2010年10月 アーカイブ

2010年10月28日

【webラジオ】10月28日(木) アメリカ ニューヨーク


★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

10/28(木)はアメリカ・ニューヨーク在住のフラワーレポータ、佐藤めぐみさんからの報告です!

ワールドシリーズがスタートしましたが、
ニューヨークヤンキースは既に敗退。。。でもがっかりしているヒマもありません。

しかしニューヨークは今週ますますアツイ!

ニューヨークのバトルの舞台はついに1週間をきったMIDTERM ELECTION
中間選挙に移っています。

さらに今週末は、年々盛り上がる一方のハロウィーン!

仕事も遊びも、そして社会参加も全力投球のニューヨーカー、
忙しい1週間!

今日は4日後の31日にせまったハロウィーン。

ハロウィーンというと、日本では?
仮装とか、カボチャとかをイメージすると思いますが、
アメリカでは 。
もうひとつのクリスマス、と言われるくらいもりあがっています。
そして後半はアメリカ中間選挙直前情報、2本だてでお送りします。

クリスマスに迫るビッグイベントになりつつあるハロウィーン
ハロウィーンを前にしたニューヨークの街は、カボチャでいっぱい、
オレンジ色に輝いています。
Halloween2.jpg
Halloween3.jpg


ハロウィーンのルーツはヨーロッパで、年に1度戻って来る悪い霊たちを、
人間が霊に扮し混乱させて撃退する、ということらしいですが、
今ではそんな事はほとんど誰も気にしていません。

子供達は仮装して近所の家を回り、「Trick Or Treat(おかしくれないと
いたずらしちゃうよ!)と言ってチョコやキャンディーを大量にもらえる、
夢のような日。
大人も仮装してパーティに出かけたりニューヨーク名物の夜のパレード、
ハロウィーンパレードに参加。
子供から大人までが誰もが自分ではない誰かに変身し、堂々とはめをはずして
とにかく楽しんじゃうのがハロウィーン!

そのハロウィーン準備はやっぱり衣装の調達。

もともとパーティタウン・ニューヨークにはコスチュームや
パーティグッズを売る店がいっぱい。
それがハロウィーンの前になるとあちらこちらに
ポップアップショップがお目見えし、
普通の大手スーパーマーケットチェーンでさえありと
あらゆる仮装の「セット」がON SALE

私が昨日行って来たお店はその名も「Party City」
Halloween1.jpg

まるで巨大倉庫のような店内には、コスチュームが1000種類以上!
Halloween7.jpg


大混雑の店内はまるでお化け屋敷のようにディスプレイされています。
Halloween5.jpg
Halloween6.jpg
Halloween9.jpg
Halloween4.jpg

衣装は定番の魔女やドラキュラだけでなく、
女性は看護婦さんやセクシー婦人警官、チアリーダーなどセクシー系が主流。
男はホットドッグとかバナナなんている笑いをとる系も結構人気。
Halloween8.jpg
Halloween10.jpg

子供や赤ちゃん用では、
フットボールサヤエンドウなんていうのが意外とカワイイ。
Halloween11.jpg

ペットの衣装もちゃんとあります。
1セットでだいたい3000円から6000円くらい。
これが飛ぶように売れています。
ハロウィーンはビッグビジネスなんです。

店の前でキャッチしたニューヨーカーにどんな衣装を着るか聞いてみました。

若いママは自分はティンカーベルで娘が白雪姫
高校生の男の子はアバター
もうひとりの高校生はストリッパー?
女性コンビは映画「俺たちに明日はない」のボニー&クライド

最後のお母さんは、3才の娘のためにテレビの人気キャラのコスチュームを
探していましたが、ソールドアウトで他を探すそうです。見つかったかな?

トレンドのコスチュームというのも、もちろんあります。

Yahoo.comによれば、今年もっともサーチされているコスチュームのトップは、
LADY GAGAの「生肉ドレス」。
これはさすがに普通のショップでは売ってません。
ニューヨークの人気新聞デイリーニュースが
市内のお肉やさんの見積もってもらったら、お値段10万円だそうです。
この不況時にそんなお金を出す人がいるのか? ハロウィーン当日が楽しみです。
Halloween12.jpg


ニューヨークレポート後半は、
来週火曜日に迫ったアメリカ中間選挙。

オバマ大統領誕生から2年、
アメリカは今失業率が9.6% 10人に一人は働きたくても仕事がない状況です。
一方で食品や公共料金はどんどん値上がり
たばこの値上がりの話もしましたよね。
私たちのニューヨーカーの生活も厳しくなる一方です。
いったいどうなってしまうんだろう? という不安は否定できません。

そんな中でオバマ大統領の47%前後の低い支持率に乗って、
議会の過半数奪回を狙う共和党は、
夏頃からオバマ攻撃に入り、イケイケな感じでした。

しかし、ここに来て民主党支持者も勢いを盛り返しています。
「これは投票しなければやばい」という雰囲気になっているんですね。

同時にオバマ大統領の支持率もリバウンド。
特にニューズウィークの世論調査では、支持率は54%にまで回復してきています。

もともと民主党支持者が多いニューヨーク。
特に若者は、何があってもオバマを信じるという人もまだまだ多い。
オバマ大統領の景気刺激策がなければ、
もっとひどい事になっていたかもしれないが、
そういう事は決して評価されない、という専門家のコメントもあります。

共和党の有利は変らないものの。。。最後までどうなるかわからない。
2年前の大統領選ほどではないものの、熱い選挙になりそうです。

そんなわけでニューヨーカー、
土日はハロウィーンで不況もヤンキース敗退も忘れてはじけた後、
1日おいて、火曜日は選挙に行く。

という忙しい1週間になりそうです。


佐藤めぐみ   ジャーナリスト、プロデューサー ニューヨーク在住、J-POPからベースボールまで、 日本文化がアメリカでどう受けいられているかを中心にレポートするジャーナリスト、 アメリカのJ-POPファンのためのイベント 「SAMURAI BEAT RADIO(サムライビートレイディオ)」をプロデュース。 BLOG:http://ameblo.jp/meguminyFlowers

2010年10月27日

10月27日(水)のフラワーレポーターは、チリ・サンティアゴから現地に住んで8年の、近藤元子さんです。

◆チリの救出活動について
                       
救出に使われたカプセルが現在サンティアゴに運ばれて来ており、
大統領府前の広場で展示されています。
今最も話題の代物なため、連日長蛇の列が出来ています。
                         
                         
◆事件の最新情報~今回の落盤事故を振り返って、教訓、得たもの、など
                           
事故の原因は、鉱山会社の安全管理がなされていなかったことが原因と言われています。
実際に働いている人達の間では、「あの鉱山は危険だ」
という意見が多くあったそうですが、それについても何の対応もしていませんでした。
一方で、こういった労働現場の安全管理について、
特に鉱山などでは政府機関がチェックして許可を出す仕組みになっているのですが、
それもおろそかになっていたとも言われており、
この鉱山が始動した当時の政権の責任が問われると思われます。
この鉱山のある地域は、他にもたくさんの鉱山がありますが、
そのたったの2%しか定期的な安全管理がされていません。その多くが小さな鉱山です。
                    
得たもの・・・チリという国にとっては得たものはたくさんあると思います。
この事故を通して世界的に「よい意味」で有名になったこと。
チリの人は困難に立ち向かう気質があるという印象を世界に与えたでしょうし、
こういった大変な事故を解決する手腕が現政権および国にあるということを知らしめたはずです。
そして何より、今まで大きく採り上げられることなかった
「鉱山を始めとする労働者の安全管理体制」の問題がクローズアップされたことです。
少なくとも今回のことが今後の労働者の環境改善に貢献することを信じたいと思います
(大統領もこれに着手すると言っていましたし)
                     
                     
◆33人の男性たちの今
                      
全員救出の2日後には33人中31人が退院しました。全員が英雄と言われ、
建国200周年の勲章授与やギリシャ旅行、
スペイン・イギリスサッカー招待などを受けているようですが、
今後、鉱山での労働を続けるかどうかについては、それぞれです。
徐々に普段の生活に戻りつつあるようですが、テレビのインタビュー、
帰還パーティーなどで大忙しです。
鉱山の中で、今後のメディア対応などについていろいろと決めたらしいのですが
(話していいことと秘密にすること、それによる収入など)
その約束はもう既に破られつつあり、今後揉めそうです。
                    
                         
◆本を発売するというのは本当?映画も出来るって?ギネスブック記録はどうなった?
                       
