2013年04月 アーカイブ

2013年04月30日

4月30日(火)のデリフラは・・・

ゴールデンウィークも今週の金曜日からいよいよ後半戦。
今日のデリフラでは
「ひとり旅限定ツアー」を特集しました!

実はいま、ひとりで自由な旅に出掛ける人が増加中。
おひとり旅限定のツアーなども登場し、世代を問わずに人気となっています。

中でも、100パーセントおひとり参加限定のツアーを出しているのは、
「クラブツーリズム」。
ひとりで、“旅に行きたい時に行きたい場所に気軽にでかけよう”、というのをコンセプトにした様々なパッケージ・ツアーが用意されています。
全員ひとり参加ですから、気兼ねすることなく参加できるのが魅力。

たとえば、ゴールデンウィークのおすすめは「桜ツアー」。
2日間で東北三大さくらと世界遺産である平泉を巡ることができ、
弘前公園ライトアップ期間には夜桜をみることも可能。
一人旅でも安心の添乗員が同行する旅で、
宿泊は1名1室が確約しています。

そのほか興味深いのは、国内外の旅のみならず、「ララの旅」という名前で、
交流会のセッティングなども行っている点。
たとえば「お誕生日交流会」。
ワンランク上のお誕生会を、というテーマのもと、一流レストランでお食事
を楽しみながら、参加者と交流を深めようという内容です。
ちなみに4月は、レストラン「シェ・松尾 青山サロン」にて開催。
お誕生日月でなくても参加が可能ですが、お誕生日の方には、
プレゼントが用意されているそうです。

クラブツーリズムでは、1997年からひとり参加限定ツアーを販売しています。はじめは年間で延べ2千人程度だった参加者も、現在ではおよそ2万人に増加。国内の日帰り旅行から海外ツアーまで、年間およそ1千件ものパッケージツアーが行われています。

ひとり旅は、ひとり部屋を確保したりという関係で、団体のツアーにくらべて、多少割高になりますが、やはりこういったパッケージツアーならば、個人手配に比べて費用が抑えられるという点も嬉しいですね。

ちなみに、一人旅に慣れていない人向けに、ツアーの雰囲気を伝えるセミナーが用意されていたり、海外の場合には出発日の約1週間前に希望者が参加できる「顔合わせ会」も実施。
グループ参加も多い通常のツアーだと、気兼ねしてしまいますが、
こういったツアーなら出会いもあって、楽しいかもしれません。

                
♩大橋画伯の一枚♩
IMG_0718.JPG
              
♩SONG LIST♩
M1:Upstarts / Johnny Marr 
M2:Born to be wild / Steppenwolf
M3:Don’t Stop Believin’ / Journey

2013年04月29日

4月29日(月/祝)のデリフラは・・・

昭和の日の祝日ということで、「昭和の日記念~1980年代にタイムスリップ!」と題し、
日本が1番元気だった、1980年代にスポットを当ててご紹介しました。

まず、政治経済に目を向けてみると、・・・
1985年4月に、当時の国内電気通信事業を独占していた、
国営公社である日本電信電話公社が民営化され、NTTが誕生しました。
このNTTは、1987年2月に株式を上場するのですが、上場初日は、
買注文が多いため値付けができず。翌日の160万円が初値となりました。
株価はその後も上昇を続け、その年の4月には、なんと318万円を
つけたんですね。当時の景気上昇の象徴的な出来事です。
1985年と言えば、同じ公社である、日本専売公社もJTに生まれ変わりました
さらに、1987年4月には、国鉄も民営化。6つの地域別の旅客鉄道会社と、
1つの貨物鉄道会社などに分割され、JRになったんですね。
これで当時、三公社と言われた公共企業体は、この時期に全て民営化されました。

また、1979年にアメリカの社会学者、エズラ・ヴォーゲルによって書かれ、
ベストセラーになった「JAPAN AS No.1」という言葉がもてはやされたのも、この頃です。
その言葉そのまま、ジャパン・マネーは世界を席巻しました。
1987年3月には、ゴッホの名作「ひまわり」を、日本の保険会社が53億円で落札。

1989年10月には、三菱地所がニューヨークにあるロックフェラーセンターを買収。
これは、ある意味でアメリカを象徴する建物を、日本の企業が買収したことになります。
例えば、東京タワーや甲子園球場、法隆寺を、外国の企業が買っちゃうようなものですから、
アメリカ国民の反感を買い、後にジャパン・バッシングが広まることとなりました。
それ以外にも、当時のジャパン・マネーは、様々な海外の企業や物件を
買収しましたが、その殆どは、後に売りに出されており、残っている物は
あまり多くありません。

しかし、まだ残っているのがあります!
1989年、ソニーが、アメリカの老舗の映画会社「コロンビア映画」を買収しました。
ソニーとしては、豊富な映画コンテンツを手に入れるためと
言う、ごくごく真っ当な理由からでしたが、他の買収と同様、当時はジャパン・バッシングの
標的となりました。
しかし、1990年代に入ってから、ヒット作を次々に生み出し、今では
ソニー・ピクチャーズとして、アメリカ市場でも上位のシェアを占めています。

それ以外にも、昭和を代表する俳優、松田優作さんや、スタジオ・ジブリの名作、
プロ野球の鉄人、衣笠選手などをご紹介しました。

バブル時代を知る世代にとっては、まさに、「甘い~記憶」ですが、
アベノミックスによって、景気が良くなることに期待しましょうね!

