのイベント 「SAMURAI BEAT RADIO(サムライビートレイディオ)」をプロデュース。 BLOG:http://ameblo.jp/meguminyFlowers

【Webラジオ】12月22日(木)アメリカ ニューヨーク

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
  

2011年12月21日

【webラジオ】12月21日(水)エジプト

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2011年12月20日

12月20日(火)のフラワーレポーターはサモアにお住まいになって2年半「古澤直子」さんです!

◆サモアの場所


サモアは、NZの北東(地図の右上)いったところ、
南太平洋のほぼ中心にある島です。
近隣国(近隣国)には、FIJIやトンガ、そしてアメリカ領サモアなどがあります。
ハワイの原住民と同じ、ポリネシア人と呼ばれる人々が住んでいて、
今もそのポリネシアの習慣や文化が残っているの興味深い国ですので、
是非、日本の方々にも来てもらいたいなと思っています。


◆サモアも今、クリスマス・シーズンですよね?
街の様子はいかがでしょう?イルミネーションで飾られたりするんでしょうか?


私が現在いる、アピアの首都では、NZやオーストラリアなど、外国で暮らすサモア人が実家に里帰りしたり、クリスマスセールなどを色々な店がやって、いつもより賑わっています。


◆サモアの方々は、どんな風にクリスマスを過ごすんでしょうか?


サモア人は皆、熱心なキリスト教なので、クリスマスには皆で教会に行き、賛美歌を歌い、その後、親族が集まって、伝統的な特別料理を食べてお祝いします。


◆サモアは、これまで「世界で日付が変わるのが最も遅い国の1つ」でしたが、今月末から、「世界で日付が変わるのが最も早い国の1つ」となるそうですがこれは、どういった事情なんでしょうか?


⇒地元での伝われ方
日付変更線を変えるとなると、とても大きなイベントのはずなのですが、サモアの
人々は、結構すんなりと受け入れているように思います。
⇒方法
12月29日から次の日に日付が変わる際に、カレンダーを丸1日分早めて、31日に時間移動するようです。従って、サモアでは12月30日はサモアのカレンダーからなくなってしまいます。日付変更をすることで、一番最後に日が沈む国といわれていたサモアが、一番最初に日が昇る国に変わります。
⇒変更理由
日付変更をする主な理由としては、NZやオーストラリア、そしてアジアの人々との貿易をもっとやりやすくするという目的があるようです。 例えば、現在は、日本が月曜日なのに、サモアはまだ日曜日でお休み、という感じで、仕事を一緒にできなかったのが、変えることによって、同じ日として仕事ができるので、日付変更線が変わることによって、仕事がしやすくなりますね。
⇒大きな変化
サモアにいる国民はそこまでの変化はないとは思いますが、サモアからたった、200kmいったところにある、アメリカ領のサモアに住む、サモアの人々との時差が、丸一日、24時間開いてしまうので、アメリカンサモアとの貿易に関しては、大きな変化になるとは思います。(アメリカ領サモアは、元力士の、武蔵丸や、小錦の両親の地元です)。


【webラジオ】12月20日(火) サモア

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2011年12月19日

12月19日(月)オーストラリア・シドニー

今日はシドニーに住んで、21年。
現地で、編集のお仕事をされてる「千葉征徳(ちば まさのり)」さんに、シドニーのクリスマスについて、レポートを届けていただきます。

Qクリスマス・シーズンを迎えましたが、シドニーの街の様子はいかがでしょう?


街の様子は例年通り、クリスマス商戦みたいなところもありますので、ショッピングモールなども飾り付けがされています。
学生もスクールホリデーが始まったので、盛り上がっていますね。

スクールホリデーは1月の末くらいまであって、日本の夏休みみたいな感じです。


Qクリスマスの当日、シドニーの方々は、どんな風に過ごすんでしょう?街には、イルミネーションなど飾られていますか?


こちらの家族は家を電飾で飾り付けします。
これが始まると、クリスマスシーズンが来たんだなーと感じますね。


メインの商店街などはクリスマスらしくなりますが、後はレストランとかの内部がそれらしくなる位なんで、街全体ということではないですね。


Q千葉さんは、クリスマスは、どんな風に過ごす予定ですか?