鉱夫さんの一人が手記を書いていたようですし、
キャンプ村で家族の人たちにインタビューをして
それをまとめて本を書くという女性記者(どこの国かは忘れましたが)もいました。
映画の話は賛否両論あります。
しかも映画の話はまだ救出もされていない段階で出たことだったので、
「そんなことよりも先に心配することがあるのでは?」という意見も。
アンデス山脈での飛行機墜落事故をテーマにした映画など、
実際に事故が映画化された例はあるので、早かれ遅かれ映画化はされると思います。
ハリウッドからもオファーがあるという噂ですし・・・・
                  
                
◆日本からの支援について
(JAXAから提供された、若田さんも来ていた宇宙服や、閉じ込められている
方々のメンタルヘルス対策にプチプチ?!が送られたと、聞きましたが??)
                    
他の支援については残念ながら私は耳にすることができませんでしたが、
救出前のニュースで「日本から通気性のよい下着が送られてきた」という報道を聞きました。
「こんな遠い国の人々までも心配してくれるなんて、感激です」というようなことを言っていました。
                     
                    
◆現地の言葉で役に立つ一言!
→「チ・チ・チ! レ・レ・レ! ビバ!チレ!(チリ万歳!)」
今年のチリの流行語大賞でしょう。


【webラジオ】10月27日(水) チリ・サンティアゴ

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2010年10月26日

10月26日(火)のフラワーレポーターはアメリカ在住5年5ヶ月、テキサスにお住まいで、翻訳の仕事をされている萩野奈美さんです!

アメリカでは、日本時間の28日から、いよいよワールドシリーズ!
ジャイアンツ・レンジャーズ戦が始まります。
今回お話を伺うレンジャーズは、球団初のリーグ優勝!
しかも、球団創立50年目、テキサスに本拠地を構えてから39年目で初のリーグ優勝!!


BBRovers1.JPG
Bar:BB Roversで。Hook 'em Hornsをしている写真。左が萩野さん。
Hook 'em Hornsは、こちらにあるテキサス大学オースティン校(The University of Texas at Austin)のスローガンと手のサインです。


◆テキサスの街や、テキサスの人々の反応いかがですか?


街も人々も勝利の喜びにわいています。ワールドシリーズ出場を決めた試合の直後にあるファンは39年間ずっと待っていた、最高の気分だと言ってたのですが、この言葉はファンの熱狂ぶりををよく表していると思います。
テキサスレンジャーズがワールドシリーズに出場したことがなかっただけに、喜びもひとしおなんだと思います。翌朝のニュースでは、Tシャツや、グッズを求め、長蛇の列に並ぶ並ぶ人々や、品物が売り切れて商品段がからっぽのお店の様子をレポートしていました。誰もが、「アメリカリーグチャンピョン」と書かれた赤いTシャツがほしかったんでしょうね。


BBRovers2.JPG
萩野さんとインタビューに応じてくれたBB Roversのお客さん


◆地域によってファンの熱さや人柄みたいなものがチームカラーにも反映されてると思うのですが、テキサスの人やテキサスレンジャースファンってどんな感じですか?


テキサスの人は一般的にテキサス人であることにに誇りを持っています。テキサス州が1836年から1845年まで独立した一つの国だったという歴史的理由によるものなのかもしれません。テキサスレンジャーズのファンはチームが長い間低迷していた事もあって非常に辛抱強いですね。今回初優勝したので、ファンはとても嬉しいと思います。


◆球団創立50年で、初のワールドシリーズ進出。今年は何が違ったと思いますか?


他のチームにも見られる大物選手の獲得だけでチームを強化する過去のやり方と決別して、チームを改革してきたその成果が今年の成績に繋がったと思います。
ジェネラルマネージャーのジョン・ダニエルズがマイナーリーグの優れた選手を見つけて引き入れたり、ノーラン・ライアン社長やロン・ワシントン監督が、投手陣の再建を進めたように、監督、経営陣、の指導力も効果的だったと思うのですが、それに加え、選手達の相性、チームワーク、猛烈な努力、これら全てが身を結んだんではないかと思います。


◆これからのワールドシリーズを楽しむために、テキサス・レンジャースが、どんなチームかあらためて教えていただけますか?


チーム名の由来:北米最古の公安組織として知られるテキサス・レンジャーにちなんで命名されました。
マスコット:レンジャーズキャプテンという馬のマスコット。チームがテキサスに移転した1972年にちなみ、背番号72のユニフォームを着ています。
象徴的なポーズ:「クロー&アントラー」のポーズ。動物のかぎづめを表すクローは、安打を放つなど素晴らしい攻撃を見せた選手が手を上げるしぐさ。動物が爪で敵をひっかくようなしぐさです。アントラーは鹿の角。盗塁などスピードのあるプレーを見せた選手が両手を角のように掲げるしぐさです。
注目選手:今シーズンMVPジョシュ・ハミルトン選手、エースのクリフ・リー選手(投手)非常に注目されています。


◆かつては、日本人のメジャーリーガー数名在籍していたそうですね?


伊良部秀輝選手、大塚晶則選手、福盛和男選が在籍していました。


◆ブッシュさんもレンジャーズ・ファンなんですよね?かなり喜んでいるんじゃないでしょうか?


前レンジャーズ共同オーナー、スタジアムで応援されていたと言うことを考えるとファンなのでは?と思います。


◆テキサスに行った時、会話に花が咲くような役に立つ一言


"Everything is bigger in Texas." (テキサス州ではすべてが他より大きい。)
テキサスの広大な土地だけでなく、テキサス人の自分たちに対する見方も象徴しているフレーズ。

【webラジオ】10月26日(火)アメリカ・テキサス

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2010年10月25日

【webラジオ】10月25日(月)アメリカ・サンフランシスコから

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

10月25日(月)アメリカ・サンフランシスコから筑紫心保さんのレポートです

今シーズンのジャイアンツの好調ぶりの要因は?