大橋画伯の作品


♪本日のオンエア楽曲♪
M. 「処方箋」 by 遊助
M. 「め組のひと」 by RATS & STAR
M. 「恋したっていいじゃない」 by 渡辺美里
M. 「Overnight Success」 by Teri DeSario with Joey Carbone & Richie Zito
M. 「高気圧ガール」 by 山下達郎
M. 「SWEET MEMORIES」 by 松田聖子

2013年04月26日

4月26日(金)のデリフラは・・・

さあいよいよ今週末から待ちに待ったゴールデンウィーク!
各観光巡りのひとときに、【キャッキャッキャラカフェ~】☆


本日ご紹介しましたのは、
ガンダムカフェ
たまごっちカフェ
リトルツインスターズのスペシャル・カフェ
リサとガスパール タウン
ムーミンベーカリー&カフェ
IMG_0682.JPG
期間限定カフェや限定メニューもありますので、
各サイトでよくチェックしてからお出かけくださいね☆
みなさまからの感想メッセージも待ってますよ☆

さあ、今週も終わり☆デイリーフライヤーはまた来週月曜日からお届け☆
みなさん、良い週末を☆


♪SONG LIST♪

M1 憂、燦々 / クリープハイプ
M2 Character Zero / Phish
M3 頬杖とカフェ・マキアート / 前田敦子

2013年04月25日

4月25日(木)のデリフラは…

「菌活」を特集しました!
   
私たちの身の回りにある「菌」を積極的にとり入れて、健康な生活を送ろう、という「菌活」。
きのこの「菌類」や、少し前に特集したヨーグルトなどに含まれる「乳酸菌」、また、引き続きブームの麹菌、さらに納豆菌、酢酸菌…など、実は日本は発酵食品大国。上手に食生活にとりいれる知恵も豊富ですよね。
              
ポイントは、菌活にプラス、善玉菌を増やすための食物繊維やオリゴ糖といった栄養素を摂ること。便秘・ストレスは腸内環境を悪化させるので、注意ですよ。
    
           
皆さんもぜひ菌活で、健康を考えてみてはいかがでしょうか。
   
              
♪SONG LIST♪
M1:Everything You Didn't Do / Jamie Cullum
M2:SOS / たむらぱん
M3:カリキュラム / 依布サラサ

2013年04月24日

4月24日(水)のデリフラは・・・

今日は昼間から『美味しいビールが飲みたい!』
と題して、ビールを美味しく飲むグッズをご紹介しました。
 
先日、ビールが1生分当たるキャンペーンなんていうのが話題になってました
計算では1週間に1日休肝日を設けて、1日1本づつ飲むという計算だと
24本入り13ケースが1年分。
それが仮に85歳までと計算するとビール代は約400万円になるんだそうです

冷えたビールをすぐに、作れるのがこれ。
急速冷却器「カンキューレ」
風呂上がり、冷蔵庫開けてみたら、
ビール入れ忘れてた!なんて事ありますよね。
この機械を使えば、
30秒から1分程度で急速冷却できちゃう。
ビールをセットして、周りに氷を入れてボタンを押すだけ。
ぐるぐる回転して、急速冷却!!電動式と手動式があります。
キャンプ場でも使えそうです。

冷えたビールは、いつまでも冷えていて欲しい!
という事で、アイスビアジョッキ!
二重構造になったジョッキで、間に保冷液が入っていて、そのまま冷凍庫で凍らしてつかいます!
たまに、居酒屋とかで凍ったジョッキが出てきますが
それと同じ様な感じですね。ジョッキもいいですけど、陶器や銅のタンブラーとかで飲むビールっていうのもいいですよねぇ。。器で味も変わる、ビールは奥が深い!
 
  
♩MUSIC LIST♩
M1:JAZZY CONVERSATION / SOIL & "PIMP"SESSIONS feat.RHYMESTER
M2:BEER BARREL POLKA / Becky & Ivanhoe Dutchmen
M3:ビール・オア・ダイ / 怒髪天

2013年04月23日

4月23日(火)のデリフラは・・・

今日は、日本で一番長生きする都道府県、長野県に注目しました。
           
先日発表になった都道府県別の平均寿命2010年のデータによると、長野県が男性80・88歳、女性87・18歳で、男女とも1位。
長野県の男性の1位は1990年から5回連続ですが、女性が1位となるのは初めてです。
ちなみに、男性は1位が長野、2位以下は、滋賀、福井、熊本、神奈川。
女性は長野、島根、沖縄、熊本、新潟の順。
これまで長寿県といえば、沖縄というイメージでしたが、実は男性については1990年に既に首位から陥落しているんですね。
2000年には26位、今回はなんと30位と、下から数えた方が早くなってしまいました。
一方女性はこれまで、75年からずっと沖縄県がトップでしたが、こちらも長野県だけではなく、島根県にも負けて、3位に後退。
とはいえ、沖縄県の女性も前回より平均寿命は伸びているのですが、長野県や島根県の伸び方の方が大きかったということです。