24日は協会に行って、25日は家族と親戚で集まって食事をします。
奥さんがオーストラリア人なので、それに合わせた過ごし方を毎年しています。


Qちなみに、千葉さんは、マラソン・ランナーでもあるそうですが、

クリスマスも練習はしたいんですが・・・。家族の目もあるので・・・。笑
ほどほどに。


【webラジオ】12月19日(月)オーストラリア

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
  

2011年12月15日

12/15(木)はアメリカ・ニューヨーク在住のフラワーレポータ、佐藤めぐみさんからの報告です!

HAPPY HOLIDAYS!!

寒くなってきました! クリスマスらしくなってきました!

先週の土曜日、まだクリスマスまで2週間もあるのに、
マンハッタンはサンタでいっぱいに!

画像の確認


サンタコン。。。みんなでサンタのかっこうして街に出よう!という
草の根的なイベント。
タイムズスクエアもグランドセントラルターミナルも、
ストリートもサブウェイもサンタでいっぱいに。

画像の確認


全部で数百、数千人はいたと思います。

ところがそのサンタたち、午後からはみんなバーに入って酔っぱらいはじめた。
提携バーでお酒を飲むと、その収益が子供たちのためのチャリティーに贈られる。
酔っぱらってチャリティ! というニューヨークらしいイベント。

画像の確認


そんな楽しいイベントももりだくさんのニューヨークのクリスマス。


先週はマンハッタンの5番街をウィンドーショッピングしながら、
デパートやブランドのお店が工夫をこらしてデコレーションする、
クリスマスウィンドー、そのパート1をお送りしました。

バーニーズのレディ・ガガ・ウィンドー、
ティファニーのファンタジックなウィンドー
そして、
ティファニーの真上の空に浮かぶ、ユニセフのクリスタルの大きな雪の結晶。。。

今日はそのパート2、

さあ先週ご紹介したユニセフのクリスタルの雪の結晶から南に向かうと、
5番街の右側に見えるのは、この秋初めてお目見えした、このお店です。
ユニクロのワールド・フラッグシップストア

画像の確認

52丁目まで来ると見えてくるのは、ニューヨークで最も権威のある教会、
セントパトリック大聖堂。
クリスマスのミッドナイトミサはテレビで生中継されます。

画像の確認

ちょうど夕方のミサが終ってたくさんの人が出て来ていました。

画像の確認

その隣のデパートがSAKS FIFTH AVENUEサックス・フィフスアベニュー
このクリスマスウィンドーは特に有名で、ニューヨーク中から
わざわざこれを見にやってきます。しかも並んでウィンドーを一つずつ見て歩くんです。

セレブリティデザイナーがデザインしたゴージャスなドレスを来たマネキンが、
不思議の国のからくりを動かしている、
そんな不思議なクリスマスワンダーランドが広がっています。

画像の確認

画像の確認

画像の確認

画像の確認

画像の確認


5番街をはさんで反対側にあるのが、ロックフェラーセンターです。
輝く天使のプロムナードの向こうに、あの巨大クリスマスツリーが見えています。

画像の確認


赤、青、緑、ゴールド、3万個の電球がちりばめられた、
世界一大きな宝石のようなツリーがキラキラ輝いています。
何度見ても、毎年見ても、1年に何回見ても見飽きないツリー。

画像の確認

買い物まったくしなくても、ウィンドーショッピングだけで楽しい!
もうマンハッタンまるごと、クリスマスワンダーランドになっています。

画像の確認


そんなロマンチックな街をデートしているカップルもいますが、
ほとんどの人はクリスマスプレゼントの買い物。
先週もお伝えしたように、家族や親戚みんなに買うから1人10個や20個は当たり前。
それも一人一人の顔を思い浮かべながら、その人にぴったりのギフトを選ぶ。
これは大変だけど、とっても楽しいショッピング!