まず好調になる前に:
高齢のベテランが集まるチーム、「メジャーの中のシニアリーグ」などと呼ばれていたジャイアンツ。2005年以降は3シーズン連続で負け越し、2007年には4位以下に(1996年以来11年ぶり)転落。チームの要であったバリー・ボンズも、高い年棒、チーム低迷、若返りを図るチームの方針などにより2007年に退団となった。

ジャイアンツのホームスタジアム
AT&Tパーク
013.JPG


014.JPG


015.JPG


016.JPG


海から見たAT&Tパーク
027.JPG


カヌーが見えます。ライトスタンド後ろでホームランボールをカヌーで待っているんですね。
これは有名ですよね。
ボンズ選手のメモリアルボールもこのカヌーで拾われていました。
030.JPG


チーム若返りを図った後、少しずつ調子を上げてきたジャイアンツ。特にピッチング陣が好調と言われています。
26歳マット・ケイン投手もよいですが、サイ・ヤ ング賞を二回2008,2009受賞した
(シーズンの最優秀ピッチャーに与えられる賞)これまた同じく26歳のティムリンスカム選手が、
際立って良い様子。ジャイアンツ自身はこつこつと、チーム一丸となって頑張ってきたので、
ジャイアンツ以外の人たちはこの好調さが不思議のようですが、彼ら自身は驚きではないようです。
他にも若手で24歳のカンフー・パンダとあだ名のある、スウィッチヒッターの、
ベネズエラ出身の選手、パブロ・サンドバル選手 (内野手)も良い原因のひとつあると地元の人たちはみています。


そんな筑紫さんのやられている会社はどんな会社?
当地で出会いが無い男女を引き合わせる仕事です。

筑紫さんがされている会社、GLOWのサイトです。
http://www.glowjp.com/main_jp.html
カリフォルニア州サンフランシスコで皆様の出会いをお手伝いする会社です

2010年10月21日

10/21(木)はアメリカ・ニューヨーク在住のフラワーレポータ、佐藤めぐみさんからの報告です!

ニューヨーカー、今超多忙な毎日です!

CMJ ミュージックマラソンというカレッジミュージックの祭典で
数百ものこれから注目のバンドがニューヨーク中でライブを開催中

ハロウィーンが10月31日にやってくるし、その週があけると
11月2日火曜日が中間選挙、
さらにNYCマラソンが11月7日日曜日にあります。

毎日レポートしても間に合わないですね!?

これらの詳しい情報をお伝えする前に、
今日のレポートは先週に引き続き、
ニューヨーク・コミックコン&アニメフェスティバル
3日間で10万人を動員、

スパイダーマン、スーパーマン、アバターのコスプレと、
ナルト、ブリーチ、黒執事のコスプレが同時に見られる。
R&BスーパースターのNe-Yoと、
X_-Japanのヨシキに同時に会える、
アメリカ東海岸最大のポップカルチャーフェスティバル。


バットマンなどアメコミ主導のポップカルチャーに、
日本のアニメも溶け込んでいる。
もうアメリカンカルチャーの一部になってきている、という話を
先週しましたが、
今週は名誉ゲストとして招待され、アメリカのファンの前で久々のコンサートも
行なったPUFFYを
そのコンサートの直前にホテルでキャッチしました。

アメリカのポップカルチャーファンにとって、日本のアーティストの中でも
PUFFYは特別な存在です。

2000年に初めてニューヨークでライブ、
2002年には1ヶ月にわたる全米ツアー

ファッショナブルでキッチュなジャパニーズアーティスト、
PUFFY AMI YUMIはファッションアイコンとして、ニューヨークタイムスで
フィーチャーされた事もありました。
0076.jpg


でも何といってもPUFFYがアメリカンキッズに知られるようになったのは、
二つのアニメシリーズです。
2003年から始ったキッズ向けのアニメーション、
「ティーン・タイタン」は2006年まで毎週土曜日の朝のキッズの
ゴールデンアワーに放送されました。
その主題歌をPUFFYが歌っていたのです。

そして2004年にはなんと、カートゥーン・ネットワークという
アニメ-ション専門チャンネルで、「HI HI PUFFY AMI YUMI」という、
PUFFYの二人がアニメのキャラクターになる、画期的な番組がスタート。

基本的にアニメだけど、エピソードの間に二人が演奏するシーンも出て来る、
というとてもキュートな番組。

それにしてもこのプロジェクト、どうやって実現したのか聞いてみました。

<PUFFY INTERVIEW-1>

AMI: カートゥーン・ネットワークというテレビ局の方から直に
オファーをいただいたんですが「ウッソだー」と思って。
うさんくさいタイプのアメリカ人だったから。(笑)
YUMI: そんな、怒られるって! 偉い人なんだから(爆笑)
AMI: とにかくオンエアされるまで半信半疑でした。
YUMI: 初回をまさにニューヨークで見たんですよ。
そしたらアメリカでずっとお世話になっているレコード会社の方が
すごく感動して半ベソかいて「よかったね!」みたいになっているのを見て、
「あ、これ本当に起きているんだ」という実感がわいたくらい。
なかなか現実的じゃない話じゃないですか。
未だに自分たちじゃないようなヘンな感じがします。


未だにヘンな感じ、という二人、

久々のニューヨーク公演については?

<PUFFY INTERVIEW-2>

YUMi: ずいぶん長く来れてなかったので「(アメリカのファンは)忘れてないかしら」と思っていたから、こうやって呼んでもらえてうれしいです。
久々にライブもするのでドキドキですけど、やっぱり楽しみですよね。

そのライブ、アニメフェスティバルのオフィシャルコンサート、
FAR EAST TO EAST というタイトルで、
ニューヨークでもトップアーティストしか出ないIRVING PLAZAで開催。
BOOM BOOM STELLITES, ZAZEN BOYS, ECHO STREAMとのジョイントの
トリがPUFFYでしたが、盛り上がりましたね!

アニメシリーズのターゲットがキッズだっただけに、
やっとライブハウスに行ける年に成長したファンもかなり来ていました。

実はPUFFYこのライブにあわせアメリカでHONEY CREEPERS, BRING IT
2枚のアルバムをリリース、両方ともアヴリル・ラヴィーンのプロデューサーとして
知られるブッチ・ウォーカーのプロデュースです。

そんなPUFFYは来年が15周年
長いキャリアの中でも海外での活動が光っていますが、
アメリカでの体験から得た、一番大きな事って何か、聞いてみました。

<PUFFY INTERVIEW-3>

YUMI:2002年に1ヶ月全米ツアーをバスで回った時はとても過酷でした。
日本だとすごく恵まれた環境でやらせてもらってたので。
どんな状況でもステージに立たなければいけないわけじゃないですか。
自分たちの体調も会場の環境も色々で。でもやらなければならない、というのを
重ねていくうちに、どんな時でもどんなところでも「大丈夫、できる」という自信が
すごくついて、日本に帰ったという記憶がありますね。

そんな自信に支えられた15年間。
15周年となる来年をめざし、初めてのファンクラブのたちあげや、
ニューアルバムのレコーディング、
そして、まだ発表できないけれど新たなチャレンジも考えているという二人。

それにしても、ニューヨークでのビッグなコンサートの直前なのに、
二人のたたずまい、まったく無理してなくてフツーな感じ。
そんな自分たちのスタイルを貫いているところもすごい。
同時に、メンバーやスタッフへの気遣いや感謝の気持ちも忘れない、
どこに行ってもそんないい感じで力がぬけた自然体でいられるのも、
長く続く秘密なのかも。

Puffy_exclusive2sml.jpg


Puffy photo by Romi Uchikawa
Puffy concert photo by Mayumi Nashida

佐藤めぐみ   ジャーナリスト、プロデューサー ニューヨーク在住、J-POPからベースボールまで、 日本文化がアメリカでどう受けいられているかを中心にレポートするジャーナリスト、 アメリカのJ-POPファンのためのイベント 「SAMURAI BEAT RADIO(サムライビートレイディオ)」をプロデュース。 BLOG:http://ameblo.jp/meguminyFlowers

2010年10月20日

【webラジオ】10月20日(水)フランス

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

10月20日(水)のフラワーリポーターは、フランスに住んで12年、フリーライターの加納雪乃さんです!

◆フレンチ秋の味覚といえば「ジビエ」!!ジビエとは・・・?
               
☆狩猟肉。秋から冬にかけて猟が解禁になります。
鹿、イノシシ、野ウサギ、青首、鴨、ヤマウズラ、山鳩、などなど。
              
                  
◆お勧めのジビエは?
                     