やはり、男女ともトップという長野県はすごいですよね。
番組後半では、長野県健康福祉部健康長寿課の小林良清さんにお電話で長寿の秘密をお伺いしました。
                
♩大橋画伯の一枚♩
%E9%95%B7%E5%AF%BF.JPG
              
♩SONG LIST♩
M1:ON MY MIND featuring BUSY SIGNAL / T.O.K
M2:Age Ain't Nothing But a Number /  Aaliyah
M3:FOR ONCE IN MY LIFE / TONY BENNETT FEAT.MARC ANTHONY
     
     

2013年04月22日

4月22日(月)のデリフラは・・・

今年は、日本の神様にとって大事な1年になること、皆さんご存知でしたか?
と言うのは、神社の世界の二つの頂点が、新たな姿に生まれ変わります。
そこで本日のデリフラは、「伊勢神宮に出雲大社、神様のお引越し~」を
テーマにお送りしました。

皆さんは、「式年遷宮」という言葉をご存知でしょうか?
「式年」とは決まった年数という意味で、「遷宮」とは宮(みや)を変えること。
この式年遷宮で有名なのは、伊勢神宮です。
伊勢神宮では、正殿をはじめとして、神宮内の建物を20年に一度、
別の場所に建て替えて、御装束などの神宝・・つまり宝物なども新しくして、
御神体を移す・・・つまり神様にお引っ越しをしてもらうという、「式年遷宮」を行います。 
そしてその、お引っ越しをする年が、今年にあたるのです。

なぜ、遷宮をするのか・・・。
まず、技術的な話から言うと、茅葺き屋根の掘立柱建物という構造上、
耐用年数が短いということがあります。 
しかしこれは、「式年遷宮」の儀式が始まった1300年前、同じ時期に作られた法隆寺が、
未だに世界で最も古い木造建築として、今も存在していることを考えると、
「技術的に20年に一度やる必要があった」というよりも、
「わざと保存するための技術を使わなかった」ということも考えられます。

そこで定説になっているのは、伊勢神宮の「常若(とこわか)の思想」です。
常に新しく、古びる前に作り直すことで永遠の命とする、という訳です。 
また、20年に一度ならば、技術が失われることもないため、ずっと
同じものを作り続けることが出来るという考え方もあります。

いずれにせよ、非常に日本的な行事として世界的にも有名だそうです。

10月の遷宮に向けて、伊勢は今、盛り上がっていますが、
7月に入ると、地元の方も参加できる式典が始まるそうで、
こうなると、連日現地は大変なにぎわいを見せるようです。

また、出雲大社も、遷宮を行いますが、こちらは不定期の実施のため、
式年とは呼びません。今回の遷宮は、約60年ぶりとのこと。

いずれにせよ、日本の神様が同じ年に2か所で引っ越しをするのは、
非常に珍しいことですので、この機会を逃さず、お出かけしてみては
いかがでしょうか?

大橋画伯の本日の作品

♪本日のオンエア楽曲♪
M 「HEART∞BREAKER」 by 吉川晃司
M 「引っ越しします」 by 永井真理子
M 「神様」 by MONGOL800

2013年04月19日

4月19日(金)のデリフラは・・・

デリキンも注目する【トクホドリンク】☆
IMG_0664.JPG
もう既に普段から活用している方も多いかと思いますが、
改めて【トクホドリンク】とは何かと説明しますと、
個々の製品ごとに消費者庁長官の許可を受けており、
保健の効果、許可表示内容を表示することの出来る飲料のこと☆
他の食品と違うのは、体の生理学的機能などに影響を与える成分
を含んでいて、血圧、血中のコレステロールなどを
正常に保つことを助けたり、お腹の調子を整えるのに役立つなどの
特定の保健の効果が科学的に証明されているということなんです☆


数種類の【トクホドリンク】の中からデリキンが紹介したのは、
・『健茶王 黒豆黒茶』☆
脂肪分の多い食事と共によく飲まれる、黒茶の代表格であるプーアル茶に、
焙煎した黒豆をブレンドし、食物繊維を配合。この食物繊維の働きで、糖の吸収が穏やかに☆


・『サントリー黒烏龍茶 香るジャスミン
"ウーロン茶重合(じゅうごう)ポリフェノール"を豊富に含んだ特定保健用食品のウーロン茶☆
ジャスミンの香りを加えて女性にもぜひ☆発売は来月14日です☆


・『ヘルシアコーヒー』☆
大人気の「ヘルシア」シリーズから、初めてのコーヒー☆
コーヒー豆に含まれるポリフェノール「コーヒークロロゲン酸」を豊富に含む、
コーヒーでは初めての脂肪を消費しやすくするトクホ飲料☆
IMG_0666.JPG
ということで、今日は3種類の【トクホドリンク】をご紹介しました☆
日々の食生活から健康習慣を見直してみるのもいいかもしれませんね☆


さあ、今週も終わり☆デイリーフライヤーはまた来週月曜日からお届け☆
みなさん、良い週末を☆


♪SONG LIST♪

M1 THE VOICE / T.O.K.
M2 Here It Goes Again / OK Go
M3 わたしの願い事 / YUKI

2013年04月18日

4月18日(木)のデリフラは…

明日19日(金)から5月12日(日)まで、広島にて開催される「ひろしま菓子博2013」を特集しました!
  