画像の確認


子供たちにはもちろんおもちゃ。キッズ用のタブレットが今年すごい人気だそう。
大人はやはりipad, iphoneやアマゾンの新しいキンドル・ファイア。
そして、腕時計やジュエリー。
でもアメリカのクリスマスの意外な人気の定番はセーター。
サンタの編み込みセーターや、マフラー、ニット帽なんかが不動の人気。

こうしてプレゼントを買い込んで、ニューヨーカーはクリスマスイブの夜、
いったどう過ごすんでしょう? 

クリスマスイブには家に帰って、家族といっしょに過ごす!
これがニューヨーカーのクリスマスなんです。

画像の確認


ニューヨーク以外から来ている人も、みんな実家に帰る。
日本のお正月に近いんですね。

おうちのリビングルームに飾ったツリーのまわりに、プレゼントの箱を並べて、
クリスマスの朝になったら、みんなでプレゼントをあけます。

ニューヨークのクリスマスは家族ですごすクリスマス。

みなさんも今年のクリスマスは子どもの頃を思い出して、
お母さん、お父さんにプレゼントを買って帰ってあげたらいかがでしょう?

画像の確認


佐藤めぐみ   ジャーナリスト、プロデューサー ニューヨーク在住、J-POPからベースボールまで、 日本文化がアメリカでどう受けいられているかを中心にレポートするジャーナリスト、 アメリカのJ-POPファンのためのイベント 「SAMURAI BEAT RADIO(サムライビートレイディオ)」をプロデュース。 BLOG:http://ameblo.jp/meguminyFlowers


【Webラジオ】12月15日(木)アメリカ ニューヨーク

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
  

2011年12月14日

【webラジオ】12月14日(水) イスラエル

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2011年12月13日

12月13日(火)のフラワーレポーターはパナマにお住いになって2年の「辰巳まな」さんです!

%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%80%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%91%20%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E8%BB%8A%E5%BA%AB%E5%85%A8%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%AC%E3%83%98%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%A1%97%E4%B8%A6%E3%81%BF%E3%82%92%E7%B4%B0%E9%83%A8%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%86%8D%E7%8F%BE%E3%80%82%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%AE%85%E3%81%A7%E8%A6%B3%E8%A6%A7%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%80%82%E5%BF%85%E8%A6%8B%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81.jpg
クリスマス 巨大ジオラマナシミエント
大きな車庫全体にベツレヘムの街並みを細部にわたって再現。個人宅で観覧自由。
必見です!


%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%80%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%92%20%E7%B5%B5%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82%E4%BD%95%E7%99%BE%E4%BD%93%E3%82%82%E3%81%AE%E7%AB%8B%E4%BD%93%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%A8%E4%BD%95%E7%99%BE%E5%8C%B9%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%83%BB%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%81%8C%E3%81%B2%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%8F%E6%84%9F%E5%8B%95%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%82.jpg
クリスマス 巨大ジオラマナシミエント
絵ではありません。何百体もの立体的な人形と何百匹の動物・建物がひしめく
感動のミニチュアワールド。


%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E8%B5%A4%E3%81%84%E9%BC%BB%E3%82%82%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99.jpg
クリスマス トナカイカーちゃんと赤い鼻もついてます


★辰巳まな
THEATRE MOMENTS
http://www.moments.jp/diary/member/6

【Webラジオ】12月13日(火)パナマ

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2011年12月12日

12月12日(月)イギリス・ロンドンからハレルヤ・ヨーコさんのレポートです。

ロンドンから、レポートを届けていただくのは、現地にお住まいになって、5年半。
ミュージシャンをされている「ハレルヤ ヨーコ」さんです。


Qロンドンの冬も寒いと思いますが、この時期の気候はいかがですか?例年に比べていかがでしょう?

今年はそんなに寒くないですね。
まだ雪も降ってきてはいないです。
ちょうど1年前は雪が降ったりしていたんですが、今年は暖かいですね。

Qヨーコさんは、イギリス公認の「バスカー」なんですよね?
では、あらためて、「バスカー」について、説明していただけますか?