☆鹿や青首が初心者には食べやすい。ヤマウズラや野ウサギは味は濃いけれど、
それぞれの美味しさがある。
個人的には、リエーヴル・ア・ラ・ロワイヤル(野ウサギの王様風)が好き。
血を使って、3日くらいじっくり煮込む、ジビエ料理の王様。
私が、所属しているジビエ愛好クラブも、リエーヴル・ア・ラ・ロワイヤル愛好会。
                    
                        
◆パリっ子のジビエの楽しみ方!
                      
☆ジビエはやはり高級料理店でこそ、最上の形でいただけます。気合が入っている
シェフのビストロでも食べられます。
                          
                          
◆役立つ一言
                 
☆文章の語尾に、ムシュー、マダム、マドモワゼルなどをつける。
メルシー!でなくメルシー・ムシュ!という感じ。より丁寧で好感が持てます。

2010年10月19日

10月19日(火)のフラワーレポーターはマレーシア・コタキナバルにお住まいの今村 志帆さんです!

◆新羽田国際空港から、来月、コタキナバル便がスタートしますが、今でも日本からのお客さんは多いですか?


他の就航地と比べるとまだまだ知名度が低いボルネオ、コタキナバルですが
日本からのリピーターさんも多い、今注目の観光地なんですよ。


◆ボルネオ島がどんな島か?そして、コタキナバルがどんな街なのか?教えていただけますか?


ボルネオ島は日本から見ると台湾やフィリピンのさらに先に下ったあたり、赤道上に位置する世界で3番目に大きな島です。直行便を利用すれば羽田から6時間弱で来れちゃう近さです。島と言っても日本の2倍近い面積で、マレーシア、ブルネイ、インドネシアの3カ国にまたがっています。その中でも今回羽田からの直行便が就航するここコタキナバルは、ボルネオ島の北側マレーシアのサバ州の州都で、自然あふれる観光都市です。


%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%90%E3%83%AB%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0.jpg


◆ボルネオ島といえば「キナバル山」が有名ですが…キナバル山は、どんな山なんでしょうか?


このサバ州のシンボルとなっているのが世界自然遺産にも制定されている東南アジア最高峰キナバル山です。標高4095mと富士山より高いんです。優雅な雰囲気の富士山とは対照的にごつごつした雄々しい雰囲気の山ですね。この山の麓に暮らす山の民と呼ばれるボルネオ先住民族の人たちは、亡くなった人の魂はこの山にのぼって行くと信じられており彼らの信仰とも生活とも深い結びつきのある山です。現在は国立公園および世界遺産として沢山の観光客が訪れ、登山も人気があります。私も登ったことがありますが、山小屋からは眼下に広がる雲海に夕焼けが映る様子や、頂上でのご来光など、言葉で表現できないほどの絶景でした。登山がお好きな方にはぜひ一度登ってほしい山ですね。


%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%90%E3%83%AB%E5%B1%B1.jpg


%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%90%E3%83%AB%E5%B1%B1%EF%BC%92.jpg


◆キナバル山では「登山競争」という変わったレースが行われるそうですがこれは、どんな競争なんでしょうか?


このキナバル山では、毎年登山マラソンの大会が行われており、今年は第24回目になるのですが、ちょうど今週末23、24日に開催されるんです。この大会、通常の登山コースを走って登って下りてくるんですが、普通の人が一泊から2泊かかかる行程をトップクラスのランナーはなんと3時間を切るスピードで、走ってしまうというすごい超人レースなんです。国際的な登山レースの一つとしてしられており、毎年世界各国から参加者が集まるんですが、日本からも沢山の方が参加されて毎年上位に入賞されています。昨年の男子の2位も日本の選手だったんです。今年も日本の選手にはぜひ頑張ってもらいたいですね。また普段登山ガイドとして山のことを知り尽くしている地元の選手たちも沢山参加されるので、彼らの活躍にも期待しています。


%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%EF%BC%91.jpg
写真提供:サバ州政府観光局


%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg
写真提供:サバ州政府観光局


◆キナバル山は、普通に登山も楽しめるそうですが…登山の楽しみ方やアドバイスがあれば、教えていただけますか?


さすがにこのような超人レースは一般の方が参加するにはちょっとハードルが高いですが、登山でしたら、国立公園として登山道や山小屋などの設備もしっかりしており、比較的登りやすい山として日本からのお客さんにもとても人気があります。ただ最近は人気のあまり山小屋の予約が非常に取りにくくなってきていますので、登山の計画は十分日程に余裕をもって立てられることをおすすめします。登山は体力的にちょっと…という方には、中腹の国立公園で植物園やキャノピーウォークと呼ばれるジャングルを見下ろせる吊り橋を楽しめる日帰りツアーなどもありますので、登山をせずに山の雰囲気を楽しむこともできます。


ここまでキナバル山の紹介をしてきましたが、コタキナバルはビーチリゾートとしても人気があります。ビーチサイドの5つ星クラスのリゾートに日本の物価からすると非常にリーズナブルなお値段で泊まれますし、街の対岸の国立公園の島々には街からボートで15分とは思えないくらいの綺麗な珊瑚の海が広がっており、シュノーケリングやダイビングも楽しめます。またオランウータンや天狗ザルなどの動物や世界最大の花ラフレシア、珍しい蘭などボルネオならではの自然に出会えるのも大きな魅力です。お子様連れなら、リゾートホテル滞在をベースに島に行かれたり、天狗ザルや蛍が見られる日帰りのリバークルーズのツアーに参加されるのもいいですし、若い方なら、コタキナバルからさらに足を伸ばしてボルネオのさらに奥のスカウやダナンバレーなどで本格的なアニマルウォッチングを楽しんだり、ダイビングのメッカ、シパダン島に潜りに行ったり…アクティブにものんびりするにもいろんな楽しみ方があるのがボルネオの魅力です。


%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg


◆マレーシアに行った時、会話に花が咲くような役に立つ一言★


定番であれば、マレー語の 
「Terima Kasih(ありがとう)」「Sama-sama(どういたしまして)」
かな、と思いますが、コタキナバルらしさを出すならボルネオ先住民族の民族語でよく使われる、
「Aramaiti(乾杯!)」でしょうか。
お酒や、宴会のこともアラマイティと呼ぶのですが、お酒好きなボルネオの人たちと飲む機会があれば、この一言を覚えておけば、盛り上がること間違いなしです。


★今村志帆さんHPとBlogはコチラ…
http://www.nikibix.com/
http://nikibix.blog39.fc2.com/
★写真提供:サバ州政府観光局
http://www.sabahtourism.com/


【webラジオ】10月19日(火) マレーシア・コタキナバル

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2010年10月18日

【webラジオ】10月18日(月)スイス

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!


10月18日(月)スイスから金岡由美さんのレポートです。

今日はスイスから金岡由美さんのレポートです。

スイスの黄葉情報を伝えていただきます。

スイスの現在の気候。
週末に寒気が入ってきたこともあり、気温は低く1℃程度。ダウンジャケットを着て通勤しているそうです。美しい秋空が広がっています。


今日はかなり冷え込んでいますが、通常10月の気温は10℃程度で過ごしやすく、晴天率も高いため、ハイキングに非常に適した季節になっています。夏の観光ハイシーズンは人が溢れんばかりの賑やかさになるグリンデルワルトですが、10月になると観光客の数も減り、落ち着いた雰囲気の街になります。今はちょうど木々の葉が黄色に色づいており、秋ならではの風景を楽しむことができます。


9%E6%9C%88%E4%B8%AD%E6%97%AC%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%882000m%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%80%81%E8%8D%89%E7%B4%85%E8%91%89.gif


10%E6%9C%88%E4%B8%8A%E6%97%AC%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E6%A8%99%E9%AB%981000m%E4%BB%98%E8%BF%91%281%29.gif

●スイスの秋の「黄葉」について

日本人登山客にも人気の(山岳列車で名高い)グリンデルワルドより・・・!


