2010年01月 アーカイブ

2010年01月29日

1月29日(金)のデリフラは…

『今、レシピ本が熱い!』と題し、最近話題の料理レシピ本をとりあげました。
  
ブームの発端と思われるのが、2007年に発売された「おつまみ横町~すぐにおいしい酒の肴185」と、「365日たまごかけごはんの本」。これまでのレシピ本としては異例の大ヒットを記録しました。
そして、2009年に発売されたのが、「おとなのねこまんま~あったかごはんを激うまに食べる136」。
同じく、昨年発売された「缶つま~うまカンタン!缶詰で作る酒のおつまみ」。これまでありそうであまりなかった缶詰を使ったレシピ本が登場しました。
  
この他にも、数多くの「レシピ本」が出版され、ブームのきっかけを作り続けていますが、一つの傾向として言えるのが、どれも簡単で、どこの家庭にもある食材を使っていて、でも、付加価値が付いていて美味しいという点!節約志向の人が増えていくと、この傾向は、今後も続きそうですね。
   
そして今、ご飯だけでなく、お菓子の世界でも「レシピ本」がブームを巻き起こしています。それは、『まいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本』(主婦と生活社 刊)。本日は、著者のなかしましほさんに、お話を伺いました。「体にやさしい素材を使ったお菓子作り」ということで、様々なクッキーのレシピが掲載されているんですが、基本のクッキーから抹茶、レーズン、豆乳、なかにはにんじんや味噌を使ったものなど、たくさんあって、どれもとっても美味しそうなんです!
  
なかしまさんによると、どのレシピも、家庭にあるような身近な材料を使っているので、簡単にできるそう。ほとんどの工程が写真付きで解説してあるので、とても分かりやすいんですね。
また特徴として、菜種油を使用しているので、洗い物もラクチンなんだそう。嬉しいですね。
なかしまさんの活動の原点は、お母様と一緒にお菓子を作った思い出。「カンタンなのでぜひ、お母さんはお子さんと作ってほしいですね。」とおっしゃっていました。
  
お料理を通じて家族や友人と会話する…そんな時間、大切にしたいですね。
来たるバレンタイン、アナタもぜひ頑張ってみては?
  
なかしましほさんの工房『foodmood』のHPはコチラ⇒http://www.foodmood.jp/index.html
  
♪SONG LIST♪
M1:花鳥風月/レミオロメン
M2:料理記念日/Le Couple
M3:Hot Cookin'/G. Love

2010年01月28日

1月28日(木)のデリフラは・・・

「書道」をテーマにお届けしました。
 
最近「書道」を題材にした漫画
「とめはねっ!鈴里高校書道部」が人気で、
1月からはNHKでドラマ化しています。
 
こうして書道人気が高まる中、
紙の名産地愛媛県四国中央市で毎年開催されているイベント
「書道パフォーマンス甲子園」が
今年5月に「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」として映画化決定。
注目が集まっております。
そこでこの「書道パフォーマンス甲子園」の実行委員会の、
篠原ともこさんに電話でお話を伺いました。
 
今年は7月31日に開催されますが、去年は5校の出場だったのに比べ、
今の段階でもう問い合わせが相次いでいるということで
この夏、要チェックですね!
 
 
 
♪ song list ♪
 
M1 戻れない明日 / aiko
 
M2 BREAK OUT ! / 東方神起
 
M3 シスター / ポルノグラフティ

2010年01月27日

1月27日(水)のデリフラは・・・?

坂本龍馬33年の生涯を描いた大河ドラマ「龍馬伝」が話題となっています。
そこで全国各地で行われている「龍馬」にまつわる様々な催しをご紹介しました♪
 
●「龍馬伝」をテーマにした「龍馬・愛カフェ」が、東京・新宿サザンテラスにて、期間限定でオープンしています。
大河ドラマ「龍馬伝」のストーリーの背景や、坂本龍馬が生きたゆかりの地を知ることが出来るほか、その土地の食などを紹介するオリジナルメニューも楽しめます。
  
●東京ミッドタウン「フジフィルム・スクエア」1階のギャラリー「PHOTO IS」では、「写真で辿る『坂本龍馬の生きた時代』」が開催されています。 
写真展では、高知県立坂本龍馬記念館などから提供された写真が集められました。
激動の時代を駆け抜けた坂本龍馬の人生を、時代とともに活躍した人物や当時の地域、風俗などが写された貴重な写真ばかりです。 
  