なんと100年以上もの歴史がある「全国菓子大博覧会」。
全国のお菓子約6000点が集合し、そのうち約2000点は試食・購入が行えるという、まさに「お菓子のワンダーランド」です。今回のテーマは、「世界にとどけ!笑顔をむすぶ お菓子のちから」。「知る」「見る」「食べる」「買う」をキーワードとした展示、催事の実施や参加・体験型のプログラムなどが行われるそうですよ。
  
       
そして今回の菓子博のシンボルでもある「嚴島神社」が、実物の15分の1スケールで、お菓子で再現されているそうです。
また、広島の特産品である「広島レモンスイーツ」もこの菓子博を機にお披露目・販売されるそうなので、こちらも注目ですよ!  
  
    
皆さん、GWの予定はもう決まりましたか。ぜひ、ご家族で、ご友人と、「菓子博」訪れてみてはいかがでしょうか。
    
♪SONG LIST♪
M1:夢の外へ / 星野源
M2:Lollipop / THE CHORDETTES
M3:Chocolats et Sweets / Clementine

2013年04月17日

4月17日(水)のデリフラは・・・

今日は『広がる!女子のズボン制服』
今まで、女子中高生の制服と言えば、スカートっていうのが
当たり前でしたが、最近はズボンスタイルが増えて来ているようです。
という事で、変わりゆく女子制服事情をご紹介しました!

いち早くズボン制服を取り入れたのが北海道。
やっぱり寒い、ということが関係しているのでしょう
スカートの下に防寒用のジャージをはくことを、
一部では「はにわルック」と呼ぶそうですが、
この「はにわルック」は見苦しいという意見も多く、
スカートとズボンの選択性の学校が多いそうです。

そもそも、最近は制服がない学校も多いですね。
でも制服無いと着る服選ぶのに困ります。っていう声も多そう。

あなたはどっち派??
 
   
♩MUSIC LIST♩
M1:ゆれるユレル/ 新山詩織
M2:sleep inside / ズボンズ
M3:制服 / 吉田拓郎

2013年04月16日

4月16日(火)のデリフラは・・・

今日はぽっちゃり女子人気に注目しました。
ぽっちゃりさんのファッションにスポットをあてた雑誌「la farfa(ラ・ファーファ)」がぶんか社から創刊。
テーマは、カラダが大きい女性でも、ファッションを楽しもうというもの。
年2回発行、次号は6月28日発売予定。
このぽっちゃり女子が注目されるようになったのは2011年に発売されたコミックエッセイ「ぽっちゃり女子のときめきDays」からです。
太っているゆえの悩みもあるけれど、おおらかにぽっちゃりとしての毎日を楽しんでいる、アラサー女子によるこのコミックエッセイは、156センチで73キロの「ぽっちゃり女子」な著者が、チョコやスイートポテト、パイなどのジャンクフードを熱く語ったり、「夜中にポテチを食べたあと、コーラの炭酸で喉をいじめるのが好き」など、そりゃ太るだろ!とツッコミを入れたくなる、でもその気持ちもよく分かるダメさかげんを描いています。
また「ぽっちゃり女子が主人公」という衝撃の作品「ぽちゃまに」では、ぽっちゃり体形の女子高生とイケメン後輩の恋が描かれています。
海外では、スウェーデンの「アーレンズ」というデパートで使われているぽっちゃりタイプのマネキンが話題を集めています。
このマネキンは、お腹が少しぽこっとしていたり、全体的にちょっと丸みを帯びていたりするのです。
10代女性の4人に3人が、ファッション雑誌を読んだ後に、「あまりにモデルが完璧すぎて憂鬱になる」といいます。
このナチュラルサイズのマネキンならば、そんな気持ちに陥ることはない、という訳ですね。
今後、ナチュラルサイズのマネキンは、世界的に広まっていくかもしれませんね。
       
大橋画伯の一枚
%E3%81%BD%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%8A.JPG
             
♩MUSIC LIST♩
M1:ONE WAY OR ANOTHER(TEENAGE KICKS)/ONE DIRECTION
M2:RESPECT / ARETHA FRANKLIN
M3:BEAUTIFUL GIRL/INXS
      

2013年04月15日

4月15日(月)のデリフラは・・・

暖かくなってきましたので、春のスポーツ観戦の際のおススメ情報として
「スタジアム・グルメ2013」をテーマに、お送りしました。
この春、新登場したグルメは、たくさんあります。

札幌ドームでは、もともとパスタのお店だったのが、この春、
クレープ屋さんとしてリニューアル・オープン。
目の前でしっとりと焼き上げるクレープは、フルーツやプリン、あずきや
チョコレートなどのスイーツ系から、チーズ、ツナ、アボガドなどのフード系までを、
豊富にラインアップしています。

西武ドームでは、横浜中華街の惣菜店「富貴包子楼」が新規出店。
”なぜ、埼玉の所沢で横浜中華街!?” などと言ってはいけません。
美味しければいいんです! 黒豚焼売や豚トロドッグなど、本格的な
中華がリズナブルに食べられます。

続いてお隣の東京・・・
神宮球場では、本場アメリカのバーベキュー・チャンピオンが監修した
バック・リブなどが楽しめる「ブリックヤード」がお薦めです。
テネシー・ウイスキーのジャック・ダニエルに付け込んだ本格的な
バーベキューを食べれば、気分はもう、アメリカのスタジアムですね!

