2023年11月24日〜11月28日放送
『坂番連想音楽会』
第60回

坂崎さんから:
今回もほぼ洋楽でせめてみました。笑
GAROも洋楽っぽいっちゃあ洋楽っぽいけどね。
永遠に続けられる連想音楽会、60回目を迎えましたが、
まだまだ未来に続きますよォ。
今回は、前回最後にかけた曲【ディオンヌ・ワーウィック「ドント・メイク・ミー・オーヴァー」】から連想する曲でスタート。
⇒“ディオンヌ・ワーウィック”の母方の叔母さんというと、R&Bシンガーの“シシー・ヒューストン”。
で、“シシー・ヒューストン”の娘は?というと…ということで、この女性シンガーの最初の全米No.1楽曲に繋げてみました。
♪すべてをあなたに(Saving All My Love For You)/ホイットニー・ヒューストン
*1985年に全米1位を獲得。
*ディオンヌ・ワーウィックとホイットニー・ヒューストンは“いとこ”ということになります。
⇒「すべてをあなたに」という曲は、作詞/ジェリー・ゴフィン、作曲/マイケル・マッサー。
元々は、1978年に元フィフス・ディメンションの【マリリン・マックー&ビリー・デイヴィス・Jr】のために作られた曲。
これをホイットニー・ヒューストンがカバーして全米ナンバーワンとなったのですが・・・
この曲の作詞をした“ジェリー・ゴフィン”は、キャロル・キングの元ダンナ。
ジェリー・ゴフィンとキャロル・キングの2人は数々のヒット曲を作っています。
ということで、2人が書いた最初の大ヒット曲へ繋げてみました。
キャロル・キングをはじめ数多くのアーティストがカバーしていますが、今回はこの人のヴァージョンで!
♪Will You Still Love Me Tomorrow?/デイヴ・メイスン
*オリジナルは【シュレルズ】。
⇒“デイヴ・メイスン”といえば・・・【スペンサー・デイヴィス・グループ】を脱退した後に“スティーヴ・ウィンウッド”が結成した
【トラフィック】のギタリストでもあります。
ということで、1960年代後半から70年代前半にブリティッシュ・ロック・シーンで注目を集めた【トラフィック】のデビューヒット曲へ!
♪ペイパー・サン(Paper Sun) /トラフィック
*1967年・本国イギリスで5位(全米では94位)。
⇒続いては「ペイパー・サン(Paper Sun)」という曲名から連想。太陽と対極にあるのが“月”ということで有名なスタンダードナンバーへ!
ナット・キング・コールやフランク・シナトラ等、多くのジャズアーティストたちが歌った曲を、この人のバージョンで!
♪イッツ・オンリー・ア・ペイパー・ムーン/ポール・マッカートニー
*2012年に発表したスタンダードカバーアルバム『キス・オン・ザ・ボトム』収録。
⇒さて、“太陽”から“月”へ繋がったので、次は“地球”かな?・・ということで、こんな曲に繋げてみました。
♪地球はメリーゴーランド/ガロ
*1972年リリースの2ndシングル。
*作詞/山上路夫、作曲/日高富明。
⇒続いては、曲名の“メリーゴーランド”から連想。
メリーゴーランド(回転木馬)をはじめ、観覧車などがある遊園地ですが、海外では「移動式遊園地」がおなじみ。
ということで「移動式遊園地」がグループ名となっている、このバンドのヒット曲へ!
♪パーフェクト(Perfect)/フェアーグラウンド・アトラクション
*1988年・全英1位(全米80位)。
*スコットランド・グラスゴーで結成された女性1人、男性3人からなるロックバンド。
★次回は【フェアーグラウンド・アトラクション「パーフェクト」】から連想する曲でスタート!