スイスアルプスの一帯は、秋に葉が赤色に変わる広葉樹が少なく、広葉樹でも黄色に色を変える樹木が多いのが特徴です。ナラやカエデ科の木がよく見られます。そして、日本でもおなじみの落葉針葉樹、カラマツもあります。カラマツも秋には黄色の葉をつけますよね。ですから、グリンデルワルトの秋色は黄色、秋は「黄葉」の季節なのです。


10%E6%9C%88%E4%B8%8B%E6%97%AC%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E6%A8%99%E9%AB%981200m%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%80%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%B3.gif


10%E6%9C%88%E4%B8%8B%E6%97%AC%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E6%A8%99%E9%AB%981200m%E4%BB%98%E8%BF%91.gif


日本の秋に見られるような燃えるような紅色が見られないのは、日本人としては少し物足りない感じがするかもしれませんが、あたり一面が黄色に染まるのも、また別の味わいがあります。また、上を見上げれば、5つの色彩が鮮やかです。空の「青」、山頂付近の万年雪の「白」、岩肌の「灰色」、常緑針葉樹の「緑」、そして黄葉した木々の「黄色」です。皆さんも是非、スイスの秋を見に来られませんか。


10%E6%9C%88%E4%B8%8A%E6%97%AC%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E6%A8%99%E9%AB%981000m%E4%BB%98%E8%BF%91%282%29.gif


10%E6%9C%88%E4%B8%8A%E6%97%AC%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E6%A8%99%E9%AB%981200m%E4%BB%98%E8%BF%91.gif


●地元の方々の黄葉の楽しみ方

地元の方々にとっても秋はハイキングの季節です。観光業界で働いていらっしゃる方が多いので、夏の観光シーズンはあまり自由時間がとれません。秋になり観光客の数が少し減るとき、つまり今が、地元の人達にとって一番山歩きを楽しめる季節なのです。自然が大好きな方が多いので、日本の皆さんと同様、地元の方も木々の色の変化を楽しんでいらっしゃいます。

スイスの山の中には山小屋が点在しているのですが、そうした山小屋のレストランも10月下旬頃まで営業しているところが多く、少しハイキングをして山の中のレストランでランチを食べながらゆっくりする、っといった休日の過ごし方を楽しまれる方が少なくありません。


9%E6%9C%88%E4%B8%AD%E6%97%AC%E3%80%81%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E6%A8%99%E9%AB%982000m%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%80%81%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%92.gif


10%E6%9C%88%E4%B8%AD%E6%97%AC%E3%80%81%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E6%A8%99%E9%AB%982000m%E4%BB%98%E8%BF%91.gif


●周辺の観光スポット案内

グリンデルワルト方面に来られたならば、登山電車に乗って、クライネ・シャイデックとユングフラウ・ヨッホを是非訪ねていただきたいと思います。

グリンデルワルトは標高約1000mの地点にある町ですが、そこから登山電車に揺られて35分で、標高約2000mのクライネ・シャイデックに到着します。そこから3つの大きな山が望めるのです。左に「アイガー(3970m)」、真ん中に「メンヒ(4107m)」、右に「ユングフラウ(4158m)」という3山です。聳え立つ岩肌、なだれ込む氷河の迫力が感動的です。クライネ・シャイデックからは、ヨーロッパ3大北壁として有名な「アイガー北壁」が真正面に見えます。「いったいどうやって登山家たちはこの壁を登っていくのだろう・・・」などと想像しながら眺めていただきたい標高差1500mの壁です。

クライネ・シャイデックから登山電車を乗り継いでさらに50分行くと、世界遺産にも登録されている「アレッチ氷河」を望めるユングフラウ・ヨッホ駅の到着します。この駅の標高は3454m。ヨーロッパで一番高いところにある鉄道駅です。駅から外に出ると、そこは雪と氷の世界。どこまでも続く雪原、巨大な氷河、不気味に青光りしるクレバス(氷河の割れ目)など、自然のスケールに圧倒される筈です。時間に余裕があれば、是非、雪上ハイキングを楽しんでみてください。真っ白な世界を体験できます。(標高が高く空気が薄いので、意識的に深呼吸をしてできるだけ沢山の空気を取り込んでください。サングラスはお忘れなく。天候によっては防寒対策を万全に。)

その他にもお奨めの場所が沢山あります。モンベル・グリンデルワルト店にお立ち寄りいただければ、お奨めハイキングルート等をご案内させていただきます。

金岡さんのお店:モンベル・グリンデルワルド店
store-7.JPG

●最後に、現地の言葉で役に立つ一言。

グリュッサ (griessach)! = こんにちは! (山の中で人とすれ違うときに是非使ってください)

メルスィ・フィールマール(merci vielmal)= どうもありがとう

エ・シェーネ・ターク(ä schöne Tag)! = よい1日を! (英語でいうところの Have a nice day!)

(注)上記に紹介しているものは、グリンデルワルト周辺地域で使われているスイスドイツ語(ドイツ語の方言)です。ドイツ本国やスイスの別の地域では表現が違いますのでご注意ください。

金岡さんが勤めていらっしゃるお店のウェブサイトです。
www.montbell.com

Mont-Bell (Suisse) AG
store-7.JPG

2010年10月14日

10/14(木)はアメリカ・ニューヨーク在住のフラワーレポータ、佐藤めぐみさんからの報告です!

ニューヨークヤンキース!

地区シリーズを制しました!

次はアメリカンリーグ・チャンピオンシップシリーズ
ここで7試合のうち4回勝てば、ワールドシリーズです!

ヤンキースも松井秀喜がいなくなって、
「えーなんだか全然わかんなーい」という人も多いと思います。

でも一人だけでも選手を覚えておいてください。
ヤンキースの主砲は、アレックス・ロドリゲス、ニックネームはA-ROD 36才、
今シーズン、史上最年少で600号ホームランを達成した、
メジャーの歴史でも最高のプレイヤー、年俸もメジャー最高の30億円。
しかも、ガールフレンドはキャメロン・ディアスです。
しかも、去年のこの時期は違う彼女でしたが。。。ケイト・ハドソンでした。
どんな顔してるのか、思わずネットで調べたくなったでしょう?

ヤンキースタジアムでの試合はキャメロンも時々見にきています。
この夏にはゲームが終わった後、キャメロンと親友のグウェネス・パルトローと
3人で、チャーターしたヘリに乗り込む姿がパパラッチされています。


盛り上がってるのはメジャーだけではありません。
先週末ものすごいイベントがありました。

スパイダーマン、スーパーマン、アバターのコスプレと、
ナルト、ブリーチ、黒執事のコスプレが同時に見られるイベントといったら、
世界でもここしかありません。
NYAF_superman.jpgNYAF_cosplay.jpgNYAF_blueblaze.jpg

ニューヨーク・コミックコン・アニメフェスティバルに、
3日間で10万人が押しかけました。

いったいこれどんなイベントだったのか?
今日はそれをレポートします。

コミックコンというのはアメリカを代表するアメリカンコミックスや、
それが原作になったスーパーヒーロームービーやSFノベル、ゲームなどの
クリエーターやファンが大集合するイベント。
そしてアニメフェスティバルはもちろん日本のアニメやJ-POPが大集合するもの。
この二つ、去年までは別々に開催されていたのが、今年は合体して
巨大イベントになりました。
NYAF_booth1.jpg
NYAF_game.jpg


幕張メッセのような巨大コンベンションセンターを使ったコミコン
一番目立っていたのは、アメリカの2大コミックジャイアント、
スパイダーマン、X-MANなどのマーベルと
スーパーマンやバットマンのDCコミックス

それにAVATARなどの大手映画会社やゲームメーカーのブース。
もちろんTシャツやコスプレグッズ、マンガやアニメDVDを売る小さなものまで、

現代アメリカのポップカルチャーがビッグバンを起こしているような
ものすごいエネルギー!