対照的なのが、東京ドームです。
ここは、選手がプロデュースするお弁当が好評ですが、今年は新たに
杉内選手の好物のサバの塩焼きと、出身地である九州の名物を
詰めた「杉内18番弁当」が登場しています。

最近流行のご当地ものと言えば、その色を強く出しているのが、ナゴヤドームです。
ナゴヤドームでは、野球場のお弁当を「球弁」と呼んでいますが、
今年は新たに8種類もの球弁が登場!
しかも、飛騨牛を使ったすき焼き弁当や、名古屋コーチンを使った釜飯、
味噌カツの入った幕の内、エビフライ弁当など、ご当地色、満載です!

それ以外にも、Jリーグで言えば、J1の昨年のチャンピオン「サンフレッチェ広島」の
ホームの、エディオンスタジアム広島の、「王者の御膳(大きなえび天3本入り)」や、
J2のファジアーノ岡山の本拠地の、カンコースタジアムで”アウェー・チームのご当地グルメ”
を食べる(=勝つ)企画は、かなり本格的ですよ。

さらに、女子サッカーのなでしこリーグからは、伊賀フットボールクラブの
伊賀忍者バーガーなどを紹介しました。

ゴールデン・ウイークにスタジアム観戦に行かれる方などは、
是非、参考にしてくださいね~


大橋画伯の作品

♪本日のオンエア楽曲♪
M 「Air Bud」 by Kurt Vile
M 「わんぱく野球バカ」 by 遊助
M 「FANTASISTA」 by Dragon Ash

2013年04月12日

4月12日(金)のデリフラは・・・

‘冬来たりなば春遠からじ’
‘If Winter comes, can Spring be far behind?’
春に学ぶ【世界のことわざ】☆


日本にも古くから伝わることわざが数えきれないほどあるわけですが、
何も日本だけに限ったことじゃない、世界にもありふれていることわざをご紹介しました☆
本日ご紹介したのは、


・ロシアのことわざ、『オオカミと暮らすならオオカミのように吠えろ』
→新しい土地に来たら、その土地の風俗や習慣に従うべき☆
日本では「郷に入りては郷に従え」☆


・タイのことわざ、『ゾウにまたがり、バッタを捕る』
→物事が思うようにいかず、もどかしいさま☆また、回りくどくて効果が得られないこと☆
日本では「二階から目薬」☆


・ドイツのことわざ、『ベーコンを求めてソーセージを投げる』         
→少しの事柄や努力で、大きな利益などを得ること☆          
日本では「海老で鯛を釣る」「濡れ手で粟をつかむ」など☆


・東アフリカ(スワヒリ語圏)のことわざ、『湿っているうちに粘土で作業しなさい
→人は柔軟性のある若いうちに鍛えることが大事だという教え☆
  また、物事は時期を逃さないうちに実行しないと 成功しにくいという教え☆
日本では「鉄は熱いうちに打て」「矯めるなら若木のうち」など☆
IMG_0642.JPG
ご紹介した中に知っていることわざはありましたでしょうか☆
まだまだ世界には独特なことわざがありますので調べてみると、
寝耳に水な情報と出逢えるかも☆


さあ、今週も終わり☆デイリーフライヤーはまた来週月曜日からお届け☆
みなさん、良い週末を☆twitterでのご参加ありがとうございました☆またね☆


♪SONG LIST♪

M1 シグナルマン / SAKANAMON
M2 Walk Don't Run / The Ventures
M3 Tomorrow never knows / Mr.Children

2013年04月11日

4月11日(木)のデリフラは…

「最新フードパーク」情報をお届けしました!
  
☆全や連総本店 東京(東京 大手町)
  
全国各地のご当地やきとりを食べ比べできるという、日本初のやきとりテイスティングパーク。日本の7大やきとりタウンのやきとりが一堂に会していて、なかなかその地域以外では味わえないやきとりも食べることができます。やきとり以外にも、ご当地グルメや地酒などが充実しているそう。そちらもあわせて楽しんでみたいですね。
  
☆ベビースターランド(神奈川県 横浜博覧館)
先月オープンした、中華街の新観光スポット。ベビースターラーメンが
出来上がる様子を間近で見ることができ、できたてのベビースターラーメンをその場でいただくこともできます。お湯をかけて食べる「ラーメン風ベビースター」や「あんかけベビースター」などのここでしか食べられない限定品も。
 
☆うどんミュージアム(京都 祇園)
京都祇園の高級料亭だった京町家を改築して去年の12月にオープンした、うどんのフードパーク。香川の讃岐うどんや秋田の稲庭うどんなど全国のご当地うどん30種類以上を食べ比べできるそう。
  
