« 6月7日(金)のデリフラは・・・ | メイン | 6月11日(火)のデリフラは・・・ »

6月10日(月)のデリフラは・・・

日本各地にある「ご当地ルール」を紹介しました!

まず、結婚のご当地ルールですが、富山県では、婚礼の引き出物として
蒲鉾を渡すというのが、慣例になっているようです。
特にすごいのが、その大きさと重さで、1キロや2キロのものは普通。
大きいのになると、4キロ以上あるそうですから、披露宴の帰りに
持って帰るのは、大変そうですね。もちろん、お祝いの品ですから、皆さん
持って帰って、家族やご近所さんにおすそ分けするのが定番です。

それ以外に結婚のご当地ルールというと、例えば、最近はだいぶ地味になったと
言われますが、結婚の際に、たくさんお金を使うことで有名なのは愛知県ですね。
こちらでは、新婦の嫁入り道具を、中身が見えるように、シースルーの
トラックなどに載せ、お披露目しながら運ぶ風習があります。
さらに、目的地に着くまで、バックすることは禁物です。
「出戻り」を意味するからだそうですが、ドライバーは目的地に着くまでの
道選びを慎重にしなければならないですから、大変ですね。

新潟県十日町市の松之山町では、結婚したばかりの男性を、雪の中に投げ飛ばす、
「婿投げ」という行事があります。これは、娘を別の村に取られた村人が、腹いせに、その婿を
投げたのが習慣化したと言われていますが、今では、地元の観光イベント
として定着。来年も1月15日に開催されます。地元以外の方も参加可能ですので、
興味のある方はエントリーしてみてはいかがでしょうか?

一方、テレビの世界では、ローカルな話ってありますよね。「画像が動かない、
ローカルなコマーシャル」とか、「地元ならではの情報番組」など、
その地方の出身者なら共感してしまう話題です。
そして、秋田県ではちょっと驚きのコマーシャルがあります。
なんと、「修学旅行先の安全を伝えるコマーシャル」が放送されるのです。
最初に始まったのは、40年以上前ということですが、かつては秋田から
京都などに子どもたちが行くのは、親が心配したということで、地元の
個人商店などがお金を出して安全コマーシャルを出したのが、きっかけだそうです。

それ以外にも、沖縄の「ご当地ルール」である、”バスに乗る時は手を挙げる”。

東京の「ご当地ルール」である、”お盆の時期が他の地域と違う”。
などなどをご紹介しました。

みなさんも、普段は当たり前に思っていることが、
実は「ご当地ルール」だったりするかもしれませんよ!

大橋画伯の作品

%E7%94%BB%E4%BC%AF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%8120130610.jpg


♪本日のオンエア楽曲♪
M. 「Promise」 by AZU
M. 「THE LOCO-MOTION」 by KYLIE MINOGUE
M. 「雨上がりにもう一度キスをして」 by サザンオールスターズ