●龍馬の生まれ故郷である高知県では、先週1月16日から大型イベント「土佐・龍馬であい博」が開催されています。
1年間かけて、高知全域にある龍馬関連の名所などもPRしていくこのイベントについて、FM高知の朝の顔「Hi-Six Morning Click!!」の月~水を担当されています、伊藤実沙子さんにお電話でお伺いしました。
伊藤さんが薦めてくださったのは、一日限定50個で販売されているご当地バーガー「土佐維新バーガー」!
これがおいしそう!
高知自動車道 南国サービスエリア下り線の売店で販売されているそうです。
  
「土佐・龍馬であい博」のオフィシャルホームページはこちら。
http://ryoma-deaihaku.jp/   
  
伊藤実沙子さんにblogはこちら。
http://mc-misako.seesaa.net/  
    
あなたもこの機会に龍馬の魅力に触れてみては如何でしょうか?
   
♪SONG LIST♪
M1:I’M ALL OVER IT/JAMIE CULLUM  
M2:あんたが大将/海援隊                     
M3:YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW/SIMPLY RED
   

2010年01月26日

1月26日のデリフラは・・・

非モテという言葉をご存じでしょうか?
読んで字のごとく、モテるに非ず。
この「非モテ」はインターネット用語から発生した言葉らしいです。
かくいう私、(番組スタッフ男)も非モテでございます。
 
「非モテSNS」というサイトが中心になってできたこの
ブーム。ちなみに昨年のバレンタインデーには、
英国の老舗誌「THE TIMES」に取材されています。
 
WHAT IS HIMOTE? その説明文には not popular と書いてありました。
人気が無い、、、それだけじゃない気がするんですが
OTAKUに続いて、また奇妙な日本語が海を渡っています。 
 
番組後半では、非モテ漫画を特集しました。
今週末に映画が公開されるのは、花沢健吾作「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
www.botr.jp

非モテの私がお勧めします。
非モテ男が本気になると、たぶんモテ男よりもかっこよく見える。
それが映画化すると、笑えて泣けます。
 
今年もバレンタインデーが不安な諸兄は、映画館に走るべし。
今週末ロードショーです。
 
♪ song list ♪
M1 YOU & I feat. LOVE LOVE LOVE

M2 美しき人間の日々 / サンボマスター
 
M3 ボーイズ・オン・ザ・ラン / 銀杏BOYZ


 
 

2010年01月25日

1月25日(月)のデリフラは・・・?

今日のテーマは、シーズンが到来した世界に誇る日本の"流氷"です。
流氷初日とは、「陸地から肉眼で流氷が観測された」日です。
つまり、目で見える場所まで流氷が接近したということ。
今年は例年よりも早い到来となりました。
 
流氷は、南極や北極で見ることが出来ますが、それ以外の地域では、海流の流れや海と川の関係などもあり、そう滅多には見られないそうです。
オホーツク海のように太平洋につながり、北海道のような緯度の低いところまで流氷がやってくる、というのも、他には例がありません。
北海道にやってくる流氷は、海水がそのまま凍ったものではありません。
オホーツクに流れ込んでいる、アムール川の水が凍り、海に流れ込んでいます。
この氷が核となり、北海道にまで到達するんですね。
世界的にも誇れる自然現象、流氷。
観光の中心となるのが、網走市と紋別市です。

「デリフラ」では、氷をガリガリと砕いていく船、ガリンコ号が魅力的な、紋別観光協会にお電話を繋ぎ、流氷の楽しみ方をお伺いしました。
流氷は遠くサハリンの方からやってくる神秘的な冬の使者。
流氷は美しいばかりでなく豊かな海の元となるプランクトンを運ぶ役目も持っているんだそうです。
その流氷を、「流氷砕氷船ガリンコ号Ⅱ」から眺めれば、目の前でダイナミックに流氷を砕く迫力ある様も体感できますよ。
 
現在「2010ウインターフェスティバルinもんべつ」が開催されています。
期間:1月24日~2月28日まで
内容:氷像製作体験、氷のレストランで氷のジョッキー作りほか。
 