そんな中で、キャプテンアメリカとスパイダーマンが、ナルトといっしょに
記念撮影していたり。。。。アメリカのキッズたちはアメコミも日本のアニメも
両方大好き、という子がいっぱいなんです。
あ、ウルトラマンにも会いましたよ!

もちろん日本からのゲストも大勢やってきて、コンサートをしたり、
ファンとの交流イベントに出演したりして盛り上がりました。
音楽ゲストは、PUFFY, BOOM BOOM SATELLITES, VAMPS, X-JAPAN

そして、もちろんアニメといえば声優さんです。
「涼宮ハルヒの憂鬱」の長門ゆき役で知られるこの人
NYAF_Chihara_smal.jpg

芽原実里ちはらみのりさんは、初めてのニューヨークでコスプレがこんなに!
と驚いていました。
そして元モーニング娘の石川梨華さんも、ゲストで招待されました。
今はHANGRY ANGRYというファッションと音楽の
マルチメディア・プロジェクトをやってるんですね。
NYAF_Rika_smal.jpg

豪華なゲストを迎えての華やかな催しの一方、ポップカルカルチャーの未来を考える
パネル・ディスカッションもたくさん行なわれました。

私もそのひとつを主催しました。
「日本の音楽をどうやってアメリカのメディアに売込むか」というパネルでしたが、
若いブロガーやカレッジラジオのDJなんかが集まって、熱い討論になりました。
NYAF_Megumi_panel.jpg
かと思うと、

R&BスターのNEYOもパネルディスカッションを開催、
ここでNEYOは、自分の新しいミュージックビデオとコミックスを組み合わせた
新しいプロジェクトを発表。
その中でNEYO自身が歌って踊れるスーパーヒーローになる、
そのプロジェクトを、アメリカンコミックス界のパイオニア、
スパイダーマンやX-MENの生みの親、スタン・リーとコラボする、と宣言。


実は同じ日に会場内の別の場所で、
X-JAPANのヨシキも、スタン・リーとのコラボで、
コミックブック・シリーズを作ります。
その中でスーパーヒーローになります!と発表

みんなスーパーヒーローになりたいんですね!

とにかくこの3日間実感したのは、
アメリカのファンにとってもビジネスにとっても、コミックスやゲーム、
サイエンス・フィクションなどがどれだけビッグなものだということ。
そして日本のアニメやマンガもその一部になってきていること。

そして日本の音楽もすごくがんばっています。
来週は、このイベントに参加、久々にニューヨークでコンサートをした
PUFFY AMI YUMIのエクスクルーシブ・インタビュー
お届けします。

Photo: Minori Chihara, Rika Ishikawa, Megumi Sato by Romi Uchikawa


佐藤めぐみ   ジャーナリスト、プロデューサー ニューヨーク在住、J-POPからベースボールまで、 日本文化がアメリカでどう受けいられているかを中心にレポートするジャーナリスト、 アメリカのJ-POPファンのためのイベント 「SAMURAI BEAT RADIO(サムライビートレイディオ)」をプロデュース。 BLOG:http://ameblo.jp/meguminyFlowers

2010年10月13日

10月13日(水)のフラワーリポーターは、イタリア・トリノから、石井美絵さんです。

石井さんは、イタリアに在住して15年、
現地でプロモーション会社経営をされていらっしゃいます。
                     
                      
◆トリノについて
トリノはピエモンテの中心に位置する、人口90万人の街です。
来年、イタリアは150周年を向かえますが、トリノはイタリアが建国した際に
最初に首都だった街で、サボイア王家が支配していました。
この王家はもともとフランス出身だったこともあって、
イタリア料理とフランス料理の文化が融合して、豊かなピエモンテ料理が
生まれました。ピエモンテは土壌が豊かで、食材も豊富で、
ランゲ地方では、王様のワインと言われるイタリア赤ワインの
傑作、バローロやバルバレスコも作られています。
秋の時期には、栗やきのこをはじめとした特産物に加え、
グルメの代表作、白トリュフが取れます。
                     
                     
                      
◆秋のグルメの代表格、白トリュフ!
アルバのトリュフ祭りが有名です。
今年はとても豊作です。大体2300~2600ユーロ/1キロです。
地元の人だけではなく、世界中からたくさんの方が訪れていました。
                           
今年10月9日から11月14日まで 白トリュフの見本市が
北イタリアのアルバ(トリノと同じく ピエモンテ州)で開催中!
トリュフの量り売りやワインを楽しめ、町中がトリュフの香りでいっぱい!
州政府の証明書を備えた販売人・トリュフ探し人
(名人のことをピエモンテ方言でトリュフェラオという)購入
                     
地元のベテラントリュフ探し人たちの信じるところによれば、
白トリュフが誠熟し収穫可能になるのは9月になってから。
雨の後の満月を過ぎた時から(迷信?)。
                     
他のトリュフ探し手たちに穴場を探られないように、陽が落ちてから開始される!
彼らのいでたちは、泥に強いがっちりとした靴、
茂みや低木藪などをかき分けるための小さな鍬、
収穫物とそのたびにごほうびとしてトリュフ犬にやる
パン切れの入る大きなポケットつきのジャケットと上着。
                
食用方法:白トリュフは生のままごく薄くスライスし、
シンプルな料理や淡い味付けの料理を引き立たせるのに適しています。
                 
保存方法:湿った布に包み、それらをさらにガラスの容器にいれ、
3度から6度の冷涼な環境で保存。
           
収穫方法:非農業用地 森林内で自由に収穫できるが、
トリュフ商の私有地内、植林後15年未満の土地では収穫が禁止されています。
誠熟に達した土壌は、にんにく 干し草 湿った土 はちみつ
しいたけ スパイスの匂いを混ぜ たような強い方向を放ちます。
            
            
               
◆地元の人々ならではの、トリュフの楽しみ方
めだま焼きの上にスライス
手打ちのタヤリン(たまごが入った細めの手打ちパスタ)の上にスライス
シンプルな白いリゾットに乗せる
生肉の上にかけるなど・・・
           
            
           
◆石井さんのHPは、こちら!             
www.japanplanning.it            
www.sakuratorino.it

【webラジオ】10月13日(水) イタリア・トリノ

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2010年10月12日

10月12日(火)のフラワーレポーターは韓国ソウルにお住まいになって10年、國井裕さんです!

◆いよいよサッカー韓国対日本戦が行われますが、現在のソウルの街や人々の様子は?