『バスカー』というのは日本でいうストリートミュージシャンの事を言います。
イギリスでは、ポピュラーな職業としても認知されています。

イギリスの市長から「演奏していいよ」という公認を得ています。


演奏する場所は、地下鉄構内などで演奏しています。
毎日演奏する場所も決まっていて「今日はここ、明日はここ」という感じで場所が指定されますね。

今の時期、地下だから暖かいのでは?と言われますが、そんな事はなくて、電車が入って来たりすると風が冷たいですね。


Qやはり、クリスマス・ソングを歌うことも多いですか?
ロンドンで人気のクリスマス・ソングには、どんな曲がありますか?


自分以外はイギリス人で歌っていますが、アレクサンドラ・バークさんのハレルヤなどが聞こえてきます。
私は山下達郎さんのクリスマスイブなどにチャレンジした事があります。

日本語でのジングルベルなども歌っていると聞いてくれます。
日本語だけで歌っているだけで注目されますよ。


Qロンドンのクリスマス・イルミネーションはいかがですか?やはり、イルミネーション・スポットは多いんでしょうか?

オックスフォードストリートというのがあるのですが、そこに毎年飾られるクリスマスイルミネーションが有名です。
本当にディズニーワールドみたいに居るみたいに夢のような景色が見れます。
2階建てバスも有名ですが、それに乗るとなおいいと思います。

Qヨーコさんは、今年のクリスマスは、どんな風に過ごす予定ですか?

イギリスは日本のお正月と同じような感じで過ごします。
一斉に自宅に戻って、みんなで食事をしたりしています。

カップルで過ごすのも少ないですね。
この間、イギリスのみんなとクリスマスの過ごし方の話をしていたんですが、日本ではカップルで過ごすんだよという話をしたら、そんなんではダメだ!と怒られました(笑)


私は今年もバスキングをしながら過ごすと思います。
この時期、交通機関がお休みしちゃうので。。。


【webラジオ】12月12日(月)イギリス

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
  

2011年12月08日

12/8(木)はアメリカ・ニューヨーク在住のフラワーレポータ、佐藤めぐみさんからの報告です!


HAPPY HOLIDAYS!!

ニューヨークはホリデーシーズン全開です。

ストリートのイルミネーションはもちろん、
オフィスのロビーやドアにもクリスマスツリーやリース。

radiocity.jpg

私がよく行くオフィスビルでは、1階のロビーに
この時期だけグランドピアノがおかれて、
1日中クリスマスソングを生で演奏しています。

そろそろクリスマスショッピングのピークにも突入。
アメリカ人はクリスマスに一人一人がサンタになって、家族全員、親戚、友達、
みーんなにプレゼントをあげる習慣があります。
一人で20個も30個もプレゼントを買うから忙しいはずですよね。
バーゲンのシーズンでもあるから、
この時期を待って家電とかパソコンなんかも買う。

今年のクリスマスギフトの予算は、一人700ドル。
自分用の買い物は130ドル。

DKNY.jpg

この時期にどれだけ売り上げるかが、お店にとってはもちろん、
アメリカの経済、そして世界経済にも大きな影響を与える重要な時期でもあります。

リストを作って街を走り回って買い物するニューヨーカー、
世界中から観光も兼ねてショッピングに来るツーリストも混じって、
街は大混雑です。

trumptower.jpg

そんな中でニューヨーカーが毎年楽しみにしている
ある伝統のクリスマスディスプレイがあります。
「クリスマス・ウィンドウ」と呼ばれるディスプレイ。
毎年デパートやブランドのショップが工夫をこらして、
ディスプレイを競うんですが、
このディスプレイの内容がニュースになるくらい、力が入っています。

私もクリスマスウィンドーめぐり行ってきました。

今日はマンハッタンのクリスマスウィンドーめぐり、パート1
キラキラのニューヨークのクリスマスの雰囲気を
とにかくみなさんにたっぷりお届けします。
スタートはマンハッタン5番街とセントラルパークのコーナー。
後ろに日が暮れたばかりのセントラルパークの深い森。
右はプラザホテル、左はアップルストアの巨大なガラス張りエントランス。
ここから5番街を南に見ると輝くイルミネーションが見えています。

holidaymidtown_1.jpg

まず5番街のお隣、マジソン街にあるデパート、
バーニーズに行ってみました!