2月11日~14日には、全て天然氷でつくられた高さ10メートル近いメイン氷像ホワイトハウスを中心に40基ほどの氷像が立ち並ぶ「流氷まつり」も開催されます。

詳しくは、社団法人 紋別観光協会までどうぞ!
http://www.mombetsu.net/ 
    
M1:L.O.V.E./HOME MADE 家族           
M2:SHE’S SO COLD/THE ROLLING STONES               
M3:COLD AS ICE/FOREIGNER
  

2010年01月22日

1/22(金)のデリフラは…

本日は「カレーの日」ということで、日々進化する、カレー最新事情をお届けしました。
  
前半では、レトルトやコンビニカレーの新商品をご紹介しました。
後半は、「おうちカレー」がワンランクアップすること間違いナシの、今注目のスパイスについて、エスビー食品株式会社のスパイス&ハーブマスターの濱畠敬子さんに伺いました。
  
そのスパイスとは、「カルダモン」。
「朝カレー」に入っていることで注目され、カレー屋さんでも、カルダモンがテーブルに置いてあるお店もあるとか。
「カルダモン」は、インド原産のスパイスで、ショウガ科。すっとした、独特の爽やかな香りが特徴です。「香りの王様」とも呼ばれているそうです。カルダモンは、もともとカレー粉やルウに使われていることが多いのですが、さらに加えると、爽やかさがぐっと増すそうです。
ホールタイプのものの場合、最初に油でカルダモンを炒めて油に香りを移してから、その油で具材を炒めるとgood。カルダモンと相性がいいのは、クミンシードやシナモンスティック、ローレルなど。これらも、カルダモンと一緒に炒めるといいようです。
  
★スパイスを上手に使うコツ
具材を煮込むときに、ブーケガルニを加えると、肉などの素材の臭みをうまくマスキングしてより、香り高く仕上がります。また仕上げの段階でガラムマサラをふりかけると、最後にスパイシーな香りが引き立ちます。なければカレー粉を加えてもよいそうです。こうすることで、ぐっと本格的なカレーに仕上がります。
  
色んなスパイスを試してみて、「家庭の味」を作ってみてはいかがでしょうか。
今後、カレーはまたどのように進化していくのでしょうか。楽しみですね。
  
♪SONG LIST♪
M1:涙 / FUNKY MONKEY BABYS
M2:Say You'll Be There / SPICE GIRLS
M3:Spice Of Life / THE MANHATTAN TRANSFER

2010年01月21日

1月21日(木)のデリフラは・・・

「寒さ」をテーマにお届けしました。
 
まず日本から。
地球規模で温暖化が進んでいるという報道がありますが
記録をたどってみると確かに寒さの記録はだいぶ昔のものが多いんですね。
日本で一番寒かった記録は1902年(明治35年)の1月25日、
北海道・旭川市の氷点下41度!
まったく予想のつかない寒さですね・・・
 
ところがどっこい、世界はもっと寒かった!
1983年7月21日、南極のヴォストーク基地で記録した、-89.2℃!!!
「寒い」を通り越して「痛い」のでは・・・と思ってしまいます。。。
 
ちなみに積雪に関しては日本が世界一でした。
人が住む地域でもっとも雪が降ったのは
新潟県旧板倉町で、8.18メートル。
山岳であれば、滋賀県の伊吹山の11.82メートルが世界記録となっています。
 
寒さが続いたり、ちょっと温かくなったり、
寒暖の変化は続きそうですので風邪をひかないようお気を付けくださいね。
 
 

♪ song list ♪
 
M1 白い雲のように / 谷ひとみ
 
M2 氷の世界 / 井上陽水
 
M3 JUST SAY YES / SNOW PATROL


2010年01月20日

1月20日(水)のデリフラは・・・?

今日は去年に引き続き、「デリフラ的、この冬ブレイク間違いなしの鍋」をご紹介しました。
ここ数年、鍋の種類も多様化していますね。
そんな鍋の進化を受けて、具材と一緒に煮るだけで様々な味が楽しめる手軽な「味付け鍋つゆ」が人気を集めています。
人気の「カレー鍋つゆ」に加えて、この冬は「おでんに合う」「野菜がたくさん食べられる」「締めのカレーうどんが美味しい和風味」「カレー味のもつ鍋」など、カレーの中でもさらに食べ方がいろいろ楽しめるものが登場しています。
   
ポータルサイトgooの「グルメ&料理」の先週の週間「鍋レシピ・アクセス・ランキング」は以下の通り。
     
第1位→「白菜とポークウィンナーのトマト鍋」
第2位→「もち入りキムチ鍋」
第3位→「うどんすき」
第4位→「青ネギたっぷり豚しょうが鍋」
第5位→「かきの土手鍋」
  