8時からのゲームということで、現在のソウルの様子は普段と至って変わらずという感じですが、やっぱり職場の同僚たちは、今日は「日韓戦」ということで、朝から気合が入っていますね。あと数時間もすれば仕事帰りのサラリーマンや学生たちが、スポーツバーや近所の飲み屋などに集まってビールなどを飲みながら、熱狂的な応援が始まったり、あるいは、お茶の間でも家族皆で韓国チームの活躍ぶりを観戦する感じになると思います。


◆國井さんが注目していらっしゃる選手や、韓国代表の特徴を教えてください。


今回に限らず韓国チームはとにかくスタミナがあってよく走りますよね。ピッチを広く使って圧迫をかけてきて攻撃してくると思うので、アルゼンチン戦とはまったく違った試合展開になると思います。注目する選手としてはやはりマンチェスター・ユナイティッドの朴・ジソン選手ではないかと思っていました。特にミッドフィルダーの朴ジソン選手の動きをいかに封じ込めるかが勝敗に鍵を握っていると思いたのですが、昨日朴ジソン選手は右ひざの痛みを訴えて、欠場することになったと報道されましたので、どうでしょうか。やはりその代わりに起用される予定のユン・ピッカラム選手、まだ満20歳の若手の成長株ですが、この選手がどこまで活躍するか、そして、同じく若手でアルビレックス新潟で活躍中のチョ・ヨンチョル選手にも注目したいですね。


◆韓国メディアでは、日本代表についてどのように報道されていますか?


チョ・グワンレ監督は、ワールドカップ前後から日本代表チームが確実に実力をアップさせてきていることを高く評価していることなどが報道されているのを見ました。特に、アルゼンチン戦では守備が強くなっているというように感じているようです。ただ、韓国戦ではアルゼンチン戦とは違って戦略で戦ってくるだろうから、それに対抗していけるような指揮をとっていって「必ず勝ちを取りに行く」という意気込みでいました。その他の報道によると、今年の日韓戦で日本は韓国に2連敗、それも完敗しているということで、3連敗を避けるためにも死に物狂いで戦ってくるだろうと予想しています。朴・ジソン選手などもアルゼンチン戦での日本の勝利に驚いたとしながら、本田選手のテクニックと体力、調子のいい香川選手などを警戒すべきだと話している内容が報道されていたりしました。 


★韓国に行って役に立つ一言★


パンガプスムニダ
「お会いできてうれしいです」という意味の言葉です。
韓国ではよく使われるあいさつ言葉です。おそらく韓国に行って誰かに会ったときは、
「はじめまして」チョウム ベッケスムニダという言葉とともによく使われる言葉です。


ソウル市はワールドデザインキャピタル開催地に選ばれ、2010年の1年間、世界の「デザイン首都」としての地位を与えられました。地元ソウル市では、ソウルが成し遂げた経済成長を土台とし、これからはデザインの面で新たな跳躍のための土台を造り、ソウルが世界に誇るデザイン都市としての一歩を踏み出す年になると訴えています。写真は、ワールドデザインキャピタル(WDC)の装飾を施した建設中のソウル新市庁舎前広場(2002年FIFAワールドカップ開催時、サポーターで真っ赤に染められた場所)


%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%91.JPG


また、今年11月にソウルで主要20カ国・地域(G20)首脳会議が開催され、世界中から注目される都市となりました。


%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%92.JPG


ソウルのシンボルだった、歴史的建造物「南大門・崇礼門」が、火災で焼失して早2年半。復元が待ち遠しいところです。写真は、復元建設中の現場


%E7%94%BB%E5%83%8F3.JPG


株式会社三進トラベルサービスよりお知らせ
★2010年コリャいい旅の1ページ フォトコンテスト作品募集!!
http://www.sanshin-travel.com/contest_photo.html
★大好評! 2010年食文化セミナー11月13日(土)東京・恵比寿で開催
http://www.sanshin-travel.com/original/010/entry/000625.html
★韓国グルメの決定版! コリアンフードコーディネーター八田靖史といく
コリアうめーや!全羅北道まんぷくツアー
http://www.sanshin-travel.com/original/010/entry/000616.html

【webラジオ】10月12日(火)韓国・ソウル

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2010年10月11日

10月11日(月)のフラワーリポーターは、インド・ニューデリーから在住して4年、マーケティング関連会社の代表をされていらっしゃいます繁田奈歩さんです!

続きを読む "10月11日(月)のフラワーリポーターは、インド・ニューデリーから在住して4年、マーケティング関連会社の代表をされていらっしゃいます繁田奈歩さんです!" »

【webラジオ】10月11日(月) インド・ニューデリー

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

2010年10月07日

【Webラジオ】10月7日(木) アメリカ ニューヨーク

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
  

10/7(木)はアメリカ・ニューヨーク在住のフラワーレポータ、佐藤めぐみさんからの報告です!

ニューヨークヤンキース!

プレイオフ、地区シリーズに3連勝、早くもリーグチャンピオンシップに進みました!
去年に引き続き、28回目のワールドシリーズ制覇まであと少し!


けさ(ポストシーズンへの肩ならしに?)ESPNのスポーツセンターを見ていたら、
レギュラーシーズンのベストプレイ、トップ10というのをやっていたんです。

その中にはヤンキースのA-ROD アレックス・ロドリゲスの
史上最年少での600号ホームラン達成なども入っていたのですが。。

第5位になんと、メジャーリーグではないチームと選手のベストプレイがはいっていたんです。
広島カープ
今年8月AKAMATSU選手が、ホームラン性のボールをまるでスパイダーマンのようにするするっとフェンスによじ昇ってキャッチ。これはスパイダーマンキャッチだ! 
さらに数週間後今度はチームメートのAMAYAが同じようにスパイダーマンキャッチ

この2つが今シーズンのベストプレイの第5位です!うれしいですね!

アメリカのメジャーファンもプレイオフ前にこれで「OH!」と盛り上がりました。
国境を越えていっしょに盛り上がれるベースボールって本当にいいものですね!

というところで、今週も日本から国境を超えてニューヨークで夢をかなえた日本人、
その夢をまだまだ大きく育てている女性シンガーソングライター。

古内東子さんが登場します。
古内さんといえば、90年代から「誰より好きなのに」「銀座」「こころにしまいましょう」などの曲で知られる、
シンガーソングライターの中のシンガーソングライター

90年代から、他の人では歌えないリアルなラブソングを歌って、
ニューヨークにいる日本人の中にもファンがすごく多いんです。

その古内さんが先月、ニューヨークで2回目になるライブをやりました。
もちろん古内さん自身ともお話できたので、
それもいっしょにレポートします。
TOKO_1.jpg

古内東子さんのライブは先月21日、JOE’S PUBというダウンタウンの人気ライブハウスで行なわれました。
TOKO_3.jpgTOKO_4.jpg これで2回目、だからこんな挨拶で始めるのがふさわしいと思いました。

-2回目のニューヨーク公演、おかえりなさい

「ありがとうございます。」

-前回お会いしたのは1年8ヶ月前、ニューヨークで演奏するというのは長い事夢だったのですか?