gaga_2.jpg

今年のウィンドウはレディガガ・ウィンドウ!
ガガのイメージのデコレーションは超ゴージャスでグラマラス!
バックにはガガの曲が。

gaga_4.jpg
ガガのベッドルーム?

gaga_1.jpg
ガガマシーン

gaga_5.jpg
ガガの水晶の洞窟、crystal cave

デパート内のポップアップショップ「GAGA’S WORKSHOP」は
ガガイメージのセレクトショップで売上げの25%がチャリティに寄付。
さすが!

gaga_6.jpg

5番街に戻って南に歩きます。
57丁目の交差点の中空に浮かんでいるのは、ユニセフのスノーフレーク。
2万個近いクリスタルでできた巨大な雪の結晶です。

snowflake_1.jpg

1984年のホリデーシーズンンから、毎年この場所に輝いているスノーフレーク。
この雪の結晶は、
世界中のすべての子供たちが健康で平和に、
そして幸せに暮らせるように、という祈りをこめたシンボルなんです。

snowflake_2.jpg

毎年これを見るたびに、私の心にも灯りが灯る気持ちがします。

その57丁目は、北東のコーナーがルイ・ヴィトン、
その向かい南東の角にあるのがティファニー。
中も外もクリスマスのファンタジーランドのようなデコレーション

Tiffany_2.jpg

ここのクリスマス・ウィンドー、まるでおとぎの国のお城の窓のような
デコレーションのウィンドウの真ん中に小さなのぞき窓があって、
その奥に不思議なファンタジーの国が広がっています。見ていると吸い込まれそう。
宝石でできた白馬と、その隣には小さなメリーゴーランドがまわっています。

Tiffany_1.jpg


このメリーゴーランドは、セントラルパークにある古いメリーゴーランドから
インスピレーションを受けたものだそうです。

4つのウィンドーのうち、残りの3つはミニチュアの57丁目の交差点、
次が空から見た雪のセントラルパークと摩天楼の森。
そして雪に覆われたセントラルパークの小川にかかった小さな橋の上を、
宝石でできたキリンや鹿が歩いている、
まるでおぼろな夢の中の風景のように、ファンタジック。

Tiffany_3.jpg

子供たちだけでなく、大人も、女性だけでなく男性も、
じっと覗き込んでいるのが印象的でした。

喧騒にあふれた街の中で、ロマンチックなウィンドーや
クリスタルの輝きに包まれているうちに、
少しずつ気持ちもキラキラしてくる、クリスマスの気分になってくる。

歩けば歩くほど、クリスマスが近づいて来る、
そんなマンハッタンを街の雰囲気、
ちょっとだけ感じてもらうことができたらうれしいです。

さあ来週はティファニーから5番街をもっと南に下って、
マンハッタンで一番人気の、行列が出来るクリスマスウィンドー、
ご紹介しますね。

佐藤めぐみ   ジャーナリスト、プロデューサー ニューヨーク在住、J-POPからベースボールまで、 日本文化がアメリカでどう受けいられているかを中心にレポートするジャーナリスト、 アメリカのJ-POPファンのためのイベント 「SAMURAI BEAT RADIO(サムライビートレイディオ)」をプロデュース。 BLOG:http://ameblo.jp/meguminyFlowers

【Webラジオ】12月8日(木)アメリカ ニューヨーク


★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
  

※ノイズが入っている所があります。申し訳ありません。

【webラジオ】12月7日(水) フィンランド:サンタクロース村

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2011年12月06日

【webラジオ】12月6日(火)香港

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

12月6日(火)のフラワーレポーターは香港にお住まいになって8年、大原サキさんです!

◆香港でも、この季節、クリスマスのイルミネーションでいっぱいだと思いますが、香港のイルミネーションは、いつ頃から始まりましたか?


いつもでしたら、12月の頭位からなのですが、今年は、場所に寄っては、11月の真ん中くらいから始まっていて、ちょっと早く来てしまって、まだ見た事無い人には、とっても嬉しい事だと思います。


◆香港のイルミネーション・スポットというと、どんなところでしょう?


