« 「宮崎ハーブ牛・花咲ミスジ400g」+「ピクルス」を3名様に! | メイン | 【Webラジオ】4月26日(火)『椎茸のじり焼き』 »

4/26(TUE)のFFFは…

4/26(TUE)のオンエアでは・・・
FFF料理長の村上有子先生と一緒にスタジオでお送りしました。
今日は、大分県佐伯市に伝わる調味料、「ごまだし」をご紹介しました。
110426-00.jpg


お話しは、大分県佐伯市にある、味愉嬉食堂の代表、
磯貝直利さんに伺いました。
この味愉嬉食堂で使っている「ごまだし」は、全て手作り!
その美味しさに、その「ごまだし」をネットで販売もされています。

ごまだしは、佐伯市の漁師さんが作った、
「アイディア料理」で、「保存食」でもある、昔からの伝来調味料です。
エソという魚を使って、煎ったゴマと醤油を合わせたペースト状のもので、
その味は、各家庭、お店、メーカーで味が微妙に違うそうです。


九州のB-1グランプリにも出店するなど、積極的に全国にPR中の「ごまだし」。
一般的に、ごまだしをベースに使った「ごまだしうどん」として食べるのが主流ですが、
醤油ベースなので、食べ方が色々あるそうです。
うどん、お茶漬け、夏場はもろきゅうのように、きゅうりに付けて食べる、
冷麺にも最適!最近、評価が上がっているのが「たまごかけごはん」
スプーン1杯ほどのごまだしを卵に入れて、ネギをかければOK。
ごまだしのコクが美味しさをより引き立てているそうですよ。


磯貝代表が作る「ごまだし」は、「味愉嬉食堂・ごまだし屋」で、
注文することが出来ます。気になった方は、ぜひ、食べてみてくださいね☆
【大分県佐伯市・味愉嬉食堂・ごまだし屋】


さて、FFF料理長の村上有子先生が、
『ごまだし』を使って開発したお料理は…『椎茸のじり焼き』
110426-0.jpg
じり焼きとは、大分県に伝わる郷土料理の1つで、クレープのように、
小麦粉を使って巻いて、焼いたお菓子のこと。
今日は、この「じり焼き」を、おかず風にアレンジしたお料理です!


◎◎◎ 材料(2人分) ◎◎◎
小麦粉(ふるう)50g
卵 1個
塩 1つまみ
水 100cc

大和芋(すりおろす) 80g
万能ネギ(小口切り) 4本
マヨネーズ 大さじ2
ゴマだし  大さじ1

しいたけ(薄くスライス) 2個(60g)
ゴマだし 小さじ2

サラダ油 適量
ゴマだし 大さじ2


◎◎◎ つくりかた ◎◎◎

(1)じり焼きの具を作ります。
  ボールにすった大和芋、万能ネギ、マヨネーズ、
  ゴマだしを加えてよく混ぜ合わせておく。
  フライパンにサラダ油を入れ熱し、しいたけを炒め、
  しんなりしたら、ゴマだしを加えて、炒めておく。
(2) じり焼きを作ります。
  ボールにふるった小麦粉、塩、卵を加えて混ぜたら、
  そこへ水を加えて滑らかな生地を作る。
  フライパンにサラダ油を入れ熱したところへ、
  生地の半量を流し入れ、フライパンを回しながらのばし、
  弱火でじっくり焼く。
(3)2のじり焼きの表面が乾いてきたら、
  1枚につき大さじ1ほどのゴマだしを全体に薄く塗る。
  その上に1の大和芋を薄く伸ばし、その上に炒めたしいたけをのせる。
  大和芋の表面が乾いてきたら、まな板に取り出し、
  くるくるとロール状に巻く。これを2本作り、
  1本を6等分に切り分けて召し上がれ☆


★長芋より大和芋のほうが弾力が出て、
110426-1.jpg
モチっとした食感に仕上がります。


★生地はダマにならないように、
110426-2.jpg
水を少しずつ加えて滑らかな生地に仕上げます。


★地を焼く時は、最初強火でフライパンを熱しておいて、
110426-3.jpg
生地を流したら弱火で焼きます。焦がさないように注意しましょう。


★巻き方は、こんな感じです!
%E7%84%A1%E9%A1%8C.jpg
%E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg


*簡単に出来るので、ホットプレートをみんなで囲んで


来週のFFFも、お楽しみに!