お家で食べる鍋も、毎回、アレンジや味付けを変えて楽しんでいるのがわかりますね。
  
番組後半では、「しっかり食べてキレイになる」をテ-マにメニューをそろえている、「やまとなでしこ 名駅店」にお電話でお話をお伺いしました。
こちらのお店のおススメは、「京風トマト・コラーゲン鍋」。
スープは、豚と鶏からとったコラーゲンがたっぷり入っていて、具は、京野菜やトマトなど。
特に女性からの反響が高く、殆どのお客様がこの鍋を注文するそうです。
頂いた翌朝、コラーゲン効果でお肌がプリプリになっていたら、嬉しいですね♪

「やまとなでしこ 名駅店」の詳細は、こちら
   
♪SONG LIST♪
M1:小さくても世界は変わっている / 鶴   
M2:ラーメンたべたい / 矢野顕子        
M3:SUKIYAKI/A TASTE OF HONEY
                            
   

2010年01月19日

1月19日のデリフラは・・・

119番の日!ということで消防をテーマにお送りしますと
言いたいところなのですが・・・
119番の日は、11月9日なんですって。
 
でも災害は忘れた頃にやってくるというわけで、
かつ冬は乾燥する季節ということで、今日も、もうひとつの119番の日として
消防をテーマにお送りしました。
 
今回電話をつないだのは、
消防研究センター。
現代の暮らしが変われば、防災も変わります。
化学燃料の鎮火は、昔からの知恵ではできません。
 
消防を研究するという視点で面白いお話を伺えました。
ご出演は、技術研究部の山田實さん。
様々なタイプの火災や、具体的な防災の備えにアドバイスを頂きました。
 
ぜひ今からチェックしてほしいのが
消防研究センターのホームページ⇒こちら
 
ためになりました!
毎日が防災の日。皆さん火の元には十分なご注意と対策を。
 
M1 青 / General Head Mountain

M2 炎のバーン・バーン / 忌野清志郎 
 
M3 Be Careful / Rickey Martin & Madonna

 

2010年01月18日

1月18日のデリフラは・・・?

受験シーズン真っ只中ですが、今日は楽しみながら学べる、人気検定試験をピックアップしました!
 
検定のバリエーションも増え、様々なジャンルのものが登場している中、特にご当地検定の人気が高くなっています。
一番人気は、「京都・観光文化検定」。
京都の歴史、史跡、建築、観光、言葉のほか、京料理や花街についての出題もあります。
  
初めての商店街単位での検定は、「中野ブロードウェイ検定」です。
中野ブロードウェイとは、東京都中野区にある、ちょっとマニアックな商業施設のこと。
マンガやアニメ、フィギュアなどのオタク系のお店が、普通の食料品や雑貨などのお店と混ざっている、非常に不思議な空間として人気を集めています。
また、ここには住居もあって、住んでいる有名人も少なくありません。
そんな中野ブロードウェイの第一回検定は、昨年末の12月26日に行われていて、合格発表は、1月26日です。
   
受験者が累計で 10万人を超えるほどの人気の検定が、環境社会検定試験、通称eco検定です。
環境に対する意識の高まりも影響しているのでしょう。
また、eco検定の受験動機をみると、トップは「勤務先からの薦め」だとか。
   
今回が一回目のフレッシュな検定が「日本さかな検定-ととけん」。
その名の通り、魚の旬、目利きなどの基礎知識や、日本人と魚の関わりなどを問う検定試験です。
ちなみに申し込み開始は来月、2月からということです。
   
ワールドカップイヤーの今年にぴったりな検定は、「サッカー検定」です。
サッカーの歴史・ルール・戦術・記録・エピソードなど、いろいろな面でのサッカーにまつわる知識を高めることで、
サッカーを愛する人に新たな楽しみ方を提案するというものです。
   
あなたももう一度、知的好奇心を呼び覚まして、
興味ある分野の検定をチャレンジしてみてはいがが?
   