今年は、しゃーてぃんという、ちょっと市内より遠いエリアの新界というところにあるのですが、そちらのショッピングセンター、ニュータウンプラザというところで、スターライトガーデンという星が流れる感じの空間のイルミネーションを体験できます。東京ミッドタウンスターライトガーデンの設計ということですが、一面にツインクルブルーをベースにした、約10万個のLEDはとてもきれいで、ぜひ皆さんに見ていただきたいです。


また、今年もセントラルのMTR入り口付近の広場ですでに、大きなツリーのイルミネーションが、ご覧になれます。時間に寄っては、横に外人のサンタさんがいて、写真を一緒に取ってくれたり、願い事の札などがあり、かいて、近くで吊るす事ができます。


その他にも各ショッピングセンターでクリスマスツリーを飾ってあったりと日本よりは少しあったかいのですが、クリスマスの雰囲気が楽しめます。


◆香港の人々は、クリスマスをどう過ごすのが一般的でしょうか? 


香港は、24日の土曜日を入れますと、27日まで約4連休になりますので、家族や、友達と近場に旅行に行ったりしている人も多いですね。あとは、バー等を貸しきったり、友達の家でパーティをしたりとか、カップルですと、少し高級なレストランで外食をしている姿が多く見受けられますですので、この時期どこも、レストランは一杯で特に、洋食系のレストランは、人気があり、前もって予約をしないと入れないと思います。クリスマス用のメニューや、ライブイベント等もあり、お店のデコレーションもかなり派手にしていて、雰囲気がとてもありますね。


◆香港のクリスマスというと、「シンフォニーオブライツ」という光のショーが有名だそうですが、これは、どんなショーなんでしょうか?


シンフォニーオブライツは、毎日開かれていますが、九龍側からみる夜景がビルにクリスマスや、お正月の香港ならではのイラストが華やかにライトアップされていて、いつもより、さらに奇麗ですので、この時期ぜひ、みていただきたいです。(香港島にある 20 棟の高層ビルに設置されたサーチライトで、香港の夜景をより一層華やかにする “ シンフォニー・オブ・ライツ” 、「光のシンフォニー」。)


◆その他、さきさんがおすすめ、ロマンチックな香港の夜景スポットは?


やはり、九龍側から見るのがキレイだと思います。ちむしゃっついの海岸沿い!で 時計台の前に展望台があるのですが、展望台の上ですね。また、チムシャッツイから船が数分ですが船が出ているので、船から見る夜景もすきです。


あとは、高いところからですと、新しいショッピングセンターのThe Oneの上層階からとか、香港側からですと、IFCの上層階のベランダから見るのもおすすめです。ただし、そろそろ、外は、寒くなってきましたので、上に羽織る物もご用意くださいね。。

2011年12月05日

12月5日(月)フランス・パリから石井リーサ明理さんのレポートです。

そして、『ワールド・フラワーズ・ネットワーク』では、毎年、この季節、フランス・パリのクリスマスについて、この方にレポートを届けていただいてます。

フランスにお住まいになって、12年。
「照明デザイナー」をやってらっしゃる「石井リーサ明理(いしい・りーさ・あかり)」さんです。 

Q早速ですが、今年のシャンゼリゼのイルミネーションの見どころについて、
教えていただけますか?

⇒今年からシャンゼリゼのイルミネーションが刷新されました。去年までの白色 LEDのイルミで木を包んだような形から一変して、現代アート作品のような様相を呈しています。
3本のLEDのリングが木のまわりに浮いているようなインスタレーションで
光の色が変わるので、様々な表情を見ることができます。今までの案よりもエコで、「不思議な感じ」で「とても綺麗」との評判もある一方、あまりにもこれまでのクリスマスのイルミと感じが違うので、戸惑う声も聞かれます。


Qこれはなぜこのタイミングで変えられたんでしょうか?