「ずっと目標にしていた、というか、いつもいつも思っていたという事では
ないのですが、なんかぼんやりと、いつかやってみたいなという夢の一つとして
あって、でもそれを最初に思ったのは矢野顕子さんのジョーズパブでのライブを
たまたま見て、とても素敵なところだし、矢野さんをそういうところでお見かけした
というのも新鮮だったし、いつかやれたらいいな、ていうふうに思ってたんですね」
>TOKO_5.jpg

実はここはニューヨークに住む矢野顕子さんがずっと
定期的にライブをやっていた場所で、もともとニューヨークが大好きで、
よく訪れていた古内さんが、たまたまそのライブを見て感動した、
それが今度は古内さんの新しい夢になった。そして何年かかけてその夢をかなえ、
ニューヨークでのライブが実現した、これは素晴らしいことだと思いました。

-すごいなっていうのは、やっぱり夢というのはかなうものなんですね。

「そうですね、このジョーズパブでのライブに関しては、本当に自分でやりたいなと
思って、自分からやらせてください、と言って実現したわけで、今まで歌手として
やってきた中で、なかなかそういう事ってないんですよね。お仕事って自分で決めて
自分で取りに行くじゃないですけど、意外と無くて、
受け身な事の方が多かったんですけど、ニューヨークでのライブに関しては本当に、
夢をかなえたっていう。でやっぱりチャレンジ。
私にとってはすごくチャレンジだから。今年でデビュー18年たつんですけれど、
やっぱりチャレンジする事を忘れないという精神を持ち続ける、
その大切さみたいなものを去年最初にやった時に感じたので。
初めてやる事ってどんどん減って行くじゃないですか。お仕事を続けて行くと。
初めての経験って自分のマインドにも心にもすごく刺激があるし。
今回は初めてではないけれど、なんとなく、できたものを育てて行く感覚と言うか、
それも楽しみたいなと思っています。」


古内さんの大切な夢が形になった今回のコンサート。大盛況でした。
ほとんど古内さんの弾き語りで、CDでは聞けないようなJ-POPのカバーなどがあったり。
このJ0E’S PUBは音楽がいいだけでなく、大人っぽいおしゃれな雰囲気でお食事もお酒もおいしくて、
ニューヨークでも珍しいライブハウス。
日本人もアメリカ人もいっしょに古内さんのドラマチックな歌声に酔いしれた一夜でした。

ところで東子さんのラブソングは、「なんで私の気持ちがそんなにわかるの?」というリアルなものばかりで、思わず入り込んじゃう曲ばかり。
インタビューの間、ニューヨークの「ラブ」と日本の「ラブ」ってどう違う
なんて話も飛び出しました。ちょっとそれを聞いてみてください。

「違うと思いますねやっぱり、もちろん世代によっても違うと思うけれど。
明らかに違うのは、日本人はまだまだスキンシップとか基本ない国だから。
ハグひとつにしても、キスひとつしても、意味が違うんですね」

-どこが違う?

「あいさつとしてのハグとかキスというのはあんまりないから、
人と人との距離、物質的な距離がそもそも、こっちの人は近いんじゃないのかな。
だから恋愛関係に発展するのも、多少壁がないのかな、と思います。

-逆に日本人って人と人との距離、ちょっと遠いですかね?

「よそよそしいという事ではなくて。男女において、男女間の距離を縮めるという事は、
結構大仕事だと思うんですよね」

なるほどねー、アメリカ人は友達同士なら、
男性と女性であいさつする時はほっぺにキス、またはハグ当たり前。

逆にしないと、「あ、親しみを感じてないんだな」というふうに感じさせてしまう事さえありますからね。

そういう違いって大きいかも。


でも逆に、アメリカ人の場合は肉体の距離が近いだけに、
「この人は私をどう思ってるのかな」と読めなかったり、
先にカラダが行ってしまって「アレ?」ということになったり
日本と違う意味で色々困ったことが起きたりして?

日本とアメリカ、その中間あたりがちょうどいいのかも?

SEX&THE CITYなんかにも色々出てきますが、
ニューヨークの恋愛ストーリー、続きはまた次の機会に!

TOKO_2.jpg


佐藤めぐみ   ジャーナリスト、プロデューサー ニューヨーク在住、J-POPからベースボールまで、 日本文化がアメリカでどう受けいられているかを中心にレポートするジャーナリスト、 アメリカのJ-POPファンのためのイベント 「SAMURAI BEAT RADIO(サムライビートレイディオ)」をプロデュース。 BLOG:http://ameblo.jp/meguminyFlowers

2010年10月06日

【webラジオ】10月6日(水)中国・北京

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

10月6日(水)のフラワーレポーターは、中国・北京から、佐渡多真子さんです。

中国・北京から、現地に住んで10年、カメラマンの佐渡多真子さんに
お話をお伺いしました。
        
                 
◆現在の、北京の様子
北京では、9月下旬に中秋節の連休があり、10月1日から7日は、
年に2回の大型連休に入っていて、天安門広場などには、
内外からの観光客がたくさん来ています。
また、旅行や帰省で北京を離れる人が多く、観光地以外は、
車もとても空いていて、がらんとした雰囲気です。
              
                 
◆最近の日中間の問題
こちらでは、報道はされていますが、庶民レベルでは、あまり関心が無い様で、
反日の雰囲気は生活においては、私は感じていません。
今、ちょうど、日本から数人、友達が遊びに来ているのですが、
来る前、日本の報道をみて、もっと緊張しているかと思ったけど、
税関も問題なかったし、街も、「以前とぜんぜん変わらないね」と、
日本で報道されている雰囲気とのギャップに少し驚いていたようです。
                    
ただ、庶民レベルを超えたところでは、たとえば、知り合いで、
日中合作のプロジェクトを進めている人がいるのですが、
それが今、止まってしまっていて、連休明けに機材を入れることになっているけれど、
それが入れられるかどうかわからないので、心配していると言う話を聞きました。
私は政治外交のことはわかりませんが、中国も、日本も、庶民レベルでは、
平和的に早く解決してくれることを願っているのに変わりは無いと思います。
                
                
☆北京で役に立つ一言
「快楽! KUAI LE!」
                         
「楽しい、良い」、という意味になるんだと思いますが、
「A Happy new year!」という意味では、
「新年快楽!」 「春節快楽!」 
                              
Have a nice Weekend は 「週末快楽!」
お誕生日おめでとう、は「生日快楽!」と、使えます。
                           

2010年10月05日

【Webラジオ】10月5日(火) アルゼンチン ブエノスアイレス

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!
 

10月5日(火)のフラワーレポーターはアルゼンチンのブエノスアイレスにお住まいになって19年、ジャーナリストの相川知子さんです!

◆今週の8日、日本とアルゼンチンの親善試合が行われますが、アルゼンチンは、どんな選手が登場しそうですか?


アルゼンチン(2軍らしい?)チームについて メッシは来てくれるが・・怪我が心配?!まだチーム編成がぜんぜん出ていないし、セルヒオ バティスタ監督 三試合目になる予定ですが、メッシはロシアのチャンピオンリーグに出場し、その後日本へ行くことが決定しています。多分 メッシが出ないと 契約不履行に抵触すると思いますので、その辺がアルゼンチンとしては出したいんだと思いますが、基本 2軍的なチームだと思います。(アルゼンチンチームには二軍は存在しません。みな一軍なので、、、スター選手があまりいかないでしょう、ということですが、メッシがいけば十分でしょう)


◆アルゼンチンは、日本代表をどう見ているんでしょう?


まったく当地のニュースに話題にでていません。日本は眼中にないでしょう。
それに親善試合ですしね。
ニュースサイトで、それでちょっぴり日本の親善試合のことについて触れられました。
アルゼンチンの人々は「ザッケローニ」という人の認識はあるんでしょうか?


◆ワールドカップ以後のアルゼンチン代表の動きは、いかがでしょう?マラドーナが代表の監督を解任されて、アルゼンチンの方々の反応は?今回、マラドーナはどうしているんでしょう?


ちなみに 、マラドーナはロシアにいて、多分チャリティ試合をする予定です。


★アルゼンチンに行った時、会話に花が咲くような一言


VAMOS ARGENTINA バモス アルヘンティナ!
VAMOS JAPON バモス ハポン!

がんばれ、アルゼンチン
がんばれ 日本です。


★相川知子さんBlog
http://blog.livedoor.jp/tomokoar/
★主観的アルゼンチン ブエノスアイレス事情
http://aruzenchin.exblog.jp/
★アルゼンチンのことなら!
http://www.tour.ne.jp/blog/tomokoargentina/

2010年10月04日

【Webラジオ】10月4日(月) スペイン チリ

★本日の放送内容を音声にてお聴きいただけます。下のボタンをクリック!