☆あさぎりフードパーク(静岡県富士宮市)
「食と自然が融合した、林の中の食品工房」をコンセプトに、食に携わる6社がコラボした「食の工房団地」。お茶のスイーツが楽しめるお茶屋さんがあったり、あさぎり牛乳の乳製品の工場見学が楽しめたり、朝霧高原の野菜など多種多様な食材を使ったビュッフェレストランなど、まさに、富士山ろくの自然が味わえるフードテーマパークです。
  
ゴールデンウィーク、まだ特に予定がない…という方!今年はフードパークで美味しいものを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。
  
 
♪SONG LIST♪
M1:やさしい風が吹いたら / 小田和正
M2:(Getting Some) Fun Out Of Life / Madeleine Peyroux
M3:I Love Your Smile / SHANICE

2013年04月10日

4月10日(水)のデリフラは・・・

今日は『大人の工作キット入門!』と題してお送りしました!

誰もが子供の頃、小学校や中学校の夏休みの
宿題や図工の授業などで色々な工作やりましたよね。

大人になるとなかなかやる事の無い工作。
改めてやってみると懐かしく、且つ子供の頃には判らなかった事も
判ったりして新たな楽しみを見い出す事が出来たりします。
とは言え、最初から難しい事にチャレンジするのはハードルが高いので
大人の工作キット入門と題して、
誰でも取りかかれる大人の工作キットをご紹介致しました。

本屋でもよく見かける「大人の科学」です。
これは、現在学研教育出版から発売されている
ムック本と工作キットがセットになっているものです。
子供の頃、「科学と学習」という雑誌読みませんでしたか?
顕微鏡/カブトエビ飼育セット/鉱石ラジオなど付録付きで有名ですが
まさにこれ「科学と学習」の大人版が「大人の科学」です。

今までに発売されているラインアップは、
風力発電キット/ガリレオの望遠鏡/平賀源内のエレキテル
二眼レフカメラ/アンプ+スピーカー内蔵ミニエレキ/卓上ロボット掃除機
レオナルド・ダ・ヴィンチのヘリコプター/テルミンミニ/投影式万華鏡など
ホントにこんなものが作れるの?って思う興味深いモノぞろい。
 
   
♩MUSIC LIST♩
M1:(where's)The Silent Majority? / 高橋優
M2:子象の行進 / 明和電機
M3:The Robots / Kraftwerk

2013年04月09日

4月9日(火)のデリフラは・・・

今日はいろいろな「優待」をご紹介しました。
■宮崎県日南市が本店の宮崎料理の居酒屋「塚田農場」。 
お店では行くたびに「お客様用の名刺」というのももらえます。
最初に渡されるのは「主任」。次は、課長。5回で部長、7回で専務、10回で社長、12回で会長となり、昇進するにつれてサービスが豪華になります。
          
●高知県の土佐くろしお鉄道阿佐線の優待制度。
高知県南国市の後免駅から高知県奈半利町の奈半利駅を結ぶ鉄道。
この二駅の名前をとって作られたのが「ごめん・なはり友の会」。
入会金なし、年間2000円という破格のお値段で、各駅のキャラクターが大集合した会員証などの得点がもらえます。
         
世の中には他にもさまざまな種類の優待が存在します。
優待を使って賢く、お得にいろいろとゲットしちゃいましょう!
             
♩大橋画伯の一枚♩
IMG_0634.JPG
         
♩MUSIC LIST♩
M1:IT’S ALRIGHT,IT’S OK / PRIMAL SCREAM
M2:HAPPY / THE ROLLING STONES
M3:HAPPY PEOPLE / R.KELLY
           

2013年04月08日

4月8日(月)のデリフラは・・・

4月12日に村上春樹さんの新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の旅」が
発売になるということで、「長~いタイトル」をテーマにお送りしました。
世界一長い映画タイトルは、アメリカ演劇界で最も権威のある、トニー賞を受賞した
劇曲を映画化した、1967年製作のイギリス映画

「マルキ・ド・サドの演出のもとに、シャラントン精神病院患者たちに
 よって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺」 です。

ちなみに日本映画は、2008年に公開された
「HEY JAPANESE!Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING?
2008 -2008年、イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい?-」
ということです。略して「ヘイジャパ」!

続いて、アルバムタイトルについてですが、
フィオナ・アップルが1999年にリリースしたアルバムのタイトルが
400文字以上あり、当時、世界最長のアルバムタイトルとされていました。
あんまり長いので、ご紹介は邦題のみにします。『真実』。シンプルですね~

しかしこの記録は、2008年にチャンバワンバがリリースしたアルバムに
更新されてしまいました。そのタイトルは800文字以上ありますが、
公式サイトでも、『THE BOY BANDS HAVE WON』と短く表記されています。

それ以外にも、小説の世界で、「ロビンソー・クルーソー」として知られる
作品のタイトルが、実は、
「ヨーク生まれの船乗りロビンソン・クルーソーの人生と、その驚きに満ちた冒険。
船が難破したため、彼以外の船員が全員死亡し、彼自身は船から投げ出され、
アメリカ大陸の海岸、オリノコ川の河口近くの無人島で28年間たった一人で暮らした。
海賊に発見されるまで続いた、その暮らしに ついてつづったもの」

という、非常に長いものだということなどをご紹介しました。

昔から、タイトルと言うのは、その作品のいわば“顔”ですから、
憶えやすく、短いものが多かったのですが、最近はそれを逆手に取って、
あえて長いタイトルをつけることがあります

しかし、ラジオなどの放送メディアで紹介するのは、大変なんですよね~!