イルミネーションは5年〜10年に一回くらいに刷新されるんです。
いままでのクラシックなイメージから一変して新しい、残新なものに変えたかった意図がみたいですね。


今までととても違いますし、不思議な感じもします。それに色がいろいろ変わったりしているのでとても壮大です。

でも今までのイルミネーションと違うので、ちょっと戸惑う方もいるみたいです。


Qイルミネーションは、今の時代、やはりLEDが世界的な主流でしょうか?

やはり、LEDの省エネルギーはとても注目されています。
演出的にもいろいろ出来ますので。


Q石井さんは、スイス・ジュネーブで行われるイベントに参加されるそうですが、これは、どんなイベントなんでしょうか?


⇒スイスのジュネーブでは、10年前から木と光をテーマにした、アートインスタレーションを毎年12〜1月に掛けて開催してきました。
今年は場所を旧市街地に絞って、10人ほどのアーティストが艶を競っています。
私も、コンペに招待され、なんとかコンペを勝ち抜くことができ、秋はずっとこの準備にかかってきました。
私の作品のタイトルは「3.11」。東日本大震災の犠牲者の方々に対するオマージュを光で表現しています。
私達日本人にとって、木は「神の宿り木」などといって神聖な存在で、また毎年春になると新芽をふくことから、生命力の象徴とも
見なされてきました。そこで、私は、灯籠流しを天に向かって放ったら、それが木に宿り、天の声と呼応して、命の再生や復興に
結びつくのではないか、というイマジネーションから端を発した作品を作りました。
月の光に照らされたような木に、ランタンが優しく灯り、その木から「命・精神・再生・心」など8つの言葉が光で地面に映写されます。
それからがゆっくり点灯したり、入れ替わったりすることで、輪廻転生を表現しているのです。
シナリオに合った特別な音楽も、こちらで制作しました。 


3.11%20Akari-Lisa%20Ishii_01.jpg


ジュネーブ「木と光の祭典 Festival Arbre en Lumiere, Geneva」
作品名 "3.11"
光アーティスト: 石井リーサ明理


Q石井さんは、今年のクリスマスは、どんな風に過ごす予定ですか?


今年は久しぶりにパリでゆっくりしようかなと思ってます。

Qでは、最後に、この時期ならではの「役立つ一言」があったら、教えていただけますか?


(役に立つ一言)
今年は、役に立つ一言は「Plein de bonheur」(プラン・ド・ボヌール)
「いいことが沢山ありますように」という意味です。
クリスマスやお正月の挨拶とともに、使われます。

【webラジオ】12月5日(月)フランス

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
  

2011年12月01日

12/1(木)はアメリカ・ニューヨーク在住のフラワーレポータ、佐藤めぐみさんからの報告です!

ついに12月になりました!

今日のニューヨークは大変な事に!
前代未聞の大渋滞でした。

その原因は、ビッグイベントが二つ重なった事。

一つは、オバマ大統領の活動資金集めイベント。
オバマさんが来る度に厳重警備で大渋滞になるんですが。。。

それがたまたま、年に1度の大イベントに重なったから大変!

それは、ロックフェラーセンターのツリーライティング・セレモニー!!!

つい数時間前に行われたのですが、すごかった!

アメリカで一番有名なクリスマスツリー、
今年のツリーは高さ74フィート(23メートル)のNORWAY SPRUCE
巨大でしょう!?
rockefellertree2011_sml.jpg

ロックフェラーツリーというのは、ロックフェラーセンター、
つまり日本で言えば丸の内のオフィス街みたいな場所にあります。
ロックフェラーツリーは東京駅の真ん前に立っていて、
そこに何万人という人が押し寄せたと想像してください。

私たちニューヨーカー、今日まともに帰宅できませんでした。
その押し合いへし合いの中へ、私も行ってきました、
というより、巻き込まれて来ました。

今日はついさっき点灯したばかりの、ロックフェラーツリー、
そしてツリーライティングセレモニーについてレポートします。

今から5時間前に、3万個の電球がカウントダウンと共に点灯されました。
もちろんテレビ中継では全米で何千万人という人が見ましたが、

この瞬間を自分の目で見たい! という何万という人がおしよせました。
tree_line.jpg


点灯の3時間前、夜6時のロックフェラーセンター付近の歩道は
ツリーライティングを見るために集まったニューヨーカーと
世界中からのツーリスト、そして帰宅ラッシュのビジネスマン、ウーマンで
あふれかえり、見た事のないような数のNYPDの警官が、
メガホンを持って交通整理。
tree_police.jpg