♪SONG LIST♪
M1:INNOCENT/STEREOPHONICS    
M2:LICENCE TO KILL/GLADY’S KNIGHT
M3:YOU GOT LUCKY/TOM PETTY&THE HEARTBREAKERS
   

2010年01月15日

1月15日(金)のデリフラは…

「ヒートウェア&小物 最前線!」と題し、あったかグッズ最新事情をお届けしました。
  
前半でご紹介したのがこちら!
「フォーエバー・ハンド・イン・ハンド・ミトンズ」
0115%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%A9.jpg
  
フェアトレードブランドの「ショーケイ」(http://shokay.jp/)から販売されている手袋で、なんとこれは、二人分で3枚1組なんです。なぜかというと、これは、手袋をはめたまま、二人で手がつなげてしまうからなんです。つまり、3つの手袋のうち、一つは、手を入れる部分が二つあり、そこに二人の手を入れて手をつないで、残りの2つのミトンは、つないでいない方の手にはめるというものなんです。
   
これは、中国西部に生息するヤクの毛を使って、チベット族の人々が、一つ一つ手作業で編んでいます。ヤクの毛は、カシミアと同じ位柔らかくて、一度使うと とりこ になってしまう人も多く、1セット11,025円というお値段にも関わらず、入荷するとすぐ完売してしまうほどの人気ぶりだそうですよ。
  
後半では、ワコールの広報の方とお電話をつないで、今ヒット中の「ハラパン」をご紹介いただきました!
「ハラパン」とは、ハラマキと毛糸パンツを合体させたようなもの。お腹や背中まで覆ってくれて、かなりあったかいです。素材はアクリルの発熱素材を使用していて、とっても肌触りがいいんです。
そのうえ、デザインもカワイイ!流れ星の柄で、紺色とオレンジ色のものを本日、スタジオにお持ちしました。
  
最近、若い女性の間でハラマキが流行。そのハラマキから、もっと面白いアイテムが作れないかということで作られたのが、この「ハラパン」なんだそうです。
10代の学生さんや、お母さんへのギフトなど、幅広い世代から支持されているようですよ。
お値段は、2310円。
「気軽に買える、お手頃あったかアイテム」として、自分用に、プレゼント用にぴったりということで、今ウケているようです。
  
まだまだ寒い日が続きます。あったかアイテムを上手にとりいれて、寒さを乗り切りましょう!
  
♪SONG LIST♪
M1:Innocent / Stereophonics
M2:Valley Winter Song / Fountains Of Wayne
M3:Trains And Winter Rains / ENYA


2010年01月14日

1月14日(木)のデリフラは・・・

「歩数計」をテーマにお送りしました。
 
どちらかというと「万歩計」の名前の方が割と耳馴染みがありますが、
「万歩計」は山左時計計器株式会社の登録商標なんですね。
 
最近では様々な種類が登場しています。
 
・「カロリズム」
 3D加速度センサーに、独自の解析システムを搭載。
 胸ポケットなどに入れることで、
 家事やデスクワークなど、わずかな消費エネルギーが計測でき、
 洗濯物を干すといった日常生活における消費エネルギー量も、
 かなり正確に測定できるそうです。
 
・「遊歩計 ベルサイユのばら」
 オスカル、アンドレ、それぞれの人生。
 また王妃マリー・アントワネットとフェルゼンとの愛の軌跡。
 この三つのストーリーを歩いて追体験することが出来ます。
 歩数がたまると、イベントが発生するわけですね。
 
・「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー ポケウォーカー」
 歩数がカウントされ、そのお出かけポケモンがたくさん歩いた
 ということになり、歩数に応じてポケモンがなついたり、
 経験値がもらえたりします。
 
 
そして大橋さんの携帯電話には歩数計の機能がありました。
それを調べてみると・・・1日12,000歩!
ちなみにスタジオ勤務が主なAD君は1日3,000歩。。。
ちゃんと外で歩いている大橋さん、健康的です。
 
 
♪ song list ♪
 
M1 ENERGY / 山口リサ
 
M2 WALKING ON SUNSHINE / KATRINA AND THE WAVES
 
M3 アルクアラウンド / サカナクション
 

2010年01月12日

1月12日のデイリーフライヤーは・・・

いよいよ2010年の冬季五輪 バンクーバーオリンピックの開催まで
一カ月を切りました!
  