大橋画伯の本日の作品


♪本日のオンエア楽曲♪
M 「現在地」 by 新山詩織 with THE GROOVERS
M 「Long Train Running」 by The Doobie Brothers
M 「それでも暮らしは続くから 全てを 今 忘れてしまう為には
   全てを 今 知っている事が条件で 僕にはとても無理だから 
   一つづつ忘れて行く為に 愛する人達と手を取り 分け合って 
   せめて思い出さないように 暮らしを続けて行くのです」 by BEGIN

2013年04月05日

4月5日(金)のデリフラは・・・

グルメの木曜日に対抗!
進化する【食パンのお供】☆


マーガリンやジャムなどが主流かと思いますが、
食パンにつける商品が今、種類も増えてかなり進化している、ということで、
3つの商品をご紹介しました☆
IMG_0627.JPG
まずはJ-オイルミルズさんの「カルピスソフト」☆
カルピスの風味を生かしたマーガリン☆カルピスのさわやかな香りと味が楽しめます☆


次にご紹介しましたのが、
明治ふんわりムースソフト クリーミースム~ス チョコレート仕立て
焼かないパンに塗って食べる、新感覚のパン用スプレッド。
ムースタイプなので、ふんわり食感と口どけが楽しめます。
これまでプレーンが発売されていましたが、この度、チョコレート味が新発売☆
香り高いチョコレートの風味と、ほどよい甘さで、まるでチョコレートケーキのよう☆
フルーツとも相性バッチリです☆


最後にご紹介したのが、グリコさんが先月、発売した「ホイップアイス」☆
バニラビーンズをたっぷり使っていて、香り豊かでコクのある味わい☆
一般的なバニラアイスよりは柔らかく、スプーンで“スッ”とすくえます☆
まさにホイップなアイスクリーム☆

以上3つの新商品をご紹介しました☆食パンのお供にぜひお試しあれ☆


さあ、今週も終わり☆デイリーフライヤーはまた来週月曜日からお届け☆
みなさん、良い週末を☆


♪SONG LIST♪

M1 誕生日には真白な百合を / 福山雅治

M2 くだらないの中に / 星野源

M3 誕生 / 中島みゆき

2013年04月04日

4月4日(木)のデリフラは…

「最新ヨーグルト事情」でした!

  
☆アイラン(雪印メグミルク)

    
日本で「飲むヨーグルト」というと、砂糖が入っていたり、フルーツの風味がついていたりと、甘いものを想像しますよね。ですがこの「アイラン」は甘くないんです。ヨーグルトに水を入れ、塩で味付けしたもの。先月、雪印メグミルクが、この「アイラン」の全国販売を始めました。
程よい酸味があって、さらりとした飲み心地。塩気が、特に夏場の暑い季節、失われた塩分補給にいいかもしれません。
  
 
☆えのきヨーグルト(長野県農協直販)

  
リスナーさんからも放送中、「長野で人気だよ!」というメッセージを多数いただきました。ありがとうございます!
そうなんです、えのきのエキスが入ったこちらのヨーグルト、信州大学と共同開発なんですね。
長野県産の生乳と、エノキダケをおよそ三時間煮込んで抽出したエキスを、1カップ当たり600ミリグラム配合。とろみのある口当たりが特徴ですが、エノキダケの味はしませんよ。でもおいしいです!
  
  
☆ビフィーナビギン(森下仁丹)

      
こちらは、ヨーグルトにかけて食べるという、新感覚のビフィズス菌サプリメント。
特徴は、森下仁丹の独自技術「耐酸性ダブルプロテクトカプセル」が、胃酸に弱いビフィズス菌を生きたまま腸まで届けるということ。
爽やかな酸味のあるレモン風味と、甘酸っぱさのあるラズベリー風味の2種類があります。
  
  
年度はじめ、慣れないことも多く、そろそろお疲れの方も多いでしょう。季節の変わり目でもありますし、健康にも気を付けたいところです。皆さんぜひヨーグルトでスッキリしてみませんか。
  
  
♪SONG LIST♪
M1:夢の途中 / KOKIA
M2:Morning Sun / 清竜人
M3:blue sky / My Little Lover

2013年04月03日

4月3日(水)のデリフラは・・・

今日は『春の瀬戸内海の魅力』と題してお送りしました!