押し合いへし合いの中、隣にいたカップルに話しかけてみると。。。
tree_couple.jpg

インドから来ているツーリストのカップル、
「ロックフェラーのツリーを見に行くんだ!すごく楽しみ!」 と興奮気味。

ブルックリンから来た家族連れ、小学生のクリスタルちゃんは、
「ツリーも見たいけど、早くこの群衆から抜け出したい」
とお疲れ気味。

tree_family.jpg
tree_family2.jpg

そしてデンマークから来たというローラさん、

「ニューヨークには仕事できていて、
今日もツリーを見に来たわけではないのだけれど、
帰宅しようと思ったらすごい人でびっくり。
でもニューヨークのクリスマスはデコレーションが素晴らしいと聞いているから、
これからがとても楽しみ!」 とコメントしてくれました。

そう、そのクリスマスデコレーションも含め、
ニューヨークのクリスマスのすべてのキックオフが、
このロックフェラーツリーの点灯、と言っていいでしょう。

それにしてもなぜこんなにたくさんの人が、点灯式を見に来るのか、
なぜこんなに愛されているのか、
このツリーには、ニューヨークの歴史が息づいているからです。

最初のロックフェラーツリーは今から78年前の1933年、
大恐慌の直後で、ロックフェラーセンターはまだ工事現場でした。
新しい年が少しでもいい年になるように、と
作業員達がツリーを立ててクリスマスを祝ったのが最初。

しかもこのツリー、毎年違う場所から切って持ってくる。
今年のツリーはペンシルバニア州の
ケラーさんファミリーの庭にあったもので樹齢75年です。
実はこの木は、持ち主からのニューヨークの街への寄付。
つまり、持ち主とっては家族みたいな樹を、
ニューヨークの街にプレゼントするようなもの。

ニューヨーカーにとっては毎年必ず、
そして最初に受け取る、クリスマスプレゼント。
だからニューヨーカーにとっては、
このツリーは樹というより人みたいな感じ。
毎年やってくる友達みたいなもの。
だからツリーを見に来る、というより「会いに来る」という気持ち。
これを見ないとクリスマスって気がしない!


だからニューヨーカーの私も、毎年ツリーの話をせずにはいられない。
伝統ってそういうものですよね。

さて後半は、2011年のツリー点灯の「前座」としてかけつけた、
スーパースターたちを紹介しましょう。


高さ23メートルのエバーグリーン、
つい先ほど行われた2011年のロックフェラーセンターツリーの点灯式に
かけつけたスーパースターたち。

ツリー点灯の前、2時間にわたってパフォーマンスを繰り広げました。

とにかくすごいメンバーです。

まずはJustin Bieber,
スーパージャズシンガーMichael Bublé,
去年のグラミーウィナーCee Lo Green,
カントリースーパースターFaith Hill,
伝説的シンガーソングライターCarole King,
アメリカンアイドルKatharine McPhee,

そして85歳で現役!国宝級シンガー、Tony Bennett

それぞれがとっておきのクリスマスソングを披露しました。

ロックフェラーのツリーが伝統すると、
5番街のデパートのクリスマスウィンドーや、
ユニセフのクリスタルの星など、
ニューヨークのクリスマスデコレーションが次々にデビューします。

クリスマスシーズンは始まったばかり!
今年も楽しいクリスマスの話題、たくさんお届けします!

佐藤めぐみ   ジャーナリスト、プロデューサー ニューヨーク在住、J-POPからベースボールまで、 日本文化がアメリカでどう受けいられているかを中心にレポートするジャーナリスト、 アメリカのJ-POPファンのためのイベント 「SAMURAI BEAT RADIO(サムライビートレイディオ)」をプロデュース。 BLOG:http://ameblo.jp/meguminyFlowers

【Webラジオ】12月1日(木)アメリカ ニューヨーク

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!