そこでデリフラは、本日と明日、2日間にわたってバンクーバーを特集。
本日はカナダのブリティッシュ・コロンビア州観光局の鈴木結花さんに
お電話でご出演いただきました。
 
バンクーバーは、イギリスの調査会社が毎年発表している
「世界で一番住みやすい街」に7年連続で選ばれています。
 
鈴木さんは、その理由として「都市と自然の近さ」をご紹介していました。
仕事終わりに、近くの山へ散歩がわりのトレッキング。
仕事終わりに、海でシーカヤック。
仕事終わりに、スキー。
思わず、自然と触れ合いたくなる、そんな街とのこと。
 
そんな理想郷が、今年のオリンピックの開催地なのです。
オリンピック観戦で垣間見れるであろう、バンクーバー。
その魅力もぜひチェックを。
 
♪ song list ♪
 
M1 タシカナカタチ / LOVE LOVE LOVE

M2 OLD ENOUGH / NICKEL BACK

M3 BYE BYE BLACKBIRD / DIANA KRALL

2010年01月11日

1月11日(月)のデリフラは・・・?

「成人の日」の今日、全国各地で成人式が催されています。
今年の新成人は、全員が平成になってから生まれた人で構成されています。
彼らが生まれた今から20年前とは、どんな年だったのでしょうか?
そこで、番組では、1990年にフラッシュ・バックしました。
  
2010年10月1日に日経平均株価が、一時2万円を割り、これを機にバブル経済の崩壊へと向かいます。つまり1990年は、バブル景気の最盛期にして、最後の年となるわけです。
 
1月には、第1回大学入試センター試験が実施。
日本人が初めて宇宙に到達したのもこの年、90年です。
12月、東京放送の宇宙特派員である秋山さんが、日本人初の飛行士として宇宙に飛び立っています。
6月には、礼宮文仁親王と川嶋紀子さんが結婚され、秋篠宮家が誕生。
またこの年、海外でも激動の一年となりました。
ソビエト連邦では、3月にゴルバチョフ氏が初代の大統領に選出。
ドイツは、戦後45年間の分断を経て、10月に統一を実現。
8月にはイラク軍がクウェートに侵攻。
  
音楽の面では、イカ天出身のバンドがテレビのコマーシャルなどで活躍し、
洋楽では、ラップを中心としたブラックミュージックが受けた時代。
番組では、90年代のヒット曲の数々もたっぷりとご紹介しました。
 
当時の流行ネタをいくつかご紹介。
テレビゲーム機の「スーパーファミコン」が発売。
スウィーツのティラミスが一躍注目を集めたのも、この年です。
ファションの面では、キュロットスーツが流行。
  
いわゆる世界がグローバル化し始め、それまでの価値観を覆すような、
新たな時代の幕開けとなった時代ともいえそうですね。
そんな年にお生まれになり、晴れて本日成人を迎える皆さま、おめでとうございます。
  
♪MUSIC SONG♪

M1:YOU BELONG WITH ME/TAYLER SWIFT
M2:VISION OF LOVE/MARIAH CAREY   3’20”CO   
M3:今すぐKISS ME/LINDBERG
M4:U CAN’T TOUCH THIS/M.C.HAMMER
M5:恋しくて/BEGIN
M6:MIXED EMOTIONS/THE ROLLING STONES               
 

2010年01月08日

1月8日(金)のデリフラは…

多様化する朝ごはん事情をお伝えしました。
  
前半では、外食の朝ごはんをピックアップ。
  
★回転寿司で朝ごはん!
回転寿司チェーン店「うず潮」の東京支店では、朝6時45分から10時まで、寿司ではなく、なんと「あら煮」「焼き魚」「卵焼き」「納豆」などの朝食メニューがまわっているんです。
  
この「回転朝食セット」は13から14種類のおかずの中から3品を選ぶというシステムで、ご飯、味噌汁、海苔のセットが付いて、500円。
この朝食セットは、価格とシステムは異なりますが、東京のほか5店舗でも実施中。
  
うず潮⇒http://www.jefb.co.jp/uzushio/
  
★99円朝ごはん!
大型家具店「IKEA」内のレストランコーナーでは、毎朝9時30分から11時まで、なんと、99円の朝食セット「モーニングプレート」を提供しています。
   
メニューは、半熟のとろ~りとした柔らかいオムレツ、パリッとした歯ごたえのソーセージ、ミックスベジタブル。これに別料金のパンをプラスすれば、もうお腹も大満足の立派な朝食に。 
この「モーニングプレート」は、イケア全店舗で実施中。
  
IKEA⇒http://www.ikea.com/jp/ja

★朝ごはんもメイクも!
昨年、JR横浜駅に、JR東日本エリアの駅構内で初となる、女性を応援する施設「リフレスタ」がオープン。
ここは、パウダールームやフィッティングルーム、化粧品を数種類試すことが出来るメイクアップラウンジなどが併設された、まさに女性のためのくつろぎの空間なんです。
  