瀬戸内海。
東は関西から西は九州まで広がる本州、四国、九州に挟まれた
東西約450km、南北15kmから55kmにわたる日本最大の内海です
有人、無人を含め3000もの島々が浮かぶ海域が広がっており
昭和9年には、日本最初の国立公園
「瀬戸内海国立公園」にも指定された場所でもあります。

瀬戸内国際芸術祭2013。副題「アートと島を巡る瀬戸内海の四季」
瀬戸内海の四季の移り変わりをアートと共に島々を巡りながら楽しもうという試み。
この芸術祭、2010年に第1回が開催されました。
トリエンナーレ形式と呼ばれる開催方式、つまり3年に1回開催という事で
2013年の今年、まさに現在開催中。4月21日まで
2回目の今回は、
春/夏/秋と季節を分けて開催予定で今は春シーズンが開催中です。
 
瀬戸内海の島の自然、伝統文化、生活とアートの融合という事で
23カ国から約210組のアーティストが参加。
約200点のアート作品を瀬戸内海12の島と共に楽しむ事が出来ます。
アーティスティックな喫茶店や、銭湯などがあるようですよ。

瀬戸内国際芸術祭2013

        
♩MUSIC LIST♩
M1:体は冷たく、心臓は燃えている / THEラブ人間
M2:baby blue / サニーデイサービス
M3:今まで何度でも(アルバムミックス) / ザ・マスミサイル
    

2013年04月02日

4月2日(火)のデリフラは・・・

今日は、まだまだ間に合うお花見スポットを特集しました。

●広島造幣局の「花のまわりみち」
遅咲きの八重桜を堪能出来ます。
大手毬や紅手毬といった珍しい品種も含めて、およそ60品種、220本のヤエザクラが見事な花を咲かせます。
今年一般開放されるのは、4月16日から4月22日まで。
午前10時から午後8時までです。

●京都の仁和寺にある遅咲きの桜「御室桜」。
背丈の低い桜で、大正13年には国の名勝に指定されています。
今年は、今週末頃開花しそうです。
            
●福島県の会津若松。
NHKの大河ドラマの舞台となり、しかもそのタイトルが「八重の桜」。
ドラマにも出てくる会津若松鶴ヶ城は、東北随一の桜の名所。
城を囲む公園ではおよそ1,000本のソメイヨシノを中心に、エドヒガン、シダレザクラ、ヤマザクラが咲き乱れます。
ライトアップ期間は、4月12日から5月6日まで。
       
●静岡県富士宮市にある、狩宿の下馬桜。
日本一高い富士山の麓にあり、徳川慶喜もこの桜を見に江戸からやってきたといわれるヤマザクラは、国の特別天然記念物に指定されています。
            
南北に長い日本、桜前線と共に日本列島北上の旅に出かけるのも素敵ですね。
             
♩大橋画伯の一枚♩
IMG_0615.JPG
               
♩MUSIC LIST♩
M1:QUIZAS QUIZAS QUIZAS / ANDREA BOCELLI
M2:SPRING FEVER / ELVIS PRESLEY
M3:桜COLOR / Green

2013年04月01日

4月1日(月)のデリフラは・・・

今日から新年度! ということで、今年度もデリフラをよろしくお願いします!
本日から、FM愛媛でもオンエアが始まりました。愛媛の皆さんよろしくお願いします。

4月1日は、誰もが知っている、”あの日”ということで、
今日は、「世界のエイプリルフール」についてご紹介しました。

エイプリルフールの起源は、諸説あります。
いくつかご紹介しますと、
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年として、4月1日まで
春の祭りを開催していました。
ところが、1564年にフランス国王シャルル9世が、新たに、1月1日を
新年とする、グレゴリオ暦を採用した所から、これに反発した人々が、
4月1日を「ウソの新年」としてバカ騒ぎを始めたのが起源だとする説。


次に、インドでは、春分の日から約1週間、仏教の説法が行われていました。
しかし、せっかく修行をしたのに、その期間を過ぎると、仏教徒たちは再び
迷いの世界に戻ってしまいます。修行しても全く無駄だということを笑う意味で、
4月1日を「揶揄説」と呼び、からかったことから、それが、エイプリルフールに
なったという説。

それ以外にも、あの有名な「ノアの方舟」のノアが、陸地を探して
ハトを放ったところ、手ぶらで帰ってきたのが4月1日だったことから、
無駄なことをした日≒「ウソをついていい日」になったという説。

などなどです。


4月1日は、エイプリルフールとして、毎年様々な「ウソ」が世界中で発表されています。
有名なのは、世界では、イギリスの国営放送BBCや、インターネット大手のgoogleが、
今年も「ウソ」を仕掛けています。
また、日本では、おなじみになってますが、東京新聞が、本日も、見開き全面で、
「花粉症の特効薬として、伸ばした鼻毛につけるハナゲンを開発。」、
「野球のルーツは実は日本の岡山県玉野市だった!」
「アーノルド・シュワルツネッガーが、参院選に出馬!政党名は日本アーノル党」などなど、
様々な記事を掲載しています。


こういうことが出来るのも、世の中にまだまだ”遊び”があるからですよね!
ちなみに、本日紹介したことも、実は全部、ウソなんです・・・
・・・なんてことはありません!

大橋画伯の作品


♪本日のオンエア楽曲♪
M 「Electoric」 by The MEN
M 「CAN'T STOP FALLING IN LOVE WITH YOU」 by UB40
M 「JUST LIKE A PARADISE」 by DAVID LEE ROTH