その「リフレスタ」の中にあるカフェ「ドリップマニア」では、 トースト、スクランブルエッグ、ベーコン、コールスローサラダ、ドリンクのセットなど、朝からしっかり食べられる3種類のモーニングセットがあります。価格は、400円から550円。
   
ノーメイクで寝ぐせのまま、何も食べずに家を出ても、ここに来れば、メイク、フィッティング、朝食、全てが一度に出来てしまうというわけです。
  
ドリップマニア⇒http://www.jefb.co.jp/dripmania/
  
  
そして後半では、やっぱり朝食はおうち派!という方にオススメの、おかゆ・雑炊レシピをご紹介しました。
お話を伺ったのは、ベターホーム協会。冬にぴったりな、あったかい、それでいてサッとできるレシピをお届けしました。
  
・洋風ぞうすい
キャベツやベーコン、ニンジンなどの残りものを利用。スープの素で煮込む。
味噌や卵を加えてもgood。
  
・イタリアン雑炊
タマネギ、ベーコン、お米を最初に炒める。そこへトマトを加えて炒め、スープで煮て、塩こしょうで味付け。最後に粉チーズやバジルをふりかける。
  
・キムチ雑炊
ごはんをスープがダシで煮て、キムチと豚肉を入れるだけでOK。
  
 <『おもひで食堂』(べターホーム出版局):朝食だけでなく、なつかしい、ふるさとのあったかい味がいっぱいです!>
  
すぐできてあたたかい、愛情のこもったおかゆ・ぞうすい、アナタも作って、今年こそはハッピーな朝食タイムを楽しんでみてはいかが。
   
   
♪SONG LIST♪
M1:まなざし☆デイドリーム/さかいゆう
M2:Good Morning, Good Morning / THE BEATLES
M3:Beautiful Morning / TAKE THAT

2010年01月07日

1月7日(木)のデリフラは・・・

今日1月7日は七草粥を食べる日ということで
「七草」をテーマにお送りしました。
 
・・・なんだか普通ですと?
それはご安心を。単に七草の効用を紹介しただけではございません。
デリフラ的に「お粥以外」の七草の食べ方にチャレンジしました!
 
①七草ラーメン
 これはコンビニなどで販売されているカップラーメンに
 「七草」を入れたもの。
 シンプルですが、カップラーメンだと不足がちな野菜を摂取できますし、
 お味も基本は変わりませんでした。

②七草ピザ
 一般的なピザに七草を乗せて、チーズをからめたもの。
 これがなかなかいけまして、大橋さんもおススメだと太鼓判をいただきました。 
2010_01_07.JPG
 ダイコンとカブが若干水っぽくなるのでそれを解決できればパーフェクトです。
 
③七草カレー
 七草にカレーを入れたら野菜カレーと同じ感覚で食べられるのでは?
 と思ってやったのですが、カレーのチョイスに失敗しました。。。
 大橋さんが辛いもの好きなので「辛さ20倍」を使ったところ
 ・・・・七草がどこかへいっちゃいました!
 辛さのみで七草の味は全くないという状況に。
 なので食べてみたい方は「あまり辛くないカレー」で
 チャレンジするといいかもしれません。
 
 
 でも結局七草は
 「お正月に食べすぎて弱った胃腸を回復させてくれる」という
 目的ある食べ物なので、
 ラーメン、ピザ、カレーというものに混ぜるのは・・・
 ま、まぁ試してみるのはいいことです!
 ぜひ七草ラーメン・七草ピザ試してみてくださいね♪
 (カレーは?)
 
♪ song list ♪
 
M1 愛情メタボ / 175R
 
M2 Seven Days / Sting
 
M3 草原の人 / 松浦亜弥

2010年01月06日

1月5日のデリフラは・・・

本年もよろしくお願いいたします。、
 
今日のデリフラは「凧」を特集しました。
凧といっても現在では、たくさんの種類があるのですが、
そのなかでも、番組が注目したのは
「スポーツカイト」。
 
2本の糸がついたその凧は、左右自由にコントロールできて
凧を操縦する感覚なのだとか!
デリフラ火曜日の作家が、体験してきてすっかり魅了されている様子でした。
 
♪ song list ♪
 
M1 流星とバラード/ 東京スカパラダイスオーケストラ
 
M2 KITE / Nick Heyward

M3 KITE / U2